1016万例文収録!

「情報漏洩」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 情報漏洩の意味・解説 > 情報漏洩に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

情報漏洩の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1763



例文

サーバ装置10のデータ・ベース14に格納されるデータ[A]14aに対応付けてその利用可能時間と該時間を超えた場合のアクション(漏洩防止処置)とを記述した漏洩防止用定義情報[A]14a’を設定する。例文帳に追加

A server device 10 sets definition information [A] 14a' for leakage protection in which an available time period and an action (leakage protection measure) when the available time period elapses, in association with data [A] 14a to be stored in a database 14 of the server device 10. - 特許庁

診療情報、禁忌薬情報や個人特定情報をICチップ式会員カードの電子情報保存領域に書込み、医療機関先で容易に閲覧確認、変更可能とした上で、個人非特定情報のみを外部公開データベースに格納することで、悪意のある第三者よりのデータベース情報漏洩があった場合も個人非特定情報のみの漏洩に止め、会員の個人情報保護を可能とするシステム。例文帳に追加

SYSTEM FOR PROTECTING MEMBER PERSONAL INFORMATION WITH LIMITED LEAK OF INDIVIDUAL NON-SPECIFICATION INFORMATION EVEN IN DATABASE INFORMATION LEAK BY WRITING INFORMATION FOR TREATMENT, CONTRAINDICATED DRUG OR INDIVIDUAL SPECIFICATION INTO ELECTRONIC INFORMATION STORAGE AREA OF IC CHIP TYPE MEMBER CARD IN EASILY BROWSABLE, CONFIRMABLE AND CHANGEABLE MANNER AT MEDICAL INSTITUTION AND BY STORING ONLY INDIVIDUAL NON-SPECIFICATION INFORMATION IN EXTERNAL DISCLOSURE DATABASE - 特許庁

組織内における機密情報を外部に持ち出して編集する必要が生じた場合でも、持ち出した機密情報が組織外のコンピュータから漏洩しないように編集することができる情報漏洩防止方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for preventing information leak, capable of editing, even when secret information in an organization is needed to be brought out and edited, the brought out secret information so as not to be leaked through a computer out of the organization. - 特許庁

例えば、通信装置の製造時には共通の認証情報を設定することによって製造コストを抑えながら、設定された共通の認証情報漏洩する危険を減少させるとともに、認証情報漏洩した場合の被害を最小限に抑えることを目的とする。例文帳に追加

To restrain the manufacturing cost by setting common authentication information when manufacturing, for example, a communication device, to reduce the risk of set common authentication information leak, and to suppress a damage to the minimum extent when the authentication information is leaked. - 特許庁

例文

正規のクライアントでないコンピュータからのアクセスに対して暗号化された情報を容易に解読できないようにし、更に正規のクライアントからのアクセスに制限を加えることで情報漏洩防止を図ることができる情報漏洩防止システムを提供する。例文帳に追加

To provide an information leakage capable of preventing a system in such a manner that makes encrypted information hard to decrypt against accesses from other computer than that of a regular client, and limits the access from the regular clients to prevent the information from leaking. - 特許庁


例文

第三者に漏洩させたくない情報を暗号化してバッチファイルやスクリプトに記述でき、たとえバッチファイルやスクリプトが閲覧されても情報漏洩することを阻止できるコマンドインタプリタ・プログラム、情報処理装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a command interpreter program, an information processor and an information processing method for encrypting information which should not be leaked to a third party to describe the information in a batch file or script, and for preventing the information from being leaked even when the batch file or script is read. - 特許庁

画像を縮小してもユーザID等の付加情報を失うことなく縮小画像上に付加情報を保持することができ、さらには漏洩した情報から、漏洩の原因となったユーザを一意に特定することができる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of keeping collateral information on a reduced image without losing the collateral information such as a user ID even when an image is reduced and uniquely particularizing a user causing leakage from leaked information. - 特許庁

組織内部へウィルスの侵入と組織内部からの機密情報漏洩とを同時に防止し、かつ組織内部では機密情報を電子メール等によって自由に送受信することができるウィルス感染及び機密情報漏洩防止対策コンピュータを提供すること。例文帳に追加

To provide a computer preventing virus infection and proprietary information disclosure, capable of preventing simultaneously invasion of virus into an organization and disclosure of secret information from the organization and of freely transmitting/receiving the secret information with e-mails, etc. inside the organization. - 特許庁

ネットワークに接続されているWebサーバ装置に保持されている情報が、当該Webサーバ装置にアクセスして情報を入手することが許されている正規のクライントなどを介して外部に漏洩することを効果的に抑止できるネットワークからの情報漏洩を抑止するシステムを提案する。例文帳に追加

To provide a system for preventing the leakage of information from a network, by which the leakage of information held in a Web server connected to the network to the outside via a normal client who is permitted to perform access to the Web server to obtain the information is effectively prevented. - 特許庁

例文

現状のコンピュータ情報の保護は、パスワード・指紋識別等による個人識別であって、その個人の適正な行動を期待することによって成り立っているが、この方法では故意による情報漏洩のみならず、不注意による盗難、紛失、廃棄等によっても情報漏洩する。例文帳に追加

To solve the problem that although the protection of computer information in the status quo is realized through personal identification with password/fingerprint identification, and established by expecting the proper behavior of the individual, information is leaked due to not only intentional information leakage but also burglary, loss, discard or the like through carelessness. - 特許庁

例文

携帯通信端末を紛失等した場合に、それに記憶された情報漏洩する可能性の無い場合では、その情報を消去せずに、漏洩する可能性がある場合についてのみ、その情報を消去する手段を有する携帯通信端末を実現する。例文帳に追加

To achieve a mobile communication terminal having a means of not erasing information when the information stored in a lost mobile communication terminal does not possibly leaks, or erasing the information when the information possibly leaks. - 特許庁

印刷物からの情報漏洩を防止可能な印刷と、情報漏洩を考慮する必要のない印刷と、を混在して実行するような場合において、情報漏洩を防止可能な印刷を実行するための指示を、従来とは異なる手法で実現可能な印刷ジョブ生成プログラム及び印刷システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a printing job generation program and a printing system for achieving an instruction for executing printing capable of preventing the leakage of information by a method different from a conventional manner in the case of executing coexisting printing capable of preventing the leakage of information from a printed matter and printing for making it unnecessary to consider the leakage of information. - 特許庁

画像形成装置に情報を供給する記憶装置から、各種設定情報,ソフトウエア,ユーザデータ,ジョブ情報等の各種情報情報漏洩を防ぐこと。例文帳に追加

To prevent the leakage of various information, such as various setting information, software, user data and job information, from a storage device for supplying information to an image forming apparatus. - 特許庁

処理対象情報に個人情報が含まれる場合でも、個人情報漏洩を防止しつつ、処理対象情報に基づく情報処理サービスを提供できるようにする。例文帳に追加

To provide information processing service based on processing target information while preventing leakage of personal information even when the personal information is included in the processing target information. - 特許庁

情報サービスを利用するときに、情報漏洩を未然に防止することのできる情報処理制限システム、情報処理制限装置、および情報処理制限プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing restriction system, an information processing restriction device and an information processing restriction program, capable of preventing information from being leaked beforehand when using information service. - 特許庁

認証情報などの情報漏洩を防ぎつつPCからの遠隔操作を行うアプリケーションプログラムを提供することができる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, an information processing method, and an information processing program which are capable of providing an application program for remote operations from a PC while preventing leakage of information like authentication information. - 特許庁

利用者の属性情報漏洩を防止しつつ、各店舗にて属性情報を有効に活用することができる属性情報管理装置、属性情報管理システム、及び属性情報管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an attribute information management device, an attribute information management system, and an attribute information management method that allow attribute information on each user to be effectively utilized at respective stores while preventing the attribute information from leaking. - 特許庁

秘密情報情報処理装置に設定したデバイスには当該秘密情報の参照を許可して他のデバイスには当該秘密情報の参照を禁止することにより、他のデバイスを介した秘密情報漏洩を防止する。例文帳に追加

To permit a device, which sets secret information to an information processing device, to refer to the secret information and prohibit other devices from referring to the secret information to prevent the secret information from being leaked through other devices. - 特許庁

個人情報をサーバに記憶することなく情報端末装置に記憶することで個人情報の管理を個人に任せ、個人情報を送信する機会を減少することで個人情報漏洩する機会を減少させる。例文帳に追加

To decrease chances of a leakage of personal information by letting individuals manage personal information by storing the personal information not in a server, but in an information terminal device and then decreasing chances of transmission of the personal information. - 特許庁

仮に、個人情報利用者によって個人情報漏洩をされた場合であっても、個人情報提供者が自己の個人情報利用者限定データを無効化するための無効化設定手段により、個人情報を無効化することができる。例文帳に追加

Even if the personal information is leaked by a personal information user, the personal information provider can invalidate the personal information by an invalidation setting means for invalidating the own personal information user limited data. - 特許庁

信頼できないプラグインに対して機密情報を渡さないことで情報漏洩を抑制する情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processor, a system and a program of information processing, wherein an information leak is suppressed by passing no confidential information to unreliable plug-in. - 特許庁

機密情報漏洩した場合、新たな機密情報に変更しても、既に生成した識別情報と重複しない一意の識別情報を生成できる識別情報管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an identification information management method for generating unique identification information which is not superposed with already-generated identification information even if confidential information is changed to new one when the confidential information leaks out. - 特許庁

⑥顧客情報漏洩、滅失又は毀損した場合に、当局への報告が迅速かつ適切に行われる態勢が整備されているか。例文帳に追加

Whether a system in which reporting to authorities is promptly and appropriately made is developed when customer information is divulged, lost or damaged.  - 金融庁

(ⅵ)顧客情報漏洩、外部侵入者及び内部の不正利用による顧客データの改ざん、書き換え等を防止する態勢を整備しているか。例文帳に追加

(vi) Does the institution provide a system to prevent leakage of customer information and alteration etc. thereof, etc. attempted by intruding outsiders and insiders using unauthorized access?  - 金融庁

(2) 秘密情報を伝達された譲受人又は実施権者は,その漏洩を防止するため必要な手段を講じなければならない。例文帳に追加

(2) The transferee or licensee to whom secret data has been communicated shall be obliged to take the necessary measures to prevent their disclosure. - 特許庁

情報漏洩を防ぐためパーティションにより仕切られた空間から、他方の空間が見えるようにすること。例文帳に追加

To make other spaces visible from a space partitioned in order to prevent the leakage of information. - 特許庁

印刷品質を劣化させずに、使用済みのインクリボンからの情報漏洩を防止し得るインクリボン機構を提供する。例文帳に追加

To provide an ink ribbon mechanism which can prevent leakage of information from a used ink ribbon without a deterioration in printing quality. - 特許庁

検閲の範囲を最適に設定し、社員に対するプライベート侵食・秘密情報漏洩の問題を防止すること。例文帳に追加

To prevent the problems of employee privacy invasion and confidential information leakage by setting an optimum range of censorship. - 特許庁

車椅子利用者が施設を利用する際に、簡単な操作で容易に施設を利用することができ、その利用時に個人情報漏洩を防止すること。例文帳に追加

To easily use an institution in a simple operation when a wheelchair user uses the institution and prevent the leakage of personal information in the use. - 特許庁

文書処理システム、文書情報漏洩防止方法、文書処理装置及びその制御方法と制御プログラム例文帳に追加

DOCUMENT PROCESSING SYSTEM, DOCUMENT INFORMATION LEAK PREVENTION METHOD, DOCUMENT PROCESSING APPARATUS, CONTROL METHOD THEREOF AND CONTROL PROGRAM - 特許庁

顧客の宛名を含む領収書の発行において、店員の作業負担を低減するとともに、顧客の個人情報漏洩を防ぐことである。例文帳に追加

To reduce a work burden of salesclerks and prevent the leakage of customers' personal information in issuing receipts including customers' addresses. - 特許庁

従って、コピーデータベースファイルを利用者に操作させることにより、機密情報漏洩してしまうことを防止することができる。例文帳に追加

Therefore, it is possible to prevent a leakage of the confidential information by having the user operate the copy database file. - 特許庁

組織内から外部に送信する電子メールによる機密情報漏洩を、承認者に重大な負担をかけずに防止する。例文帳に追加

To prevent secret information from being leaked from electronic mail transmitted to the outside from an organization without imposing a large burden on an approver. - 特許庁

書類を好適に印刷できる印刷装置をユーザに紹介するとともに、その印刷装置から書類の情報漏洩するのを防止する。例文帳に追加

To introduce a printer capable of suitably printing a document to a user, and to prevent information on the document from leaking from the printer. - 特許庁

端末が盗難された際、発見することが困難であるだけでなく、内部の情報漏洩する危険性が高い。例文帳に追加

To provide a means for discovering a stolen terminal and to prevent leakage of data inside the terminal. - 特許庁

また、伝送路上の通信データはコードデータとなり、ユーザIDやパスワードなどの機密情報漏洩可能性を低減することができる。例文帳に追加

Communication data on a transmission line becomes code data, and the leakage possibility of the confidential information such as the user ID and the password can be reduced. - 特許庁

印刷や外部にデータ送信すること自体を制限することで情報漏洩を防止することができる画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus which prevents information leakage by limiting print or outward data transmission. - 特許庁

信頼レベルと添付文書の文書レベルの組み合わせにより、禁止事項を変化させることができ、それによりメールによる情報漏洩を防止する。例文帳に追加

To prevent information leakage via mail by changing prohibitions in accordance with the combination of a reliability level and an attachment document level. - 特許庁

イメージログ機能を有する画像処理装置において、イメージログを介した情報漏洩を防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent information leakage through an image log in an image processing apparatus having an image logging function. - 特許庁

これらの機能によって、複数ユーザによる共有と、ユーザ間の情報漏洩を防ぐことが可能となる。例文帳に追加

These functions enable sharing of the apparatus by a plurality of users, and prevent the leakage of information among the users. - 特許庁

Webブラウザ経由での情報漏洩の危険性の高い社員を効率的に発見可能な技術の実現。例文帳に追加

To obtain a technology for efficiently finding out a staff who is highly likely to leak information through a Web browser. - 特許庁

従って、印刷品質を維持したまま、使用済みインクリボンからの情報漏洩を防止することができる。例文帳に追加

Thus, the information can be prevented from leaking from the used ink ribbon, while the printing quality is maintained. - 特許庁

個人の指紋情報がそのままの形で漏洩したり偽造されることがない指紋読取り照合システムを提供する。例文帳に追加

To provide a fingerprint reading and collating system capable of preventing fingerprint information of an individual from leaking as its shape is and preventing its forgery. - 特許庁

異なるデバイス間のデータ転送を伴うコンテンツ利用における情報漏洩、コンテンツ不正処理を防止する構成を提供する。例文帳に追加

To provide a configuration for preventing information leakage and illegal content processing in content utilization with data transfer between different devices. - 特許庁

送信機能を有する画像処理装置において文書の誤送信を防ぐことによって、情報漏洩を防止する。例文帳に追加

To prevent leakage of information by preventing erroneous transmission of documents in an image processing apparatus having a transmitting function. - 特許庁

ネットワークシステム、クライアント、サーバ、情報漏洩防止方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

NETWORK SYSTEM, CLIENT, SERVER, INFORMATION LEAKAGE PREVENTING METHOD, COMPUTER PROGRAM, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM - 特許庁

成り済ましの可能性を低減して情報漏洩に対するセキュリティを向上することが可能な指静脈認証システムを提供する。例文帳に追加

To provide a finger vein authentication system capable of reducing the risk of spoofing to enhance security against information leakage. - 特許庁

通信装置間の通信において、ユーザの作業を簡略化しつつ、情報漏洩や不正アクセスなどのユーザが意図しない通信を防止する。例文帳に追加

To prevent communication such as information leakage or unauthorized access that a user does not intend, while simplifying work performed by the user in communication between communication apparatuses. - 特許庁

改変対象の画像要素には、電磁信号による情報漏洩を防止すべき画像要素が設定される。例文帳に追加

As the image element to be modified, an image element for preventing information from leaking due to electromagnetic signals is set. - 特許庁

例文

電子メールの添付ファイルの暗号化を自動化することで情報漏洩を引き起こすことを防止するシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a system which prevents the occurrence of information leakage by automating encryption of an attachment of electronic mail. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS