1016万例文収録!

「機関車台」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 機関車台に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

機関車台の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

機関車の運転席でエンジニアが立って制御装置を操作する例文帳に追加

the platform in the cab of a locomotive on which the engineer stands to operate the controls  - 日本語WordNet

トロッコ亀岡寄りのSK200形には機関車を遠隔制御する運転を装備する。例文帳に追加

SK200-type on the Kameoka Torokko Station side is equipped with an operating center which remotely controls the locomotive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同機は、2005年(平成17年)6月9日、その機関車台帳とともに国の重要文化財に指定された。例文帳に追加

It was designated, together with its locomotive registry, as a national important cultural property as of June 9, 2005.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その中には,寝特急「北(ほく)斗(と)星(せい)」に使用されたディーゼル機関車もある。例文帳に追加

They include a diesel locomotive that was used for Hokutosei, a limited express train with sleeping berths.  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

の強力な機関車が、それぞれ招待客を乗せた9両の客車をひいてこの地にやってきた。例文帳に追加

Two powerful locomotives, carrying nine ears of invited guests,  - JULES VERNE『80日間世界一周』


例文

しかし、機関車といってもトロッコの枠に農業用のエンジンを搭載し、その上に簡単な屋根を乗せただけのものだったので、屋機関車と呼ばれていた。例文帳に追加

However, they were simply made, with an engine for agricultural use, set on the bed of a tramcar and a simple roof placed over it, and were called stall-type locomotives.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

勾配を有する軌条上を走行する車を連結した機関車において、機関車車の連結状態を検知することにより、機関車車が連結されていない場合における車の逸走を、車の連結構成の変更作業に手数を要することなく、確実に防止することができるようにした車両の逸走防止装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a vehicle runaway prevention device capable of surely preventing the runaway of a truck traveling on a rail having a gradient, when an engine to which the truck connects is not connected to the truck, without requiring trouble during the work of changing the connections of the truck, by detecting the connected condition of the engine and the truck. - 特許庁

一 電気機関車、蓄電池機関車、電車及び蓄電池電車にあつては、電動機、制御装置、ブレーキ、自動しや断器、車、連結装置、蓄電池、避雷器、配線、接続器具及び各種計器の異常の有無例文帳に追加

(i) Abnormalities in a motor, a control device, a brake, an automatic circuit-breaker, a carriage, a coupler, a battery, an arrester, wiring, connecting device and various meters for an electric locomotive, a battery locomotive, an electric vehicle and a battery electric vehicle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロバート・スティーブンソン社製の蒸気機関車は、日本では本形式と湾総督府鉄道に納入された鉄道作業局国鉄400形蒸気機関車と同形の2両のみで、希少な存在である。例文帳に追加

Of steam locomotives manufactured by Robert Stephenson and Company, only these four and two Kokutetsu Steam Locomotives Type 400, belonging to Tetsudo Sagyokyoku (a government bureau in charge of the railway) delivered to Taiwan Governor-General Railway, were imported into Japan, and therefore they had rare value.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

柘植にはかつて加太越えの蒸気機関車の折り返しなどのために転車や給水塔もあった。例文帳に追加

Locomotives for Kabuto-goe once turned back at Tsuge, and there were necessary facilities, such as a turnplate and a water tower located at this station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

国鉄D51形蒸気機関車(D511149)とB寝客車3両(国鉄10系客車)を設置し、宿泊施設として使用した。例文帳に追加

A Japan Railways D51 Class Steam Locomotive (D51 1149) and 3 carriages of a B Sleeper (JR 10 class carriages) were located at the site and used as accommodation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坑道内で、搬送車2の機関車3を磁石ベルト駆動装置7で駆動して車4をガイドレール1に沿って走行させる。例文帳に追加

In a tunnel, a locomotive 3 of a conveying vehicle 2 is driven by a magnet belt driving device 7 to make a truck 4 travel along a guide rail 1. - 特許庁

車体枠上の作業を簡易化し、装置を塵埃から保護することのできる機関車を提供することを達成する。例文帳に追加

To provide a locomotive capable of protecting a device from dust while simplifying operation on a body underframe. - 特許庁

併設の紅葉パラダイスは1978年、ドイツ製蒸気機関車と国際寝車会社製寝車(鉄道)8両を連ねた「ホテル・オリエント急行」を敷地内に開業した。例文帳に追加

In 1978, Koyo Paradise adjacent to Hotel Koyo opened 'Hotel Orient Express,' which was a nine-car train consisting of a steam locomotive made in Germany and eight sleeping railroad cars made by International Sleeping-Car Company, on its property.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ディーゼル機関車の逆転装置には、2のエンジンの動力を入力して、回転方向を切り換えて出力軸の両端から前後の車側の駆動装置へ出力するようにしたものがある。例文帳に追加

In the reversing gear of the diesel locomotive, power of two engines is input so that it is output from both sides of an output shaft to a driving unit of front and rear bogie sides by changing over of the rotational direction. - 特許庁

二 内燃機関車及び内燃動車にあつては、機関、動力伝達装置、制御装置、ブレーキ、車、連結装置及び各種計器の異常の有無例文帳に追加

(ii) Abnormalities in an engine, a power transmission device, a control device, a brake, a carriage, a coupler and various meters for an internal combustion locomotive and an internal combustion power vehicle.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

機関車以外にもトロッコの枠にダイハツ・ミゼットのエンジンを搭載した自走式人車もあり、こちらは林内の巡視などに使用されていた。例文帳に追加

In addition to locomotives, self-propelled vehicles for people, using an engine of the Daihatsu Midget, were also provided and used to make inspection tours within the forest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

形式3(1,2)-1894年英ナスミス・ウィルソン社製・軸配置0-6-0(C)タンク機関車-2は1895年(開業前)に湾総督府鉄道に譲渡と推定。例文帳に追加

Style 3 (nos. 1, 2) - Made by Nasmyth, Wilson & Co., Ltd. in England in 1894, the wheel arrangement 0-6-0 (C) tank locomotive - it is presumed that No. 2 was given to the Taiwan Governor-General Railway in 1895 (before operations began).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旧駅舎跡地は鉄道歴史公園として整備され、国鉄DD51形ディーゼル機関車と新幹線0系電車22形1003号の先頭車両運転部のカットボディが設置、展示されている。例文帳に追加

The place where the former station building once stood is now the site of the Railway Historical Park and a JNR model DD51 diesel locomotive, and a portion of the front pilot containing the motorman's seat of Shinkansen's 0 series model 22, No. 1003 has been installed and are on display in the park.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

施設は、旧梅小路機関区の扇形庫及び転車を活用した『蒸気機関車展示館』と、旧二条駅舎を移築・復元した『資料展示館』からなる。例文帳に追加

The facilities consist of the Steam Locomotive Display Hall, taking advantage of the semicircular garage and turntable of the former Umekoji Engine Depot, and the Educational Display Gallery at the former Nijo Station building which was moved and rebuilt at this location.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1978年、ドイツ製蒸気機関車とワゴンリー社製寝車(鉄道)8両を連ねた「ホテル・オリエント急行」を敷地内に開業し話題となった。例文帳に追加

In 1978, the "Hotel Orient Express" was opened on the site of these facilities and drew attention of people, by setting up a train with a German made steam locomotive and eight sleeping cars made by the Compagnie Internationale des Wagons-Lits.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治時代に使用された1号機関車から1980年代に造られた200系新幹線まで,35の車両が日本の鉄道の135年の歴史を示している。例文帳に追加

Thirty-five rolling stock cars, from the first steam locomotive used in the Meiji period to the 200 Series Shinkansen bullet train built in the 1980's, show 135 years of Japan's railway history.  - 浜島書店 Catch a Wave

停留ブレーキに必要な動力源として機関車から供給される圧縮空気のみでよく、電気の供給が不要な構内軌条用車停留ブレーキ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a yard rail carriage parking brake device only requiring compressed air supplied from a locomotive, as power source necessary for a parking brake, without requiring supply of electricity. - 特許庁

この背景に国鉄181系電車や国鉄101系電車に代表される1957年以降の新性能電車の登場や、気動車・ディーゼル機関車の動力伝達方式変速機の実用化で1953年の国鉄キハ10系気動車以降、長大編成運転可能となった気動車の頭なども挙げられる。例文帳に追加

This background revealed the appearance of trains with new performance after 1957 represented by JNR 181 and 101 trains and the rise of diesel railcars which made it possible to pull a long and heavyweight train created from the realization of drive-line transmissions of railcars/diesel locomotives after JNR Kiha 10 railcars appeared in 1953.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ロングレールを定期的に交換するために、機関車に多数の貨車を連結し、その荷に新ロングレールを積付けて交換する場所に輸送して線路脇へ取卸し、線路脇に載置された旧ロングレールを積込んで輸送するロングレール輸送車が使用されている。例文帳に追加

The long rail transporting vehicle is used for periodically exchanging long rails, wherein a number of trucks are connected to a locomotive, new long rails are loaded on its loading space, transported to an exchange site and unloaded aside a line and the old long rails placed aside the line are loaded and transported. - 特許庁

GPSを利用した従来の車両運行管理システムでは、軌道車両毎に航法のための装置を設置するので、複数の機関車に加えて、多数の車や貨車に同様な構成を採用すると非常に高価なシステムとなってしまう。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional vehicle operation management system using GPS, wherein a device for navigation is installed for each track vehicle and thus the system cost becomes very high if similar constitution is adopted for many bogies and freight cars in addition to a plurality of locomotives. - 特許庁

例文

機関車1と混銑車2との連結は電気接続装置4による電気的接続のみを伴うものとし、混銑車2の車21,22と炉体23との間ではブラシユニット7及びスリップリング装置8を用いて電気的接続を行う。例文帳に追加

A locomotive 1 is electrically connected to the mixer car 2 only through an electric connection device 4, and the cars 21 and 22 of the mixer car 2 are electrically connected to a furnace body 23 through a brush unit 7 and a slip ring device 8. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS