1016万例文収録!

「社員証」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 社員証の意味・解説 > 社員証に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

社員証の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 184



例文

そのタクシー会社の社員証例文帳に追加

An employee ID card of the taxi company  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四 社員を募集したときは、各社員の入社の申込みをする書面例文帳に追加

(iv) In the case of a solicitation of members, a document certifying each prospective member's application for membership;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 有限責任社員が既に履行した出資の価額をする書面例文帳に追加

(ii) a document evidencing the value of contributions already made by the limited partners; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

クライアント端末10は、取扱者の社員証ICカード11中の社員コード番号と個人パスワードを社員の個人認サーバ21に送って個人認を行い、個人印公開鍵24を取り出す。例文帳に追加

A client terminal 10 sends an employee code number in the employee certificate ID card 11 of a handling person and a personal password to an employee personal authentication server 21 to perform personal authentication and extracts a personal stamp public key 24. - 特許庁

例文

指紋読取センサ14により読み取られた社員の指紋と社員カード11に記録されている社員の指紋を照合して個人認を実施し、その個人認が得られたとき、社員による在席設定又は離席設定を受け付ける機能を搭載し、ある社員に対する在席確認要求を受信すると、ある社員の現在の設定内容を在席確認要求元に通知する。例文帳に追加

The attendance management apparatus is equipped with a function that executes personal identification by collating a fingerprint of an employee read by a fingerprint read sensor 14 with a fingerprint of an employee recorded on an employee card 11 and accepts an attendance or leaving setting by the employee when the personal identification is authenticated, and informs an attendance confirmation request source about present setting contents of an employee when receiving an attendance confirmation request about the employee. - 特許庁


例文

これにより、使用済みの社員証10のリライタブル表示領域150の情報を書き換えて、新たな社員社員証10とすることができる。例文帳に追加

Thereby, the information in the rewritable display area 150 of the used employee ID card 10 is rewritten and the used employee ID card 10 can be used as an employee ID card 10 for a new employee. - 特許庁

社員IDに、当該ユーザが当該社員IDを発声したときの声紋情報を対応付け格納したユーザ認データベース9を設ける。例文帳に追加

A user authentication data base 9 associates the voiceprint information obtained when a user utters an employee ID with this employee ID and stores the information. - 特許庁

当該健康管理データベース5において、社員証に蓄積されている各社員の健康情報が常にバックアップされる。例文帳に追加

The health information of each employee stored in the employee IC card is always backed up in the health management database 5. - 特許庁

次に通話者が答えた社員番号と人事情報データベース11内の人事情報に基いて社員を行う。例文帳に追加

Next, the employee is authenticated on the basis of an employee number answered by the talker and personnel information in a personnel information database 11. - 特許庁

例文

社員持株会事務局、券会社双方の事務負担を軽減できる社員持株会事務処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide an employee shareholding association paperwork system which can reduce the paperwork burdens of both an employee shareholding association secretariat and a securities company. - 特許庁

例文

1996年図書館利用カード(バーコード)を廃止し、学生社員証(磁気カード)と兼用化。例文帳に追加

1996: Library cards (with bar codes on them) were abolished, and student cards or staff identity cards (magnetic cards) came to be used as library cards.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記憶部26は第1認情報(社員番号)と第2認情報とを対応付けて記憶する。例文帳に追加

A storage unit 26 stores first authentication information (employee number) and second authentication information in association with each other. - 特許庁

二 持分会社が業務を執行する社員の債務を保することその他社員でない者との間において持分会社と当該社員との利益が相反する取引をしようとするとき。例文帳に追加

(ii) If a Membership Company intends to guarantee the debt of partners who execute the business or otherwise to engage in a transaction with any person other than partners that will results in the conflict of interest between the Membership Company and such partners.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

社員が文書を暗号化するために第1の端末11に入力されたこの社員社員コードは認サーバ20およびOAサーバ30に送信される。例文帳に追加

When an employee inputs his/her employee code to a first terminal 11 in order to encrypt a document, the code is transmitted to an authentication server 20 and an OA server 30. - 特許庁

これにより、ステップ〔2〕では、社内サーバに設けられている社員マスタが参照されて、データベースへのアクセス権の認が行われると共に、社員番号に該当する社員の所属する会社コードが取得される。例文帳に追加

Thus, in a step (2), an employee master provided to an in-house server is referred to, the authentication of an access privilege to a database is performed and a company code to which the company employee applicable to the employee number belongs is acquired. - 特許庁

サーバ20は社員コードに基づいて社員の属性情報を検索して第1の端末11に送信し、OAサーバ30は社員コードに基づいて社員の属性情報を検索して文書参照・更新権限範囲パターン表とともに第1の端末11に送信する。例文帳に追加

The authentication server 20 retrieves attribute information of the employee based on the code and transmits it to the first terminal 11, and the OA server 30 retrieves the attribute information of the employee based on the code and transmits it to the first terminal with a document reference/update authority range pattern table. - 特許庁

オンライン認装置210〜240は、社員証の提示があった場合、メンバー情報格納部100への照会を行い、当該社員証について失効情報が登録されていたら、社員証内に当該失効情報を書き込む。例文帳に追加

When the employee identification card is presented, online authentication devices 210 to 240 make an inquiry with a member information storage part 100, and when the invalidation information is registered about the employee identification card, the invalidation information is written in the employee identification card. - 特許庁

健康情報が社員証3によって一元管理され、社員証3を紛失して会社内の施設で社員が行われないとタイマ機能3fがリセットされないので設定時間をカウントアップして記憶情報が消去され、情報の漏洩が防止される。例文帳に追加

The health information is consolidated by the IC card 3, and when employee is not authenticated in the facility in the company due to the loss of the IC card 3, the timer function 3f is not reset, and the set time is counted up, and storage information is erased, so that the leakage of information can be prevented. - 特許庁

五 特定社員名簿管理人を置いたときは、その者との契約をする書面例文帳に追加

(v) in cases where there is an Administrator of the Specified Equity Member Registry, a document proving that there is a contract concluded with such person;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ハ 当該社員の職務を行うべき者が就任を承諾したことをする書面例文帳に追加

(c) a document evidencing that a person who is to perform the duties of the partner has consented to assume his/her office.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

集中データベースに対する全社員のアクセス認等の問題を良好に解決する。例文帳に追加

To satisfactorily solve the problem such as access authentications or the like of whole employees to a centralized database. - 特許庁

携帯端末100の背面側は、社員証等の目視認識用のユーザ情報が印刷される。例文帳に追加

On the rear face side of the portable terminal 100, user information such as an employee ID card for visual recognition is printed. - 特許庁

社員が正規に出勤している間のみ認用カードを使用可能とする。例文帳に追加

To make an authentication card available only while a company member is attending regularly at his/her office. - 特許庁

社員3は、社員証として支給された非接触ICカード4内の認情報を利用した認を、ICカードリーダ5A,6A,5B,6Bによって行うことにより、部屋A,Bに出入りできる。例文帳に追加

An employee 3 can enter rooms A, B by performing authentication using authentication information in a noncontact IC card 4 that is issued as an employee ID card through IC card readers 5A, 5B, 6A, 6B. - 特許庁

社員は、社員証として支給された情報記録媒体(ICカード)201内の認情報を利用した認を行うことにより、個々の電子機器を利用できる。例文帳に追加

An employee is allowed to use each individual electronic device through an authentication process using authentication information in an information recording medium (IC card) 201 that is issued as an employee ID card. - 特許庁

プリンタは、社員証10を発行する場合には、社員データ記憶部に記憶されたデータを記録形式データ記憶部に基づいて、リライタブル表示領域150に表示する表示項目かメモリ130に記憶する記憶項目かを特定した上で取得し、社員証10に記録する。例文帳に追加

When an employee ID card 10 is issued, a printer acquires the data stored in an employee data storage part after determining whether the data is a display item to be displayed in the rewritable display area 150 or a storage item to be stored in the memory 130 from a recording format data storage part, and records it on the employee ID card 10. - 特許庁

サーバ7は、音声認識された社員IDに対応した声紋情報と発声された社員IDとの声紋照合を行い、認できたときにワンタイムIDをログイン可状態に変更する。例文帳に追加

An authentication server 7 performs collation between the voice print information corresponding to the employee ID that is recognized in voices and the uttered employee ID and changes the one-time ID to a login enable state when the user has been authenticated. - 特許庁

情報取得装置100による個人認が肯定されると、データベース・サーバ10に対し、個人認された社員社員番号・体温測定値・時間情報が送信される。例文帳に追加

When personal identification by an information acquiring device 100 is affirmed, an employee number, a body temperature measured value, and temporal information of an identified employee is sent to the database server 10. - 特許庁

5 第一項の規定による指定がされない明があつたときは、当該明については、全社員を指定したものとみなす。例文帳に追加

(5) In a case where there was attestation in which a designation under the provisions of paragraph (1) was not made, all partners shall be deemed to have been designated with regard to said attestation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 前項の規定の適用については、免許特定法人は、その引受社員が日本において引き受けた保険に係る保険契約について、当該保険契約に係る引受社員の債務を連帯して保したものとみなす。例文帳に追加

(7) For the purpose of applying the provision of the preceding paragraph, a Licensed Specified Juridical Person shall be deemed to have jointly and severally guaranteed the obligations of its Underwriting Members under the insurance contracts that they have concluded in Japan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条の十の四 無限責任監査法人は、特定の明について、一人又は数人の業務を担当する社員(特定社員を除く。次項及び第六項において同じ。)を指定することができる。例文帳に追加

Article 34-10-4 (1) An unlimited liability audit corporation may designate one or several partners to be in charge of services (excluding specified partners; the same shall apply in the following paragraph and paragraph (6)) with regard to specified attestation.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十三条 登記すべき事項につき総社員の同意又はある社員若しくは清算人の一致を要するときは、申請書にその同意又は一致があつたことをする書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 93 If any matter to be registered requires the consent of all the partners or the unanimous consent of certain partners or liquidators, a document evidencing that said consent or unanimous consent has been obtained shall be attached to the written application.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 有限責任社員を加入させたときは、その加入をする書面(法人である社員の加入の場合にあつては、第九十四条第二号又は第三号に掲げる書面を含む。)例文帳に追加

(iii) in cases where a limited partner has been admitted, a document evidencing such admission (in cases of the admission of a partner which is a juridical person, including the documents listed in Article 94, item (ii) or (iii)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 無限責任社員を加入させたときは、その加入をする書面(法人である社員の加入の場合にあつては、第九十四条第二号又は第三号に掲げる書面を含む。)例文帳に追加

(iii) in cases where any unlimited partner has been admitted, a document evidencing such admission (in the case of the admission of a partner which is a juridical person, including a document listed in Article 94, item (ii) or (iii)).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ネットワーク機器3は、社員用PC1から接続要求と社員用PC1が有するソフトウェアを示すソフトウェア情報を受け付けると、そのソフトウェア情報を認装置4へ送信する。例文帳に追加

When receiving a connection request from a PC1 for an employee and software information indicating software that the PC1 for the employee has, network equipment 3 transmits the software information to an authentication device 4. - 特許庁

ID内蔵身分1を所有する社員の就業区分が休暇中,休業中,又は退職のうちのいずれかである場合、入退出許可判定部12が、その社員の室2に対する入退出行動を禁止する。例文帳に追加

While a job category of the employee who has the identification card 1 is either of on vacation, absent or retired, an access permission determination part 12 prohibits the employee from entering/exiting the room 2. - 特許庁

社員社員証カードを、例えばカードリーダ3Aに操作すれば、そのメモリ内容を読み取り、その内容が「正」であれば、扉4Aの電気錠5Aを解錠する。例文帳に追加

When a regular employee operates an employee identification card over the card reader 3A, for example, the memory contents are read and, if the contents are valid, an electric lock 5A of a door 4A is unlocked. - 特許庁

ネットワーク機器3は、認情報を受け付けると社員用PC1を業務ネットワーク2と接続し、否認情報を受け付けると社員用PC1と業務ネットワーク2との接続を禁止する。例文帳に追加

The network equipment 3 connects the PC1 for the employee to a business network 2 when receiving the authentication information or inhibits the PC1 for the employee from being connected to the business network 2 when receiving the negation information. - 特許庁

文書作成者が文書を暗号化するために自身の社員コードを第1の端末11に入力すると、第1の端末11はこの社員コードを認サーバ20およびOAサーバ30に送信する。例文帳に追加

When the document creator enters his/her own employee code to the first terminal 11 in order to encrypt the document, the first terminal 11 transmits the employee code to the authentication server 20 and the OA server 30. - 特許庁

メンバーである各社員に当該社員の固有ID情報及びパスワードを記憶したRFIDタグを所持させ、該RFIDタグより前記情報の読み取りができる個人認用リーダーをPCに接続する。例文帳に追加

Each employee that is the member carries an RFID tag storing a password and unique ID information of the employee, and an individual-authenticating reader capable of reading the information from the RFID tag is connected to the PC. - 特許庁

会社1に戻った社員が会社の施設に設置されているカードリーダライタ8b、9b、10bに通すと、社員動作と共に、健康情報が読み取られ、会社内健康管理サーバ4に送信される。例文帳に追加

When the employee who has returned to a company 1 inserts his or her IC card through card readers/writers 8b, 9b and 10b, the health information is read along with the employee authentication, and transmitted to an internal health management server 4. - 特許庁

そして、サーバ1は、アクセスを希望するユーザに対して社員を行い、この認によってユーザが社員であることが認された場合、アクセス権情報テーブル13の情報に基づいて公開項目情報テーブル12の項目あるいはデータベースの情報に対してアクセスを許可する。例文帳に追加

The server 1 performs employee authentication for a user desiring access and allows access to the items of the publication item information table 12 or the information of the database based on the information of the access right information table 13 when the user is authenticated as an employee by this authentication. - 特許庁

二 優先出資社員名簿管理人を置いたときは、定款及びその者との契約をする書面例文帳に追加

(ii) in cases where there is an Administrator of the Preferred Equity Members Registry, the articles of incorporation and documents prepared in witness of the contract concluded with such person; and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定は、社員が特許業務法人に資力があり、かつ、執行が容易であることを明したときは、適用しない。例文帳に追加

(3) The provision of the preceding paragraph shall not apply if members of the patent professional corporation have proven that the patent professional corporation has financial resources to pay and that the execution can be effected at ease.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 指定明については、前条の規定にかかわらず、指定社員のみが無限責任監査法人を代表する。例文帳に追加

(3) With regard to the designated attestation, only the designated partner(s) shall represent the unlimited liability audit corporation notwithstanding the provisions of the preceding Article.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定は、社員が監査法人に資力があり、かつ、執行が容易であることを明したときは、適用しない。例文帳に追加

(3) The preceding paragraph shall not apply when partners of an audit corporation have proved that the audit corporation has financial resources and that execution is easy.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 社員の故意により、虚偽、錯誤又は脱漏のある財務書類を虚偽、錯誤及び脱漏のないものとして明したとき。例文帳に追加

(i) When a partner has intentionally attested financial documents containing false matters, mistakes or omissions as those containing no false matters, mistakes or omissions  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前項の規定は、社員が弁護士法人に資力があり、かつ、執行が容易であることを明したときは、適用しない。例文帳に追加

(3) The provisions set forth in the preceding paragraph shall not apply if a member proves that the Legal Professional Corporation has sufficient resources and that a compulsory execution can be easily achieved.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

八 株式会社が組織変更をして合資会社となるときは、有限責任社員が既に履行した出資の価額をする書面例文帳に追加

(viii) in cases where a stock company intends to effect an entity conversion into a limited partnership company, a document evidencing the value of the contributions already made by the limited partners.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第百十条 設立の登記の申請書には、有限責任社員が既に履行した出資の価額をする書面を添付しなければならない。例文帳に追加

Article 110 In filing a written application for a registration of incorporation, a document evidencing the value of contributions already made by limited partners shall be attached thereto.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS