1016万例文収録!

「反応性ポリウレタン」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 反応性ポリウレタンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

反応性ポリウレタンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 506



例文

既に非常に低い温度で硬化可能であり、特にプラスチック並びに高光沢又は艶消しの耐光及び耐候の粉末塗料被覆物及び接着剤の製造のために適当な高反応のウレトジオン基含有ポリウレタン組成物を見出す。例文帳に追加

To provide a highly reactive polyurethane composition containing a uretdione group, curable at very low temperatures and suitable especially for producing plastics, highly glossy or mat, light-resistant and weatherproof powder coating applied articles, and adhesives. - 特許庁

ポリウレタン樹脂またはエポキシ樹脂を形成する反応硬化成分(A)および10〜600W/mKの熱伝導度を有する熱伝導フィラー(B)を含有してなることを特徴とする切削加工用模型素材形成組成物、および該模型素材形成組成物を切削加工してなる模型。例文帳に追加

The composition for forming material for making models by cutting includes a reaction curing component (A), comprised of a polyurethane resin or an epoxy resin, and a heat conductive filler (B) having a thermal conductivity of 10-600 W/mK, and the model is made by cutting the composition for forming material for making models. - 特許庁

バインダーとして分子中にポリエステル鎖を含有する、アニオン及び/又はノニオンの水ポリウレタン樹脂を含み、且つ染料固着剤として第2級アミンとエピハロヒドリンとの反応生成物を含んでなる組成物をインクジェット記録材用樹脂組成物として使用すること。例文帳に追加

A composition containing an anionic and or nonionic water polyurethane resin having a polyester chain in a binder in its molecule as a binder and a reaction product of secondary amine and epihalohydrin as a dye bonding agent is used as a resin composition for an ink jet recording material. - 特許庁

ポリイソシアネート成分と混合、反応させてポリウレタンエラストマーとする活水素化合物含有組成物であって、活水素化合物、及び触媒として有機カルボン酸又は有機カルボン酸含有金属化合物を含有する活水素化合物含有組成物とする。例文帳に追加

The active hydrogen compound-containing composition is converted to a polyurethane elastomer by allowing the composition to mix and react with a polyisocyanate component, and comprises an active hydrogen compound, and an organic carboxylic acid or an organic carboxylic acid-containing metal compound as a catalyst. - 特許庁

例文

(1)炭素数5〜10の重合モノマーの繰り返し単位またはその誘導体単位からなる炭化水素樹脂部と活水素基を有する変炭化水素樹脂、(2)高分子ポリオールおよび(3)ジイソシアネート化合物を主成分として反応させて得られるポリウレタン樹脂。例文帳に追加

This polyurethane resin is obtained by reaction between, as the main components, (1) a modified hydrocarbon resin having active hydrogen group and a hydrocarbon resin portion composed of a 5-10C polymerizable monomer repeating unit or a derivative unit thereof, (2) a polymeric polyol, and (3) a diisocyanate compound. - 特許庁


例文

例えば、ジイソシアネート化合物(a)、フェノール水酸基を有するジアミン化合物(b)、及びポリオール化合物(c)を反応させることによって、ウレア結合によって分子内にフェノール水酸基含有ユニットが結合されているフェノール水酸基含有ポリウレタンを好適に得ることができる。例文帳に追加

The phenolic hydroxyl group-containing polyurethane in which the phenolic hydroxyl group-containing unit is bonded in the molecule by the urea bond can be preferably obtained, for example, by reacting a diisocyanate compound (a), a diamine compound (b) having a phenolic hydroxyl group and a polyol compound (c). - 特許庁

被覆生物活物質の溶出期間を長期化する機能を有するポリオールと、被覆生物活物質の水分保持能力を増加させる機能を有するポリオールとの混合物とイソシアネートとの反応によって得られるポリウレタンで生物活物質の表面を被覆する。例文帳に追加

The surface of the biologically active substance is coated with a polyurethane obtained by reacting a mixture of a polyol having a function that protracts elution period of the coated biologically active substance and a polyol having a function that increases water retention capacity of the coated biologically active substance with an isocyanate. - 特許庁

水分散されたポリウレタン高分子化合物を使用して接着力を改善し、また分散特にすぐれる高分子化合物を架橋反応により硬化させることにより、弾を向上させつつも、弾及び接着力の調節が可能である電極である。例文帳に追加

In this electrode, the elasticity and the adhesive strength can be adjusted while improving the elasticity by improving the adhesive strength using a water-dispersed polyurethane polymer compound and hardening a polymer compound with excellent dispersion property by a crosslinking reaction. - 特許庁

原料に含まれている揮発有機化合物(VOC)並びに反応及び発泡で生成されるVOC、さらには使用時におけるVOCを酸化、分解して無害化することができると共に、その能を長期に渡って発揮することができる消臭ポリウレタン発泡体を提供する。例文帳に追加

To provide deodorant polyurethane foam capable of oxidizing and decomposing volatile organic compounds (VOC) contained in raw materials, VOC generated in reaction and foaming and VOC in use to detoxify and capable of exerting performances for a long term. - 特許庁

例文

電解質を有機溶剤に溶解した電解液、及びビニル単量体と平均分子量が500〜2500のビニル重合官能基を1分子あたり平均2以上有する反応性ポリウレタン重合体とからなる重合成分を含むゲル状電解質形成組成物とする。例文帳に追加

The gel electrolyte forming composition is to include polymeric ingredients consisting of an electrolyte solution with an electrolyte dissolved in an organic solvent and reactive polyurethane polymer having an average of two or more per molecule of a vinyl monomer and a vinyl polymerization functional group with average molecular weight of 500 to 2,500. - 特許庁

例文

ポリイソシアネート成分と混合、反応させてポリウレタンエラストマーとする活水素化合物含有組成物であって、活水素化合物、及び触媒として有機カルボン酸としてナフテン酸を含有する活水素化合物含有組成物とする。例文帳に追加

The active hydrogen compound-containing composition which is mixed and reacted with polyisocyanate component to obtain the polyurethane elastomer contains active hydrogen compound and the catalyst which contains a naphthenic acid as an organic carboxylic acid. - 特許庁

非常に低い温度で硬化可能であり、かつ特にプラスチック並びに高度の光沢を有するか、又はマットな耐光及び耐候の粉末塗料被覆の製造のために適当な高反応のウレットジオン基含有のポリウレタン粉末塗料組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyurethane powder coating composition containing a highly reactive uretdione group especially suitable for preparing a plastic or a highly glossy or matte, light-fast, weather-resistant powder coating, which is curable at extremely low temperatures. - 特許庁

ポリウレタン樹脂組成物は、主鎖から枝分れする側鎖にポリオキシエチレン基を1〜15重量%含有し、前記主鎖の末端に2つ以上のイソシアネート基を有するイソシアネート基末端プレポリマーと、前記イソシアネート基と反応する2つ以上の活水素基を含有する鎖伸長剤とを少なくとも反応させることにより得られる水ポリウレタン樹脂(a)と、ラジカル重合開始剤(b)とを含有する。例文帳に追加

The aqueous polyurethane resin contains: the aqueous polyurethane resin (a) obtained by reacting an isocyanate group terminated prepolymer containing 1-15 wt.% polyoxyethylene group in the side chain branched from a main chain and having two or more isocyanate groups at the terminal of the main chain at least with chain extensive agent containing two or more active hydrogen reactive with the isocyanate group; and a radical polymerization initiator (b). - 特許庁

本発明は、ジオール成分として1,6−ヘキサンジオール(HDL)と1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)を含有するポリウレタンを製造するに際し、作業を向上させて該ポリウレタンを容易に製造できる液状のポリカーボネートジオール共重合体、更に、イソシアネート化合物との反応において安定した高い反応も有する液状のポリカーボネートジオール共重合体を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a liquid polycarbonate diol copolymer which can improve workpiece efficiency in production of a polyurethane containing a 1, 6-hexanediol (HDL) and a 1, 4-cyclohexanedimethanol (CHDM) as diol components to easily produce the polyurethane, and exhibits high stable reactivity in reaction with an isocyanate compound. - 特許庁

本発明は、ジオール成分として1,6−ヘキサンジオール(HDL)と1,4−シクロヘキサンジメタノール(CHDM)を含有するポリウレタンを製造するに際し、作業を向上させて該ポリウレタンを容易に製造できる液状のポリカーボネートジオール共重合体、更に、イソシアネート化合物との反応において安定した高い反応も有する液状のポリカーボネートジオール共重合体を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a liquid polycarbonate diol copolymer capable of easily producing a polyurethane because of being improved in workability, when producing this polyurethane containing 1,6-hexanediol(HDL) and 1,4- cyclohexanedimethanol(CHDM) as the diol component, and to provide the liquid polycarbonate diol copolymer having a stable and high reactivity in reacting with an isocyanate compound. - 特許庁

反応終了後に生成物からの分離を必要とせず、且つ耐熱、機械的特に優れたポリエステル或いはポリウレタンの製造に有用なエステル化物又はウレタン化物の製造に用いることのできる反応触媒、及びエステル化反応物又はウレタン化反応物の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a reaction catalyst which does not need the separation from a product after a reaction ends and can be used for manufacturing an esterification reactant or urethanization reactant useful to manufacture polyester or polyurethane excellent in the heat resistance and mechanical properties, and to provide a method for manufacturing the esterification reactant or urethanization reactant. - 特許庁

イソシアネート末端プレポリマーにシリコン系界面活剤を添加し、非反応気体の存在下に撹拌して気泡分散液とする撹拌工程、気泡分散液に鎖延長剤を添加して混合し、発泡反応液とする混合工程、発泡反応液を反応硬化させる硬化工程を有し、イソシアネート末端プレポリマーのイソシアネートモノマー含有率が20重量%以下である発泡ポリウレタン研磨パッドの製造方法とする。例文帳に追加

The isocyanate monomer content of the isocyanate-terminated prepolymer is20 wt.%. - 特許庁

ポリイソシアネートと少なくとも一つの2〜6の官能価と約160〜約6000の分子量を有するポリエーテルポリオールを含むポリオール成分とを、水および変された不揮発アミン触媒の存在下で反応させることによって、水発泡ポリウレタンフォームを製造する。例文帳に追加

The water-blown polyurethane foam is manufactured by reacting a polyisocyanate with a polyol component comprising at least one polyether polyol having a functionality of 2-6 and a molecular weight of approximately 160-6,000 in the presence of water and a modified, non-volatile amine catalyst. - 特許庁

カルボキシル基を有する非結晶ポリエステル樹脂(A)と結晶ポリエステルポリウレタン樹脂(B)とカルボキシル基と反応する官能基を有する化合物からなる硬化剤(C)とを必須成分として含有することを特徴とする粉体塗料用樹脂組成物。例文帳に追加

The resin composition for powder coating contains (A) an amorphous polyester resin having carboxy group, (B) a crystalline polyester polyurethane resin and (C) a curing agent composed of a compound having a functional group reactive with carboxy group as essential components. - 特許庁

ポリカーボネートポリオール(A)、鎖延長剤(B)として奇数の炭素数を有する直鎖状ジオール、および脂肪族・脂環族系の有機ジイソシアネート(C)を反応させて得られる導光能を有する熱可塑ポリウレタン樹脂組成物を用いることで解決する。例文帳に追加

The problem is solved by using the thermoplastic polyurethane resin composition having light guide performance and obtained by reacting a polycarbonate polyol (A), a straight-chain diol having an odd carbon number as a chain extender (B), and an aliphatic/alicyclic organic diisocyanate (C). - 特許庁

少なくとも1種の多官能イソシアネート、少なくとも1種のポリエーテルポリオール、および少なくとも1種の単官能価アルコール[但し、2−(n−ブチル)−1−オクタノールを必須成分として含有する]を反応させることによって得られるポリウレタンの水配合物を基材とする増粘剤。例文帳に追加

The thickener based on an aqueous preparation of polyurethane is obtained by a reaction of one or more polyfunctional isocyanates with one or more polyether polyols, and one or more monofunctional alcohols, which contains 2-(n-butyl)-1-octanol as an essential component. - 特許庁

ポリウレタンフォームからなるインク吸収体を有するインク保持容器を使用した場合に、該インク保持容器にインクを収納した場合に、インク吸収体より溶出する未反応物等の水不溶物質が吐出特に悪影響を与えることのないインクジェット記録用インクの提供。例文帳に追加

To obtain an ink for ink jet recording which, when contained in an ink-holding container having an ink absorbent made of a polyurethane foam, exhibits delivery characteristics not malinfluenced by water-insoluble substances, such as unreacted substances, eluted out of the ink absorbent. - 特許庁

本発明のゴルフボールは、熱可塑ポリウレタン(A)と、ウレタンプレポリマー(b−1)を、イソシアネート基と実質的に反応しない熱可塑樹脂(b−2)中に分散させたポリイソシアネート混合物(B)とを含有するカバー用組成物を用いてカバーを形成することを特徴とする。例文帳に追加

The golf ball comprises a cover using a cover composition containing thermoplastic polyurethane (A) and a polyisocyanate mixture (B) in which a urethane prepolymer (b-1) is dispersed in a thermoplastic resin (b-2) which does not substantially react with the isocyanate groups. - 特許庁

特定のアロファネート変ポリイソシアネートを含有する有機ポリイソシアネート(A)、高分子ポリオール(B)、カルボキシル基含有低分子グリコール(C)、中和剤(D)、鎖延長剤(E)を反応させて得られる、特定の要件を全て満たす水ポリウレタン分散体により、上記の課題を解決する。例文帳に追加

This aqueous polyurethane dispersion which satisfies all specific requirements is produced by reacting: an organic polyisocyanate (A) containing specific allophanate-modified polyisocyanate; high molecular weight polyol (B); low molecular weight glycol (C) containing a carboxyl group; a neutralizing agent (D); and chain extender (E). - 特許庁

ポリウレアまたはポリウレタン−ポリウレア樹脂粒子中に、記録または反応を有する他の有機化合物が安定に含有された複合粒子およびその製造方法、並びにその複合粒子を用いた感熱記録体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a composite particle which stably contains another organic compound having a recording property or a reactivity in a polyurea or polyurethane-polyurea resin particle, and to provide its manufacturing method and a thermal recording body using the composite particle. - 特許庁

水及びアミン系触媒の存在下に保存した際の酸価の上昇が抑えられ、即ち、耐加水分解に優れ、且つフォーム製造時の反応が経時劣化し難い、硬質ポリウレタンフォーム製造のための原料として有用なポリエステルポリオール組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyester polyol composition having suppressed increase of acid value during the storage in the presence of water and an amine catalyst, i.e. excellent hydrolysis resistance, resistant to the deterioration of the reactivity with time in foam producing step and useful as a raw material for the production of rigid polyurethane foam. - 特許庁

軸体の外周に弾体層が周設されている液体現像電子写真装置用ローラーであって、前記弾体層は、ポリエステルポリオールと二官能イソシアネートとを反応させたポリウレタンが用いられて形成されていることを特徴とする液体現像電子写真装置用ローラーを提供する。例文帳に追加

In the roller for liquid development electrophotographic apparatuses in which an elastic layer is provided to the outer circumference of a shaft body, the elastic layer is made of a polyurethane which is obtained by reacting a polyester polyol with a bifunctional isocyanate. - 特許庁

(A)熱可塑ポリウレタン材料 (B)1分子中に官能基として2つ以上のイソシアネート基を持つイソシアネートイソシアネート化合物(b−1)を、イソシアネートと実質的に反応しない熱可塑樹脂(b−2)中に分散させたイソシアネート混合物例文帳に追加

(B) An isocyanate mixture prepared by dispersing an isocyanate compound (b-1) having ≥2 isocyanate groups as functional groups in one molecule into a thermoplastic resin (b-2) which does not substantially react with the isocyanate. - 特許庁

ポリオールからなる活水素成分とポリイソシアネート成分とを、必要により触媒、発泡剤および整泡剤の存在下で反応させてポリウレタンを製造する方法において、活水素成分中の少なくとも一部として、特定のホスフィン誘導体を用いる。例文帳に追加

This method for producing the flame retardant polyurethane by reacting an active hydrogen component consisting of a polyol with a polyisocynate compound in the presence of a catalyst, a blowing agent and a foam-regulating agent as necessary, is provided by using a specific phosphine derivative at least as a part of the active hydrogen component. - 特許庁

ポリオール成分の少なくとも一つとしてフェノール樹脂を用いて、硬質ポリウレタンフォームを製造するに際して、そのウレタン化反応を制御し易くして、成形を向上し、形成されるフォームにおける欠陥の発生を効果的に抑制乃至は阻止し、また、フォーム特の改善を図ること。例文帳に追加

To provide a method for producing a rigid polyurethane foam with a phenolic resin as at least one of polyol components, which makes possible to easily control a urethanization reaction, improve moldability, effectively control or stop the generation of defects in the formed foam, and improve the characteristics of the foam. - 特許庁

5員環環状カーボネート化合物とアミン変ポリシロキサン化合物との反応から誘導されたポリシロキサン変ポリヒドロキシポリウレタン樹脂を主成分とする樹脂組成物を、基布に充填ないしは積層せしめてなることを特徴とする擬革。例文帳に追加

The imitation leather is obtained by filling or laminating a resin composition consisting essentially of a polysiloxane-modified polyhydroxy polyurethane resin derived from the reaction of a 5-membered cyclic carbonate compound with an amine-modified polysiloxane compound, into or on a base fabric. - 特許庁

水及びアミン系触媒の存在下に保存した際の酸価の上昇が抑えられ、即ち、耐加水分解に優れ、且つフォーム製造時の反応が経時劣化し難い、硬質ポリウレタンフォーム製造のための原料として有用なポリエステルポリオール組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyester polyol composition having suppressed increase of acid value during the storage in the presence of water and an amine catalyst, i.e. excellent in hydrolysis resistance, resistant to the deterioration of the reactivity with time in the foam producing step and useful as a raw material for the production of rigid polyurethane foam. - 特許庁

支持体上に、(A)ラジカル開始剤及び(B)ラジカル重合化合物を含有し、光又は熱により硬化反応を生起する感光層と、水/アルカリ水可溶ポリウレタン樹脂を含有する保護層と、をこの順に設けてなることを特徴とする。例文帳に追加

The negative image forming material is obtained by sequentially disposing on a support a photosensitive layer containing (A) a radical initiator and (B) a radical polymerizable compound and causing a curing reaction under light or heat, and a protective layer containing a water- and/or alkali-soluble polyurethane resin. - 特許庁

95〜180℃の融点を有する滑剤(A)、およびエポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂を形成する反応硬化成分(B)を含有してなり、(A)と(B)の合計重量に基づく(A)の含有量が20〜70%であることを特徴とする切削加工用硬化物形成組成物。例文帳に追加

The composition forming cured product for cutting comprises a lubricant (A) with a melting point of 95-180°C, and a reactive curing component (B) forming an epoxy resin or a polyurethane resin, wherein the content of the component (A) based on the sum of the weight of (A) and (B) is 20-70%. - 特許庁

接着剤層が、二液反応硬化型のポリウレタン接着剤からなり、硬度がWallace 硬度で30〜50°の柔軟を有し、しかも20℃におけるtan δと50℃におけるtan δとの比が、1.5 以下で、かつ、50℃におけるtan δが0.15以上のものを用いて弾ブレ−ド部材と支持部材を接着する。例文帳に追加

An elastic blade and a supporting member are adhered by using an adhesive layer consisting of a polyurethane adhesive of a two-pack reaction curing type which has pliability of 30 to 50° hardness in Wallace hardness and in which the ratio of tanδ at 20°C and tanδ at 50°C is ≤1.5 and the tanδ at 50°C is ≥0.15. - 特許庁

水酸基価が5〜112mgKOH/gであるポリオキシアルキレンポリオールと、ポリイソシアネート化合物とを、触媒、発泡剤および整泡剤の存在下で反応させて軟質ポリウレタンフォームを製造する方法において、ポリオキシアルキレンポリオールの100質量部に対し、アミノ変シリコーン(E)0.001〜1質量部の存在下で反応させることを特徴とする軟質ポリウレタンフォームの製造方法。例文帳に追加

This method for manufacturing the flexible polyurethane foam comprises reacting a polyoxyalkylene polyol the hydroxyl value of which is 5-112 mg KOH/g with a polyisocyanate compound in the presence of a catalyst, a blowing agent and a foam stabilizer, wherein the reaction is carried out in the presence of an amino modified silicone (E) of 0.001-1 part by mass based on the polyoxyalkylene polyol of 100 parts by mass. - 特許庁

(i)ポリオール、(ii)ポリイソシアネート化合物、(iii)発泡剤及び(iv)触媒を含む反応混合物を反応させて硬質のポリウレタンフォーム又はポリイソシアヌレートフォームを製造する方法において、該発泡剤として、1,1,2,2−テトラフルオロエチルメチルエーテルと不燃のヒドロフルオロカーボンとの混合物を用いることを特徴とする硬質のポリウレタンフォーム又はポリイソシアヌレートフォームの製造方法。例文帳に追加

In the method for producing the rigid polyurethane foam or polyisocyanurate foam by reacting a reaction mixture comprising (i) a polyol, (ii) a polyisocyanate compound, (iii) the blowing agent and (iv) a catalyst, a mixture of 1,1,2,2-tetrafluoroethyl methyl ether and a noncombustible hydrofluorocarbon is used as the blowing agent. - 特許庁

有機ポリイソシアネート化合物と、側鎖にメチル基を有するセグメントを所定量含む特定構造のポリアルキレンエーテルジオール化合物とを反応させて得られる構造を含有する熱可塑ポリウレタン樹脂によって接着された部分を有する布帛。例文帳に追加

The fabric has one or more portions bonded with a thermoplastic polyurethane resin containing a structure obtained by reacting an organic polyisocyanate compound with a specific structure polyalkylene ether diol compound containing segments having methyl groups in side chains in a prescribed amount. - 特許庁

炭素数が2〜6のアルキレン基を含むポリオキシアルキレングリコールと、ジイソシアネートとを少なくとも反応させることにより得られるポリウレタン樹脂と、溶剤と、導電粉末とを配合して導電ペースト組成物を調製する。例文帳に追加

The conductive paste composition is prepared by combining polyurethane resin obtained at least by making polyoxyalkylene glycol containing an alkylene group with the carbon number of 2 to 6 react with diisocyanate, a solvent, and conductive powder. - 特許庁

低分子量ポリオール由来のイソシアネート末端プレポリマーと、高分子量ポリオール由来のイソシアネート末端プレポリマーとの反応の差異を利用してセルの物理的会合を妨げ、微細セル構造の軟質ポリウレタンフォームを得ることができる。例文帳に追加

A difference in reactivity between the isocyanate terminated prepolymer derived from the low molecular weight polyol and the isocyanate terminated prepolymer derived from the high molecular weight polyol prevents the physical association of the cells and gives the soft polyurethane foam having the minute cell structure. - 特許庁

少なくとも、(A)非金属触媒を用いて製造されるヒドロキシル基価15から115のポリオキシアルキレンポリオール、(B)ヒドロキシル基価116から480のポリオキシアルキレンポリオールおよび(C)イソシアネート基を有する化合物を反応させて得られる熱可塑ポリウレタンエラストマー。例文帳に追加

This thermoplastic polyurethane elastomer is obtained by reacting at least (A) a polyoxyalkylene polyol having 15-115 hydroxy value and produced by using a nonmetal catalyst with (B) a polyoxyalkylene polyol having 116-480 hydroxyl value and (C) a compound having isocyanate group. - 特許庁

イソシアネート成分と、鎖延長剤としてのジオールと、ポリオール成分としてのポリエチレングリコールとが少なくとも原料として用いられ、これら原料が反応させられて得られる透湿ポリウレタンを水分の透過膜として使用する加湿器を採用する。例文帳に追加

The humidifier uses raw materials consisting of at least isocyanate composition, diol as chain extender, and polyethylene glycol as polyol composition, and uses a moisture-permeable polyurethane obtained by the reaction of these raw materials for a water permeable membrane. - 特許庁

吸水ポリウレタン発泡体11は、脂肪族又は脂環族のポリイソシアネート類、ポリエステルポリオール類、親水化剤としてのポリオキシエチレン化合物、触媒及び発泡剤を含有する原料を反応させ、発泡及び硬化させて製造される。例文帳に追加

This water-absorptive polyurethane foam 11 is produced by reacting raw materials including an aliphatic or alicyclic polyisocyanate, a polyester polyol, a polyoxyethylene compound as a hydrophilizing agent, a catalyst and a foaming agent, foaming and curing. - 特許庁

磁気記録媒体10の磁層形成用のバインダーに、環状ジアミンと、水または分子量62〜250のグリコールと、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールの少なくともいずれか一方と、ジイソシアネートとを反応させて得られたポリウレタン樹脂を用いる。例文帳に追加

A polyurethane resin obtained by reacting a cyclic diamine with water or a glycol having a molecular weight of 62-250, one of a polyether polyol and a polycarbonate polyol and a diisocyanate is used as a binder for forming the magnetic layer of a magnetic recording medium 10. - 特許庁

高分子ポリオール(a−1)およびポリイソシアネート化合物(a−2)を反応させてなるカルボキシル基を含有するイソシアネート基末端プレポリマー(A)を特定の中和剤(B)により中和して得られる水ポリウレタン樹脂を用いる。例文帳に追加

The water-based polyurethane resin is produced by neutralizing (A) an isocyanate-terminated prepolymer containing carboxyl group and obtained by the reaction of (a-1) a polymeric polyol with (a-2) a polyisocyanate compound with (B) a specific neutralizing agent. - 特許庁

導電支持体上に、少なくとも下引き層及び感光層を有する電子写真感光体において、該下引き層に、ポリカプロラクトンポリオールを含有するポリヒドロキシ化合物とポリイソシアネート化合物との反応で得られるポリウレタン樹脂を含むことを特徴とする電子写真感光体。例文帳に追加

In the electrophotographic photoreceptor, having at least an undercoat layer and a photosensitive layer on an electrically conductive substrate, the undercoat layer contains a polyurethane resin, obtained through reaction of a polyhydroxy compound containing a polycaprolactone polyol with a polyisocyanate compound. - 特許庁

磁気記録媒体10用のバインダーに、環状ジアミンと、ポリエステルポリオールと、水または分子量62〜250のグリコールとからなる活水素化合物群と、ジイソシアネートとを反応させて得られたポリエステルポリウレタン樹脂を用いる。例文帳に追加

A polyester polyurethane resin obtained by reacting a group of active hydrogen compounds each comprising a cyclic diamine, a polyester polyol and water or a glycol having a molecular weight of 62-250 with a diisocyanate is used as a binder for a magnetic recording medium 10. - 特許庁

高分子ジオールとジイソシアネートの反応からなるポリウレタン樹脂(A)と塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体(B)とロジン変マレイン酸もしくはロジンエステル(C)及び/またはチタンキレート(D)を含有することを特徴とする表刷り用インキ組成物。例文帳に追加

The gravure ink composition for front printing includes a polyurethane resin (A) made by the reaction between polymer diol and diisocyanate, vinyl chloride/vinyl acetate copolymer (B), rosin-modified maleic acid or rosin ester (C) and/or titanium chelate (D). - 特許庁

前記ポリウレタンカバーは、下記一般式で表わされるポリアミン混合物を含む硬化液を用いることにより、反応の高いMDI残基を有するイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの場合にも、低温で配合でき、ゲル化することなく作製することができる。例文帳に追加

The polyurethane cover described above may be compounded at a low temperature and may be manufactured without gelatinization even in the case of an isocyanate group terminated urethane prepolymer having an MDI residue of high reactivity by using a hardener containing a polyamine mixture expressed by general formula (1). - 特許庁

例文

主に連続気泡常温成形圧縮硬質ポリウレタンフォームを、特定の基準を満足するイソシアネート成分と特定の基準を満足する少なくとも五種類のポリヒドロキシ化合物を含んで成るイソシアネート反応成分から製造する。例文帳に追加

This method manufactures mainly an open-cell normal temperature molded compressible rigid polyurethane foam from isocyanate reactive components comprising isocyanate components satisfying specified requirements and at least five types of polyhydroxy compounds satisfying specified requirements. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS