1016万例文収録!

「半導体ディスク」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 半導体ディスクの意味・解説 > 半導体ディスクに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

半導体ディスクの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 715



例文

コンタクト部の段差又は画素電極間の段差に起因するディスクリネーションの発生を防止する半導体装置及びその作製方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which occurrence of disclination due to a difference in level at a contact part or between pixel electrodes is prevented and a method for fabricating the same. - 特許庁

これにより対物レンズ4は、半導体レーザ1により生成されたレーザ光の波長に適合して光ディスクの信号記録面5aにレーザ光を集光照射できる。例文帳に追加

Accordingly, while being matched with the wavelength of the laser light generated by the semiconductor laser 1, an objective lens 4 condenses and applies a laser light to the signal recording surface 5a of the optical disk. - 特許庁

一方、半導体レーザ2から出射した光は回折格子3で3ビームに分離された後、ディスク7上に集光され、反射して戻ってきた光はホログラム素子11で回折されて、受光素子14に導かれる。例文帳に追加

After the light emitted from the semiconductor 2 is separated into three beams through the diffraction grating 3, they are focused on the disk 7, and the reflected return light is diffracted by the hologram element 11 and guided to the photodetector 14. - 特許庁

短波長に発振波長を有する半導体レーザを用いる高速書き込みに対応した追記型DVDディスクシステムに好適な光記録媒体等の提供。例文帳に追加

To obtain an optical recording medium, and the like, suitable for write once type DVD (digital versatile) disc system corresponding to high-speed writing using semiconductor laser having oscillation wavelength in short wavelength range. - 特許庁

例文

半導体レーザから出射されたレーザ光のアスペクト比を変換でき、信号の記録に十分なパワーを有するレーザ光を光ディスクに照射できる光ピックアップを提供する。例文帳に追加

To make variable the aspect ratio of the laser light beams emitted from a semiconductor laser and to irradiate an optical disk with laser light beams having sufficient power for a signal recording. - 特許庁


例文

ディスクリート半導体12の半田付け端子12aを樹脂部材31の貫通孔33に挿入し、さらに、樹脂部材31の溝34にバスバー32を挿入する。例文帳に追加

The soldering terminal 12a of the discrete semiconductor 12 is inserted into a through-hole 33 in a resin member 31, and a bus bar 32 is inserted in a groove 34 in the resin member 31. - 特許庁

フォーマットの異なる各種の光ディスクに対する記録・再生が可能な小型かつ低コストの半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized and low-cost semiconductor laser device which can record on and reproduce from optical discs of different formats and a light pickup device using it. - 特許庁

光学ヘッド11は、上記半導体レーザ制御回路19によるレーザビームの設定に基づいて、MPEGエンコーダ/デコーダ14,記録回路17を介して供給される次のブロックを光ディスク30に記録する。例文帳に追加

The optical head 11 records the following block supplied via an MPEG encoder/decoder 14 and a recording circuit 17 on an optical disk 30, based on a setup of a laser beam by the semiconductor laser control circuit 19. - 特許庁

寄生容量や寄生抵抗によるCR時定数を大幅に低減させることによってフォトダイオードの高速化を図ることができる半導体装置及びその製造方法並びに光ディスク装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor device in which a photodiode can be made fast by greatly decreasing a CR time constant depending upon parasitic capacity and parasitic resistance, and to provide a manufacturing method thereof and an optical disk device. - 特許庁

例文

そして、半導体レーザ21から出射されるとともに偏光ビームスプリッタ26の偏光膜26aで反射されたレーザ光は、光ディスク10へ向けて照射され、遮光部材30に入射する。例文帳に追加

A laser beam emitted from a semiconductor laser 21 and reflected on the polarized film 26a of the polarized beam splitter is applied to the optical disk 10 to enter the light shielding member 30. - 特許庁

例文

2つの対物レンズへ入射する光ビームが同一の半導体レーザを出射した場合であっても、安定した信号検出が行える光ピックアップ装置およびこれを搭載した光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical pickup device that performs stable signal detection even when light beams incident on two objectives are emitted by the same semiconductor laser, and an optical disk device mounted with the same. - 特許庁

半導体レーザ素子2から光ディスク面に至るレーザビームの光路に、支持部材の素子搭載領域から略垂直上方へ進む垂直光路が含まれている。例文帳に追加

An optical path of laser beams led from the semiconductor laser element 2 to the optical disk surface, include a vertical optical path advancing from an element mounting area in an approximately vertical upward direction. - 特許庁

間欠記録、あるいは間欠再生を行い、記録再生を行っていない休止状態の間に光ディスクを高速で回転させて、半導体レーザを冷却する。例文帳に追加

Intermittent recording or intermittent reproduction is carried out and during a stop period wherein neither recording nor reproduction is performed, the optical disk is rotated fast to cool the semiconductor laser. - 特許庁

半導体レーザ1からの光を対物レンズ5で光ディスク6上に集光させ、その戻り光を3分割ホログラム素子2によって受光素子7に導く。例文帳に追加

A light from a semiconductor laser 1 is converged on an optical disk 6 by an objective lens 5, and its return light is guided to a light receiving element 7 by tripartite hologram element 2. - 特許庁

CAMセル装置の過剰なオーバーヘッドなしに格納されたデータに迅速にアクセスを提供する半導体ハードディスクアーキテクチャーを提供すること。例文帳に追加

To provide a semiconductor hard disk architecture which promptly provides access to stored data without an excessive overhead of a CAM cell device. - 特許庁

ディスクの情報の記録再生特性に悪影響が及ぶのを防ぐことができる半導体レーザ装置およびそれを備えた光ピックアップ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor laser device capable of preventing an adverse effect on the recording-reproduction characteristics of the information of an optical disk and an optical pickup device having the semiconductor laser device. - 特許庁

半導体レーザ素子1から出射されたレーザ光は対物レンズ3に入射し、対物レンズ3によって光ディスク4の記録面上に集束される。例文帳に追加

A laser beam emitted from a semiconductor laser element 1 is made incident on an objective lens 3 and is converged on the recording surface of an optical disk 4 by the objective lens 3. - 特許庁

波長の異なる複数の半導体レーザーチップを有する光ヘッドで、光ディスクで反射した各レーザービームから検出誤差のない焦点ずれ検出信号を得る。例文帳に追加

To obtain error-free an out-of-focus detection signal free of detection error from each of laser beams reflected on an optical disk using an optical head that has a plurality of semiconductor laser chips of different wavelengths. - 特許庁

コンテンツ情報はハードディスク装置101に記録し、対応するライセンス情報は半導体素子を用いたライセンスカード105に格納する。例文帳に追加

The contents information is recorded in a hard disk device 101 and the corresponding license information is stored in a license card 105 using a semiconductor element. - 特許庁

駆動電圧に異常が生じた場合においても、中央処理装置からの書き込み指令に基づき送出され、バッファに一時的に蓄積されている状態のデータを確実に格納することのできる半導体ディスク装置の提供。例文帳に追加

To provide a semiconductor disk device that can reliably store data sent by a writing command from a central processing unit and temporarily stored in a buffer, even if driving voltage fails. - 特許庁

半導体レーザの波長ロックにより光波長変換素子の安定な励起を行い、光ディスクの高密度記録や画像処理等で要求されている小型且つ安定で高効率な短波長光源を提供する。例文帳に追加

To provide a small-sized, stable, and highly efficient short-wavelength laser light source required for performing high-density recording, image processing, etc., on optical disks by stably exciting an optical wavelength converting element by locking the wavelength of a semiconductor laser. - 特許庁

インテリジェント操作を通じて、メディアプログラムは、メディアプログラムがディスク記憶から半導体メモリ(すなわちキャッシュメモリ)内にロードが完了される前にさえ再生を開始することができる。例文帳に追加

Through intelligent operation, the media program is able to start playing even before the media program has been substantially or completely loaded from disk storage into semiconductor memory (i.e., cache memory). - 特許庁

半導体ディスク装置は、ホストインタフェース12、マイクロコントローラ14、バッファメモリ16、記憶媒体18及びブロック位置管理部20とを含んで構成されている。例文帳に追加

A semiconductor disk device comprises a host interface 12, a microcontroller 14, a buffer memory 16, a storage medium 18 and a block position management part 20. - 特許庁

ディスク10で反射された回折格子6で発生したサブビームのうち一方のビームは、その一部がホログラム7で回折されずにそのまま透過して半導体レーザ素子1の上面へ入射する。例文帳に追加

In one side beam out of sub-beams reflected by a disk 10 and generated by a diffraction grating 6, its one part is not diffracted by a hologram 7, transmitted as it is, and made incident on an upper plane of the semiconductor laser element 1. - 特許庁

フロッピー(登録商標)ディスク型記憶媒体カートリッジに各種環境センサを内蔵させることにより、半導体記憶媒体にオフラインで蓄積した環境情報を既存のコンピュータのFDDを介して入力する。例文帳に追加

By incorporating various environment sensors in this floppy (R) disk-type storage medium cartridge, the environment information accumulated off-line in a semiconductor storage medium is inputted via an FDD of the existing computer. - 特許庁

制御回路5は、音程検出回路20により検出した音域(最高音程および最低音程)のデータを、半導体メモリ2またはハードディスク3に記憶するように制御する。例文帳に追加

The control circuit 5 controls the data of the range of tones (the highest and lowest pitches) detected by the pitch detection circuit 20 to store the data into a semiconductor memory 2 or a hard disk 3. - 特許庁

半導体レーザ5bからの波長660nmの出射光は、ビームスプリッタ55bで殆んど全て反射し、ビームスプリッタ55aを殆んど全て透過し、DVD規格のディスク204上に集光される。例文帳に追加

A light of wavelength 660 nm, emitted from a semiconductor laser 5b, is almost all reflected by a beam splitter 55b, almost all passed through the beam splitter 55a and made to converge on the disk of the DVD standard. - 特許庁

制御手段は携帯通信端末からの指示に応じて不揮発性半導体メモリへのアクセスおよびハードディスク装置へのアクセスを切り替えて行う。例文帳に追加

The control means performs access to the nonvolatile semiconductor memory and access to the hard disk device while switching the access in response to an instruction from the mobile communication terminal. - 特許庁

熱処理の熱源として複数の10,000nm以下の波長のランプを用い、10Hz以上の回転を行い、7deg以上以上の傾斜クランプのディスクの回転槽を有する半導体製造装置とする。例文帳に追加

The semiconductor production system comprises a plurality of lamps having a wavelength of 10,000 nm or less as the heat source of heat treatment, and a rotating tank of disc having a clamp inclining by 7 deg or above and rotating at 10 Hz or above. - 特許庁

本発明は蓋付きの光ディスク記録再生装置に関し、蓋を閉じたときの半導体レーザの発振の開始に関する不安定要因を解消することを課題とする。例文帳に追加

To eliminate unstable factors involved in the starting of oscillation of a semiconductor laser when a cover of an optical disk recording and reproducing device is closed. - 特許庁

このような処理を繰り返して行った後、半導体メモリに蓄積された複数のサムネイル画像情報ブロック91を結合し、サムネイル画像情報90を生成し、これを光ディスクに保存する。例文帳に追加

After iteratively performing such processing, a plurality of thumbnail image information blocks 91 stored in the semiconductor memory are coupled to generate thumbnail image information 90, and stored on the optical disk. - 特許庁

半導体素子の特性を劣化させない物質でリング状に形成したガード11を、シリコンウエーハ7を支持するパッド9を囲うようにディスク8に対して垂直に固着した。例文帳に追加

A ring-shaped guard 11 made of material not deteriorating the performance of the semiconductor element is fixed vertically to the disc 8 so as to surround a pad 9 holding the silicon wafer 7. - 特許庁

本発明は、半導体ウェハーを載置するアルミ製ディスクの上にコーティング膜とは光学的性質の異なる膜(マーカー)を付けた後金属汚染防止用のコーティング膜を形成することを特徴とする。例文帳に追加

A coating film 16 for preventing metallic contamination is formed on an aluminum disc 15 for mounting a semiconductor wafer 14 after a film (marker) 17 having optical properties different from the coating film 16 is applied. - 特許庁

プログラム及びネットワーク620から取り出されるデータの中間格納は、可能であればハードディスクドライブ610と協調して、半導体メモリ606を使用して実現される。例文帳に追加

Intermediate storage of data to be taken out from the program and a network 620 is realized by using a semiconductor memory 606 in cooperation with the hard disk drive 610, if possible. - 特許庁

液晶パネル4aを駆動することにより、液晶パネル4aは半導体レーザ1からの出射光である往路の光、ディスク7からの反射光である復路の光のどちらに対しても同じように波面収差を発生する。例文帳に追加

The liquid crystal panel 4a is driven and then generates wave front aberrations equally to light on a going way as the projection light from a semiconductor laser 1 and light on a return way as the reflected light from a disk 7. - 特許庁

波長650nmの半導体レーザ1aからの出射光は偏光ビームスプリッタ4aで大部分が反射され、偏光ビームスプリッタ4bを大部分が透過してディスク9に向かう。例文帳に追加

Most of emitted lights each having a wavelength of 650 nm from semiconductor laser 1a are reflected by a polarizing beam splitter 4a, and most of the lights transmit a polarizing beam splitter 4b, and are led to a disk 9. - 特許庁

位置検出手段のない球面収差補正レンズを持つ光ディスク装置(半導体装置)において、基準位置に球面収差補正レンズを押し当てることなく、正確な移動を可能にする。例文帳に追加

To allow an optical disk device (semiconductor device) having a spherical aberration correction lens with no position detecting means, to accurately move the spherical aberration correction lens without pressing the spherical aberration correction lens against a reference position. - 特許庁

ディスク記録再生装置に使用する半導体レーザパワー制御装置において、少いビット数のD/A変換器で、高速制御を行う装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device for performing high-speed control with a D/A converter having a small number of bits in a semiconductor laser power controller used for an optical disk recorder/player. - 特許庁

ディスク装置の光学ヘッドに搭載された半導体レーザの温度上昇を効果的に抑えることにより、光学ヘッドの小型化、あるいは、小型ヘッドの高出力化を図る。例文帳に追加

To make an optical head compact or to make the output of a compact head high by effectively suppressing a rise in temperature of a semiconductor laser mounted on the optical head of an optical disk device. - 特許庁

半導体レーザ2からの射出光をビームスプリッタ3とコリメータレンズ4及び対物レンズ5を通して、光ディスク11の透明基板9側へ照射する。例文帳に追加

A transparent substrate 9 side of an optical disk 11 is irradiated with a light beam emitted from semiconductor laser 2 through a beam splitter 3, a collimator lens 4, and an object lens 5. - 特許庁

また、制御手段は、加入者認証機能によりPIN検証が正常終了した時のみ、利用者による不揮発性半導体メモリおよび前記ハードディスク装置へのアクセスを許可する。例文帳に追加

Furthermore, only when PIN verification is finished normally by the subscriber authentication function, the control means permits the user to access the nonvolatile semiconductor memory and the hard disk device. - 特許庁

光学系の伝達効率を上げても、半導体レーザ光源のRINを低く抑え、情報記録面を2面有する記録可能なディスクを媒体に記録された情報を忠実に再生する。例文帳に追加

To keep the RIN (relative intensity of noise) of a semiconductor laser light source low and accurately reproduce information recorded on a recordable disk medium having two data-recording surfaces, even if the optical transfer efficiency is increased. - 特許庁

ディスク装置を情報処理装置に実装したままユーザが半導体レーザの劣化状況を把握することが可能な情報処理装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information processor enabling the user to obtain the degrading state of a semiconductor laser while keeping the optical disk mounted in it. - 特許庁

ディスク部500では、この半導体チップ510の形状に合わて凹部504の内径形状とその底面である接合面506の形状が四角形形状に形成されている。例文帳に追加

For the disc part 500, the inner shape of a recess portion 504 and the shape of a jointed surface 506 as its bottom are formed into a rectangular shape in accordance with the shape of the semiconductor chip 510. - 特許庁

Videoモードでの記録中にエラーが発生した場合、大容量の半導体メモリを設けることなく、Videoモードでの記録を考慮したリカバリ処理を行い、DVDへの安定した記録を実現する光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device which achieves stable recording to a DVD by performing recovery processing in consideration of recording in a Video mode without preparing large capacity of semiconductor memory when an error occurs during recording in the Video mode. - 特許庁

本発明は、光ディスク半導体メモリ等の記録媒体に適用可能であり、また、その記録媒体に対する処理、例えば、記録、再生、転送等の処理を実行する装置に適用可能である。例文帳に追加

Therefore, this invention is applicable to a recording medium such as an optical disk and a semiconductor memory, and also applicable to a device performing processing such as recording, reproduction, and transfer on the recording medium. - 特許庁

部品点数を増やすことなく半導体レーザ自身が有する非点隔差によって発生する非点収差を補正するとともに低コスト化を可能とする光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk unit whose cost is reduced, while correcting astigmatism caused by astigmatic difference which a semiconductor laser itself has, without increasing the number of components. - 特許庁

スロットイン方式の光ディスクドライブ装置のトップカバーを取り外すことなく半導体レーザのパワー調整を実行できるパワー調整方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a power adjusting method in which power adjustment of a semiconductor laser can be performed without removing a top cover of an optical disk drive device of a slot-in system. - 特許庁

半導体レーザ1から出射された光はコリメータレンズ5により平行光に変換され、高NAの対物レンズ8に入射し、光ディスク9内で集光スポットを形成する。例文帳に追加

Light, excited from a semiconductor laser 1, and converted into a parallel light beam by a collimator lens 5, is made incident on the objective lens 8 of high NA and a condensing spot is formed within an optical disk 9. - 特許庁

例文

メモリ11は、揮発性の半導体メモリなどからなり、データやプログラムなどを記憶するとともに、ハードディスクドライブ12における一時記憶バッファ、もしくはキャッシュメモリ機能を有する。例文帳に追加

The memory 11 comprises a volatile semiconductor memory, or the like, and stores data, a program, and the like, and has a temporary storage buffer in the hard disk drive 12 or a cache memory function. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS