1016万例文収録!

「反応性ポリウレタン」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 反応性ポリウレタンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

反応性ポリウレタンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 506



例文

RIMプロセスによりポリウレタン成形品を製造する方法において、空気ポケット並びに/又は反応収縮及び/若しくは熱的収縮によって生じる欠陥を防止すること。例文帳に追加

To prevent a defect from occurrence by an air pocket and/or reactive shrinkage and/or thermal shrinkage in a process for producing polyurethane moldings by a RIM process. - 特許庁

水素化合物の少なくとも一部としてカラジーナンと、イソシアナト基を少なくとも二つ有するイソシアネート化合物とを反応させて得られるポリウレタンからなる重金属捕捉剤。例文帳に追加

This heavy metal scavenger comprises a polyurethane obtained by making a chemical reaction between carrageenan as at least, a part of an active hydrogen compound and an isocyanate compound with at least, two isocyanate groups. - 特許庁

ベルト本体内に心線15を長手方向に沿って埋設した構成のポリウレタン体からなるベルトの製造方法において、硬化反応制御を容易に行うことができるようにする。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a belt formed of a polyurethane elastic material and constructed with a core wire 15 embedded in a belt body along the longitudinal direction while actualizing easy hardening reaction control. - 特許庁

駆動源12を備えた起振機14、起振機14の駆動により振動する輾圧板16を備えたものであり、輾圧板16の上面に反応硬化型ポリウレタン体30が積層されている輾圧機10とする。例文帳に追加

This rolling machine 10 has an exciter 14 having a driving source 12 and a rolling plate 16 for vibrating by driving of the exciter 14, and is formed by laminating the reaction curing type polyurethane elastic body 30 on an upper surface of the rolling plate 16. - 特許庁

例文

下記一般式(1)で表せる5員環環状カーボネートポリシロキサン化合物とアミン化合物との反応から誘導されてなるポリシロキサン変ポリヒドロキシポリウレタン樹脂。例文帳に追加

The polysiloxane modified polyhydroxy polyurethane resin is derived from the reaction between a 5-membered ring cyclic carbonate polysiloxane compound represented by formula (1) and an amine compound. - 特許庁


例文

1,4−ビス(イソシアナトメチル)シクロヘキサンを含むイソシアネート成分と、活水素化合物成分とを反応させて得られるポリウレタンを、カバー材に含ませる。例文帳に追加

Polyurethane produced by reacting an isocyanate component containing 1,4-bis(isocyanatomethyl)cyclohexane and an active hydrogen compound component is incorporated into a cover material. - 特許庁

ポリアセタール樹脂(A)100質量部に対し、ポリアセタール樹脂、熱可塑ポリウレタン及びイソシアネート化合物との反応物(B)1〜120質量部を含有することを特徴とするポリアセタール樹脂組成物による。例文帳に追加

The polyacetal resin composition includes 1-120 pts.mass of a reaction product (B) of the polyacetal resin, a thermoplastic polyurethane and an isocyanate compound based on 100 pts.mass of the polyacetal resin (A). - 特許庁

熱可塑ポリウレタン樹脂(D)は、ポリエステルジオール(A)、直鎖脂肪族ジイソシアネート(B)および直鎖脂肪族ジアミン(C)を反応させて得られ、(D)中のウレア基濃度が1.5〜2.5重量%であるものが好ましい。例文帳に追加

The thermoplastic polyurethane resin (D) is obtained by reacting a polyester diol (A), a straight chain aliphatic diisocyanate (B) and a straight chain aliphatic diamine (C), and the urea group concentration in (D) is preferably 1.5 to 2.5 wt.%. - 特許庁

少なくとも、(a)ジイソシアネート化合物と、(b1)芳香環を有する2官能アルコール水酸基末端ポリカーボネートを含む(b)ジオール化合物とを必須成分として反応して得られる(A)ポリウレタン樹脂に関する。例文帳に追加

There is provided a polyurethane resin (A) obtained by allowing at least (a) a diisocyanate compound to react with (b) a diol compound containing (b1) an aromatic ring-containing, bifunctional alcoholic hydroxyl group-terminated polycarbonate, as essential ingredients. - 特許庁

例文

連続気泡構造を有するポリウレタン発泡体の骨格表面に、複数のカルボキシル基を有するポリマーと架橋剤とを架橋反応させてなる吸水ポリマー層が設けられている。例文帳に追加

An absorbent polymer layer is disposed by cross-linking reaction of a polymer having a plurality of carboxylic groups with a cross-linking agent on a surface of a framework of the polyurethan foam having an open-foam structure. - 特許庁

例文

また、ゴムとプラスチック基材を、接着剤を介して貼り合わせた積層体において、この接着剤が不飽和炭化水素結合を分子中に有するポリウレタン樹脂と、溶剤および/または反応希釈剤を含むことを特徴とする積層体に関する。例文帳に追加

The laminated form where a rubber and a plastic base are laminated with each other via the adhesive is provided. - 特許庁

c)熱可塑ポリウレタンを形成するために、段階b)で製造された混合物と、約60〜約350g/molの分子量を有する一以上のジオール鎖延長剤を反応させる。例文帳に追加

60-350 g/mol for preparing a thermoplastic polyurethane. - 特許庁

気密・防水または防湿を目的とした定型シール材をシール部位に施工するにあたり、イソシアナート基含有の反応性ポリウレタンホットメルト接着剤を用いて接着してなることを特徴とする。例文帳に追加

In applying a fixed-form seal material intended for airtight and waterproof or moistureproof sealing to a seal part, an isocyanate-group- containing reactive polyurethane hot-melt adhesive is used for adhesion. - 特許庁

像坦持体当接部14に、フッ素変イソシアネート化合物、ポリウレタン樹脂及び水が反応してなり、所定の形状を有する硬化層15を形成し、摩擦係数をさげ、硬度を高くする。例文帳に追加

The friction coefficient is lowered and the stiffness is increased. - 特許庁

ポリオール化合物及び発泡剤を含み、ポリイソシアネート成分と混合、反応させて硬質ポリウレタンフォームを形成するための硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物であって、前記発泡剤はペンタン類を含有するものであり、前記ポリオール化合物は結晶ゼオライト及び両末端が一級水酸基であるグリコール化合物を含有することを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物。例文帳に追加

This polyol composition for producing the pentane-foamed rigid polyurethane foams, which comprises a polyol compound and a foaming agent and is mixed and reacted with polyisocyanate compounds to form the pentane-foamed rigid polyurethane foams, is characterized in that the foaming agent comprises a pentane compound, and the polyol compound contains crystalline zeolite and a glycol compound both whose ends are primary hydroxyl groups. - 特許庁

常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリオール又は/及び常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリウレタンポリオールプレポリマーと、常温で液状のアルキレンオキサイド鎖を有するポリウレタンポリイソシアネートプレポリマーとを反応させて得られるポリウレタンゲルであって、ゲルの柔軟を高める有機分散媒を含有させて、圧縮変形時の20%モジュラスの値が50〜750g/cm^2 の範囲となるように構成する。例文帳に追加

This polyurethane gel is obtained by reacting an alkylene oxide chain-containing polyol liquid at a normal temperature and/or an alkylene oxide chain-containing polyurethane polyol prepolymer with an alkylene oxide chain- containing polyurethane polyisocyanate prepolymer liquid at a normal temperature, contains an organic dispersion medium for raising gel flexibility and has 20% modulus value in compressive deformation in the range of 50-750 g/cm2. - 特許庁

ポリオール化合物及び発泡剤を含み、ポリイソシアネート成分と混合、反応させて硬質ポリウレタンフォームを形成するための硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物であって、前記発泡剤はペンタン類及び水を含有するものであり、前記ポリオール化合物はクリプトン、キセノン、HFC化合物からなる群より選択される少なくとも1種を含む結晶ゼオライトを含有することを特徴とする硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物。例文帳に追加

This polyol composition for producing the pentane-foamed rigid polyurethane foams, which comprises a polyol compound and a foaming agent and is mixed and reacted with polyisocyanate compounds to form the pentane-foamed rigid polyurethane foams, is characterized in that the foaming agent comprises a pentane compound and water, and the polyol compound contains crystalline zeolite containing at least one selected from the group consisting of krypton, xenon and an HFC compound. - 特許庁

ポリウレタン、熱可塑エラストマー、ウレタン弾繊維などの原料として有用な、エステル交換反応触媒のウレタン反応に及ぼす影響を効率よく低減させ、ウレタン反応を容易にコントロールすることができる脂肪族ポリカーボネートジオールを提供する。例文帳に追加

To provide an aliphatic polycarbonate diol useful as a raw material for polyurethanes, thermoplastic elastomers, urethane elastic fiber, etc., efficiently decreasing the influence on the urethanization reaction of a transesterification reaction catalyst and enabling easy control of urethanization reaction. - 特許庁

このチップフォーム用のバインダーは、イソシアネート基を有するポリウレタン系接着剤よりなるバインダー基剤と、該イソシアネート基が水蒸気と反応する前に、空気中の水分と反応するのを抑制する撥水反応遅延剤とを含有する。例文帳に追加

The binder for chip foam contains a binder base agent composed of a polyurethane adhesive having an isocyanate group and a water-repellent reaction-retarder which suppresses the reaction between the isocyanate with water in air before the isocyanate group reacts with steam. - 特許庁

本発明は、イソシアネート、イソシアネート反応高分子化合物及びイソシアネートとイソシアネート反応化合物との反応のための触媒を含んでなるポリウレタン反応組成物に関し、前記イソシアネート反応化合物は、ポリエステル、ポリエステルポリウレタン、ポリカーボネート又はそれらの混合物の、ジオール又はそれより高官能のポリオールであって、そのポリエステルは、ヒドロキシカルボン酸又は相当するラクトンから誘導されたものであり、且つその触媒は立体的に束縛されたビスマス化合物である。例文帳に追加

This polyurethane reactive composition includes an isocyanate, an isocyanate reactive polymer compound and a catalyst for the reaction of the isocyanate and the isocyanate reactive compound, and the isocyanate reactive compound is a polyester, a polyester polyurethane, a polycarbonate or a diol or more highly functional polyol of their mixture, the polyester is derived from a hydroxycarboxylic acid or corresponding lactone and the catalyst is a sterically-constrained bismuth compound. - 特許庁

上塗り弾層は、活水素化合物と有機ポリイソシアネートと充填剤とを塗布、反応させて形成される上塗りポリウレタン層、又は、シリコーンエマルジョンと充填剤とを塗布、反応させて形成される上塗りシリコーン弾層が好ましい。例文帳に追加

As the overlaying elastic layer, an overlaying polyurethane elastic layer formed by coating and reacting an active hydrogen compound, an organic polyisocyanate and a filling agent or an overlaying elastic layer formed by coating and reacting silicone emulsion and a filling agent is preferable. - 特許庁

a)有機ポリイソシアネートと、b)ポリカーボネートジオール、およびc)有機ポリイソシアネートと反応しうる活水素基を有する鎖延長剤とを反応させてなる形状記憶を有する熱可塑ポリウレタンエラストマーの製造方法。例文帳に追加

A process for producing the thermoplastic polyurethane elastomer having the shape-memory property comprises reacting (a) an organic polyisocyanate, (b) a polycarbonate diol, and (c) a chain extender having an active hydrogen group capable of reacting with the organic polyisocyanate. - 特許庁

]の連鎖延長剤及びそれ以外の連鎖延長剤を含む連鎖延長剤成分並びにポリオール成分の、触媒、光安定剤、更なる添加剤/助剤、連鎖停止剤の存在下での反応生成物を含んでなり、イソシアネート基:イソシアネート反応基が0.9:1〜1.1:1である、光安定焼結熱可塑ポリウレタン例文帳に追加

The ratio of the isocyanate group to the isocyanate reactive group is 0.9:1-1.1:1. - 特許庁

ホットメルト接着剤組成物は、反応不飽和結合を含まない構造単位からなり、カルボキシル基を有し、かつエステル結合を含まないポリウレタン樹脂と、塩基金属化合物とを反応させて、前記該カルボキシル基部に熱可逆的架橋結合を形成させた樹脂組成物を含む。例文帳に追加

This hot melt adhesive composition comprises a structural unit excluding a reactive unsaturated bond, and includes a resin composition having a heat reversible cross-link formed by reacting a basic metal compound and a polyurethane resin having a carboxyl and excluding ester bond. - 特許庁

ポリオールと有機ポリイソシアネート(特に脂肪族ポリイソシアネート)を反応させるポリウレタン樹脂の製造方法において、反応制御、可使時間、及び溶解に優れ、なおかつ環境的負荷の高い重金属を使用しない触媒を提供する。例文帳に追加

To provide a catalyst which has excellent reaction controllability, pot life, and solubility and does not use a heavy metal giving high environmental loads, in a method for reacting a polyol with an organic polyisocyanate (especially an aliphatic polyisocyanate) to produce the polyurethane resin. - 特許庁

(1)有機ジイソシアネート、(2)ポリカーボネートジオール、(3)ポリテトラメチレングリコール、(4)1個の親水中心と少なくとも2個のイソシアネート反応の基を有する化合物からなるウレタンプレポリマーと鎖延長剤との反応生成物からなるポリウレタンエマルジョン。例文帳に追加

This polyurethane emulsion comprises a reaction product of a urethane prepolymer comprising (1) an organic diisocyanate, (2) a polycarbonatediol, (3) polytetramethyleneglycol and (4) a compound having a hydrophilic center group and at least two isocyanate-reactive groups and a chain extender. - 特許庁

例えばウレタン化反応においてその反応制御が容易であり、塗料、接着剤、合成皮革・人工皮革、ポリウレタンエラストマー、ポリアミドエラストマーおよび活エネルギー線硬化樹脂などの原料などとして有用なポリオール組成物を製造し得る方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing a polyol composition which facilitates the control of reaction, for example, in the urethanization reaction, and is useful as a raw material for paint, adhesives, synthetic and artificial leathers, polyurethane elastomers, polyamide elastomers, active energy ray-curable resins and the like. - 特許庁

水とポリイソシアネートとの反応で生成する炭酸ガスを発泡剤とする完全水発泡の硬質ポリウレタンフォームにおいて、配合液(ポリオールプレミックス)の貯蔵安定を高め、長期に亘りその反応を高く維持する。例文帳に追加

To provide a complete water-blown rigid polyurethane foam foamed by using carbon dioxide gas generated by the reaction of water and a polyisocyanate as a foaming agent, having improved storage stability of a formulation liquid (polyol premix) and keeping high reactivity over a long period. - 特許庁

スパンデックスの製造に有用なセグメント化ポリウレタン/尿素が、直鎖重合を促進するがポリマーの分解を引き起こさない触媒の存在下で、イソシアネートとイソシアネート反応成分とを反応させることによって形成されるイソシアネート末端プレポリマーから製造される。例文帳に追加

The segmented polyurethane/ureas useful for the production of spandex are produced from isocyanate-terminated prepolymers formed by reacting an isocyanate with an isocyanate-reactive component in the presence of a catalyst which promotes linear polymerization but does not cause degradation of the polymer. - 特許庁

ポリオールとポリイソシアネートを反応させて得られるイソシアネート末端ポリウレタンプレポリマーに特定の表面調整効果のある表面調整剤を接着剤の総重量に対して、0.003〜0.25重量%含む反応ホットメルト接着剤組成物。例文帳に追加

The reactive hot-melt adhesive composition comprises 0.003-0.25 wt.% based on the total weight of adhesive of a surface adjuster having a specific surface adjustment effect in an isocyanate terminal polyurethane prepolymer obtained by reacting a polyol with a polyisocyanate. - 特許庁

ホットメルト接着剤組成物は、反応不飽和結合を含まない構造単位からなり、カルボキシル基を有し、かつエステル結合を含まないポリウレタン樹脂と、有機酸金属塩とを反応させて、前記該カルボキシル基部に熱可逆的架橋結合を形成させた樹脂組成物を含む。例文帳に追加

A hot melt adhesive composition is constituted of a structural unit free of a reactive unsaturated bond and comprises a resin composition prepared by reacting a polyuretbane resin having a carboxyl group and containing no ester bond with a metal salt of an organic acid to form a thermally reversible crosslinkage at a portion of the carboxyl group. - 特許庁

ポリオールとポリイソシアネートを反応させて得られるイソシアネート末端ポリウレタンプレポリマーを主成分とし、チキソ係数が1.10以上、120℃の溶融粘度が20.0Pa・s以下であり、塗布時にドット形状のパターンを有する反応ホットメルト接着剤。例文帳に追加

The reactive hot-melt adhesive mainly comprises an isocyanate-terminated polyurethane prepolymer that is obtained by reaction between polyols and a polyisocyanate, and has 1.10 or greater of thixotropic coefficient and 20.0 Pa.s or lower of melt viscosity at 120°C. - 特許庁

MDI、ポリオール組成物、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレン−ポリオール、特定のポリエーテルポリオール、発泡剤(水)及び所望によりポリイソシアネートと特定の活水素化合物を反応してなる粒状材料を反応して軟質ポリウレタンフォームとする。例文帳に追加

An MDI, a polyol composition, a polyoxyethylene-polyoxypropylene-polyol, a specified polyether polyol, a foaming agent (water) and an optional particulate material formed by reacting a polyisocyanate and a specified active hydrogen compound are reacted to form the flexible polyurethane foam. - 特許庁

分子内にひとつのエポキシ基を持つ含フッ素エポキシ化合物(a)と、分子鎖の両末端に水酸基を有する水溶ポリアルキレングリコール(b)とを反応させて付加物となし、次いでこの付加物を有機ジイソシアナート(c)と反応させることにより得られるポリウレタンを用いる。例文帳に追加

The polyurethane used for the emulsifier is obtained by preparing an adduct by performing reaction of a fluorine-containing epoxy compound (a) having one epoxy group in a molecule with a water soluble polyalkylene glycol (b) having a hydroxyl group in both terminals of each molecular chain, then performing reaction of the adduct with an organic diisocyanate (c). - 特許庁

平均末端水酸基数が1.3〜2.1である、モノオール及びポリオールの混合物とポリイソシアネートとを反応させて得られるウレタンプレポリマー、及び分子内に架橋シリル基とイミノ基及びアミノ基を有する化合物を反応させることによって得られるポリウレタン樹脂。例文帳に追加

The polyurethane resin is obtained by reacting a urethane prepolymer, which is obtained by reacting a mixture of a monool and a polyol with a polyisocyanate, the mixture having an average number of terminal hydroxyl groups of 1.3-2.1, and a compound having a crosslinkable silyl group as well as an imino group and an amino group in the molecule. - 特許庁

ポリウレタン反応生成物はジフェニルメタンジイソシアネートと少なくとも1つの鎖延長剤から、400を超える分子量を有するいかなるイソシアネート反応組成物も存在しない中、NCO/OH比0.95:1〜1.10〜1で調製される。例文帳に追加

The polyurethane reaction product is prepared from a diphenylmethane diisocyanate and at least one chain extender at an NCO/OH ratio of from 0.95:1 to 1.10:1 in the absence of any isocyanate-reactive composition having a molecular weight greater than 400. - 特許庁

ブロック剤の分離を伴わずに反応でき、室温で良好な貯蔵寿命を有し、低温でも架橋でき、十分に長いポットライフ又は加工時間を有する、接着剤組成物として有用なブロックトポリウレタンプレポリマー系反応組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a blocked polyurethane prepolymer-based reactive composition capable of reacting without accompanying separation of a blocking agent, having a good storage life at room temperature, capable of being crosslinked at low temperature, having sufficiently long pot life or processing time, and useful as an adhesive composition. - 特許庁

あるいは1分子中に1級あるいは2級のアミノ基を1個かつ水酸基を1個有する化合物(A)とトリイソシアネート化合物(B)を、(A)/(B)=1/(1±0.2)[モル比]で反応させた生成物を反応系に供給する工程を含む熱可塑ポリウレタンウレア樹脂の製造方法に関する。例文帳に追加

Or, the method for producing the thermoplastic polyurethane urea resin comprises a process for supplying a product obtained by reacting the compound (A) having the primary or secondary amino group and the hydroxy group in the molecule with the triisocyanate compound (B) in a (A)/(B)=1/(1±0.2) [molar ratio] to a reaction system. - 特許庁

(a)有機イソシアネート、(b)ポリカーボネートジオール、及び(c)1個の親水中心と少なくとも2個のイソシアネート反応の基を有する化合物の反応生成物であるウレタンプレポリマーと鎖延長剤との反応生成物を含んでなる水ポリウレタン組成物であって、該ポリカーボネートジオール(b)が、特定の割合の特定の繰り返し単位と末端ヒドロキシル基とを有し、かつ、数平均分子量が300〜10000であることを特徴とする上記水ポリウレタン組成物。例文帳に追加

In the aqueous polyurethane composition including a reaction product of a urethane prepolymer being the reaction product of an organic isocyanate (a), a polycarbonate diol (b) and a compound (c) having one hydrophilic center and at least two isocyanate reactive groups and a chain extender, the polycarbonate diol (b) has a specified recurring unit of a specified rate and a terminal hydroxy group and has a number-average molecular weight of 300 to 10,000. - 特許庁

貯蔵安定が非常に高く、反応発泡の際における離型、キュア等の成型も良好であり、さらにそれを用いると引き裂き強度、引張り強度といった機械的物及び反発弾に優れた軟質ポリウレタンフォームが得られるポリイソシアネート組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a polyisocyanate composition with extremely high storage stability, sufficient mold-release property and moldability such as curing property at reaction foaming and capable of further obtaining a soft polyurethane foam excellent in a mechanical property such as tear strength and tensile strength and impact resilience when it is used. - 特許庁

有機ポリイソシアネートと高分子量親水ポリオールとを反応させて親水ポリウレタン系樹脂を製造するに際し、少なくとも1個の活水素基と少なくとも1個の第3級アミノ基を同一分子内に有する化合物、少なくとも1個の活水素基を有するポリシロキサン化合物及び少なくとも1個の反応基と少なくとも1個の加水分解シリル基を同一分子内に有する化合物を上記成分と共重合することを特徴とする親水ポリウレタン系樹脂の製造方法。例文帳に追加

When a hydrophilic polyurethane resin is prepared by reacting an organic polyisocyanate and a hydrophilic polyol of a high molecular weight in this preparation process, a compound having at least one active hydrogen group and at least one tertiary amino group in its molecule, a polysiloxane compound having at least one active hydrogen group, and a compound having at least one reactive group and at least one hydrolyzable silyl group in its molecule are copolymerized with the components mentioned above. - 特許庁

有機ジイソシアネート、ラジカル重合基含有モノオール化合物、及びラジカル重合基非含有モノオール化合物を反応させて得られる、片末端にラジカル重合基を有する低分子重合の第1ポリウレタン化合物(A)を含有する光硬化コーティング用樹脂組成物とする。例文帳に追加

This photocurable coating resin composition contains the low molecular polymerizable first polyurethane compound (A) having a radical-polymerizable group at one molecular end and obtained by reacting an organic diisocyanate with a radical-polymerizable group-containing monool compound, and a radical-polymerizable group-free monool compound. - 特許庁

良好な疎水を維持し耐水(耐加水分解)に優れ、適度な柔軟を有し、且つ、反発弾と圧縮永久歪みを向上させることが可能なワンショット成形用ポリエステルポリオール組成物及び前記組成物とポリイソシアネートとを反応してなるポリウレタン樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a polyester polyol composition for one shot molding maintaining good hydrophobicity, having excellent water resistance (hydrolytic resistance) and moderate flexibility, and improving impact resilience and compression set, and to provide a polyurethane resin composition obtained by reacting the composition with a polyisocyanate. - 特許庁

ポリイソシアネートを、水酸基、および活水素を有する主剤との反応において触媒作用を奏する官能基を有する変剤で変してなるポリイソシアネート変体を主成分として含有する硬化剤と活水素を有する主剤からなる2液型ポリウレタン樹脂塗料。例文帳に追加

The two-pack polyurethane resin coating comprises: a main agent having an active hydrogen; and the curing agent containing, as a main component, a modified polyisocyanate formed by modifying a polyisocyanate with a modification agent having a hydroxyl group and a functional group having catalytic activity in the reaction with the above main agent. - 特許庁

イソシアネート成分と、等モル量の1種またはそれ以上のジオールまたはポリオール、低分子量ジオールまたはポリオール、および少なくとも1つのNCO反応基を有する親水化合物とを、NCO基に対して不活であるエチレン不飽和モノマーの存在下で反応させることにより製造した親水または親水化可能なポリウレタンを使用することによる、ポリウレタン-ポリアクリレート混成分散液の製造方法。例文帳に追加

This polyurethane-polyacrylate mixed dispersion is produced by using a polyurethane which is hydrophilic or can be made to be hydrophilic, wherein the polyurethane is produced by reacting an isocyanate component with an equimolar amount of one or more kinds of diols or polyols, low-molecular-weight diols or polyols, and hydrophilic compounds having at least one NCO-reactive group in the presence of an ethylenic unsaturated monomer inactive against an NCO group. - 特許庁

シロキサンセグメントを有する樹脂を含有する剥離処理剤において、上記樹脂が、5員環環状カーボネート化合物と、アミン変ポリシロキサン化合物との反応から誘導されたポリシロキサン変ポリヒドロキシポリウレタン樹脂からなることを特徴とする剥離処理剤。例文帳に追加

The releasable treating agent contains a resin having a siloxane segment, wherein the resin contains a polysiloxane-modified polyhydroxy polyurethane resin derived from the reaction of a 5-membered cyclic carbonate compound and an amine-modified polysiloxane compound. - 特許庁

有機ポリイソシアネート、イソシアネート基との反応を有する活水素を少なくとも2個以上含有する非晶ポリカーボネートポリオール、親水基成分、ポリシロキサン成分及び界面活剤成分とを含有している繊維積層体表皮層用ポリウレタン樹脂水分散体である。例文帳に追加

This aqueous polyurethane resin dispersion composition for the surface skin layer of the fibrous laminate material contains an organic polyisocyanate, an amorphous polycarbonate polyol containing at least ≥2 active hydrogens having a reactivity with isocyanate group, a hydrophilic group component, a polysiloxane component and a surfactant component. - 特許庁

既に非常に低い温度で硬化可能であり、特にプラスチック並びに高光沢又は艶消しの耐光及び耐候の粉末塗料被覆層の製造のために適当な高反応のウレットジオン基含有のポリウレタン粉末塗料組成物を見いだす。例文帳に追加

To find a highly reactive uretdione group-containing polyurethane coating composition which is curable at very low temperatures and particularly suited in use for manufacturing a plastic and a highly gloss or matte powder coating layer having light stability and weatherability. - 特許庁

ウレア結合によって分子内にフェノール水酸基含有ユニットが結合されているフェノール水酸基含有ポリウレタン(A1)と、フェノール水酸基と反応する官能基を持つ化合物(A2)とを含有することを特徴とする硬化樹脂組成物に関する。例文帳に追加

The curable resin composition contains a phenolic hydroxyl group-containing polyurethane (A1) in which a phenolic hydroxyl group-containing unit is bonded in the molecule by a urea bond and a compound (A2) having a functional group capable of being reacted with the phenolic hydroxyl group. - 特許庁

例文

反応の高い1級イソシアナート基を有することから、無黄変、高硬度及び高い弾を有するポリウレタン樹脂やポリウレア樹脂の材料として有用が期待される新規なトランス構造を有する脂環族イソシアナート化合物、及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a new alicyclic isocyanate compound having a trans structure, and expected to have utility as a material for a polyurethane resin and a polyurea resin free from yellowing and having high hardness and high modulus because of having a primary isocyanate group having high reactivity, and to provide a method for producing the compound. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS