1016万例文収録!

「敏捷」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

敏捷を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 66



例文

敏捷な少年.例文帳に追加

an alert boy  - 研究社 新英和中辞典

敏捷な手先で.例文帳に追加

with nimble fingers  - 研究社 新英和中辞典

敏捷に立ちまわる例文帳に追加

to be quicklook sharp  - 斎藤和英大辞典

動作が敏捷例文帳に追加

He is quick in action.  - 斎藤和英大辞典

例文

機知と想像の敏捷例文帳に追加

nimbleness of wit and imagination  - 日本語WordNet


例文

彼は敏捷性に優れている。例文帳に追加

He is superior in his agility. - Weblio Email例文集

あれは敏捷な男だ例文帳に追加

He is an acute fellow―a 'cute chap.  - 斎藤和英大辞典

敏捷さまたは活動が不十分な例文帳に追加

deficient in alertness or activity  - 日本語WordNet

敏捷な走りの二足恐竜類例文帳に追加

swift-running bipedal dinosaurs  - 日本語WordNet

例文

動作が敏捷で,荒々しいさま例文帳に追加

to be fierce and quick in action  - EDR日英対訳辞書

例文

動作が敏捷でない程度例文帳に追加

the degree of slowness in one's movement  - EDR日英対訳辞書

特に急いで歩く; ふだんよりも敏捷にやる, 背伸びをして努める.例文帳に追加

force one's pace  - 研究社 新英和中辞典

弟は敏捷だが兄は鈍い.例文帳に追加

While my younger brother is quick to act, my elder brother is slow.  - 研究社 新和英中辞典

敏捷なタップを強調したソロのタップダンス例文帳に追加

a solo tap dance emphasizing sharp taps  - 日本語WordNet

雌は様々な動物の血を吸う敏捷な大型のハエ例文帳に追加

large swift fly the female of which sucks blood of various animals  - 日本語WordNet

動作や頭の働きが敏捷であること例文帳に追加

the state of being very quick in behaviour or thinking  - EDR日英対訳辞書

メキシコ・米国南東部の草の多い沼地にすむ丈夫で敏捷なネズミ例文帳に追加

hardy agile rat of grassy marshes of Mexico and the southeastern United States  - 日本語WordNet

特にポロ競技用に飼育され訓練された敏捷な小馬例文帳に追加

a small agile horse specially bred and trained for playing polo  - 日本語WordNet

長い肢と尾、白い上瞼を持つ樹上性の敏捷な大型ザル例文帳に追加

large agile arboreal monkey with long limbs and tail and white upper eyelids  - 日本語WordNet

性能低下、イベントの識別における敏捷性の悪化を回避する。例文帳に追加

To avoid a fall of performance and degradation of agility in event identification. - 特許庁

ハンズは手傷を負っていたが、その敏捷な動きは見事といってよかった。例文帳に追加

Wounded as he was, it was wonderful how fast he could move,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

──その小さい頭は敏捷に跳ね、束の間その白い脚が鋭く煌めいた。例文帳に追加

its little head bobbing swiftly, its white legs twinkling brightly for a moment.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

敏捷な、オオカミ大の二足恐竜で、後肢にあるつめは大型で曲がっている例文帳に追加

swift agile wolf-sized bipedal dinosaur having a large curved claw on each hind foot  - 日本語WordNet

大型(6メートル)で敏捷な肉食恐竜で、後肢の鈎爪は直立しており、40センチに達する例文帳に追加

large (20-ft ) and swift carnivorous dinosaur having an upright slashing claw 15 inches long on each hind foot  - 日本語WordNet

長い歴史のあるハンガリー産の品種で、背が高く敏捷であるが、がっしりとした白い犬例文帳に追加

long-established Hungarian breed of tall light-footed but sturdy white dog  - 日本語WordNet

羊の近縁だが鬚とまっすぐな角を有する非常に多くの敏捷な各種の反芻動物例文帳に追加

any of numerous agile ruminants related to sheep but having a beard and straight horns  - 日本語WordNet

いくぶんイタチよりも大きめの敏捷なほっそりした体の樹上性イタチ科の動物例文帳に追加

agile slender-bodied arboreal mustelids somewhat larger than weasels  - 日本語WordNet

体力と敏捷性を発達させる意図をもった運動の、それに関する、またはそれらで用いられるさま例文帳に追加

of or relating to or used in exercises intended to develop strength and agility  - 日本語WordNet

傾斜センサにより、平衡性、柔軟性及び敏捷性を測定することができる。例文帳に追加

The tilt sensor can measure the balance, the flexibility and the alertness. - 特許庁

敏捷な切換え動作を行い得るマイクロ電磁バルブを提供することにある。例文帳に追加

To provide a micro solenoid valve having quick changeover operation. - 特許庁

「小柄で、丈夫な体格で、やることは非常に敏捷で、三十はいってるのに顔にひげはありません。例文帳に追加

"Small, stout-built, very quick in his ways, no hair on his face, though he's not short of thirty.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

体力、敏捷性、そしてバランスを高め、見せるために考えられた運動(通常、体操器具を使ったりその上で実施する)例文帳に追加

an exercise designed to develop and display strength and agility and balance (usually performed with or on some gymnastic apparatus)  - 日本語WordNet

分割した上唇と長い後脚を持つアナウサギよりも敏捷で臆病な長い耳を持つ哺乳動物例文帳に追加

swift timid long-eared mammal larger than a rabbit having a divided upper lip and long hind legs  - 日本語WordNet

ウシに似た動物で、馬のような光沢のある毛皮、ヤギのような敏捷さ、アンテロープのような長い角を持つ例文帳に追加

cow-like creature with the glossy coat of a horse and the agility of a goat and the long horns of an antelope  - 日本語WordNet

天皇は敏捷な兵士を差し向けて息子を渡しに来た姫を奪還させようとするが、姫の決意は固かった。例文帳に追加

The Emperor sent agile soldiers to recapture the Empress who came out to hand over his son to the soldiers, however, her resolution was firm.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

敏捷性を必要とするあらゆる荷括りに簡単な作業で誰もが安全にできる用具が有ればそれらが解決出来ると考える。例文帳に追加

Anyone can safely and simply perform all tying up the baggage requiring for agility with the instrument. - 特許庁

所定時間内の傾動回数を計数する傾動計数手段を設けることにより、敏捷性測定を自動化することができる。例文帳に追加

The measurement of the alertness can be automated by providing a tilt counting means counting the number of tilting times within a prescribed time. - 特許庁

お手玉遊びと同様に手を使った敏捷性の機能向上等のためのリハビリテーション用具を提供できる。例文帳に追加

The rehabilitation apparatus for improving the function of agility or the like using hands similarly to beanbag play is provided. - 特許庁

簡単な構成で、自動演奏における鍵の駆動周波数を上げることができ、鍵の敏捷な自動動作が可能となる鍵盤装置の提供。例文帳に追加

To provide a keyboard device capable of performing prompt automatic operations of keys by raising the drive frequency of keys in an automatic performance by a simple constitution. - 特許庁

また、ロボットの重心位置Gは進行方向寄りに移動するので、より大きな加速度を発生させることができ、敏捷な動作が実現可能となる。例文帳に追加

The gravity center position G of the robot shifts on the progressing direction side, so that higher acceleration can be generated to realize a rapid operation. - 特許庁

可動体の敏捷な動作に対応可能で、且つ可動体の駆動機構部が簡素化される遊技機用演出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a performance device for a game machine capable of responding to a quick operation of a movable body and simplifying a drive mechanism part of the movable body. - 特許庁

-眠気、昏睡、敏捷性の減少、反射の消失、協調の欠如および目眩といった人における麻酔作用を含む中枢神経系の抑圧を含む。例文帳に追加

- Central nervous system depression including narcotic effects in humans such as drowsiness, narcosis, reduced alertness, loss of reflexes, lack of coordination, and vertigo. - 経済産業省

しかし、敏捷なフランス人は、すぐに立ち上がり、またたく間に、長いガウンをまとった男たちを二人殴り倒した。例文帳に追加

The agile Frenchman was soon upon his feet again, and lost no time in knocking down two of his long-gowned adversaries with his fists and vigorous kicks.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

もしある有機体が強さや技量、敏捷性の点で他のものの完全なコピーであれば、外的条件が決定権をもつでしょう。例文帳に追加

If one organism were a perfect copy of the other in regard to strength, skill, and agility, external conditions would decide.  - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

僕は自分もなかなか筋のいい、敏捷な助手だったと思ってるし、ハンズも腕のいい水先案内人だったと思う。例文帳に追加

I think I was a good, prompt subaltern, and I am very sure that Hands was an excellent pilot,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

──小さくて敏捷な鳥が、まるで頭を可愛らしい円い金槌みたいにして、嘴で木の幹を軽くたたいている。例文帳に追加

- it was the small, quick bird rapping the tree-trunk with its beak, as if its head were a little round hammer.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

弓騎兵は概ね重装歩兵に対して脅威となり、特に気温が高く木の無い平坦な地域においては敏捷性に優れる弓騎兵は鈍重な重装歩兵団に対して極めて有利である。例文帳に追加

The archery cavalry usually became a threat to heavily armed soldiers, especially in flat areas without trees with high temperatures, where archery cavalry soldiers were much more sufficient in terms of agility than heavily armed soldiers who moved heavily and slowly.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

通信網用侵入防御方法及びシステムは、目標ホストのサイバー座標が所定の予定表と侵入試み検知時の両方に基づいて変更されるアドレス敏捷性を実現する。例文帳に追加

To attain address agility wherein the cyber coordinates of a target host are changed both on a determined time schedule and when an intrusion attempt is detected, in an intrusion protection method and system for a communication network. - 特許庁

身体能力の向上、すなわち、スピード、強度、筋力、持久力、柔軟性、敏捷性、平衡性、焦点調整、反応時間、および疲労回復のような運動を行う能力の向上に用いられる組成物の提供。例文帳に追加

To provide a composition used in enhancing physical performance for improving an ability to perform an exercise, such as speed, strength, muscular force, endurance, flexibility, agility, balance, focus coordination, reaction time, and fatigue recovery. - 特許庁

例文

目標回転速度に実回転速度が近づいたときの制御ハンチングの抑制と変速開始時の変速敏捷性の両立および変速終了時のオーバシュート抑制が可能。例文帳に追加

The simultaneous pursuit of control hunting suppression when the actual rotation speed approaches the target rotation speed and promptness in changing speed at the start of a speed change, and overshoot suppression at the end of a speed change become possible. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS