1016万例文収録!

「画像データ通信」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像データ通信に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像データ通信の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 381



例文

ラインヘッドを用いて画像を形成する画像形成装置および画像形成方法において、高速でも破綻しないデータ通信を行うことによって、安定した画像の形成を行う。例文帳に追加

To carry out formation of stable images by performing data communication that is prevented from breakdown even at high speed in an image forming apparatus and an image formation method wherein the image is formed by using a line head. - 特許庁

画像データと静止画像データとを生成し、生成された動画像データと静止画像データの夫々を所定の通信サイクル期間内に時分割多重して出力可能とするデータ通信装置(101)を提供する。例文帳に追加

The data communication apparatus (101) produces moving image data and static image data, and respectively outputs the produced moving image data and static image data in a time-division-multiplexing scheme within a predetermined communication cycle period. - 特許庁

画像処理部に、不要な画像データが送出されてくることを防止し、画像読み取り部と画像処理部間のデータ通信負荷を大幅に軽減すること。例文帳に追加

To drastically reduce the data communication load between an image read part and an image processing part by preventing unnecessary image data from being sent to the image processing part. - 特許庁

ディバイス番号自動設定モードに際し、画像形成装置100は、データ通信装置200からのディバイス番号設定情報を受けるとそれに応答することで、データ通信装置200から送信されるディバイス番号をメモリに記憶すると共に、データ通信装置200に機種機番と受けたディバイス番号を送信する。例文帳に追加

When a mode for device number is set automatically, the image forming device 100 responds when the device 100 receives device number setting information from a data communicating device 200, so that the device number transmitted from the device 200 is stored in a memory, and also the kind of the machine, the number of the machine, and the received device number are transmitted to the device 200. - 特許庁

例文

画像生成コントローラから画像処理コントローラへ送られている画像データの種類によって、画像読取部から入力された原稿の画像データを画像処理コントローラから画像生成コントローラへ送信する際、4つの画像データ通信路の使える。例文帳に追加

The four image data communication paths are utilized when the image data of the original inputted from the image reading part is transmitted from the image processing controller to the image generating controller on the basis of the kind of the image data transmitted from the image generating controller to the image processing controller. - 特許庁


例文

画像形成装置101〜105と中央管理装置260とをデータ通信装置200で接続し、画像形成装置101〜105を遠隔的に管理する画像形成装置管理システムであって、画像形成装置101〜105は、画像形成動作をカウントし、そのカウント値を保守契約管理データとして記憶すると共に毎日データ通信装置200に送信する。例文帳に追加

In this image forming device management system which connects image forming devices 101 to 105 with a central managing device 260 through data communication equipment 200 and remotely manages the devices 101 to 105, the devices 101 to 105 counts image formation operations, stores the count value as maintenance contract management data and also transmits it to the equipment 200 every day. - 特許庁

また、各画像形成装置は、主電源がオンにされてから自機の初期設定が終了するまでの間、データ通信装置からの問合せ信号に対して初期設定中を示す信号(又は受信不可を示す信号)をデータ通信装置へ返送する。例文帳に追加

Then, each image forming device returns a signal showing that it is in the midst of initialization (or a signal showing that reception is impossible) in response to an inquiry signal from the data communication device to the data communication device until the initialization of its own machine is finished after the main power source is turned on. - 特許庁

リムーバブルメディア13とのデータ通信を行う画像形成装置において、リムーバブルメディア13とのデータ通信を実現するための制御を司るメディア制御部15に、リムーバブルメディア13との通信速度を検出する通信速度検出部22を備えた。例文帳に追加

In an image forming apparatus which performs data communications with removable media 13, a media control unit 15 which manages the controlling for obtaining data communications with the removable media 13, is provided with a communication speed detection unit 22 which detects a communication speed with the removable media 13. - 特許庁

端末装置(通信端末)PS1が基地局CSを介して端末装置PCとの間で動画像等のデータ通信を行う際に、基地局CSはデータ通信に利用できるチャネル数を検出し、そのチャネル数分の伝送チャネルを端末装置PS1に割り当てる。例文帳に追加

When a terminal (communication terminal) PS1 performs data communication of dynamic image with a terminal PC through a base station CS, the base station CS detects the number of channels available for data communication and assigns a transmission channels for that number of channels to the terminal PS1. - 特許庁

例文

ネットワーク30に接続され、画像データを電子メールで送信するデータ通信装置は、前記画像データを処理する画像データ処理部3と、前記画像データを送信するあて先の中に前記データ通信装置の属するイントラネット30内のあて先があるか否かを判断するあて先確認手段11とを備える。例文帳に追加

A data communication equipment which is connected to a network 30 and transmits the image data by the electronic mail is provided with an image data processing part 3 for processing the image data and an address confirming means 11 for determining whether or not the address in the intranet 30 to which the data communication equipment belongs exists in the addresses which to the image data is transmitted. - 特許庁

例文

スケジュールデータを受け付ける受付部と、前記受け付けたスケジュールデータに基づいてデータ通信に用いる件名および宛先を設定する設定部と、画像データファイルを作成する画像データファイル作成手段と、前記設定された件名および宛先を用いて前記画像データファイルを送信するデータ通信部と、を有することを特徴とする画像送信装置。例文帳に追加

The image transmission apparatus includes: a reception part for receiving the schedule data; a setting part for setting the subject name and the address to be used in the data communication on the basis of the received schedule data; an image data file preparation means for preparing an image data file; and a data communication part for transmitting the image data file using the set subject name and address. - 特許庁

複数の通信回線で接続された画像読取装置と印刷装置とが通信回線ごとの情報に依存せずにデータ通信できるようにした画像形成システムおよび方法および画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming system and a method therefor, enabling an image forming apparatus and a printer which are connected via a plurality of communication lines to perform data communication, without having to depend on the information of each of the communication lines, and to provide an image reading apparatus. - 特許庁

PC等の編集機器を介すことなく動画像と静止画像を送信でき、さらに静止画像を通信システム上の印刷装置に簡易に送信することができるデータ通信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a data communication apparatus that can transmit a moving image and a static image without interposition of an edit apparatus such as a personal computer or the like and further can easily transmit a static image to a printer on a communication system. - 特許庁

画像通信に係る構成のコストアップを招くことなく、所望とする画像入出力動作の状態に応じた最適な画像データ通信ができる。例文帳に追加

To realize the optimum image data communication in response to the state of a desired image input/output operation without increasing the cost for the configuration relating to an image communication. - 特許庁

通信回線13を介して画像データを送信するファクシミリ装置システムにおいて、画像データを、画像フォーマットと個別情報に分離して、通信回線13上ではデータ通信として送信する。例文帳に追加

In the facsimile equipment system for transmitting the image data through a communication line 13, the image data are separated to an image format and individual information and on the communication line 13, the image data are transmitted as data communication. - 特許庁

カメラの信号処理で用いる画像データバッファメモリを短時間に解放することを可能とした画像記録装置、画像データ通信時処理方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image recorder that can release an image data buffer memory used for camera signal processing in a short time, and to provide a processing method for image data communication and a storage medium therefor. - 特許庁

1以上の画像を保持する記憶装置とのデータ通信が可能なMFPは、クエリ画像の特徴量を求め、記憶装置に保持されているそれぞれの画像の特徴量と、クエリ画像の特徴量との類似度を求め、クエリ画像に類似する複数の候補画像を得る。例文帳に追加

An MFP capable of data-communicating with a storage device holding one or more images obtains a characteristic amount of a query image, and obtains similarity between a characteristic amount of each the image held in the storage device and the characteristic amount of the query image to obtain a plurality of candidate images similar to the query image. - 特許庁

本発明に係る通信装置1は、音声通話用の「INVITE」を相手先へ送信して前記相手先と音声通話用のセッションを確立し、このセッションが確立されているときに、スタートキー10bの押下がなされたとき、画像データ通信用の「INVITE」を同じ相手先へ送信して画像データ通信用のセッションを確立し、確立したそのセッション上で画像データを送信する。例文帳に追加

The communication apparatus 1 transmits "INVITE" for voice speech to an opposite party to establish a session for the voice speech, and when a start key 10b is depressed in the established state of the session, "INVITE" for image data communication is transmitted to the same opposite party to establish a session for image data communication and image data are transmitted in the established session. - 特許庁

非共有コンピュータの画像制御部は、共有コンピュータの画像作成部が作成した共有アプリケーションの処理内容の画像の情報を、データ通信網を介して受け取り、画像表示部に背景画像1502a,1502b等として表示させる。例文帳に追加

An image control part in the non-shared computer receives image information to be the processing contents of a shared application prepared by an image preparation part in the shared computer through the data communication network and displays the received information on an image display part as background images 1502a, 1502b or the like. - 特許庁

スケジュールデータに基づいてデータ通信する際の件名および宛先を自動的に設定し、ユーザの手間を抑えることのできる画像送信装置および画像送信方法を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for image transmission for suppressing the time and labor of a user by automatically setting a subject name and an address when performing data communication on the basis of schedule data. - 特許庁

データ通信機能および電話機能を有する無線通信端末装置1に着脱式画像撮影アダプタ2を一体に装着して画像伝送無線通信端末システムが構築される。例文帳に追加

This image transmission radio communication terminal system is constructed by mounting an attachable and detachable image photographing adapter 2 integrally on the radio communication terminal device 1 having a data communication function and a telephone function. - 特許庁

PHS機能およびデータ通信機能を有する無線通信端末装置1に着脱式画像撮影アダプタ2を一体に装着して画像転送無線通信端末システムが構築される。例文帳に追加

An image transfer radio communication terminal system is constructed by integrally attaching this detachable image photographing adapter 2 to the radio communication terminal equipment 1 having the PHS function and the data communication function. - 特許庁

画像データ通信方法及び画像データ受信装置において、受信側において出力される用紙に最適な綴じ代を形成させることができるようにする。例文帳に追加

To form an optimum binding margin to paper outputted at a receiver side in an image data communication method and an image data receiver. - 特許庁

専用のデータ通信装置を使用したり、全ての画像形成装置に遠隔通信機能を持たせなくても、その各画像形成装置と中央制御装置との通信を実行可能にする。例文帳に追加

To execute communication between each image forming device and a central control unit even without using dedicated data communication equipment or making all image forming devices have a remote communication function. - 特許庁

PHS機能およびデータ通信機能を有する携帯性に優れた無線通信端末装置が画像データを転送するための着脱式画像撮影アダプタを提供する。例文帳に追加

To provide a detachable image photographing adapter for transferring image data by radio communication terminal equipment with excellent portability provided with a PHS function and a data communication function. - 特許庁

通信相手ごとに仕様情報を確認して、通信相手が必要とする画像データを送信できるようにした画像データ通信装置及び通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image data communication apparatus and a communication system configured to transmit image data required by a communication partner, by confirming specification information for every communication partner. - 特許庁

データ送信装置から送信された画像データを受信して画像データ出力装置に転送することが可能なデータ通信端末を提供すること。例文帳に追加

To provide a data communication terminal for receiving image data transmitted from a data transmission device and transferring it to an image data output device. - 特許庁

外部電源からの外部電力が遮断された場合であっても、他の装置との間でデータ通信を継続可能な画像形成装置およびその画像形成装置において実行される制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus capable of continuing data communication with another apparatus, even when external power from an external power source is cut off, and to provide a control method to be executed in the image forming apparatus. - 特許庁

そして、データ通信装置200は、画像形成装置101〜105からの要求に応じて画像形成装置側に保守契約管理データ履歴を送信するよう構成する。例文帳に追加

Then, the equipment 200 transmits the maintenance contract management data history to image forming device sides in response to a request from the devices 101 to 105. - 特許庁

通信時間に応じた最適な画像データを送信することにより、ユーザがカメラの記憶手段の記憶容量不足や、画像データ通信のことを意識することなく、撮影に専念できる通信機能付きカメラを提供すること。例文帳に追加

To provide a camera with a communication function with which a user can be intent on photographing without being conscious of storage capacity lack of a storage means of the camera or image data communications by transmitting optimal image data corresponding to a communication time. - 特許庁

画像記録装置で撮影した画像データを、携帯電話端末またはPHS(パーソナルハンディホン)を使って通信回線に送信する時に、従来のパソコンの代わりになる小型、軽量、安価なデータ通信アダプタ。例文帳に追加

To provide a small, light and inexpensive data communication adapter that can be substituted for a conventional personal computer when a portable telephone terminal or PHS (personal handyphone) is used to transmit image data photographed by an image recorder to a communication line. - 特許庁

多地点画像データ通信装置に関し、1台のサーバから多地点へ画像データを同時に配信し、多地点からの返送データをサーバへ優先順に送ると共に、受信を中断した地点へ中断を表示させる。例文帳に追加

To simultaneously distribute image data from one server to multiple spots, and to transmit returned data from the multiple spots to the server in the priority order, and to cause the interruption of reception to be displayed at the spot, where the reception is interrupted in multiple spot image data communications equipment. - 特許庁

ハードディスク装置4から読み出された画像データは、ローカルメモリ10に記憶され、印字部3aから画像として印刷されたり、あるいは通信部5からデータ通信される。例文帳に追加

The image data read from the hard disk device 4 are stored in the local memory 10, and are printed from a printer 3a as an image, or are communicated from a communication section 5. - 特許庁

蓄積型のデータ通信方法において、通信網への画像データ及び音声データに送出時に生じる画像と音声間の遅延差をなくすこと。例文帳に追加

To provide a data storage communication method that can eliminate a delay difference between video and audio caused at transmission of image data and audio data to a communication network. - 特許庁

画像表示装置100は、2つデータ通信リンクに画像表示装置をそれぞれ接続する第1のコネクタ142と第2のコネクタ152を有している。例文帳に追加

The image display device 100 has a first connector 142 and a second connector 152 which connect the display device to two data communication links respectively. - 特許庁

本発明は、ファクシミリ装置などのデータ通信装置に関し、画像の読取解像度を変更可能にして、受信した画情報を相手先の機器が所望の解像度の高品質画像として処理できるようにする。例文帳に追加

To enable the equipment of a party to process received picture information as a high-quality image of a desired resolution by making changeable the read resolution of images in a data communication apparatus such as a facsimile machine. - 特許庁

原稿を読み取って画像データを取得し、取得された画像データを含む電子メールを送信可能なデータ通信装置において、アドレス帳の有効利用を図ってデータの送信作業を軽減する。例文帳に追加

To provide a data communication equipment capable of acquiring image data by reading an original, and transmitting an electronic mail including the acquired image data, and reducing the transmission work of data by validly using an address book. - 特許庁

画像の著しい乱れを目立たない程度まで抑えることのでき、かつ、オーバヘッド量をできるだけ少なく抑えることができる画像データ通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image data communication system in which considerable image distortion is suppressed not to be conspicuous and overhead is suppressed as much as possible. - 特許庁

データ通信回線の伝送容量が限られている場合でも、画像データを劣化の少ない状態で送信し、受信側では元の入力画像データを劣化のない状態で再現できるようにする。例文帳に追加

To reproduce original input image data in a deterioration reduced state at a receiving side by transmitting image data in a deterioration reduced state even if transmission capacity of a data communication line is limited. - 特許庁

画像データ変換装置120は、例えばデータ通信が可能なサーバ装置などのコンピュータであり、立体視が可能となるように画像データの変換処理を行う。例文帳に追加

The image data conversion device 120 is a computer such as a server device capable of performing the data communication, so as to perform image data conversion processing to attain stereovision. - 特許庁

画像データ通信システムに関し、画像データのうち変化した部分のデータのみを送信し、データ伝送量を削減すると共に、伝送の遅れを小さくする。例文帳に追加

To provide an image data communication system that transmits only the data of changed parts among image data so as to reduce a data transmission quantity and to decrease a transmission delay. - 特許庁

画像形成装置管理システムは、多数の画像形成装置100がデータ通信装置200及び通信回線250を介して中央制御装置260と接続されることで構成されている。例文帳に追加

This image forming device management system is configured by connecting lots of image forming devices 100 with a central control device 260 via a data communication device 200 and a communication channel 250. - 特許庁

複数の画像形成装置11、この画像形成装置11に接続された無線子局63、この無線子局63と無線通信する無線親局62、この無線親局62と接続されるデータ通信装置13、このデータ通信装置13と公衆回線16を介して接続された中央制御装置16により遠隔管理システム10を構成する。例文帳に追加

The remote management system 10 comprises the plurality of pieces 11 of image forming apparatus, the radio slave stations 63 connected to the pieces of image forming apparatus 11, the radio master station 62 for performing radio communication with the radio slave stations 63, a data communicating apparatus 13 connected to the radio master station 62, and a central control unit 16 connected to the data communication apparatus 13 via a public network 16. - 特許庁

サービスプロバイダと契約し、データ通信を実行する画像通信装置において、サービスプロバイダから着信したときに、データモデムで応答した場合に確実にデータ通信することができ、一方、ファクシミリ受信した場合に、ファクシミリプロトコルを確実に実行することができる画像通信装置およびその制御方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide an image communication equipment for performing data communication under a contract with a service provider capable of surely performing the data communication at the time of responding to an incoming call from the service provider by a data MODEM, and surely performing a facsimile protocol at the time of performing facsimile reception and a method for controlling the image communication equipment. - 特許庁

画像測定機1は、撮像装置10で得られたワークの画像データを圧縮する画像データ圧縮部13と、圧縮画像データを通信回線を介して遠隔操作端末2にリアルタイムで送信するデータ通信部14とを備える。例文帳に追加

The terminal 2 is provided with a data communication section 21, which receives the compressed image data via the communication line, an image data expanding section 22 which expands the received compressed image data, and an image displaying section 23 which displays the expanded image data on a real-time basis. - 特許庁

本発明に係る画像形成システムによれば、画像形成装置は、データ通信に使用する画像形成装置の台数n及び各画像形成装置が有するネットワークデバイス数mに応じて、使用する各ネットワークデバイスに固有のIPアドレスを自動的に割り当てる。例文帳に追加

According to this image formation system, the image forming device automatically allocates an IP address inherent to each network device to be used in accordance with n pieces of of image forming devices to be used for data communication and m pieces of network devices belonging to each image forming device. - 特許庁

ネットワーク構成の画像処理システムにおいて、ファイアーウォールを越えてのデータ通信に対応するとともに、画像データに基づいて画像形成したときに得られる印刷結果がユーザにとって見易く、使い易いものとなるようにした画像処理システムを提供することである。例文帳に追加

To provide an image processing system of a network configuration that copes with data communication beyond a firewall whereby a print result obtained in the case of image forming on the basis of image data can be easily viewed and used by a user. - 特許庁

画像形成指令に対応して感光体表面を露光して静電潜像を形成し、該静電潜像を顕像化することにより画像を形成する装置およびその方法において、画像データに対する処理およびデータ通信をより効率よく行う。例文帳に追加

To improve efficiency in image data processing and data communication in an apparatus and a method for image formation forming an image by forming an electrostatic latent image by exposing a photoreceptor surface and then developing the electrostatic latent image in response to an image forming instruction. - 特許庁

画像データを複数受け取って処理する画像データ処理システム等に関し、紙媒体を利用することの優位性を確保しつつ、データ通信によって画像を通信端末の表示画面で見ることことに慣れた世代の好みも意識したサービスを提供する。例文帳に追加

To provide a service in consideration of the preference of a generation accustomed to viewing images on the display screen of a communication terminal by data communication as well while securing superiority of utilizing a paper medium relating to an image data processing system for receiving and processing two or more pieces of image data. - 特許庁

例文

エラー発生が多い場合に再転送時間を所定時間内に抑えつつ、画像データの表示品質の低下を最小限に止め、エラー発生が無い場合に効率的に画像データの通信行う画像データ通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image data communication system for minimizing degradation of display quality of image data while suppressing re-transfer time within prescribed time in the case that many errors take place, and for efficiently carrying out communication of the image data when no error takes place. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS