1016万例文収録!

「出汁」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

出汁を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 211



例文

二番出汁例文帳に追加

Niban-dashi (second brewing of soup stock)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁を取る例文帳に追加

Taking soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁、熱いよ。例文帳に追加

The broth is hot. - Tatoeba例文

一番出汁例文帳に追加

Ichiban-dashi (first brewing of soup stock)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

醤油、みりん、酒、出汁例文帳に追加

Soy sauce, Sweet sake, Sake, Soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

づけ刺身の出汁醤油漬け。例文帳に追加

Zuke: sashimi soaked in soup stock and soy sauce  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ギョク-卵焼き、出汁巻き玉子。例文帳に追加

Gyoku: Omelet, rolled omelet made with soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一番出汁は澄まし汁、二番出汁は味噌汁や煮物に用いる。例文帳に追加

Ichiban-dashi is used for clear soup, while niban-dashi is used for miso soup (soybean paste-based soup) or for foods boiled in broth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

とき卵に出汁を入れ、出汁巻き卵をつくる要領でウナギを巻く。例文帳に追加

Broth is added to beaten eggs, and the eel is rolled just like making a dashimaki tamago (omelet made with broth).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

すり身を使わず出汁の入る「出汁巻」きもよく作られている。例文帳に追加

Dejiru-maki' in which dejiru (soup stock) is used instead of the paste is also often made.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

沖縄料理では、鰹出汁と昆布出汁の他、豚の三枚肉を茹でた茹で汁を濾して豚出汁としてよく用いる。例文帳に追加

Okinawan cuisine often uses the soup stock extracted from katsuobushi, konbu and pork, and the pork variety is made by straining the broth of boiled pork.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一番出汁を取った後の鰹節に再び水を入れ、火にかけて取る出汁を二番出汁(にばんだし)という。例文帳に追加

To get niban-dashi, pour water on the already-used katsuobushi, and then heat the water for some time; finally, strain the extract-seeped hot water.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これは出汁(関西ではつゆのことを出汁と呼ぶ)がからみやすく、まただ出汁を吸いやすいようにとの工夫である。例文帳に追加

These characteristics are aimed at allowing the noodles to easily mix with the soup broth (in the Kansai region, soup broth is called Dashijiru) and the soup broth is easily to sip.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

吸い物は出汁で味が決まるためよい出汁をとることがなによりも重要である。例文帳に追加

The taste of suimono depends on the soup stock; therefore, it is more important than anything else to prepare good soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あらかじめ殻を割って器にとり、出汁と醤油をあわせた出汁醤油をかけて供されることが多い。例文帳に追加

They are often cracked and put in a bowl with dashi (stock) and soya sauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鴨肉からは良質の出汁が出てコクがあるが、コンブなどで軽く出汁をとってもおいしい。例文帳に追加

Though a duck meat itself produces a good quality broth with a strong flavor, it is also very tasty if a stock made of kombu kelp is added.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁は当地で獲れるトビウオ(当地の言葉でトビウオという)で出汁をとる。例文帳に追加

Soup broth is made from flying fish (called 'Tobiuo' in the dialect of this region) caught in this region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その通りさ。ここの麺の出汁はちょっと値が張るんだ。例文帳に追加

You're right. The noodle broth here is a bit expensive. - Tatoeba例文

魚介出汁のスープに焙り叉焼がのる。例文帳に追加

It features a seafood broth type of soup topped with roasted and grilled pork fillet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを一番出汁(いちばんだし)という。例文帳に追加

This strained soup stock is called "ichiban-dashi."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁は、主にコンブ・煮干し・鰹節が多く使われる。例文帳に追加

Soup is made mainly from sea tangles, dried small sardines or dried bonito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁を取るため、水から豚肉を入れ加熱を始める。例文帳に追加

In order to prepare soup stock, place the pork and cold water into a pot and heat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豚肉から出るエキスが出汁となる。例文帳に追加

Extract of pork is used as a soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁については地域によって種類がいろいろある。例文帳に追加

The soup stock of zoni differs from region to region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

味噌、醤油、みりん、酒(日本酒など)、出汁(だし)例文帳に追加

Bean paste, soy sauce, mirin (sweet cooking rice wine), sake (Japanese liquor, etc.), and soup stock  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-胡麻油で炒め、出汁醤油で味付けたもの例文帳に追加

- Stir-fried with sesame oil and flavored with dashi-shoyu (soy sauce broth).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このかえしを出汁で割って蕎麦汁が作られる。例文帳に追加

Soba dipping sauce is made by mixing water with kaeshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辛汁と甘汁で出汁を変える場合もある。例文帳に追加

Karatsuyu and Amatsuyu use defferent soup stock in some cases.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鯉の頭を一緒に煮込むと、出汁が効いてより美味に。例文帳に追加

It becomes richly flavored and tastes better if cooked with the head of carp.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それと同時に炊き込みに使う出汁を作る。例文帳に追加

Simultaneously with the above step, make the soup for steaming the rice.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁-多くの料理に使われる基本的な調味料。例文帳に追加

Dashi (soup stock): basic seasoning used in many dishes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

すまし汁(吸い物)出汁を調味した、透明な汁物。例文帳に追加

Sumashi-jiru (a sui-mono dish): transparent shiru-mono dish in which soup stock is seasoned  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3)三杯めは、出汁とわさびでウナ茶づけで食べる。例文帳に追加

(3) The third bowl is eaten as unachazuke with broth and wasabi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

麺及び出汁の上に半熟の卵で閉じたもの。例文帳に追加

Toji Udon indicates that noodles and soup broth are topped by a soft-boiled egg.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

つけ汁の出汁には川魚(じんぞく)が使われる。例文帳に追加

Broth in the dipping broth is made from freshwater fish (Jinzoku or Rhinogobius flumineus).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁はかつお、コンブ、キノコ、貝類などでとる。例文帳に追加

The stock is prepared from dried bonito, tangle, mushrooms, or shellfish.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

強火で出汁が吹きこぼれるまで(5分程度)炊く。例文帳に追加

Boil the rice on high heat until the broth starts boiling over (about 5 minutes).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、つけ蕎麦用にかえしを濃く出汁で割った汁を辛汁(からつゆ)、温かい蕎麦用に薄めに出汁で割った汁を甘汁(あまつゆ)という。例文帳に追加

In addition, the soup mixing soup stock containing large amount of Kaeshi for dipping soba is called Karatsuyu (spicy soup), and the soup mixing soup stock containg small amount of Kaeshi for hot soba is called Amatsuyu (mild soup).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(中国料理・西洋料理における『出汁』については下に記述)。例文帳に追加

(The soup stock in Chinese and Western cuisine is explained below.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エビやロブスターの料理では、むいた殻で出汁を取ることもある。例文帳に追加

When shrimp and lobster are cooked, the shells are occasionally used as materials in the soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

各種の液状の出汁が、瓶・袋入りで市販されている。例文帳に追加

Various types of liquid soup stock are sold in bags or bottles.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

水分を飛ばして粉末や固形に加工した出汁である。例文帳に追加

In this type, the ingredients are processed into powder or solid form by draining the water from the raw materials.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁を加えた豆乳を用いて、野菜、肉、魚介類などを煮て食べる。例文帳に追加

Vegetables, meat and fish can be cooked in soymilk with broth.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

茶漬けのかけ汁は緑茶のこともあれば出汁のこともある。例文帳に追加

The rice is served with green tea or soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年では出汁もしくは白湯をかけたもののこともそう呼ぶ。例文帳に追加

Recently, a bowl of rice with soup stock or hot water is called chazuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和風の出汁(昆布)及びめんつゆを使う場合が多い。例文帳に追加

Mentsuyu (a Japanese soup base) and a Japanese-style soup stock made with konbu (a kind of kelp) are often used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

煮魚などの残った出汁を再利用しても風味良く仕上がる。例文帳に追加

The leftover soup stock of boiled fish, etc., can be reused to give it a pleasing flavor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

米の粥の上に出汁を張り、鯛などの魚の切り身を乗せたもの。例文帳に追加

A dish consisting of dashi stock poured over rice kayu, and it is topped with sliced pieces of fish such as sea bream.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出汁ではなく、粥の中に各種の具を入れて、煮ながら食べる寄せ鍋。例文帳に追加

A hot pot dish in which various ingredients are added to a pot of porridge instead of stock, cooked and eaten.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

出汁の替わりとしてお好み焼きの生地の中に入れられることもある。例文帳に追加

Occasionally, it is put into the dough of okonomiyaki instead of soup stock.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS