1016万例文収録!

「相互会社の社員」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 相互会社の社員に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

相互会社の社員の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 136



例文

三 相互会社の社員総会の議事録例文帳に追加

(iii) The minutes of the Mutual Company's General Meeting of members;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 相互会社の設立に必要な社員の数は、百人以上とする。例文帳に追加

(2) One hundred or more members shall be required for incorporating a Mutual Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

清算相互会社の社員総会及び総代会以外の機関例文帳に追加

Organs of Liquidation Mutual Company Other than General Meeting of Members and General Meeting  - 日本法令外国語訳データベースシステム

六 組織変更をする相互会社の社員に対する前号の株式の割当てに関する事項例文帳に追加

(vi) Matters related to the allocation of the shares set forth in the preceding item to the members of the converting Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

八 組織変更をする相互会社の社員に対する前号の金銭の割当てに関する事項例文帳に追加

(viii) Matters related to the allocation of the money set forth in the preceding item to the members of the converting Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

六 新設合併消滅相互会社の社員に対して交付すべき金銭の額を定めたときは、その定め例文帳に追加

(vi) The amount of any money to be granted to the members of the Consolidated Mutual Companies;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 新設合併消滅相互会社の社員に対して交付すべき金銭の額を定めたときは、その定め例文帳に追加

(vii) The amount of any money to be granted to the members of the consolidated mutual company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 相互会社は、社員の名簿をその主たる事務所に備え置かなければならない。例文帳に追加

(2) A Mutual Company shall keep its members list at its principal office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ロ 吸収合併消滅相互会社の社員に対して交付する金銭の額例文帳に追加

(b) The amount of money to be granted to the members of the Absorbed Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 相互会社の社員は、相互会社の事業時間内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。ただし、第二号又は第四号に掲げる請求をするには、当該相互会社の定めた費用を支払わなければならない。例文帳に追加

(2) Members of a Mutual Company may make the following requests to the company at any time during its business hours; provided, however, that they pay the fees determined by the Mutual Company in making a request falling under item (ii) or (iv):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第三十三条 相互会社は、社員として権利を行使すべき者を定めるため、その権利を行使すべき日の前四月以内の一定の日における社員をもって、その権利を行使すべき社員とみなすことができる。例文帳に追加

Article 33 (1) For the purpose of identifying the persons who shall exercise their rights as members, a Mutual Company may deem the persons who enjoy its membership on a certain date within four months prior to the date of exercising such rights as the members who shall exercise said rights.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の相互会社が有価証券報告書提出相互会社に該当することとなった場合においては、当該相互会社については、その後最初に招集される事業年度に関する社員総会の終結の時までは、前条各号に掲げる規定は、適用しない。例文帳に追加

(3) If and when the Mutual Company set forth in the preceding paragraph falls under the category of Mutual Companies Submitting the Securities Report, the provisions listed in the items of the preceding Article shall not apply to the Mutual Company until the conclusion of the first session of the general meeting of members convened for the business year subsequent thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 新設合併消滅株式会社の株主(新設合併消滅株式会社及び新設合併消滅相互会社を除く。)又は新設合併消滅相互会社の社員(新設合併消滅株式会社及び新設合併消滅相互会社を除く。)に対する第六号又は第七号の株式の割当てに関する事項例文帳に追加

(ix) Matters regarding the allocation of shares under item (vi) or (vii) to the shareholders of the Consolidated Stock Company (excluding any Consolidated Stock Company or consolidated mutual company) or the members of the consolidated mutual company (excluding any Consolidated Stock Company or consolidated mutual company);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条の六 発起人は、この款の定めるところにより、相互会社の設立に際して社員を募集しなければならない。例文帳に追加

Article 30-6 (1) The incorporators shall, pursuant to the provisions of this Subsection, solicit members in incorporating a Mutual Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 請求者が当該相互会社の業務の遂行を妨げ、又は社員の共同の利益を害する目的で請求を行ったとき。例文帳に追加

(ii) The Requestor makes a request with the intent to preclude the Mutual Company from carrying out its business activities or to harm the common interest of the members;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十三条の八 相互会社の役員及び会計監査人は、いつでも、社員総会の決議によって解任することができる。例文帳に追加

Article 53-8 (1) Officers and accounting auditors of a Mutual Company may be dismissed at any time by a resolution of the General Meeting of members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 組織変更をする相互会社の社員に対して金銭を交付するときは、その額又はその算定方法例文帳に追加

(vii) The amount of, and calculation method for, any money granted to the members of the converting Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 前号に規定する場合には、組織変更をする相互会社の社員に対する同号の金銭の割当てに関する事項例文帳に追加

(viii) In the case of the preceding item, matters regarding the allocation of the money set forth in that item to the members of the converting Mutual Company; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 吸収合併消滅相互会社の社員に対して交付すべき金銭の額を定めたときは、その定め例文帳に追加

(ii) The amount of any money to be granted to the members of the Absorbed Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 清算相互会社の残余財産は、社員に分配し、又は保険契約者等の保護に資するような方法により処分しなければならない。例文帳に追加

(2) The residual assets of a Liquidation Mutual Company shall be distributed to its members or disposed of in a manner that contributes to the protection of Policyholders, etc.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 発起人(相互会社の成立後にあっては、その社員及び債権者)は、発起人が定めた時間(相互会社の成立後にあっては、その事業時間)内は、いつでも、次に掲げる請求をすることができる。ただし、第二号又は第四号に掲げる請求をするには、発起人(相互会社の成立後にあっては、当該相互会社)の定めた費用を支払わなければならない。例文帳に追加

(2) The incorporators (after the establishment of the Mutual Company, the members and creditors of such Mutual Company) may make the following requests at any time during the hours designated by the incorporators (after the establishment of such Mutual Company, during its business hours); provided, however, that they pay the fees determined by the incorporators (after the establishment of the Mutual Company, such Mutual Company) when making a request falling under item (ii) or (iv):  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 事業年度終了時において有価証券報告書提出相互会社に該当する相互会社であった相互会社(前条各号に掲げる規定の適用のあるものに限る。)が、当該事業年度の終了後最初に招集される事業年度に関する社員総会の終結の時までに有価証券報告書提出相互会社に該当しないこととなった場合においては、当該相互会社については、当該該当しないこととなった時から当該社員総会の終結の時までは、第二項の規定にかかわらず、前条各号に掲げる規定を適用する。例文帳に追加

(4) If and when a Mutual Company that fell under the category of Mutual Companies Submitting the Securities Report at the end of a business year (limited to a company to which the provisions listed in the items of the preceding Article applied) ceases to fall under the category of Mutual Companies Submitting the Securities Report prior to the conclusion of the first session of the general meeting of members convened for the business year subsequent to the end of the business year, the provisions listed in the items of the preceding Article shall apply to the Mutual Company even after it ceases to fall under the category until the conclusion of the session of the general meeting of members, notwithstanding the provision of paragraph (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 新設合併設立株式会社が新設合併に際して新設合併消滅相互会社の社員に対して交付する当該新設合併設立株式会社の株式の数(種類株式発行会社にあっては、株式の種類及び種類ごとの数)又はその数の算定方法例文帳に追加

(vii) The number of the Formed Stock Company's shares (or, in a company with class shares, the classes of shares and the number of shares by class) to be granted by the company in carrying out the merger to the members of the consolidated mutual company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 吸収合併消滅相互会社の社員に対して交付する吸収合併存続株式会社の株式の数に一株当たり純資産額(会社法第百四十一条第二項(株式会社による買取りの通知)に規定する一株当たり純資産額をいう。)を乗じて得た額例文帳に追加

(a) The amount obtained by multiplying the number of Absorbing Stock Company's shares to be distributed to the members of the Absorbed Mutual Company by the amount of net assets per share (referring to the amount of net assets per share set forth in Article 141, paragraph (2) (Notice of purchases by Stock Company) of the Companies Act); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 新設合併消滅会社の保険契約者は、新設合併設立相互会社の成立の日に、新設合併設立相互会社に入社する。ただし、新設合併設立相互会社の定款で当該保険契約者の保険契約と同種の保険契約に係る保険契約者が社員とされていない場合は、この限りでない。例文帳に追加

(2) The Policyholders of a consolidated company shall obtain the membership of the Formed Mutual Company on the date of the latter's establishment; provided, however, that this shall not apply to the cases where the Formed Mutual Company's articles of incorporation do not grant membership to the Policyholders taking out the same class of insurance contracts as those covered by the merger agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十二条の二 相互会社は、内閣府令で定めるところにより、社員の名簿を作成し、これに社員の名簿に関し必要な事項として内閣府令で定める事項を記載し、又は記録しなければならない。例文帳に追加

Article 32-2 (1) A Mutual Company shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, prepare a members list and describe therein or record thereon the matters specified by a Cabinet Office Ordinance as matters required for such members list.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十二条 相互会社は、定款で定めるところにより、社員総会に代わるべき機関として、社員のうちから選出された総代により構成される機関(以下「総代会」という。)を設けることができる。例文帳に追加

Article 42 (1) A Mutual Company may, pursuant to the provisions of its articles of incorporation, establish an organ composed of the general representatives elected from among its members (hereinafter referred to as "General Meeting"), in lieu of the general meeting of members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十条 組織変更をする相互会社の社員は、組織変更計画の定めるところにより、組織変更後株式会社の株式又は金銭の割当てを受けるものとする。例文帳に追加

Article 90 (1) The members of a converting Mutual Company shall receive allocation of the Converted Stock Company's shares or monies as stipulated in the Entity Conversion plan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

四 この法律又はこの法律において準用する会社法に規定する訴えの提起(相互会社の社員又は債権者がするものに限る。)例文帳に追加

(iv) The filing of a suit prescribed in this Act or the Companies Act, as applied mutatis mutandis pursuant to this Act (limited to those filed by a member or an obligee of a Mutual Company); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

十四 新設合併消滅株式会社の株主又は新設合併消滅相互会社の基金の拠出者若しくは社員に対して交付すべき金額を定めたときは、その定め例文帳に追加

(xiv) The amount of any money to be granted to the shareholders of the Consolidated Stock Company, or the contributors to the funds and the members of the consolidated mutual company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前号に規定する場合には、組織変更をする相互会社の社員(組織変更株式交換完全親会社を除く。)に対する同号の株式等の割当てに関する事項例文帳に追加

(iii) In the case of the preceding item, matters regarding the allocation of the Shares, etc. set forth in that item to the members of the converting Mutual Company (excluding the Wholly Owning Parent Company for Share Exchange on Entity Conversion);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 前号に規定する場合には、吸収合併消滅相互会社の社員(吸収合併存続株式会社を除く。)に対する同号の株式等の割当てに関する事項例文帳に追加

(iii) Where the preceding item applies, matters regarding the allocation of Shares, etc. to the members of the Absorbed Mutual Company (excluding the Absorbing Stock Company) under that item;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

七 組織変更株式移転設立完全親会社が組織変更株式移転に際して組織変更をする相互会社の社員に対して金銭を交付するときは、その額又はその算定方法例文帳に追加

(vii) The amount of any money to be granted by the Wholly Owning Parent Company Formed by Share Transfer on Entity Conversion to the members of the converting Mutual Company in carrying out the share transfer on Entity Conversion or the method of calculating such amount;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三百三十一条 保険会社等の保険管理人又は第三百二十二条第一項第四号から第七号までに掲げる者若しくはその他の相互会社の使用人が、株主又は社員若しくは総代の権利の行使に関し、当該保険会社等又はその子会社会社法第二条第三号に規定する子会社(保険会社等が相互会社であるときは、その実質子会社)をいう。第三項において同じ。)の計算において財産上の利益を供与したときは、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。例文帳に追加

Article 331 (1) When an insurance administrator of an Insurance Company, etc., or any of the persons listed in Article 322, paragraph (1), items (iv) to (vii) inclusive or other employee of a Mutual Company, concerning the exercise of rights of a shareholder or member or general representative, has given a property benefit with regards to the account of the Insurance Company, etc. or its Subsidiary Company (meaning the Subsidiary Company prescribed in Article 2, item (iii) of the Companies Act (its de facto Subsidiary Company in the case where the Insurance Company, etc. is a Mutual Company); the same shall apply in paragraph (3)), he/she shall be punished by imprisonment with work for not more than three years or a fine of not more than three million yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十三条の二 相互会社は、何人に対しても、社員又は総代の権利の行使に関し、財産上の利益の供与(当該相互会社又はその実質子会社相互会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該相互会社がその経営を支配している法人として内閣府令で定めるものをいう。以下同じ。)の計算においてするものに限る。)をしてはならない。例文帳に追加

Article 33-2 (1) A Mutual Company shall not give property benefits to a person regarding the exercise of his/her member's rights or general representative's rights (limited to benefits given on the account of the Mutual Company or its de facto Subsidiary Company (referring to a juridical person whose management is deemed to be controlled by the Mutual Company pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, such as a Stock Company in which the Mutual Company holds a majority of the voting rights of all shareholders; the same shall apply hereinafter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十二条 相互会社への入社の申込みをした者又は社員に対する通知又は催告は、その者が発起人又は相互会社に通知した場所又は連絡先にあてて発すれば足りる。ただし、保険関係に属する事項の通知又は催告については、この限りでない。例文帳に追加

Article 32 (1) It shall be sufficient for a notice or demand to an Applicant for membership, or member of a Mutual Company to be sent to the place or contact address notified by the Applicant or member to the incorporators or Mutual Company; provided, however, that this shall not apply to a notice or demand on any matter pertaining to the insurance relationship.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十四条の七 相互会社は、内閣府令で定めるところにより、定時社員総会の終結後遅滞なく、貸借対照表(第五十三条の十四第五項に規定する相互会社にあっては、貸借対照表及び損益計算書)を公告しなければならない。例文帳に追加

Article 54-7 (1) A Mutual Company shall, pursuant to the provisions of a Cabinet Office Ordinance, give public notice of its balance sheet (or, in a Mutual Company set forth in Article 53-14, paragraph (5), its balance sheet and profit and loss statement) without delay after the conclusion of the annual general meeting of members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 監査役は、相互会社若しくはその実質子会社の取締役若しくは支配人その他の使用人又は当該実質子会社の執行役若しくは会計参与(会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)を兼ねることができない。例文帳に追加

(2) A company auditor of a Mutual Company may concurrently act neither as a director, or manager or any other employee of that Mutual Company or its de facto Subsidiary Company, nor as an executive officer or accounting advisor (or, where the accounting advisor is a juridical person, any member of that juridical person who is supposed to carry out relevant duties) of such de facto Subsidiary Company.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 監査役会設置会社においては、監査役は、三人以上で、そのうち半数以上は、社外監査役(相互会社の監査役であって、過去に当該相互会社又はその実質子会社の取締役、執行役若しくは会計参与(会計参与が法人であるときは、その職務を行うべき社員)又は支配人その他の使用人となったことがないものをいう。以下同じ。)でなければならない。例文帳に追加

(3) A company with a board of company auditors shall have three or more company auditors, of whom half or more shall be outside company auditors (referring to those company auditors of a Mutual Company who have never been a director, executive officer or accounting advisor (or, if the accounting advisor is a juridical person, any member of that juridical person who is supposed to carry out relevant duties), or manager or any other employee of the Mutual Company or its de facto Subsidiary Company; the same shall apply hereinafter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百四十一条 保険契約の移転がされた場合において、移転先会社相互会社であるときは、当該保険契約の移転に係る移転対象契約者は、当該相互会社に入社する。ただし、移転先会社の定款において当該保険契約の移転に係る保険契約と同種の保険契約に係る保険契約者が社員とされていない場合は、この限りでない。例文帳に追加

Article 141 Where insurance contracts are transferred to a Mutual Company, the Policyholders affected by the transfer become members of the Mutual Company; provided, however, that this shall not apply to the cases where the articles of incorporation of the Transferee Company do not grant membership to the Policyholders taking out the same class of insurance contracts as those covered by the transfer agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 相互会社の社員総会、総代会、創立総会、社債権者集会若しくは債権者集会、株式会社が第六十八条第一項の組織変更をする場合の保険契約者総会若しくは保険契約者総代会又は外国相互会社の債権者集会における発言又は議決権の行使例文帳に追加

(i) The making of remarks or exercise of voting rights in a general meeting of members, General Meeting, Organizational Meeting, bondholders meeting or creditors meeting of a Mutual Company, policyholders meeting or General Meeting of Policyholders in the case where a Stock Company shall carry out the Entity Conversion set forth in Article 68, paragraph (1), or creditors meeting of a Foreign Mutual Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 組織変更をする相互会社の社員が組織変更に際して取得する組織変更後株式会社の株式の数(組織変更後株式会社が種類株式発行会社である場合にあっては、株式の種類及び種類ごとの数)又はその数の算定方法並びに組織変更後株式会社の資本金及び準備金に関する事項例文帳に追加

(v) The number of shares (or the classes of share and the number of shares by class, where the Converted Stock Company is a company with class shares) to be acquired by the members of the converting Mutual Company or the method of calculating such number, and matters related to the capital and Reserves of the Converted Stock Company;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十条 相互会社は、その成立後においても、社員総会(総代会を設けているときは、総代会。以下この項において同じ。)の決議により、新たに基金を募集することができる。この場合においては、相互会社は、社員総会の決議により、新たに募集をする基金の額を定めなければならない。例文帳に追加

Article 60 (1) A Mutual Company may, even after its establishment, solicit additional funds by a resolution of the General Meeting of members (or General Meeting, where the company has such meeting; hereinafter the same shall apply in this paragraph). In this case, the Mutual Company shall determine the amount of such additional funds by a resolution of the General Meeting of members.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 吸収合併消滅会社の保険契約者は、効力発生日に、吸収合併存続相互会社に入社する。ただし、吸収合併存続相互会社の定款で当該保険契約者の保険契約と同種の保険契約に係る保険契約者が社員とされていない場合は、この限りでない。例文帳に追加

(4) The Policyholders of an absorbed company shall obtain the membership of the Absorbing Mutual Company on the Effective Date; provided, however, that this shall not apply to the cases where the Absorbing Mutual Company's articles of incorporation do not grant membership to the Policyholders taking out the same class of insurance contracts as those covered by the merger agreement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十六条 この法律の施行の際現に存する旧法の規定による相互会社の取締役が旧法第五十六条の規定により備え置いた社員名簿は、新法第五十二条第一項の社員の名簿とみなす。例文帳に追加

Article 36 The members list kept pursuant to the provision of Article 56 of the Former Act by the directors of a Mutual Company under the Former Act in existence at the time when this Act enters into force shall be deemed as the members list set forth in Article 52, paragraph (1) of the Current Act.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 組織変更の無効の訴えは、効力発生日において組織変更をする株式会社の株主等(株主、取締役、監査役又は清算人(委員会設置会社にあっては、株主、取締役、執行役又は清算人)をいう。以下この節において同じ。)であった者又は組織変更後相互会社の社員等(社員、取締役、監査役又は清算人(委員会設置会社にあっては、社員、取締役、執行役又は清算人)をいう。以下この節において同じ。)、破産管財人若しくは組織変更について承認をしなかった債権者に限り、提起することができる。例文帳に追加

(2) A lawsuit for nullification of an Entity Conversion may only be filed by a person who was a shareholder, etc. (referring to a person who was a shareholder, director, company auditor or liquidator (or, in a company with Committees, a shareholder, director, executive officer or liquidator); hereinafter the same shall apply in this Section) of the converting Stock Company on the Effective Date, or a member, etc. (referring to a member, director, company auditor or liquidator (or, in a company with Committees, a member, director, executive officer or liquidator); hereinafter the same shall apply in this Section) or bankruptcy trustee of the Converted Mutual Company or a creditor of the Converted Mutual Company who has not approved of the Entity Conversion.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十二条の二 相互会社は、次に掲げる行為をする場合には、当該行為がその効力を生ずる日の前日までに、社員総会の決議によって、当該行為に係る契約の承認を受けなければならない。例文帳に追加

Article 62-2 (1) A Mutual Company shall, when it intends to carry out any of the following acts, obtain authorization of a contract pertaining to the relevant act by a resolution of the General Meeting of members no later than the day immediately preceding the Effective Date of the act:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六十三条 相互会社は、剰余金の分配のない保険契約その他の内閣府令で定める種類の保険契約について、当該保険契約に係る保険契約者を社員としない旨を定款で定めることができる。例文帳に追加

Article 63 (1) A Mutual Company may, by a provision in its articles of incorporation, exclude from its membership the holders of non-participating policies or any other class of insurance policy specified by a Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

九 組織変更をする相互会社の社員に対する株式の割当てにより生ずる一株に満たない端数に係る部分につき新たに発行する株式の売却の方法その他売却に関し内閣府令で定める事項例文帳に追加

(ix) The method of selling any additional fraction of shares to be issued as a result of the allocation of shares to the members of the converting Mutual Company and any other matter specified by a Cabinet Office Ordinance regarding such sale.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

四 組織変更をする相互会社の社員に対する株式の割当てにより生ずる一株に満たない端数に係る部分につき新たに発行する株式の売却の方法その他売却に関し内閣府令で定める事項例文帳に追加

(iv) The method of selling any additional fraction of shares to be issued as a result of the allocation of shares to the members of the converting Mutual Company and any other matter specified by a Cabinet Office Ordinance regarding such sale.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS