1016万例文収録!

「突切り」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 突切りの意味・解説 > 突切りに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

突切りの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1362



例文

中央の仕切り板2c,2dに設けられた貫通孔7と、隣接する仕切り板2b,2eに設けられた起8が係合する。例文帳に追加

The through-holes 7 formed in the centrals of the partition plates 2c and 2d and the protrusions 8 formed on the adjoining partition plates 2b and 2e are engaged with each other. - 特許庁

切り欠き部13を構成する円筒部11bの切り欠き端縁14には、径方向外方に出した鍔部15が形成されている。例文帳に追加

A radially projected flange part 15 is formed in a cut-out end edge 14 of the cylindrical part 11b constituting the cut-out part 13. - 特許庁

出部38は、折り返したとき、4カ所の切り込み部の内少なくとも一つの切り込み部36Cを覆うような位置に形成されている。例文帳に追加

The protruding part 38 is formed at a position of covering at least one cut part 36C in the four cut parts when folded back. - 特許庁

切り壁9に形成した冷熱風流動口10は仕切り壁に設した乾燥棚14に連通する流路18と連通している。例文帳に追加

A cold air flowing port 10 which is formed on the partitioning wall 9 communicates with a passage 18 which communicates with a drying shelf 14 projected on the partitioning wall. - 特許庁

例文

予備切断は、金属を切断するための金型又は押し切りによって行い、切断位置よりも出方向に位置する端縁部を切り落とす。例文帳に追加

The preliminary cutting is done through dying or chaff-cutting for severance of metal, wherein an edge located in a projecting direction is cut off rather than in the cut location. - 特許庁


例文

切り部材4には、外装材2の横方向のき合わせ位置の両側に配置される水切り手段5が設けられている。例文帳に追加

The water dripping member 4 is provided with a water dripping means 5 arranged on both sides of the abutting position in the transverse direction of the exterior facing material 2. - 特許庁

作業負担軽く容易に設置することができるっ張り設置式可動間仕切りパネル及び可動間仕切り構造を提供する。例文帳に追加

To provide a strutting installation type movable partition panel and a movable partition construction which can be installed with a light and easy work burden. - 特許庁

弾性体部32は、その下面の係止起38を仕切り板部51の係止孔55に固定することにより仕切り板部51に固定される。例文帳に追加

The elastic body part 32 is fixed to the partition plate part 51 with a locking protrusion 38 on the lower face fixed to a locking hole 55 of the partition plate part 51. - 特許庁

あらゆる方向からみても切り立っていて、とくに頂上は切り取られたようで、像をのせる台のような形をしていた。例文帳に追加

running up sheer from almost every side and then suddenly cut off at the top like a pedestal to put a statue on.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

例文

のし瓦(1)の正面(4)に取り付け設けた、中央嵌め込み蓋(10)及び右片(12)と左片(14)が、背面(5)に切り欠き設けた中央切り欠き(9)及び右切り欠き(11)と左切り欠き(13)に嵌め込み組合わされて、相互に上下左右の動きを抑止する。例文帳に追加

A central fitting lid 10, right protrusion 12 and left protrusion 14 provided at the front 4 of a ridge plain tile 1 are respectively fitted with a central notch 9, a right notch 11 and a left notch 13 provided at the back 5 of an adjacent similar ridge plane tile for the mutual restriction of their up/down and left/right movements. - 特許庁

例文

該仕切り2の出した先端部に接する載置物Pの接触面によって仕切り2を棚板1方向に押し戻すと共に、押し戻された仕切り2に隣接する出状態の他の仕切り2相互の間に載置物Pを係止するように間隔調整自在棚板を設ける。例文帳に追加

The partitions 2 are pushed back toward the shelf plate 1 by the contact surface of the mounting object P in contact with projecting tips of the partitions 2, and distance-adjustable shelf plates are so mounted as to lock the mounting object P between other partitions 2 in a projecting state adjacent to the pushed-back partitions 2. - 特許庁

締め切りは次の木曜日です。然の依頼で申し訳ないのですが、お力をお借りしたいと思います。例文帳に追加

The deadline is next Thursday. I apologize for asking you so suddenly, but I need your help. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

レリーフにき出た部分が残るように、(オブジェ)の底面から材料を切り取る例文帳に追加

cut away material from the underside of (an object) so as to leave an overhanging portion in relief  - 日本語WordNet

切りつけ、またはき刺し用の武器で、長い金属刃と手を保護する柄がついている例文帳に追加

a cutting or thrusting weapon that has a long metal blade and a hilt with a hand guard  - 日本語WordNet

深夜、数人の男たちが然部屋に押し入り、芹沢と平山に切りつけた。例文帳に追加

In the middle of the night, several men burst into the room and slashed at Serizawa and Hirayama with swords.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この男が戦の恐怖に乱心して、然秀政に背後から切りかかった。例文帳に追加

Jingobei lost his mind because of fear of battle and suddenly attacked Hidemasa with a sword from behind.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

縦フレームのフレーム本体に、外壁9に対して斜めに当接する水切り辺6、7を設する。例文帳に追加

Drip sides 6 and 7 abutting obliquely against the outer wall 9 are projected from the body of the vertical frame. - 特許庁

前記出刃先の幅方向両側に隣接する窪みには切り欠きを有することが好ましい。例文帳に追加

A depressed area adjacent to both sides of the protruding blade edges in the width direction preferably has notches. - 特許庁

短時間で切りバイトの破損の検知を行うことができる自動旋盤を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic lathe for detecting breakage of a cut-off tool in a short time. - 特許庁

物体に衝する際に位置制御と力制御の切り替えを円滑に行なう。例文帳に追加

To smoothly change between position control and force control when colliding with an object. - 特許庁

当て板3の一端には複数の梯形起部4と切り欠き部4aが交互に形成される。例文帳に追加

An end of the abutment plate 3 is alternately formed with plural ladder-shaped protrusion parts 4 and cutout parts 4a. - 特許庁

その切り欠き16bと部11aとの間には、クリアランスΔh,Δwが設けられている。例文帳に追加

Clearances Δh and Δw are provided between the notch 16b and the projecting part 11a. - 特許庁

このロック部7は、切り欠き部7aと、その上方を覆う出部7bとを有している。例文帳に追加

This lock portion 7 has a cut-out part 7a and a projected part 7b covering its upper part. - 特許庁

自動旋盤における棒材送り量の確認方法及び装置並びにそのための突切りバイトのシャンク例文帳に追加

CONFIRMATION METHOD AND DEVICE OF BAR DELIVERY QUANTITY ON AUTOMATIC LATHE AND SHANK OF PROJECTIVE CUTTING BITE - 特許庁

バッテリを搭載したトレーを車両の衝時だけに確実に車体から切り離せるようにする。例文帳に追加

To surely separate a tray loaded with a battery from a vehicle body only in the case of collision. - 特許庁

(ロ)生ごみ等の水切り容器、三角コーナーの底部に起部を設ける。例文帳に追加

(β) The projection part is disposed at the bottom of the drainer or the sink tidy for garbage or the like. - 特許庁

下地材と接する第1の位置に設ける場合、位置決め片33を折って切り離す。例文帳に追加

When installing at the first position contacting a backing member, the positioning projected piece 33 is broken and separated. - 特許庁

ガイド板2の屈曲部2cには雨水の水切り用の滴下凸部4を下部へ出させる。例文帳に追加

The bent part 2c of the guide plate 2 is provided with a dripping projecting part 4 for draining rain water projected downward. - 特許庁

横部は、端領域において切り欠きを有するか、あるいは、本体領域内で終端している。例文帳に追加

The horizontal section includes a cut in the point area or terminates within the body areas. - 特許庁

そして、中図柄の減速変動が開始されてから、演出動作が発演出に切り換わる。例文帳に追加

Then, after the deceleration and variation of a center pattern are started, the performance operation is switched to the sudden performance. - 特許庁

また、衝事故が発生した時には、システムへの電源供給をサブ電源8に切り換える。例文帳に追加

In the case of a collision, a power source supply to the system is switched to a sub-power source 8. - 特許庁

各ゴム製ブロックの切り欠きは、トルク伝達板の各軸方向出部に、それぞれはめ込まれる。例文帳に追加

The cutouts of the respective rubber blocks are respectively engaged into the respective axially projected sections of the torque transfer plate. - 特許庁

さらに、相間絶縁紙30は、切り込み部36A,36B,36C,36Dと、出部38を有する。例文帳に追加

The interphase insulating paper 30 also has cut parts 36A, 36B, 36C, and 36D and a protruding part 38. - 特許庁

また、この軸受孔部13の一部には、起15の通過を許容する切り欠き溝14が凹設されている。例文帳に追加

A part of this bearing hole comprises a recessed notch groove 14 permitting the passage of the projection 15. - 特許庁

棚板1の板面から載置物P方向に出する複数の仕切り2を設ける。例文帳に追加

A plurality of partitions 2 projecting in the direction of the mounting object P from a plate surface of the shelf plate 1 are formed. - 特許庁

この起を上部のカゴ受け部とすることにより、仕切り板などが不要となる。例文帳に追加

Since the projection is a basket receiving part, the partition plate is unnecessary. - 特許庁

洗浄液の減圧沸騰および沸の有無を切り替えることのできる洗浄装置を提供する。例文帳に追加

To provide a washing apparatus capable of switching the presence/absence of the pressure reduction boiling and bumping of washing liquid. - 特許庁

吊りリード18は、切り欠き36の奥からモールド樹脂30の外部に出している。例文帳に追加

The suspension lead 18 projects out of the mold resin 30 from the inner part of the cut 36. - 特許庁

コネクタ1Aは、仮係止起41と、第1の弾性アーム35と、切り欠き部とを備えている。例文帳に追加

The connector 1A includes a temporal locking projection 41, a first elastic arm 35, and a cut-out part. - 特許庁

切り欠き8の放射側端8bを結ぶ線が弾性部の下端周縁9aを構成する。例文帳に追加

A line of connecting the radial side end 8b of the cutouts 8 constitutes the lower end peripheral edge 9a of the elastic projection part. - 特許庁

起部3によって、スイッチング素子1のオン、オフ状態が切り替わるようにする。例文帳に追加

The protrusion 3 is arranged to turn the switching element 1 on/off. - 特許庁

DC−DCコンバータの入電流防止兼用入力切り離し回路例文帳に追加

INPUT ISOLATING CIRCUIT FOR PREVENTING INRUSH CURRENT OF DC-DC CONVERTER - 特許庁

吊りリード18は、切り欠き36の奥からモールド樹脂30の外部に出している。例文帳に追加

The hanging lead 18 protrudes from an inner part of the notch 36 to external of the mold resin 30. - 特許庁

弾性袋の表面の凹凸を、弾性体の起4及び又は切り溝で形成する。例文帳に追加

The rugged part of the surface of the elastic bag is formed of projections 4 and cut grooves of the elastic body. - 特許庁

ネジ部12のネジ溝12a内にはパーティングライン上に位置するように、複数の起19を切り離し可能に出形成する。例文帳に追加

A plurality of protrusions 19 are separably projected and formed so as to be disposed on a parting line in threaded grooves 12a of the threaded part 12. - 特許庁

鍔部13からステータヨーク31側に出した2つの出部14には切り欠き部14aが形成されている。例文帳に追加

A cut 14a is formed in each of two protrusions 14 protruding from the flange 13 to the side of a stator yoke 31. - 特許庁

第1出片23の先端部に前後に出した第1係合爪24を設け、張り出し片25の下縁部に切り欠き26を形成する。例文帳に追加

A first engaging claw 24 protruded forward and backward is provided at a tip part of the first protrusion piece 23, and a notch 26 is formed at a lower edge part of the overhanging piece 25. - 特許庁

キャップ3は一対の出部3a,3bを有し、出部は基板1の切り欠き部2a,2bに挿入されて基板1を挟み込んでいる。例文帳に追加

The cap 3 has a plurality of projection parts 3a, 3b, and the projection parts are inserted into notch parts 2a, 2b and holds the substrate 1 between them. - 特許庁

緊結用部は、円筒状部の側面一部を切り欠いて成型することができ、また瓦本体と一体成型することが好ましい。例文帳に追加

The projecting section for the binding can be molded by notching a part of the side face of a cylindrical projecting section, and it is preferable that the projecting section is molded integrally with the tile body. - 特許庁

例文

そして、シートサイズと折り処理モードとによって、切替部材71〜73の経路の切り替えと、当部材81〜83の当位置と、を制御する。例文帳に追加

Switching of the paths of the switching members 71-73 and butting positions of the butting members 81-83 are controlled according to a sheet size and a folding processing mode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS