1016万例文収録!

「規数」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12291



例文

両方の引きが非正 (subnormal) で、結果も非正 (subnormal) の場合、範囲エラーが発生し、正しい結果が返される。例文帳に追加

If both arguments are subnormal, and the result is subnormal, a range error occurs, and the correct result is returned.  - JM

部17は、正化部16により正化されたSPOMFの演算結果の振幅の大きさが閾値を超えるもののを計する。例文帳に追加

A counting part 17 counts the number of operation results of SPOMF normalized by a normalization part 16 whose size of amplitude exceeds a threshold. - 特許庁

制御部は、制回をカウントし、所定期間における制回が所定回を超えると、セキュリティレベルを上げる。例文帳に追加

The control part counts the frequency of regulation, and when the frequency of regulation within a specified period exceeds a specified number, the security level is raised. - 特許庁

図12(a)に示すように、定回に達していない回では、モード移行定回前抽選が実行されるようにした。例文帳に追加

As shown in the Fig.12(a), at the time not reaching the specified number of times, mode shift drawing before the specified number of times is executed. - 特許庁

例文

生産時には、商品500の総部品と再使用できる部品のから、新に用意する新部品が算出される。例文帳に追加

At production, the number of new parts to be newly prepared is calculated from the total number of the merchandise 500 and the number of the reusable parts. - 特許庁


例文

格納領域11からの値の読出しを則的に行った場合に、その読み出した値が則性を有することを防止する。例文帳に追加

To prevent regularity of numeric values read out when the numeric values are regularly read out from a random number storage area 11. - 特許庁

信号符号化装置1において、周波化部11は、スペクトル信号の各スペクトルをそれぞれ正化係を用いて正化し、スペクトル毎の正化係インデックスを量子化精度決定部13に供給する。例文帳に追加

In this signal-coding device 1, a frequency-normalizing part 11 normalizes each spectrum of spectral signals by using respective normalizing factors and supplies a normalizing factor index for each spectrum to a quantization accuracy determining part 13. - 特許庁

7 第十三条第二項の定は、第五項の定による手料の納付に準用する。例文帳に追加

(7) The provision of Article 13, paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the payment of fees under paragraph (5).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)に定する手料支払の要件,期間,手続に関する更なる定は,大統領令による。例文帳に追加

Further provisions regarding the requirements, time frame and procedure of payment of fees as referred to in paragraph (l) shall be regulated by Presidential Decree.  - 特許庁

例文

(a) 特許協力条約手続則の則14.1にいう送付手料:110ギルダー例文帳に追加

a. the transmittal fee, referred to in Rule 14.1 of the Rules of Procedure to the Cooperation Treaty: NLG 110; - 特許庁

例文

(b) 当該手続則の則20.9にいう手料:認証謄本1通につき20ギルダー例文帳に追加

b. the fee referred to in Rule 20.9 of said Rules of Procedure: NLG 20 for each certified copy. - 特許庁

則によって,本法又は則の適用上,納付すべき手料を定めることができる。例文帳に追加

The regulations may prescribe the fees to be paid for the purposes of this Act or the regulations.  - 特許庁

則によって,則に従って手料を納付しないことの結果について定めることができる。例文帳に追加

The regulations may provide for the consequences of failing to pay a fee in accordance with the regulations.  - 特許庁

[1]に定する期間内に料金表に定する手料を納付しなければならない。例文帳に追加

A fee as prescribed in the schedule of fees shall be paid within the time limit specified in subsection (1).  - 特許庁

則に定する出願等の手続をするときは,次の手料を納付しなければならない。例文帳に追加

For the prosecution of applications related to the instant matter, the following sums will be charged resulting from services rendered.  - 特許庁

則 21.23 手料不納の通知 則21.21A(3)に関して、登録官又は税関 CEOは、書面又は電話により、例文帳に追加

21.23 Notice of non-payment of fee For subregulation 21.21A(3) the Registrar or the Customs CEO mustin writing or by telephone: - 特許庁

鉛を含まない新な強誘電体または圧電定の大きい新な圧電体を提供する。例文帳に追加

To provide a new lead-free ferroelectric substance or new piezoelectric substance having high piezoelectric constant. - 特許庁

定外の周波成分を含まない波形を、より小模な回路で生成することができる。例文帳に追加

To generate a waveform not including unregulated frequency components with a circuit of a smaller scale. - 特許庁

このリンク部材21をバネ7により弾性付勢された制部52により複段階に制する。例文帳に追加

This linking member 21 is regulated in plural steps by a regulating section 52 energized elastically by a spring 7. - 特許庁

ここで、学的則は、写像であり論理的則に恒等的に同義である(アイデンティカルである)。例文帳に追加

The mathematical rules are mapping and equally identical to a logical rule. - 特許庁

制壁29には複制溝291,292,293,294が凹設されている。例文帳に追加

A plurality of regulating grooves 291, 292, 293, and 294 are made on a regulating wall 29. - 特許庁

定時間内に検出センサ−でカウントした気泡は、定時間毎に更新される。例文帳に追加

The number of bubbles counted by the detecting sensor within a prescribed time is updated for each specified time. - 特許庁

定マップは、クラッチ回転差と目標クラッチ位置との関係を定している。例文帳に追加

Each specified map specifies the relationship of a clutch rotational number difference with a target clutch position. - 特許庁

定マップは、クラッチ回転差と目標クラッチ位置との関係を定している。例文帳に追加

Each map specifies the relationship of a clutch rotational number difference with a target clutch position. - 特許庁

さらに、粒子は、非正分布の、例えば、対分布またはべき乗則分布の粒子分布を示す。例文帳に追加

Furthermore, the particles exhibit a non-normal, for example, the log normal or power-law, particle distribution. - 特許庁

動作用メモリ307は、携帯端末の動作を定する複定情報を記憶する。例文帳に追加

An operation memory 307 stores a plurality of pieces of regulation information which regulate operation of a mobile terminal. - 特許庁

制手段でレンズ保持部材の変動を制する配置を行う。例文帳に追加

To make arrangements for the control of fluctuation of a lens holding member using a plurality of control means. - 特許庁

これにより、複の法に記載された制項目を効率よく、かつ正確に検索できる。例文帳に追加

Thus, it is possible to efficiently and accurately retrieve control items described in the plurality of laws and regulations. - 特許庁

第3-2-3-8 図 企業模別新海外法人設立件(1990 年から2011年の累計)例文帳に追加

Figure 3-2-3-8 Number of new overseas enterprises established by scale of enterprise (the total from 1990 to 2011) - 経済産業省

点の前の字は、正化されていないの場合はいくつになるか分からない。例文帳に追加

The digit before the decimal point is unspecified for non-normalized numbers, and non-zero but otherwise unspecified for normalized numbers.  - JM

料が頁又は葉に関連している場合は,第166条(10)の定を適用する。例文帳に追加

To the extent to which fees depend on the number of pages or sheets. Section 166(10) shall apply.  - 特許庁

格納部29は、パスに含まれるネットの段に応じて定された係を格納する。例文帳に追加

A coefficient storage part 29 stores coefficients specified according to the number of steps of a network included in a path. - 特許庁

電気磁気的内部物理定は、回転角度を変として定される関である。例文帳に追加

The electromagnetic internal physical constant is a function prescribed by using rotational angles as the variables. - 特許庁

説明変:〔1〕企業模(調査時点での従業員に1を加えたものを自然対化)例文帳に追加

Explanatory variables: (1) Size of enterprise (natural logarithm by adding 1 to the number of employees at the time of evaluation) - 経済産業省

PCTに基づく則の則15及び則57により納付すべき手料は,カナダ通貨により納付しなければならない。例文帳に追加

Fees payable pursuant to Rules 15 and 57 of the Regulations under the PCT shall be paid in Canadian currency.  - 特許庁

則において,則に従って手料を納付しなかったことの(本法の適用上の)帰結を定することができる。例文帳に追加

The regulations may provide for the consequences (for the purposes of this Act) of failing to pay a fee in accordance with the regulations.  - 特許庁

(a) 特許協力条約に基づく施行則の則 14に定する,受理官庁としての OSIMに納付すべき,国際事務局への送付手例文帳に追加

a) fee for the transmittal to the International Bureau owed to OSIM as the receiving office, referred to in Rule 14 of the Implementing Regulations under the Patent Cooperation Treaty; - 特許庁

また、前記定範囲が複存在し、これらの定範囲の中から1つの定範囲がメインCPU31によって選択されるようになっている。例文帳に追加

Moreover, a plurality of the specified ranges exist, and one specified range is selected by a main CPU 31 from among a plurality of the specified ranges. - 特許庁

また、前記定値が複存在し、これらの定値の中から1つの定値がメインCPU31によって選択されるようになっている。例文帳に追加

Moreover, a plurality of specified values exist, and one specified value is selected by a main CPU 31 from among a plurality of the specified values. - 特許庁

再正化部454 では外部尤度情報484 に再正化係504 を積算して再正化し、メモリ部456 に一時蓄積する。例文帳に追加

A renormalizing section 454 integrates the external likelihood information 484 with a renormalizing factor 504 for renormalization, and it stores the result temporarily stored in a memory 456. - 特許庁

変更則テーブル記憶部141は、印刷回と印刷設定の変更則とを対応付けた変更則テーブルを記憶する。例文帳に追加

A modification rule table storage part 141 stores a modification rule table associating a printing frequency with a modification rule of a printing setting. - 特許庁

事業所について見てみると、中模・大模小売業は、1988年に比して増加しているが、小模小売業については、減少傾向となっている。例文帳に追加

The number of medium and large retail businesses was larger compared with 1988, but declined for small retail businesses - 経済産業省

[注:共通則の第 9則(4)(a)(xii)は、商標がローマ字以外の文字による事項又はアラビア字若しくはローマ字以外の字で表記された字からなり若しくは含む場合は、翻字を必要とすると定している。]例文帳に追加

[Note: Rule 9(4)(a)(xii) of the Common Regulations provides that a transliteration is required if the trade mark consists of or contains matter in characters other than Latin characters or numbers expressed in numerals other than Arabic or Roman numerals.] - 特許庁

化係算出部0116は、入力データベース0101と評価関データベース0104から巡回系列探索部に対して有効な正化係を算出し、正化係データベース0105に格納する。例文帳に追加

A normalization coefficient calculating part 0116 calculates a normalization coefficient effective for a cyclic sequence search part from the input data base 0101 and the evaluation function data base 0104 and stores it in the normalization coefficient data base 0105. - 特許庁

この加算結果と予め設定されている複のしきい値とが判定手段30において比較され、物品W内の磁気印刷物Pがか、より少ないか、あるいはより多いかを判定する。例文帳に追加

The addition result is compared with a plurality of thresholds set beforehand by a determination means 30, and it is determined whether the number of the magnetic prints P in the article W is equal to the specified number, smaller than the specified number or larger than the specified number. - 特許庁

化部17が、混合正分布を構成する、削除されずに残った複の基底正分布にそれぞれ掛けられる重みの合計が1となるように、音響モデルを構成する混合正分布のうち基底正分布が削除された各混合正分布の重み系列を正化する。例文帳に追加

A normalization section 17 normalizes each of the mixed normal distributions from which the base normal distribution is deleted in the mixed normal distributions for composing the acoustic model so that the sum of the weight added to each of the plurality of base normal distributions for composing the mixed normal distribution, which remains without being deleted, can become one. - 特許庁

継続時間長正化手段103が、発話速度に応じて1次関定される写像によって、正化定計算手段105によって推定される1次関写像を定するパラメータに基づいて継続時間長を正化する。例文帳に追加

A duration length normalizing means 103 normalizes the duration lengths on the basis of a parameter prescribing linear function mapping, which is estimated by a normalization constant calculation means 105, by mapping prescribed by a linear function in accordance with speaking speed. - 特許庁

則案において、我々は、提案された則の影響を受けると思われる小模事業者の、その影響の性質、影響を受ける小模事業者のを把握する方法、提案された則の影響を量化する方法を含め、IRFAのすべての側面について意見を募集した。例文帳に追加

In the Proposing Release, we requested comment on any aspect of the IRFA, including the number of small entities that would be affected by the proposed rules, the nature of the impact, how to quantify the number of small entities that would be affected, and how to quantify the impact of the proposed rules. - 経済産業省

補正係算出部15は、正化係が零である周波帯域に属する周波スペクトルに基づいて正化係の補正係を決定し、量子化部18は、補正後正化係の相対値で示される量子化ステップサイズで量子化する。例文帳に追加

A correction factor calculating part 15 determines a correction factor for a normalizing factor based on a frequency spectrum belonging to a frequency band whose normalized factor is zero, and a quantizing part 18 quantizes the frequency spectrum in a quantization step size indicated by a relative value of a corrected normalizing factor. - 特許庁

例文

そして、この第3の乱生成関から相関を有する正を生成して、物理パラメータの値として乱を当てはめる。例文帳に追加

Upon generating normal random numbers having a correlation from third random number generating functions, such random numbers are applied as numerical values of the physical parameters. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS