1016万例文収録!

「屑_」に関連した英語例文の一覧と使い方(78ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

屑_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3868



例文

本発明の角速度センサ素子の製造方法は、Siウエハ34の上面にフィルムテープ36を貼付した後、前記フィルムテープ36をSiウエハ34から剥離すると同時に、レーザ照射時に発生した加工37をフィルムテープ36に吸着させることにより除去する工程を設けたものである。例文帳に追加

The method for manufacturing the angular velocity sensor element has the steps of: pasting a film tape 36 to a top surface of an Si wafer 34; peeling the film tape 36 from the Si wafer 34; and simultaneously eliminating the machining debris 37 produced at the time of laser irradiation by adsorbing the debris onto the film tape 36. - 特許庁

ポンプで圧送されたクリーニング液を無駄なくかみそりヘッド内へ送給して、クリーニング液を強制的に入れ替えることができ、併せて、洗浄された毛や皮脂をクリーニング液とともにかみそりヘッドの外へ効果的に排出して、一連のクリーニング作業を短時間で効果的に行えるクリーニング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cleaning device capable of feeding a cleaning fluid into a shaving head without waste, forcibly replacing the cleaning fluid, and effectively discharging hair and skin with cleaning fluid out of the shaving head after cleaning so as to effectively carry out cleaning work in a short time. - 特許庁

広場,公園,運動場等のグランド,通路部分,道路,電柱や塀等の露出表面が、犬猫のマーキング,食べ物,汚物等によって汚損される現象を防止するために光触媒砂が使用され、該光触媒砂は、粒体自身が光触媒であるものや、光触媒機能を有する光触媒粒体と、無機質砂とを混合してなるものが適用され、光触媒反応により有機物の分解促進がなされる。例文帳に追加

As the photocatalytic sand 2, a granular body having photocatalytic function itself or a mixture of the photocatalytic granular body having the photocatalytic function with inorganic sand is applied and the decomposition of organic materials is accelerated by the photocatalytic reaction. - 特許庁

エチレンオキシド−ブチレンオキシド系共重合体樹脂ペレットからこの樹脂ペレットよりも軽量な樹脂の微粉や擦り等の軽量物を除去する分級方法であって、空気中の水分による樹脂の水分量上昇がなく、かつ樹脂の融着が防止できる、効率の良い分級方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of classifying with a good efficiency by which lightweight articles such as fine resin powders, scuffed wastes being more lightweight than that of an ethylene oxide-butylene oxide copolymer resin pellet are eliminated from this resin pellet, there is no increase in water content of the resin caused by water content in air, and the resin can be prevented from fusing. - 特許庁

例文

本発明は半導体装置を製造するにあたり、ウエハの加工のために使用されるウエハ加工用テープであって、ウエハが貼合されてダイシングされる際のヒゲ状切削等が少なく良好な切削性を得ることができるダイシングテープおよび半導体素子のダイレクトダイボンディングを可能とするダイシングダイボンドテープを提供する。例文帳に追加

To provide a dicing die bonding tape which can obtain good cutting ability capable of direct die bonding of a dicing tape and a semiconductor element with little whisker cut waste, etc. when the wafer is laminated and diced in a tape for processing the wafer used to process the wafer to manufacture a semiconductor device. - 特許庁


例文

本発明の目的は、シャワー式に比較して面内均一性がよく、配線パターンをキズ付けることの少ないディップ式のレジスト除去方法及び装置において、一旦剥離した金属が半導体基板に再付着することを防止するとともに、レジスト除去の処理スピードを向上させられるレジスト除去方法及び装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a dipping type method and apparatus for removing resist with proper in-plane uniformity as compared with a shower system, without damaging wiring pattern in which re-adhesion of stripped metal dust is prevented, while enhancing the resist removing speed. - 特許庁

本発明は木質チップに含まれる有機化合物質、テルペン成分を利用し、有機物(野菜、牛糞、海生生物、汚泥)等、特殊肥料の原料を発明の自然発酵方法で、悪臭及び水質汚染対策を講じ、環境への悪影響を及ぼすことなく特殊肥料として商品化することを特徴とする。例文帳に追加

The present invention is characterized in that the specialized fertilizer is produced on a commercial basis by the method of naturally fermenting organic materials such as vegetable debris, cow dung, marine living matter, and sewage as raw materials for the specialized fertilizer without adverse effects on the environment while devising countermeasures for evil smells and water pollution using an organic substance, that is a terpene component, contained in wooden chips. - 特許庁

黒鉛電極は、前記キュポラの炉径に合わせてその粒径が調整されたものであることが望ましく、また、その成分が、固定炭素の成分比率85.0重量%以上、灰分10.0重量%以下、揮発分1.5重量%以下、全硫黄分0.8重量%以下、気孔率40%以下、落下強度93%以上を満たすものであることが望ましい。例文帳に追加

It is preferable that the graphite electrode waste has a granular diameter adjusted so as to match with the furnace diameter of the cupola, contains as a component ratio, ≥85 wt.% fixed carbon, ≤10.0 wt.% ash, ≤1.5 wt.% volatile matter, ≤0.8 wt.% total sulfur, and satisfies40% porosity and ≥93% shatter index. - 特許庁

スクラップたる非製品部領域Sの細分化を、製品形状部Fから枠状の非製品部領域Sが完全に切断,分離された後に行うことにより、スクラップカット処理に伴い製品形状部Fに歪みが発生することもなければ、せん断面でのばりや微細な切りの発生を未然に防止できる。例文帳に追加

Distortion is not generated in a product-shape region F accompanying scrap-cut handling, and the generation of burr and fine chips in a shear plane can be prevented beforehand by subdividing a non-product region S which is a scrap, after the frame-like non-product region S is completely cut off and is separated from the product-shape region F. - 特許庁

例文

取鍋1の底に配置された球状化処理剤(Mg合金粉末)2を、SiC粉末と該SiC粉末の溶湯中での浮上及び沈降を抑えるFe系材料よりなるSiC保持材(ポンチ)とからなるカバー材3により被覆した状態で、取鍋1内に球状化黒鉛鋳鉄の溶湯を注入する。例文帳に追加

Molten iron for spheroidal graphite cast iron is poured into a ladle 1 under covering state of the spheroidize-treating agent (Mg alloy powder) 2 disposed at the bottom of the ladle 1 with a covering material 3 composed of SiC powder and SiC holding material (punch waste) made of Fe base material for restraining the float-up and the deposition of the SiC powder in the molten iron. - 特許庁

例文

ベルトの蛇行量を数値化することによって、蛇行量の判定において人による差をなくし、蛇行量の限度を設定することで適正検査とし、発音等の問題が発生せずなおかつ問題が発生しない程度の少量の蛇行量を有するベルトをスクラップにすることがなく、量を低減できるベルトの蛇行測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for measuring belt meandering that eliminates difference between persons in determining the meandering amount by digitizing the belt meandering amount, makes the inspection appropriate by setting a limit of the meandering amount, and can reduce the waste amount without causing a problem such as sound production and without scraping a belt having a small meandering amount of the degree that does not cause a problem. - 特許庁

家畜排泄物である牛糞などの含水有機性廃棄物と木の破砕物を燃料として、燃焼、乾燥処理による肥料、燃料、敷材、熱源を相互に製造できる装置において、燃料混合供給する顆粒、混合装置と熱風発生燃焼装置と熱交換装置と攪拌式乾燥装置とからなる総合的な家畜排泄物の処理システムとその装置である。例文帳に追加

An integrated system for treating livestock excrement, which comprises a granulating/mixing apparatus which mixes and feeds the fuel, a hot air generating/combustion apparatus, a heat exchanger and a stirring dryer, and an apparatus thereof are provided. - 特許庁

チーズの変質を防止できかつチーズの栄養価を損なわないで、チーズ特有の付着性をなくし粉砕性を向上させ、チーズを配合飼料の原料として使用できるように物性を改善し、チーズをはじめ、あらゆる品種のチーズを原料として使用することができる飼料用チーズと、それを低コストで製造する方法を提供することによって、チーズを配合飼料の原料として使用する途を拓くことを課題とする。例文帳に追加

To provide cheese for feed resistant to degradation, free from characteristic stickiness of cheese to improve the crushability without lowering the nutritive value of cheese, having improved physical properties to enable the use of the cheese as a raw material for formula feed and producible from any kind of cheese including cheese scrap and provide a process for producing the cheese at a low cost. - 特許庁

染着されたポリエステル繊維からキシレン及びアルキレングリコールよりなる抽出溶剤によって当該ポリエステル繊維を溶剤による染料抽出後に同一反応槽により染料抽出済みポリエステル繊維を、解重合触媒の存在下アルキレングリコールと解重合反応させて、ビス−β−ヒドロキシアルキルテレフタレート(BHAT)を含む解重合溶液を得ることが可能な染料抽出反応槽設備を提供すること。例文帳に追加

To provide a dye extraction reaction tank apparatus that permits acquisition of a depolymerization solution containing a bis-β-hydroxyalkyl terephthalate (BHAT) from a dyed polyester fiber by extracting dyes from dyed polyester fiber waste using an extraction solvent comprised of xylene and an alkylene glycol and subsequently subjecting the dye-extracted polyester fiber to a depolymerization reaction using an alkylene glycol in the presence of a depolymerization catalyst in the same reaction tank. - 特許庁

ウエーハを保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハを研削する研削砥石が配設された研削ホイールを有する研削手段と、研削領域に研削水を供給する研削水供給手段とを備えた研削装置であって、前記チャックテーブルに保持されたウエーハの研削によって発生する研削を含んだ研削水によって研削状態を観察する観察手段を具備したことを特徴とする。例文帳に追加

The grinding apparatus comprises a chuck table for holding a wafer, a grinding means having a grinding wheel having abrasive stones arranged thereon for grinding the wafer held by the chuck table, a grinding water supplying means for supplying grinding water to a grinding region, and an observing means for observing the grinding state by the grinding water including grinding chips to be generated by grinding the wafer held by the chuck table. - 特許庁

ワークAをチャンバ1内に設置すると共に、前記チャンバ1内を脱気して真空もしくは減圧雰囲気下で前記ワークAを切削する切削加工方法において、前記チャンバ1内へ水ミストを導入し、かつ前記チャンバ1内の前記ワークAの加工点近傍に油ミストを導入し、そして切削により生じた切削は前記チャンバ外へと吸引除去することを特徴とする切削加工方法、並びにそのための装置。例文帳に追加

The cutting method for placing the workpiece A in a chamber 1, deaerating the inside of the chamber 1 and cutting the workpiece A in a vacuum or decompressed atmosphere includes steps of introducing water mist into the chamber 1, introducing oil mist to the vicinity of a working point of the workpiece A in the chamber 1 and sucking and removing cutting scraps generated by the cutting out of the chamber. - 特許庁

発生する削りの吸引除去のための換気フードを持つ、加工中の製品を切断する機械のための工具であって、換気フード(11)がタービン(17)を含むことを特徴とし、タービン(17)が工具(1)によって駆動されることを特徴し、タービン(17)は工具(1)の一部であり、特に工具(1)のバイト・ホルダー(5)の一部であることを特徴とし、タービン(17)が少なくとも1つの翼(19,19’)を持つことを特徴とする、工具であることを特徴とする。例文帳に追加

The tool where the tool is for a device which cuts the article under processing having the ventilation hood to suck and remove the produced cutting chips is characterized in that the ventilation hood 11 includes a turbine 17 which is driven by the tool 1, the turbine 17 is a part of the tool 1, particularly a part of a tool holder 5 and the turbine 17 has at least one vane 19, 19'. - 特許庁

例文

レーザ加工手段410に向けてシートを搬送する第1搬送手段402とレーザ加工手段410によってシートを加工して形成された成果物を搬送する第2搬送手段403との間に設定された、レーザ加工手段410によるレーザ加工位置の下方に回収手段413を設け、この回収手段413により、シートがレーザ加工手段410により加工される際に生じるシートのを回収する。例文帳に追加

The collection means 413 is provided below a laser processing position by a laser processing means 410 set between a first conveyance means 402 for conveying a sheet toward the laser processing means 410 and a second conveyance means 403 for conveying an object formed by processing a sheet by the laser processing means 410 to collect wastepaper of the sheet caused when processing the sheet by the laser processing means 410 by the collection means 413. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS