1016万例文収録!

「線エレメント」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 線エレメントに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

線エレメントの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 726



例文

アンテナ12先端のトップ部13は、基端部にアンテナ芯より太径の金属製のプラグ15が設けられ、プラグ15の先端側にはアンテナエレメントが巻回されたコイル部16が配設されており、プラグ15及びコイル部16の外周は、インサート成形により形成された樹脂などのキャップ部17で覆われている。例文帳に追加

In a top 13 at the top end of an antenna 12, a metallic plug 15 whose diameter is larger than that of an antenna core is provided at a base end, a coil 16 winding an antenna element is located on the top end of the plug 15, and the outer periphery of the plug 15 and the coil 16 is covered with a cap 17 of resin or the like formed by insert molding. - 特許庁

赤外放射エレメントとして少なくとも1つのカーボンバンド2,2′,2′′が、被覆管1,1′,1′′の内面に対して間隔を置いて配置されており、カーボンバンド2,2′,2′′の端部が、金属製の導体に接続するためのそれぞれ1つのコンタクト領域6を有しており、少なくとも1つの金属製の導体が、引張りばね7として形成されているようにした。例文帳に追加

At least one carbon band 2, 2', 2" as an infrared radiation element is arranged with spacing on the inner surfaces of cladding tubes 1, 1', 1", end parts of carbon bands 2, 2', 2" have one contact area 6 each to be connected to a metallic conductor, and at least one metallic conductor is formed as a tension spring 7. - 特許庁

樹脂板2の両面それぞれに平膜3が配され、前記平膜3の周縁部が全周にわたり前記樹脂板2に溶着されてなる膜エレメントにおいて、樹脂板2と前記平膜3とを、樹脂板2の2本以上の連続した、平面度精度が高い状突起9を溶融させることによって固定している。例文帳に追加

In a membrane element comprising flat films 3 arranged on both sides of the resin plate 2, with circumferential parts of the flat films 3 solvent-welded entirely with the resin plate 2, the resin plate 2 and the flat films 3 are fixed together by melting two or more continuous linear protrusions 9 with a high precision of the flatness of the resin plate 2. - 特許庁

プラスチック織物本体の両端部のそれぞれに、相互錠止し合うべく予め成型された伸縮能を有する一本の合成樹脂材から成るコイル状フアスナーエレメント列を、成型時基準長さ寸法に対し約1〜25%の範囲内にて伸長した状態でプラスチック織物本体に取り付ける。例文帳に追加

The coil-like fastener element row comprising one expandable synthetic resin wire formed in advance to be locked to both ends of a plastic textile body to each other is fitted to the plastic textile body in an expanded condition within the range of about 1 to 25% with respect to the reference length in the formed condition. - 特許庁

例文

全周面が耐火断熱材で構成された焼却炉3内に、セラミック製中空棒とチタン材により構成されるヒーターエレメントを必要本数、ガス通過方向に短距離での空間幅をもたせ、通過方向透視網目状に配列、配置し、均一な高温空間が構成されるようにした。例文帳に追加

A required number of heater elements comprising a ceramic hollow rod and a titanium wire are arranged inside an incinerator 3 with the entire peripheral surface comprising a fire-resisting thermal insulation material in a see-through mesh form in the passage direction with the space width at a short distance in the direction of gas passage, so that the equal high- temperature space is constituted. - 特許庁


例文

このスペースの上方であって、自動車のルーフの金属部の近くにDTVアンテナ32a,32bを配置し、非発熱領域内に、AMアンテナのエレメントの一部を、DTVアンテナとの間の距離を確保して配置し、非発熱領域内に、FMアンテナを凸状熱パターン部分に沿って配置する。例文帳に追加

The DTV antennas 32a, 32b are arranged at an upper part of this space and near the metal part of the roof of the automobile, a part of elements of the AM antennas is arranged by securing distance with the DTV antennas in the non-heat generation regions, and FM antennas are arranged along the projected heat wire pattern part in the non-heat generation areas. - 特許庁

第1段アンテナエレメント51は、金属50を一定のピッチで螺旋状に巻回してなる芯体55を具えており、該芯体55は、前記一定のピッチで並ぶ単位巻部どうしの間に間隔Gを設けて巻回されており、該間隔Gは、単位巻部間を螺旋状に伸びる絶縁性部材56により埋められている。例文帳に追加

The first stage antenna element 51 is provided with a core body 55 formed by winding a metallic wire 50 spirally at a prescribed pitch, the core body 55 is wound with a gap G between unit winding parts arranged at a prescribed pitch, and the gap G is filled up with an insulating member 56 spirally extending between the unit winding parts. - 特許庁

表面の凹凸が少ない回路形成用基板を用いる場合であっても、該基板に対する密着性と剥離特性との双方を高水準で維持することができ、耐めっき性、耐エッチング性及び解像性に優れた感光性樹脂組成物、並びにこれを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配板の製造法を提供すること。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of a photosensitive resin composition which can maintain high adhesion and peeling characteristics, even if using a less rugged circuit board and is superior in plating and etching resistance and resolution, and a photosensitive element and a resist pattern which uses this resin composite, and to provide a printed circuit board. - 特許庁

研磨パッド1_1 は、微小径の円筒状をなす多数の樹脂製の研磨エレメント11…を、それらの軸方向端面を同一平面上に揃えた状態で、それらの外周面間を分離不能に連結することにより、厚み方向に貫通する2種類のポア12…,13…が規則的に分散する平板構造物10に結束一体化してなる。例文帳に追加

This polishing pad 11 has two kinds of pores 12..., 13... piercing through in the thickness direction united and integrated together to a regularly dispersing flat structure 10 by unseparatably connecting together among the periphery of a large number of resin made polishing elements 11..., formed in a minute diameter cylindrical shape with the axial end, in the properly arranged condition on an identical flat surface. - 特許庁

例文

遠心機ロータ3がディスクから成っていて、該ディスクが、回転軸に対して直角に配置されており、前記ディスクが環状ギャップ14を形成するように位置決めされていて、該環状ギャップ14を通って、繊維材料懸濁液Sが供給室4から半径方向内側にスクリーンエレメント1へと到り、環状ギャップ14の軸方向の寸法aは最大で100mmである。例文帳に追加

A centrifugal rotor 3 comprises a disk and the disk is set perpendicular to the axis of rotation and located to form a gap 14, wherein, a fiber material suspension liquid S flows through a cyclic gap 14 from a feed chamber 4 radially inside to a screen element 1 and a radial size (a) of the cyclic gap 14 is 100 mm at most. - 特許庁

例文

表面の凹凸が少ない回路形成用基板を用いる場合であっても、該基板に対する密着性と剥離特性との双方を高水準で維持することができ、耐めっき性、耐エッチング性及び解像性に優れた感光性樹脂組成物、並びにこれを用いた感光性エレメント、レジストパターンの製造法及びプリント配板の製造法を提供すること。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition which can keep both high adhesion to and high peelability from the substrate even in using the substrate for circuit formation having less surface irregularity, and is excellent in plating resistance, etching resistance and resolution, and to provide a photosensitive element using the composition, a method for producing a resist pattern and a method for producing a printed wiring board. - 特許庁

スパイラル型膜エレメント1は、集水管2の外周面に独立または連続した複数の封筒状膜が原水スペーサ4を介して巻回されてなるスパイラル状膜要素1aを分離膜9で被覆し、さらに複数の材61,62からなる外周部流路材5で被覆することにより構成される。例文帳に追加

The spiral type membrane element 1 is constituted by covering a spiral-shaped membrane element 1a consisting of a plurality of independent or continuous envelope-like membranes wound on the outer peripheral surface of a water collection tube 2 via raw water spacers 4 with a separation membrane 9, and further covering the resultant assembly with an outer peripheral part flow path material 5 consisting of a plurality of wires 61, 62. - 特許庁

本体ケースに給気口と蒸気放出口を設け、本体ケース内に低速モーターと軸流送風機と送風制御板と電熱板と送水弁を内設し、本体ケース収納部7に不燃被覆した抗菌吸水質性気化材(加湿促進材)を施した加湿エレメント体を装着する。例文帳に追加

An air inlet and a steam outlet are provided in a body case, a low speed motor, an axial blower, an air blow control board, and a heating wire plate are internally provided in the body case, and a humidification element body applied with an antibacterial water absorbing vaporization material (a humidification accelerator) covered with a noncombustible coating is attached to a body case housing part 7. - 特許庁

樹脂製のケース内に、導体(アンテナエレメント)に一面側を弾性接触させる導電性ゴム材22と、前記導電性ゴム材22の他面側に配置すると共にリード25と接続した金属製の端子板24と、前記端子板24を前記導電性ゴム材22側に付勢する樹脂製のバネ材23とを備えている。例文帳に追加

The contact device comprises the conductive rubber material 22 for making one surface side bring to elastic contact with a conductive body (antenna element) in a resin case, a metallic terminal plate 24 arranged on the other surface side of the conductive rubber material 22 and connected with a lead wire 25, and a resin spring material 23 for biasing the terminal plate 24 to a conductive rubber material 22 side. - 特許庁

固定電極2と可動重り32を有する可動電極3とを備えるマイクロマシニングセンサエレメント1のウェッジワイヤボンディング部21、31にリード5をウェッジワイヤボンディング法により取付ける方法において、ウェッジワイヤボンディング部21、31に、センサの検出軸とほぼ一致させる方向に超音波を当てる。例文帳に追加

In this method of installing a lead wire 5 to wedge wire bonding parts 21, 31 in a micromachining sensor element 1 provided with a fixed electrode 2 and a movable electrode 3 having a movable weight 32 by wedge wire bonding, ultrasonic waves are applied to the wedge wire bonding parts 21, 31 in a roughly coinciding direction to a detection axis of a sensor. - 特許庁

パターニングされた表面樹脂層を備える回路形成済基板の表面樹脂層上に硬化物層を形成させる際に、十分な形状追従性及びはく離性を得ることが可能な感光性樹脂組成物、これを用いた感光性エレメント及びこれらを用いたプリント配板の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition capable of ensuring adequate shape follow-up properties and peelability when a cured product layer is formed on a patterned surface resin layer of a circuit-formed substrate equipped with the surface resin layer, to provide a photosensitive element using the same, and to provide a method for manufacturing a printed wiring board using these. - 特許庁

一方、その感光性エレメントからフレキソ印刷版を作製する方法としては、光重合性層を化学にイメージに従って露光してその層中に重合した部分と重合していない部分を形成し、重合していない部分を除去する処理をし、印刷に適したレリーフ表面を形成することを含む方法を提供する。例文帳に追加

In the process for manufacturing a flexographic printing plate from the photosensitive element, the photopolymerizable layer is imagewise exposed to actinic radiation to form polymerized portions and unpolymerized portions in the layer and processing for removing the unpolymerized portions is carried out to form a relief surface suitable for printing. - 特許庁

電池パック1を備えた移動体通信端末器用アンテナ装置であって、アンテナエレメント2の給電部付近のグランド端子4aと電池パック1のグランド端子1aを接続してなり、電池パック1のグランドは電池パック自体がアンテナ地を構成するようにそのグランド電気長が調整されているものである。例文帳に追加

The antenna system is used for a mobile communication terminal provided with a battery pack 1, a ground terminal 4a near a feeding part of an antenna element 2 connects to a ground terminal 1a of the battery pack 1 and a ground electrical length of the battery pack 1 is adjusted so that the battery pack itself configures an antenna ground wire. - 特許庁

この小型光学エレメントは、入射された光からP偏光を分離して射出する直偏光板14、P偏光を透過し、かつS偏光を反射する偏光ビームスプリッタ16、P偏光をS偏光に変換する半波長板18、偏光ビームスプリッタ22から構成されている。例文帳に追加

The small-sized optical element comprises a linear polarizing plate 14 which separates P polarized light from incident light and emits this light, a polarization beam splitter 16 which allows the transmission of the P polarized light and reflects S polarizing plate, a half wave plate 18 which converts the P polarized light to the S polarizing plate and a polarization beam splitter 22. - 特許庁

レジストパターンの側面の粗面化及びレジストパターンの間隔の狭い箇所での糸状現像残りの発生を充分に抑制し、高水準の解像度を達成することが可能な感光性エレメント、並びにそれを用いたレジストパターンの形成方法及びプリント配板の製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a photosensitive element which suppresses surface roughening of side faces of a resist pattern and occurrence of stringlike development residue in a place where the resist pattern has a narrow interval, and can achieve high-level resolution, and to provide a resist pattern forming method using the same and a method for manufacturing a printed wiring board. - 特許庁

最少現像時間が短かく、レジスト硬化膜がスプレー等の衝撃により割れ、さらに密着性及び解像度が特に優れた感光性樹脂組成物及びそれを使用した感光性エレメント、及びレジストパターンの製造法並びにこのレジストパターンを有するプリント配板の製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition short in minimum developing time and forming a resist film breakable by a shock of spray or the like and especially excellent in adhesion and resolution and to provide a photosensitive element using this, and manufactures of a resist pattern and the printed circuit board having this pattern by incorporating a specified photopolymerizable compound and specified compounds. - 特許庁

提案する基板モデル作成プログラムによれば、LSI部品184のピンとビア186、187との間に設けられたバイパスコンデンサ185の近くに新たなバイパスコンデンサ188を追加した場合のシミュレーションを、バイパスコンデンサ特性のモデルを追加し、配部分のエレメントの特性値に乗算または除算する係数パラメータの値を変更するだけで実行することができる。例文帳に追加

According to the circuit board creation program, a simulation assuming a case in which addition of a bypass capacitor 188 near another bypass capacitor 185 provided between a pin and via 186 of an LSI part 183 can be performed, simply by adding a bypass capacitor property model and changing the value of a coefficient parameter by which the property value of an element of a line part is to be multiplied or divided. - 特許庁

バインダーポリマー、エチレン性不飽和基を有する光重合性不飽和化合物、光重合開始剤下記一般式(I)で表わされる芳香族リン酸エステル及びテトラゾール化合物を含有してなる感光性樹脂組成物、この組成物を、支持体上に塗布、乾燥してなる感光性エレメント、フレキシブルプリント配板用基板の表面にこの感光性樹脂組成物層を有する感光性積層体、この積層体に活性光を照射し、露光部を光硬化させ、未露光部を現像除去してレジストパターンを形成し、その上に部品を実装する。例文帳に追加

The photosensitive resin composition contains (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable unsaturated compound having an ethylenically unsaturated group, (C) a photopolymerization initiator, (D) an aromatic phosphoric ester of the formula and (E) a tetrazole compound. - 特許庁

経路決定装置は、複数の構成要素から構成されるノードを、ひとつのネットワークエレメントとして構成されるノードに変換するノード情報変換手段と、前記変換されたノード間のリンクに、前記変換されたノードおよび該リンクの消費電力に基づいたコスト値を設定するリンクコスト設定手段と、前記コスト値に基づいて、コストが最小となる回経路を決定する経路決定手段とを備える。例文帳に追加

A line path determination device has: node information conversion means that converts a node configured by a plurality of components into a node configured as one network element; link cost setting means that sets a cost value to a link between the converted nodes based on power consumption of the converted nodes and the link; and path determination means that determines a line path with the minimum cost based on the cost value. - 特許庁

前記多重入力多重出力制御エレメントは、前記プロセス出力の各々に対して予測ベクトルを作成する、標準型形プロセスモデルでありうる他のプロセスモデルを備え、また、前記プロセス出力のうちの一または複数に対する前記予測信号を用いて前記プロセス出力のうちの一または複数に対する前記予測ベクトルを修正することにより前記プロセスの非形性を補正する補正ユニットを備えている。例文帳に追加

The multiple-input/multiple-output control element includes another process model, which may be a standard linear process model, that develops a prediction vector for each of the process outputs, and includes a correction unit that modifies the prediction vector for the one or more of the process outputs using the prediction signal for the one or more of the process outputs to thereby compensate for the nonlinearities of the process. - 特許庁

例文

シリカガラスから成り、2つの端部を有している放射管2a,2bを備え、放射管に放射源として配置されている導体を備え、シリカガラスから成る冷却管3を備え、該冷却管は放射管を離間して取り囲みかつ端部で直接該放射管に連結されていて、放射管と冷却管との間の導体の領域に貫流可能な通路が実現され、金属リフレクタを備えている赤外放射エレメントにおいて、比較的簡単な構造で液体またはガスの一層効率のよい加熱が可能になるようにする。例文帳に追加

To provide an infrared emitter element, suitable for heating liquid or gas efficiently with a relatively simple structure. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS