1016万例文収録!

「単語認識」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 単語認識の意味・解説 > 単語認識に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

単語認識の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 624



例文

その後、知識処理部26は、文字認識された文字からなる文字列と単語辞書29内の表記文字列等とによって候補者名等を判定し、判定結果が分類部14に通知され、対応するスタッカに仕分けされ、計数される。例文帳に追加

After that, a knowledge processing part 26 decides a candidate's name, etc., according to a character string consisting of characters undergoing character recognition and notation character strings, etc., in the dictionary 29, a decision result is notified to a classifying part 14, is sorted into a corresponding stacker and is counted. - 特許庁

住所作成手段21は、入力データ1として入力された住所単語から住所辞書を用いて複数の住所候補を選択し、住所識別手段22により出力抑制情報が付与されていない住所候補のうち最良の尤度を示す住所を認識結果3として出力する。例文帳に追加

An address preparing means 21 selects a plurality of address candidates from the address word inputted as input data 1 by using the address dictionary, and an address identifying means 22 outputs the address indicating the most satisfactory likelihood among the address candidates which are not added with any output suppression information as a recognized result 3. - 特許庁

これにより、各国語が音声入力によって、キーボードに取って変わることができ、かつ、人間同様の単語認識把捉ができ、殆んどキーボード不要のため、高速円滑な音声入力各国語パーソナルコンピューター、ワードプロセッサが提供できる。例文帳に追加

According to this, since input of each language can be performed by voice input instead of a keyword, and word recognition and acquisition equal to that by human can be performed with hardly needing the keyboard, a high-speed and smooth voice input language-specific personal computer or processor can be provided. - 特許庁

音声認識文法作成装置においては、GUI(グラフィカルユーザインタフェース)を用いて、ルール定義の左辺であるルール名と、ルール定義の右辺における単語およびルール参照とがノードとして表示され、左辺のノードと右辺のノードとの間をリンクで接続される。例文帳に追加

The speech recognition grammar generating device uses a GUI (graphical user interface) to display a rule name as the left side of a rule definition and a word and a rule reference of the right side of the rule definition as nodes, and the node of the left side and the nodes of the right side are connected by a link. - 特許庁

例文

コンピュータ100は、音声入力手段110からの音声の特徴量の出力間隔に同期して、内部記憶装置101に記録された、HMMの状態レベルにまで展開された木構造単語辞書を用いて音声認識処理を行う。例文帳に追加

A computer 100 performs voice recognition processing by using a tree structure word dictionary developed to the state level of HMM (hidden Mark of model) and recorded in an internal storage device 101 in synchronism with the output interval of the featured value of voice from a voice input means 110. - 特許庁


例文

「自動挿入する」の選択時には、画像表示装置の周辺にいる人の会話を音声データとして取り込み(ステップS3→S4)、認識処理を施し(ステップS5)、単語(名詞)を抽出して(ステップS6)、一時的に蓄積する(ステップS7)。例文帳に追加

When 'automatic insertion' is selected, the conversations of people around the image display device are fetched as voice data (a step S3→S4), voice recognition processing is performed (a step S5), and words (nouns) are extracted (a step S6) and temporarily stored (a step S7). - 特許庁

部分的に共通化されたHMMでは、完全に共通化されたシステムに比べて少ない計算オーバーヘッドで、完全に共通化されたHMMを用いるシステムに比べて、より多くの語彙の単語集積について改善された認識精度が実現される。例文帳に追加

With partially-tied HMMs, improved recognition accuracy of a large vocabulary word corpus as compared to systems that use fully-tied HMMs is achieved with less computational overhead than with a fully untied system. - 特許庁

ステップS121で、音声認識結果がポーズ名を登録するテンプレート1にマッチした場合、ステップS122で、単語のクラスタIDとカテゴリが対応付けられて記憶され、ステップS123で、クラスタIDとアクチュエータ制御角が対応付けられて記憶される。例文帳に追加

When a speech recognition result matches a template 1 where pause names are registered in a step S121, the cluster ID and category of the word are stored in a step S122 while they are made to correspond to each other, and the cluster ID and an actuator control angle are stored in a step S123 while they are made to correspond to each other. - 特許庁

指先に取り付けた、或いは手に持った画像認識装置を、使用者が入力情報としたい文字やキャラクター図などに近接させ、文字単位や単語単位もしくはキャラクター単位等で読み取り電子機器の入力情報とする、電子機器入力用ユーザーインターフェイス装置。例文帳に追加

The user interface device for electronic equipment input approximates an image recognition device attached to the fingertip or held by hand to letters or a character chart, etc. which a user desires to use as input information, and performs reading per letter, per word, or per character, etc. and uses them as the input information of the electronic equipment. - 特許庁

例文

認識モードか登録モードかの判定を行い(ステップs81)、登録単語データの登録を行う登録モードである場合は、マイクアンプのゲインを小さくし(ステップs82)、そのゲインによって音声入力を行って、それ以降の処理を行う(ステップs83〜s89)。例文帳に追加

A judgement of whether the mode of a device is a recognition mode or a registration mode is performed (a step s81) and when the mode of the device is the registration mode registering registration word data, the gain of a microphone amplifier is made small (a step s82) and the inputting of voices is performed with that gain and the subsequent processings are performed (steps s83 to s89). - 特許庁

例文

質問に対する来訪者の応答が、複数のカテゴリに属する単語とその発音に関する情報の対応を示す汎用辞書と、予約データベースに予め記憶されている来訪者の予約に関する予約情報を基に作成された予約辞書を参照して音声認識される。例文帳に追加

The visitor's answer to the questions is carried out voice recognition with reference to a multipurpose dictionary showing a correspondence between words belonging to a plurality of categories and information about their pronunciations and a reservation dictionary created based on the reservation information about reservation of visitors previously stored in a reservation database. - 特許庁

音声認識を用いてプレゼンテーション画面の操作を行い、音声入力された単語と画面上に表示された文字列が一致した場合画面上に表示された文字列に効果を加え、より効果的なプレゼンテーションの提供を試みる。例文帳に追加

To provide a more effective presentation by performing operations for a presentation picture by using speech recognition and adding effects to a character string displayed on the picture when vocally inputted words match the character string displayed on the picture. - 特許庁

案内表示の項目に関する音声テーブル内の単語認識された場合には、それぞれに対応するネームマスターに設定された項目のリンク状態に関する情報を参照してメニュー体系を構築し、案内文データテーブルに基づく案内出力処理に移行する。例文帳に追加

When sound is inputted to the microphones 405a and 405b of the speech recognition part 405, a processing corresponding to sound input is executed. - 特許庁

音響照合手段4において、該特徴ベクトルの時系列と、標準パタン格納手段5に格納されている音声基本単位に対する標準パタンを照合し、単語評価手段6において、前記照合結果に基づいて認識対象を評価する。例文帳に追加

A sound collating means 4 collates the time series of feature vectors with a standard pattern for a speech basic unit stored in a standard pattern storage means 5, and a word evaluating means 6 evaluates a recognition object on the basis of the collation result. - 特許庁

上記目的は、各多音節の中国語を自動音節認識によって母音及び子音が分離されうる孤立声調音節で口に出し、同時に、悪環境において例えば子音であるピンイン発音(副次単語単位)の音響的な具現化から生ずる曖昧さを更に解決するために、特別に設計されたキーパッドのうちの1つを押すこと、例えば音節の最初の音素(子音又は母音)を含む打鍵により達成される。例文帳に追加

To further solve the vagueness resulting from the vocalization of each multisyllabic Chinese word in isolated intonation syllables having vowels and consonants separated through automatic syllable recognition and the acoustic realization of Pinyin pronunciation (minor word unit) as, for example, a consonant in adverse environment, the depression of one of specially designed key pads, for example, key pressing operation including the 1st phoneme (consonant or vowel) of a syllable is done. - 特許庁

そしてマイク113よりの音声により操作略称情報が指示されると、その音声認識した音声データと単語モデル243とを比較し、対応する操作略称情報を検索し、その検索された操作略称情報241に対応する操作情報242に基づく操作が指示されたように通信装置を動作させる。例文帳に追加

When the operation abbreviated name information is instructed by speech through a microphone 113, the recognized speech data is compared with the word model 243 to search corresponding operation abbreviated name information, thus a communication device is operated so that its operation is instructed on the basis of the operation information 242 corresponding to the operation abbreviated name information 241. - 特許庁

具体的には、各ニューロンは、音声言語データの階層的な認識レベル(音素レベル、単語レベル、文節レベル及び文レベル)のそれぞれに対応する複数のネットワーク階層のいずれかに含まれ、各ネットワーク階層に含まれる各ニューロンは、当該各ネットワーク階層に隣接するネットワーク階層に含まれるニューロンとの間でのみ相互に結合されている。例文帳に追加

Specifically, each neuron is included in one of a plurality of network layers corresponding to hierarchical levels (phoneme level, word level, phrase level, and sentence level) of the voice language data, respective neurons included in the respective network layers are mutually coupled to only neurons included in network layers adjacent to each network layer. - 特許庁

絵文字(パス)パレット上の絵文字(パス)ボタンを使って分類別単語マスターの切替と連携する情報入力画面の表示を行い、手書きされたキーワード文字の一部(筆跡情報等必要な場合は、全文字)により文字認識を行い、絵文字(パス)およびキーワード文字に連携する情報の入力を行う。例文帳に追加

The input of information linked with a pictograph (a path) and a keyword character is carried out by displaying an information input image plane linked with a changeover of per-classification word masters by using a pictograph (path) on a pictograph (path) palette, and carrying out character recognition by one part (all characters when handwriting information or the like is necessary) of the handwritten keyword characters. - 特許庁

制御回路は、発話された音声が音声認識された単語を探索し(S6)、この探索された語句の下位カテゴリの語句を選定し(S9)、音声応答要求用の語句に変換して問合せ制御し(S2)、応答された音声に対して再度問合せ制御を順次繰り返して目的地を設定するようにしている。例文帳に追加

A control circuit searches for a speech-recognized word of a spoken speech (S6), selects a word or phrase in a sub-category of the searched word or phrase (S9) controls an inquiry through conversion into word or phrase for speech reply request (S2), and repeats inquiry control for an answered speech in sequence to set a destination. - 特許庁

第1の言語の単語等の文字列の読みを複数種類の言語から選択された第2の言語で用いられている表音記号で表すことで、該文字列の読みを直ぐに認識させることができ、学習の初期段階であっても言語学習が効率的に行えるように支援する発音表記装置、発音表記方法および発音表記プログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a pronunciation notation device and a method therefor which can make pronunciation of a character string immediately recognized and supports so that language learning can be efficiently performed even at an initial step of learning, and a recording medium for recording pronunciation notation program by expressing pronunciations of the character string such as words of a first language in phonetic symbols used for a second language selected out of plural kinds of languages. - 特許庁

音声入力インタフェース16を介して入力された音声データに対して、音響モデルROM12に記憶された音響モデル、言語モデルROM13に記憶された言語モデルをもとに音声認識処理を実行することで文章を入力し、この入力された文章について辞書ROM14に登録されている各単語(形態素)の形態素難易度値をもとにして文章の難易度を判別する。例文帳に追加

A text is inputted by executing voice recognition processing based on a sound model stored in a sound model ROM 12 and a language model stored in a language model ROM 13 to voice data inputted through a voice inputting interface 16, and the difficulty of the text is discriminated based on the morphemic difficulty value of each word (morpheme) registered in a dictionary ROM 14 for the inputted text. - 特許庁

音声認識用検索対象候補として単語辞書に用意された複数のジャンルのうち検索対象としたいジャンルを指定して検索辞書を作成し、音声入力された施設名称をその検索辞書と照合することにより、自車位置から各ジャンル毎に設定された所定距離範囲内の施設名称を検索して地図上に表示する。例文帳に追加

Then facility names in the specific distance range set for every type are searched at self-car position to display on a map. - 特許庁

期待度数記憶部84は、コードブック記憶部82に記憶されたコードブックのコードベクトルに対応する各コードについて、認識対象の単語についての統合パラメータが入力されたときに観測されることが期待される期待度数を記憶しており、ベクトル量子化部81では、統合パラメータがベクトル量子化され、その統合パラメータとの距離が最も近いコードベクトルのコードの系列が出力される。例文帳に追加

An expectancy storage part 84 stores the expectancy of observation when an integrated parameter as to a word to be recognized is inputted as to each code corresponding to a code vector of a code book stored in a code book storage part 82 and a vector quantization part 81 performs the vector quantization of the integrated parameter and outputs a series of codes of the code vector at the shortest distance to the integrated parameter. - 特許庁

例文

その他、行切出し部で切出された行を、本文行、文字修飾行(ルビ、下線、傍点、網掛け等)に分類する行タイプ分類部60、行タイプ分類部による分類タイプが文字装飾であるとき、これを抽出する文字飾飾抽出部70と、この文字装飾に対応する隣接行の文字列を抽出する対応文字抽出部80を設け、言語解析部50は文字認識部からの出力の候補の組み合せに対し単語辞書55を用い形態解析を行い、文字修飾行の情報から形態素の範囲を限定し、文章として可能性なき組合せを排除し照合精度向上を図る。例文帳に追加

The language analyzing part 50 conducts form analysis to the combination of candidates outputted from the character recognizing part with a word dictionary 55, limits the range of a morpheme from the information of the character modification line, and removes the combination with no possibility as a sentence to enhance collation accuracy. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS