1016万例文収録!

「画像縮小」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 画像縮小の意味・解説 > 画像縮小に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

画像縮小の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2974



例文

本発明は、画像化された文書や電子化文書を、管理・検索のために縮小画像で表示する際、表示用の縮小画像で文書の内容を判別できる判別可能画像縮小表示方法である。例文帳に追加

To realize a discriminable image contraction display method discriminating the contents of a document with a display contracted image when an imaged document and an electronic document are displayed with the contracted image for management/retrieval. - 特許庁

また、原画像情報に対し縮小処理を行ってから処理に最適な画像サイズに拡大処理し、出力する画像情報と一致するように周波数処理を行い縮小してから、縮小画像を表示する。例文帳に追加

The method extends to an optimal image size, after reducing the original image information and to display the reduced image, after frequency processing in such a way as to match with the image information to be output and reducing. - 特許庁

輝度抽出部101では、入力画像の輝度成分を抽出して輝度画像を作成し、縮小部110では、輝度画像縮小処理して縮小画像を作成する。例文帳に追加

With respect to an image processing method, a luminance image is created in a luminance extracting portion 101 by extracting the luminance component of an input image, and reduction image is created in a reduction portion 110 by reducing the luminance image. - 特許庁

縮小モジュール9cによって入力画像データ9qを間引いた縮小画像データをRAMの縮小画像データ格納領域9rに格納し、模擬フィルタ処理モジュール9bによってその縮小画像データにフィルタ処理を施した模擬画像データをディスプレイに表示する。例文帳に追加

Reduced image data of thinning out input image data 9q by a reducing module 9c are stored in a reduced image data storage area 9r of a RAM, and simulation image data of applying filter processing to its reduced image data by a simulation filter processing module 9b is displayed on a display. - 特許庁

例文

縮小モジュール9cによって入力画像データ9qを間引いた縮小画像データをRAMの縮小画像データ格納領域9rに格納し、模擬フィルタ処理モジュール9bによってその縮小画像データにフィルタ処理を施した模擬画像データをディスプレイに表示する。例文帳に追加

Reduced image data, for which input image data 9q are thinned by a reduction module 9c, are stored in a reduced image data storage area 9r of a RAM and simulation image data, for which these reduced image data are filtered by a simulation filtering processing module 9b, are displayed on a display. - 特許庁


例文

日記データの作成に際し、縮小画像を日記上に表示するとともに、表示された日記においてユーザが縮小画像を選択すると縮小画像の元となる画像データが表示されるように、ポインタ情報を用いて縮小画像にリンクを設定する。例文帳に追加

When the diary data is created, the thumbnail image is displayed on a diary and links are set for the thumbnail image using the pointer information so that when the user selects the thumbnail image on the diary displayed, the image data on which the thumbnail image is based is displayed. - 特許庁

フレームバッファ103は、画像縮小部によって縮小された映像(縮小映像)を一時的に格納する。例文帳に追加

The frame buffer 103 temporarily stores the picture (reduced picture) reduced by the image reduction part. - 特許庁

画像データS0を縮小する際の縮小率Pを縮小率算出手段2において算出する。例文帳に追加

A reduction rate calculating means 2 calculates a reduction rate P at the time of reducing original image data S0. - 特許庁

縮小倍率が1/1〜1/2の範囲の縮小処理を、簡易な回路構成で実現できる画像縮小装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reduction system capable of realizing, with a simple circuit configuration, a reduction process in which a reduction magnification is in the range of 1/1 to 1/2. - 特許庁

例文

縮小回路105で縮小された縮小画像は第2符号化器105で符号化され、第2の符号107となる。例文帳に追加

A 2nd coder 105 encodes the reduced image reduced by the reduction circuit 105 into a 2nd code 107. - 特許庁

例文

撮像手段が撮像した撮像画像縮小した縮小撮像画像と、縮小撮像画像内の一部を拡大した画像とを表示した画像が表示手段に表示された後、記憶手段に撮像画像を記憶させるための記憶指示があった場合、記憶手段に撮像画像を記憶させる。例文帳に追加

An image displaying a reduced taken image resulting from reducing an image taken by an imaging means and an image resulting from partially enlarging the reduced taken image is displayed on a display means and then, when there is a storage instruction for storing the taken image into a storage means, the taken image is stored into the storage means. - 特許庁

画像データを間引きして縮小する第1の縮小手段2と、この第1の縮小手段で得られた縮小画像データを平均色により縮小する第2の縮小手段33と、この第2の縮小手段で得られた縮小画像データにエッジ強調処理を施すフィルタ手段4とで構成する。例文帳に追加

The image processor is composed of a first reducing means 2 to reduce by thinning-out of image data, a second reducing means 33 to reduce the reduced image data obtained by the first reducing means with the average color, and a filter means 4 to apply edge emphasizing processing to the reduced image data obtained by the second reducing means. - 特許庁

階層化されたディレクトリ構造となされた所望のフォルダ内に存在する画像からカタログ登録すべき画像を選択し、その選択した画像縮小画像を生成し、それら縮小画像から集合画像を生成しておく。例文帳に追加

Images to be registered in a catalog are selected out of images present in a desirable folder in hierarchical directory structure, reduced images of the selected images are generated, and a gathered image is generated from those reduced images. - 特許庁

また、画像メモリ31及びに記録されている画像を再生表示する際、オリジナル画像に対応する縮小画像がない場合には、縮小画像を自動的に生成して画像メモリ31に記録する。例文帳に追加

Also, when the image recorded in the image memory 31 is reproduced and displayed, and a reduced image corresponding to an original image does not exist, the reduced image is automatically generated and recorded in the image memory 31. - 特許庁

画像中の重要な物体を縮小画像中で強調し、かつ、ひずみの少ない縮小画像を得ることができる車載用画像処理装置及びその画像を表示する車載用画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an in-vehicle image processing apparatus capable of emphasizing an important body in an image in a reduced image and obtaining a less-distorted reduced image, and an in-vehicle image display device that displays the image. - 特許庁

画像判定部が判定した画像に対応する縮小画像が電子文書に添付されていないと縮小画像判定部120が判定したとき原画像取得部140は原画像を取得する。例文帳に追加

When the reduced image determination section 120 determines that the reduced image corresponding to the image determined by the image determination section is not attached to the electronic document, an original image acquiring section 140 acquires an original image. - 特許庁

画像中の重要な物体を縮小画像中で強調し、かつ、ひずみの少ない縮小画像を得ることができる車載用画像処理装置及びその画像を表示する車載用画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle image processing apparatus that can enhance objects important in an image in a reduced image and produce a reduced image with little distortion, and an on-vehicle image display apparatus that displays such an image. - 特許庁

画像処理装置100は、複数の画像を各々縮小させた縮小画像としてCRTディスプレイ101に表示する縮小画像表示手段と、CRTディスプレイ101に表示された縮小画像のうち、ユーザにより選択された縮小画像の各々を拡大した拡大画像を順にCRTディスプレイ101に表示する拡大表示手段と備えたことを特徴とする。例文帳に追加

An image processor 100 comprises: reduced image display means for individually reducing multiple images and displaying them as reduced images on a CRT display 101; and enlarged display means for individually enlarging the reduced images that are selected by a user from the reduced image displayed on the CRT 101, and sequentially displaying the enlarged images on the CRT display 101. - 特許庁

画像処理装置5での処理条件を設定するために縮小画像をモニタ4aに表示する写真プリントシステムにおいて、前記縮小画像を生成する縮小画像生成手段ISは、画像を記録した被記録部材の1つ分に記録された全ての画像を前記モニタの1画面中に表示するための縮小後の画像サイズを求めて、縮小処理するように構成されている。例文帳に追加

In the photographic printing system for displaying reduced images on a monitor 4a to set a processing condition of the image processor 5, a reduced image generation means IS for generating reduced images is constituted so as to find out image size of the reduced images to display all images recorded in one recording member in which the images are recorded in one picture on the monitor and perform reducing processing based on the image size. - 特許庁

表示される縮小画像のうち、特定の画像処理を行うべき縮小画像を指示する指示手段と、指示手段で指示された縮小画像よりも大きなサイズで画像を表示させる第2表示制御手段と、第2表示手段により、縮小画像よりも大きなサイズで画像が表示された後に、記憶画像に対する特定の画像処理を実行する実行手段とを有する。例文帳に追加

To provide an image processing unit that can reduce the possibility of mis-instructing thumbnail processing to an image which should not subject to printing on mail transmission. - 特許庁

動き検出部15の縮小処理部は、撮影直前フレーム画像および撮影直後フレーム画像を、縮小率設定部が設定した縮小率で縮小処理する。例文帳に追加

The reduction processing part of the movement detection part 15 reduces the frame image just before photographing and the frame image just after photographing by the reduction rate set by the reduction rate setting part. - 特許庁

受信側のファクシミリ装置1が縮小を希望する場合には画像データの縮小がなされて送信されるが、縮小を希望しない場合には画像データの縮小がなされずに送信される。例文帳に追加

Transmission is performed by reducing the image data when reduction is desired and the transmission is performed without reducing the image data when the reduction is not desired by the facsimile equipment on the receiving side. - 特許庁

比例縮小部122は、符号化データから得られた動き情報に対して画像縮小率に応じて比例縮小処理を施し、縮小画像に対応した動き情報を生成する。例文帳に追加

A proportional reduction section 122 applies proportional reduction processing to motion information obtained from the coded data in response to an image reduction rate to generate motion information corresponding to the reduced image. - 特許庁

縮小手段10における縮小率決定手段2は、画像Dのサイズが大きいほど、この画像Dの縮小強度を強くするように縮小率αを決定する。例文帳に追加

A reduction rate determining means 2 in a reduction means 10 determines reduction rates α of an image, such that the larger the size of the image D is assigned, the higher reduction intensities of the image D. - 特許庁

画像処理装置の色度選択手段は、縮小画像データを構成する縮小画素の色度を選択し、明度選択手段は、縮小画像データを構成する縮小画素の明度を選択し、画像データ縮小手段は、前記色度選択手段によって選択された色度及び前記明度選択手段によって選択された明度に基づいて、縮小画像データを生成する。例文帳に追加

The image processor comprises a means for selecting the chrominance of reduction pixels constituting reduction image data, a means for selecting the intensity of reduction pixels constituting reduction image data, and a means for generating the reduction image data based on the chrominance selected by the chrominance selection means, and the intensity selected by the intensity selection means. - 特許庁

画像データA,Bはリサイズ処理部221において縮小されて縮小画像データa,bとしてメモリ30に格納される。例文帳に追加

A resize processing section 221 reduces the image data A, B and the memory 30 stores the reduced image data a, b. - 特許庁

そして、画像拡大/縮小モードでは、原画像31を十字キーで拡大または縮小表示させることができる。例文帳に追加

Then in the image magnification / reduction mode, the cross keys can be used to display the original image 31 with magnification / reduction. - 特許庁

縮小処理部は、入力された本画像データを縮小処理してサムネイル画像データを生成する。例文帳に追加

The reduction processing unit performs reduction processing on the input main image data to generate thumbnail image data. - 特許庁

セレクタ8は、SDRAM22から出力された画像データを選択し、この画像データを縮小処理回路9で縮小する。例文帳に追加

A selector 8 selects image data outputted from the SDRAM 22 and reduces the image data in a reduction processing circuit 9. - 特許庁

縮小画像2x〜6xには、枠2y〜6yを付けることにより、各縮小画像2x〜6xの範囲を明確にする。例文帳に追加

Frames 2y to 6y are fitted to the respective reduced images 2x to 6x to clarify the ranges of the images 2x to 6x. - 特許庁

DWT演算の所定のDWT演算ステップ数で得られる画像データを画像縮小回路312で縮小する。例文帳に追加

An image reduction circuit 312 reduces the image data obtained by a prescribed DWT arithmetic operation steps in the DWT arithmetic operation. - 特許庁

具体的には、これらの縮小画像の位相は、当該縮小画像の解像度における1画素未満の大きさで互いにずれている。例文帳に追加

Specifically, those reduced images are shifted in phase from one another by less than one pixel of the resolution of the reduced images. - 特許庁

DWT処理部22は、離散ウェーブレット変換により、画像サイズが縮小された縮小画像情報を生成する。例文帳に追加

A DWT processing part 22 generates reduced image information having a reduced image size by discrete wavelet transformation. - 特許庁

デジタルカメラ1は、ユーザによって選択された画像データを縮小し、生成した縮小画像データをPC4,4宛へ送信する。例文帳に追加

A digital camera 1 reduces image data selected by a user, and transmits the generated reduced image data to PC4, 4 destinations. - 特許庁

エッジ強度検出部51は、縮小部11で縮小された画像から、画像中のエッジ強度を検出する。例文帳に追加

An edge intensity detection part 51 detects, from an image reduced by a reduction part 11, an edge intensity of the image. - 特許庁

周波数成分取得部150は、縮小画像生成部130により得られた複数の縮小画像の周波数成分をそれぞれ抽出する。例文帳に追加

A frequency component acquisition part 150 extracts each of the frequency components of the plurality of reduced images obtained by the reduced image generation part 130. - 特許庁

当該縮小画像が他の縮小画像の元の整列位置にドロップされると、各ページの順序を変更する。例文帳に追加

When the first reduced image is dropped at an original alignment position of the second reduced image, an order of each page is changed. - 特許庁

画像縮小した場合に生じる画質劣化を極力抑えることによって縮小画像の画質を改善すること。例文帳に追加

To improve image quality of a reduced image by suppressing image quality deterioration caused when an image is reduced to the utmost. - 特許庁

類似した文書の縮小画像でも区別が容易に行える縮小画像表示装置、方法、プログラムおよびプログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To facilitate discrimination even between reduced images of similar documents. - 特許庁

ROIマスク生成部102は、縮小画像の特徴を解析し、その縮小画像の注目領域を示すマスク情報であるROIマスクを生成する。例文帳に追加

An ROI mask generation unit 102 analyses features of the reduced image and generates an ROI mask which is mask information indicating an attention region of the reduced image. - 特許庁

具体的には、縮小部210は、間引きテーブルに基づいて入力画像の画素を間引き、縮小画像を生成する。例文帳に追加

Specifically, the shrink portion 210 reduces pixels of the input image based on the decimation table to generate a shrunk image. - 特許庁

そして、メモリカード303に圧縮された圧縮画像データ、縮小された縮小画像データを記憶する。例文帳に追加

Then a memory card 303 stores the compressed image data and the reduced image data. - 特許庁

縮小RAW 画像にガンマ変換や同時化などの信号処理(現像処理)を施し(#5)、最終的な縮小画像を得る。例文帳に追加

Signal processings (developing processings) such as gamma conversion and synchronization are applied to the reduced RAW image (#5) to provide a final reduced image. - 特許庁

第1縮小ステップでは画像の倍率をb倍とし、第2縮小ステップでは画像の倍率をc倍とする(ただし、b×c=a、1>a>0)。例文帳に追加

The image is multiplied "b" times in the first reduction step, and "c" times in the second reduction step (b×c=a, and 1>a>0). - 特許庁

画像の所定縮小サイズを最上位のレイヤとして、合成対象となる各画像を段階的に縮小してピラミッド階層を構成する。例文帳に追加

Pyramid hierarchical layers are configured by stepwise reducing images being composite objects through the use of a prescribed reduction size of an original image for an uppermost layer. - 特許庁

また、この縮小画像データS_3は、彩度調整部50で、その彩度が画像縮小率iに応じて調整される。例文帳に追加

The saturation is adjusted according to the image reduction rate i by a saturation adjusting part 50. - 特許庁

画像縮小部32は、縮小した画像データを全画面分(分割画面分)VRAM4に記憶させる。例文帳に追加

The picture reduction part 32 stores the reduced picture data in a whole screen (division screen) VRAM 4. - 特許庁

周波数領域変換部20は、縮小画像c’を空間周波数領域に変換し、縮小画像の変換係数C’を求める。例文帳に追加

A frequency area converting part 20 converts the reduced original image c' in a spatial frequency region to obtain a conversion coefficient C' for the reduced original image. - 特許庁

そして、同一グループの縮小画像ごとに異なる方法で縮小画像をCRT表示装置10に表示する。例文帳に追加

Then, the reduced images are displayed on a CRT display device 10 in different methods for each group of the reduced images. - 特許庁

例文

縮小画像表示処理の負荷を低減すると共に、シーンチェンジ点の多少に起因した縮小画像の表示むらを軽減する。例文帳に追加

To reduce load on reduced image display processing, and also to reduce unevenness in displaying a reduced image due to the quantity of points of scene change. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS