1016万例文収録!

「画像縮小」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像縮小の意味・解説 > 画像縮小に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像縮小の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2974



例文

縮小レイアウト等で画像形成の行われない非画像領域の温調を低くする。例文帳に追加

The temperature of the non-image area where an image is not formed due to a reduction layout or the like is adjusted to be lower. - 特許庁

そして、必要に応じてこの縮小画像を表示や、画像処理パラメータの決定に利用する。例文帳に追加

This reduced image is used for display and determining the image processing parameter when necessary. - 特許庁

画像に対する拡大・縮小などの画像処理を高速・高画質で行うことを可能とする。例文帳に追加

To allow image processing such as enlarging/reducing of an original image at high speed and high image quality. - 特許庁

縮小画像と拡大系画像の双方を撮像するに適したカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a camera suitable for imaging both a reducing system image and a magnifying system image by. - 特許庁

例文

取得した画像データに基づいて、縮小画像41をリストにして印刷する。例文帳に追加

Reduced images 41 are printed in a list on the basis of obtained image data. - 特許庁


例文

ユーザの容易な操作により、画像を拡大し又は画像縮小する電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic apparatus for enlarging or reducing an image by the simple operation of a user. - 特許庁

光情報伝達デバイス、その作製方法、画像拡大表示装置及び画像縮小読取装置例文帳に追加

OPTICAL INFORMATION TRANSMITTING DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, PICTURE MAGNIFYING DISPLAY AND PICTURE CONTRACTING READER - 特許庁

縮小画像データからオリジナル画像データを復元するための効率の良い符号化データを生成する。例文帳に追加

To generate efficient encoded data to restore original image data from reduced image data. - 特許庁

ノートPC22は、その画像データから縮小画像データを生成して携帯端末23に送る。例文帳に追加

The notebook personal computer 22 generates a reduced image data and transmits it to the portable terminal 23. - 特許庁

例文

画像データに対して拡大縮小処理を行って得た2次画像の画質向上を図る。例文帳に追加

To improve a picture quality of a secondary image by scaling processing of image data. - 特許庁

例文

表示部は、前記画像、前記管理情報または前記縮小画像を表示することが可能である。例文帳に追加

The display part displays the image, the management information or the reduced image. - 特許庁

また、縮小画像を線形補完等により拡大して、元画像との差分データを得る。例文帳に追加

Furthermore, the reduced image is enlarged by linear interpolation or the like to obtain differential data from the original image. - 特許庁

レイアウト画像生成手段23は、電子ドキュメントを読み出して縮小画像を生成する。例文帳に追加

A layout image generating means 23 generates a reduced image by reading the electronic document. - 特許庁

動き検出動き適用部13は、着目フレームの縮小画像データと、次のフレームの縮小画像データから動き検出、動き適用を行ない、時間的にその中間に位置する縮小画像データを生成する。例文帳に追加

Motion detection and motion application are performed from contracted image data of the interest frame and contracted image data of the next frame by a motion detection/motion application part 13, and contracted image data temporally located in the middle is produced. - 特許庁

画像データは倍率変換部18にて所定の縮小率で縮小され、記録部9は、その縮小された画像データに基づいて、記録紙上に画像を形成する。例文帳に追加

The image data are reduced with a predetermined reduction scale by the magnification converting part 18 and on the basis of the reduced image data, the recording part 9 forms an image on the recording paper. - 特許庁

縮小画像の一覧表示を実行し、その一覧表示された縮小画像の対応する動画の再生を、縮小画像表示領域を利用して実行する。例文帳に追加

A list of reduction images is displayed and a corresponding moving video of the listed reduction image is reproduced using a reduction image display region. - 特許庁

PC1の縮小処理部32は、1本の写真フィルムに撮影された写真画像を変換して得た画像データS(S1,S2,...)に対して縮小処理を行って縮小画像データSaを得る。例文帳に追加

The contraction processing part 32 of a PC 1 performs the contraction processing of image data S (S1, S2, etc.) obtained by converting photographic images taken in one photographic film to obtain contracted image data Sa. - 特許庁

縮小画像の1つがドラッグされて他の縮小画像と重なると、他の縮小画像が元の整列位置からずれてウィンドウに表示される。例文帳に追加

When first one of the reduced images is dragged and overlaps with second one of the reduced images, the second reduced image is shifted from an original alignment position and displayed in the window. - 特許庁

多機能機10は、選択画像データを必要解像度110に縮小して縮小画像データ120を生成し、縮小画像データ120を多機能機10に送信する。例文帳に追加

The multifunctional machine 10 generates reduced image data 120, by reducing selected image data to the required resolution 110 and transmits the reduced image data 120 to the multifunctional machine 10. - 特許庁

より小さな規模で、画像サイズの縮小後の画質劣化を抑えることができる画像サイズ縮小装置、表示コントローラ及び画像サイズ縮小方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image size reducing system which can suppress the deterioration in image quality after the reduction of an image size with a smaller scale, and to provide a display controller and an image size reducing method. - 特許庁

また、縮小比較画像に対する複数の縮小登録画像の類似度により、該複数の縮小登録画像における第2の順位を決定する。例文帳に追加

The authentication method determines the second rank order in the plurality of minified registration images (SP13), based on the similarity between the plurality of minified registration images, with respect to a minified comparison image. - 特許庁

画像入力手段14は指定されたフレームを画像縮小手段23に送って縮小し、縮小画像出力手段26からモニタ及びディスクに出力する。例文帳に追加

The image input means 14 sends the specified frame to an image reduction means 23 to reduce the frame size, and outputs it to a monitor and a disk from a reduced image output means 26. - 特許庁

この結果、画像サイズ変換部103において画像縮小処理を行った場合でも縮小処理に伴う折り返し歪みが抑制され、モニタ104に画質劣化の無い良好な縮小画像が表示される。例文帳に追加

As a result, even when an image size conversion section 103 carries out image reduction processing, loopback distortion attended with the reduction processing is suppressed and an excellent reduced image without image quality deterioration is displayed on a monitor 104. - 特許庁

次に、前記画像縮小し、縮小された画像のエッジを検出し、検出されたエッジに基づいて縮小画像の全画素数に対する検出されたエッジの数の比率Csを算出する。例文帳に追加

Next, the image is reduced, the edge of the reduced image is detected, and the ratio Cs of the number of edges detected to the number of all pixels of the reduced image, based on the detected edge, is calculated. - 特許庁

そして画像縮小率が属する範囲に応じてCPUは、画像縮小に関する複数の処理方法のいずれかを選択し、その処理方法での画像縮小を行う(ステップST4、ステップST5またはステップST6)。例文帳に追加

Next, the CPU selects any of a plurality of treatment methods on the image reduction according to the range the image belongs to, and carries out the image reduction with the selected treatment method (Step ST4, Step ST5 or Step ST6). - 特許庁

縮小処理部21は、入力RAW画像データに対して縮小処理を行い、変換処理部22は、縮小画像データに対して、外部から入力された画質調整パラメータに基づく画像変換処理を行う。例文帳に追加

The reduction part 21 reduces the input RAW data, and the conversion part 22 converts the reduced image data based upon a picture quality control parameter inputted from the outside. - 特許庁

デジタル信号処理部28は、該元画像(YUV)270を縮小して第1の縮小画像(YUV)266を作成し、該第1の縮小画像(YUV)266から輝点を検出する。例文帳に追加

The digital signal processor 28 reduces the original image (YUV)270 in size to a first reduced image (YUV) 266, and a luminescent spot is detected from the first reduced image (YUV) 266. - 特許庁

また、画像を削除する際には、オリジナル画像が存在するにもかかわらず対応する縮小画像が存在しないというような状態がないよう、親画像縮小画像とで不整合が生じないように管理する。例文帳に追加

Also, when the image is deleted, management is performed so that a reduced image does not exist while an original image exists, and unconformity of the master image with the reduced image does not occur. - 特許庁

このとき第2演出画像画像幅と隠蔽画像画像幅とを幅拡大率によって拡大し、幅縮小率によってその画像幅を縮小する。例文帳に追加

At this point, the image widths of the second performance image and the concealed image are expanded by using a width expansion rate, and the image widths are reduced by using a width reduction rate. - 特許庁

画像処理部11は、記憶装置12から画像データを読み出し、再生画像を含む複数の縮小画像縮小画像生成部103により生成する。例文帳に追加

An image-processing part 11 reads image data out of the storage device 12 and plural reduced images, which contain reproduced images, are generated by a reduced image generating part 103. - 特許庁

縮小画像の、インデックス画像上の配置を定める管理ファイルを作成して、インデックス画像のページ番号及び配置情報を各撮影画像と各縮小画像とで一義的に対応させるようにする。例文帳に追加

A management file for defining the location on the index picture of each reduction picture is generated, and unequivocal correspondence is given to the page number and location information of the index picture between each photographed picture and each reduction picture. - 特許庁

縮小画像生成部16は、集合画像31が記憶部17に記憶されていないと判断した場合、縮小画像を配置した集合画像31を生成し、生成した集合画像31を記憶部17に記憶する。例文帳に追加

The reduced-image generation part 16 generates the collection image 31 in which reduced images are arranged when it determines that the collection images 31 are not stored in the storage part 17, and stores the collection images 31 thus generated in the storage part 17. - 特許庁

また、中心線画像生成部122が生成した中心線の画像と1ページに配置されるべき各画像とを合成した画像縮小して出力する画像縮小部123を備えている。例文帳に追加

The image forming apparatus is provided with an image reduction part 123 which reduces and outputs the image obtained by compositing the image of the center line generated by the center line image generation part 122 and each image to be arranged in one page. - 特許庁

画像拡大/縮小制御部9が画像メモリ10から画像データを読み出すときに、画像データを拡大又は縮小すると共に、表示枠の大きさに合わせて子画面用画像から表示領域を切り出す。例文帳に追加

The image enlargement/reduction control section 9 when reading the image data out of the image memory 10 enlarges or reduces the image data and cuts a display area out of an image for the sub-picture according to the size of the display frame. - 特許庁

分割画像を拡大もしくは縮小するに際し、分割画像の境界部で画像が歪むことなく、品位のよい画像を表示することができる画像拡大縮小装置を提供する。例文帳に追加

To obtain an image magnification and reduction device that can display an image with high quality without causing distortion of the image at a border of split images in the case of magnifying or reducing the split images. - 特許庁

平滑化された縮小画像を多値画像と同一スケールまで拡大した拡大画像を生成し、縮小画像の画素単位で算出された合成割合を、拡大画像の合成割合に画素単位で変換する。例文帳に追加

An enlarged image is generated by enlarging the smoothed reduced image to an identical scale of the multi-valued image, and the synthesizing rate calculated in pixel units of the reduced image is converted into a synthesizing rate in pixel units of the enlarged image. - 特許庁

画像データを縮小、拡大する画像圧縮伸張装置において、原画像データにより近い画像データを縮小画像データから復元する。例文帳に追加

To provide an image compressing/expanding device which reduces and enlarges original image data and also restores the image data more approximate to the original image data from the reduced image data. - 特許庁

ユーザが撮影画像縮小画像の中から多視点画像縮小画像を容易かつ直感的に識別できる画像記録を簡易な構成で実現する。例文帳に追加

To achieve image recording, with simple configuration, in which a user can easily and intuitively identify a reduced image of a multi-viewpoint image from among reduced images of a photographed image. - 特許庁

そして、レイアウト画像生成手段23は、電子ドキュメントおよびアノテーション画像縮小画像を合成して、サムネイル画像を生成する。例文帳に追加

Then the layout image generating means 23 composes the electronic document with the reduced image of the annotation image to generate the thumbnail picture. - 特許庁

この順次走査画像である再生画像を拡大縮小することで、順次走査画像として適正な信号のまま画像サイズを変更する。例文帳に追加

Image size is altered while keeping a signal appropriate as a sequential scanning image by magnifying/contracting the reproduction image, i.e., the sequential scanning image. - 特許庁

次いで、この縮小画像にぼかし処理を施し(ぼかし画像の生成)、その後、元画像と同サイズに拡大する(拡大画像の生成)。例文帳に追加

Next, a gradation processing is performed to the reduction image (generation of the gradation image), and afterwards the reduction image is magnified to the same size as the original image (generation of the magnification image). - 特許庁

そして、画像処理装置は、台座13に原稿4が載置された状態の縮小画像と比較画像とを比較して、その差分画像を取得する。例文帳に追加

Then, the image processor compares a reduced image with the comparison image at the state that the original 4 is loaded on the base 13 and acquires its differential image. - 特許庁

そして、画像処理装置は、台座13に原稿5が載置された状態の縮小画像と比較画像とを比較して、その差分画像を取得する。例文帳に追加

The image processor compares a reduced image in the state that the draft 5 is laid on the base 13 and the comparative image and acquires the differential image. - 特許庁

後処理することなく原画像データから本画像データ、第1及び第2の縮小画像データを生成できる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus capable of producing main image data and first and second reduced image data from original image data without the need for post-processing. - 特許庁

画像処理プログラムは、画像拡大プログラム、画像縮小プログラム及び画像スクロールプログラムからなる。例文帳に追加

The image processing program comprises an image magnification program, image demagnification program and image scrolling program. - 特許庁

画像の拡大縮小等の画像処理により発生するモワレを低減し、かつ画像処理を高速に処理する画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor reducing moires generated by the image processings of enlarging or reducing images or the like and processing the images at a high speed. - 特許庁

画像処理装置100は、原画像をa倍した画像を生成するにあたり、2つのステップにより画像縮小を行う。例文帳に追加

An image processor 100 performs the image reduction in two steps for creating an image "a" times its original image. - 特許庁

画像処理データ12は、縮小画像データ10のオリジナル画像に対して行われた画像処理の種類及び回数を保持する。例文帳に追加

Image processing data 12 contain a type of image processing applies to an original image to obtain reduced image data 10 and the number of times of the image processing. - 特許庁

そして、縮小された画像を拡大し、拡大された画像に切り出された帯状の領域画像を貼り付けて画像合成を行う。例文帳に追加

Then the imaging apparatus enlarges the reduced image, attaches the segmented band region image to the enlarged image, and thereby synthesizing the image. - 特許庁

例文

同時に、子画面画像記憶手段109は、撮影画像信号から1フレーム画像縮小画像として保持する。例文帳に追加

Simultaneously a slave screen image storage means 109 stores a one-frame image from a photographed image signal as a reduced image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS