1016万例文収録!

「跡条」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 跡条に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

跡条の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 247



例文

羅城門 千本九例文帳に追加

Rajomon-ato (remains of Rajomon gate), Senbon-kujo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

選択された件で出力する追プログラム例文帳に追加

a trace program that produces output for selected conditions  - 日本語WordNet

陣屋(小川家住宅)姉小路上ル例文帳に追加

Nijojinya-ato (remains of Nijo-jinya) (Residence of Ogawa family), Anegakoji Agaru (to the north of Anegakoji),  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西南部分に六御息所の邸宅を含む。例文帳に追加

The southwest section included the remains of Lady Rokujo's residence.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

兼香の養子となり、故鷹司基輝のを継ぐ。例文帳に追加

He was adopted by Kaneka ICHIJO and succeeded to Mototeru TAKATSUKASA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

1311年、貞時が死去すると、子の北高時がを継いだ。例文帳に追加

When Sadatoki died in 1311, his son Takatoki HOJO succeeded him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家の名は別の三家分家である三西家からの養子三実綱が継いだ。例文帳に追加

The name Sanjo was inherited by Sanetsuna SANJO who was adopted from the Sanjo-nishi family, another branch of the Sanjo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特定の追手法が苦手とする件下でも精度の高い追手法を提供すること。例文帳に追加

To provide a tracking method which is highly precise even under the condition that is not good at a specific tracking method. - 特許庁

原子追に適した件を簡単に設定でき、多くの移動原子の正しい軌を自動的に測定できる原子追SPMを提供する。例文帳に追加

To provide an atom tracking SPM capable of setting simply a condition suitable for atom tracking, and measuring automatically correct orbits of many moving atoms. - 特許庁

例文

処理部26の追開始終了判定部28は所定の件に基づき追処理の開始および終了の判定を行う。例文帳に追加

A tracking start and end determining unit 28 of a tracking processing unit 26 determines the start and the end of tracking processing on the basis of prescribed conditions. - 特許庁

例文

その後、加工件の情報は工具軌等算出部に送られ、工具軌等の情報が工具軌生成装置外部に出力される。例文帳に追加

The machining-conditions information is thereafter sent to a tool trajectory etc. computation unit, and information of a tool trajectory and the like is outputted to the outside of a tool trajectory generation device. - 特許庁

枠表示手段78により囲まれた被写体を被写体追手段77で追し、撮像件制御手段82により追枠内の撮像件を制御する。例文帳に追加

The subject surrounded with the tracking frame by the tracking frame display means 78 is tracked by a subject tracking means 77 and the shooting conditions within the tracking frame is controlled by an imaging condition controlling means 82. - 特許庁

ユーザによって処理装置に入力された筆を表す参照筆情報と筆対応処理との対応関係をメモリに登録し、書き込み入力部に入力された筆を表す要求筆情報と参照筆情報との間の一致を判定し、要求筆情報との一致件を満たす参照筆情報に対応付けられた筆対応処理を実行する。例文帳に追加

Each correspondence between reference handwriting information showing a handwriting input to the processor by each user and handwriting-responding processing is registered in a memory, matching of request handwriting information showing a handwriting input to a writing input part with the reference handwriting information is determined, and handwriting-responding processing associated with the reference handwriting information which satisfies a matching condition with the request handwriting information is executed. - 特許庁

室町通御池上ルには「二殿御池」の碑も現存する。例文帳に追加

A monument of 'the site of Nijodono Oike' remains at Muromachi-dori Oike Agaru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戻橋のたもと(北西)にあった晴明の屋敷に鎮座する。例文帳に追加

It's located at the site of his premises, which once existed near (northwest of) the Ichijo Modori-bashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

社地は、源経基の邸宅「八亭」の地である。例文帳に追加

Rokusonno-jinja Shrine was built on the former site of MINAMOTO no Tsunemoto's residence, 'Hachijo-tei'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

隆芳・・・九尚忠の子で最後の大乗院門例文帳に追加

Takayoshi was a child of Hisatada KUJO and the last Daijo-in monzeki.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良県橿原市四町付近(『帝王編年記』『和州旧幽考』)例文帳に追加

Area around Shijo Town, Kashihara City, Nara Prefecture ("Teio Hen-nenki", "Washu kyuseki yuko")  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今出川キャンパスは、五摂家の一つである二家の地である。例文帳に追加

The Imadegawa Campus was constructed on the former estate of the Nijo family, one of the five regent families.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家からの養子久我建通が久我家の名を継いだ。例文帳に追加

Takemichi KOGA, the son adopted from the Ichijo family, inherited the line of the Koga family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尚忠の長男九道孝を養子とし、幸経がを継いだ。例文帳に追加

He adopted Michitaka KUJO who was Hisatada's eldest son, and succeeded the Kujo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本家の一家から養子縁組の兼純を迎えて目とした。例文帳に追加

He adopted Kanezumi, who came from the Ichijo family, the main lineage, and appointed Kanezumi as the heir of the Daigo family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

印刷物が出力された件を容易に追できるようにする。例文帳に追加

To trace the output conditions of a printed matter easily. - 特許庁

同法第7章(第109から第133まで)では、「史名勝天然記念物」を扱っている。例文帳に追加

Chapter VII (Articles 109-133) of the Law handles 'historic sites and places of scenic beauty as natural monuments.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寛弘元年(1004年)行円が一通小川通の一北辺堂に創建例文帳に追加

Gyogan-ji Temple was founded by Gyoen in 1004 on the ruins of Ichijo Hokuhendo Temple at Ogawa-dori Street, Ichijo-dori Street.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

檜皮姫の祖父である3代執権北泰時の死後、19歳の兄北経時がを継いだ。例文帳に追加

When Hiwadahime's grandfather who was the third regent, Yasutoki HOJO died, her brother Tsunetoki HOJO took his position at the age of 19.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また朱雀大路の一部(二〜三あたり)が1984年に史に指定されている。例文帳に追加

A part of Suzaku-oji Street (the area from Nijo to Sanjo) was also nominated as a historic site in 1984.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、この二御所は義昭の二に設けられたものとする説が広まっている。例文帳に追加

Currently, there is a popular story that says this Nijo Palace was built on the remains of Yoshiaki's Nijo-jo Castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記多螺旋軌にて使用する工具を,1ごとに異なる工具を用いて切削する。例文帳に追加

The spiral tracks are cut by using tools for the multiple spiral tracks different in the respective streaks. - 特許庁

動画データに対して複数の追フレーム群に分断し、各追フレーム群単位に、所定の均一な追跡条件および手法で追を行う。例文帳に追加

The moving image data is divided into a plurality of tracking frame groups, and tracking is performed for each tracking frame group unit using predetermined uniform tracking conditions and method. - 特許庁

池も含めて二殿の地は、二家の邸で、織田信長の「二新御所(二城)」の故地でもある。例文帳に追加

The site of Nijodono, having this pond, was once a mansion owned by the Nijo family, which was originally the Nijo New Imperial Palace (Nijo Castle) built for Nobunaga ODA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

城の外堀を囲む道路も含めて、二城全域が昭和14年(1939年)11月30日に「旧二離宮(二城)」の名で史に指定された。例文帳に追加

On November 30, 1939, the entire Nijo-jo Castle complex, including the roads surrounding the outer moat, were designated a historic relic under the name "Former Nijo-jo Imperial Villa."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

生成件設定部6は、例えば、最短の移動軌を理想的な移動軌として生成したり、駅設備を経由するような理想的な移動軌を生成したりするときに、これらを生成するための件を設定する。例文帳に追加

A generation condition setting part 6 sets generation conditions, for example, when generating the shortest movement path as an ideal movement path or generating an ideal movement path such as going by way of station facilities. - 特許庁

理想軌生成部5は、生成件設定部6によって設定された生成件に基づいて利用者の過去の移動軌に基づいて利用者にとって理想的な移動軌を生成する。例文帳に追加

An ideal path generation part 5 generates a movement path ideal for the user based on the generation conditions set by the setting part 6 and based on the movement paths of the user in the past. - 特許庁

ジョブ追機能部400は、検索件に従い追用データを検索し、検索結果を作成し、検索結果に応じプリンタの各種機能の禁止件が追用データに含まれているか否かを判断する。例文帳に追加

The job trace functional part 400 retrieves the data for trace according to retrieval conditions, creates retrieval results and decides whether or not forbidden conditions of various functions of the printers are included in the data for trace according to the retrieval results. - 特許庁

禁止件がジョブ追用データに含まれている場合、追用データ及び描画命令に機能制限情報(タグ)を埋め込み、追用データをジョブ追管理部500を介し追情報管理サーバ1000へ転送し、印刷データをプリンタへ転送する。例文帳に追加

When the forbidden conditions are included in the data for tracing job, functional restriction information (tag) is embedded in the data for trace and the drawing instruction, the data for trace is transferred to the trace information management server 1000 via a job trace management part 500 and printing data is transferred to the printers. - 特許庁

もし、義藤が敗走したなら、当然攻め込まれたであろう東城のからも合戦の痕は見つかっていない。例文帳に追加

If Yoshifuji had suffered a rout, there must have been traces of the battle in Tojo-jo Castle which must have been attacked.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

検索部は、その追情報ファイルから、所望の検索件で、保存されている追情報を読むことができる。例文帳に追加

A retrieval part can read the stored trace information from the trace information file under a desired retrieval condition. - 特許庁

また、第二軌予測部15において交通ルールを遵守しないという件の下で第二対象車両走行軌を求める。例文帳に追加

The vehicle trajectory estimation ECU 1 obtains a second target vehicle trajectory under a condition of not observing traffic rule in a second trajectory prediction part 15. - 特許庁

特徴点による領域追手法が苦手とする件下でも精度の高い追手法を提供すること。例文帳に追加

To provide a tracking method which is highly precise even under the condition that is not good at an area tracking method by a feature point. - 特許庁

等の対照の用に供すべき文書等に係る調書等・法第二百二十九例文帳に追加

Record, etc. pertaining to Document, etc. to be Used for Comparison of Handwriting, etc.; Article 229 of the Code  - 日本法令外国語訳データベースシステム

埋蔵文化財を包蔵する土地は遺地図等により周知が図られている(第95)。例文帳に追加

As for the land that contains a buried cultural property, the public is to be notified by means of a site map, etc. (Article 95).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

近年敷地である二城内の発掘により、かつての冷泉院の庭園遺構が見つかっている。例文帳に追加

In recent years, ruins of gardens were found after excavating inside the Nijo-jo Castle area where Reizeiin was placed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、兼輝のを鷹司房輔の子(一兼香)が養子に入って継ぎ、昭良の男系は途絶えた。例文帳に追加

However, the male linage of Akiyoshi became extinct when Kaneka ICHIJO (the child of Fusasuke TAKATSUKASA) succeeded the Ichijo family after Kaneteru.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

校舎は上京区土手町丸太町下ル駒之町の九に所在。例文帳に追加

Its school building was located in Komano-machi, Sagaru, Maruta-machi, dote-machi, Kamigyo Ward on the site of Kujyo House.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大正時代になって京都御所に隣接した三の梨木神社に合祀された。例文帳に追加

In the Taisho period, he was enshrined in Nashinoki-jinja Shrine, which is located at the site of the Sanjo residence next to Kyoto Gosho (Old Imperial Palace).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本での例では平城京の二大橋のものとされる、瓦のものが見つかっている。例文帳に追加

Within Japan, giboshi using tiles, which are said to have been utilized for Nijo Ohashi Bridge, have been found in the site of the former Heijo-kyo Capital.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2)に従うことを件として,書類には消し,変更,重ね書き及び行間挿入があってはならない。例文帳に追加

Subject to subclause (2), a document must be free from erasures, alterations, overwritings and interlineations.  - 特許庁

これら線分データ、加工件、加工の軌のデータをNCデータとして出力する。例文帳に追加

These line segment data, machining conditions and data of machining passes are outputted as NC data. - 特許庁

例文

耕耘の継ぎ目を安定して均す表層耕耘機を提供することを課題としている。例文帳に追加

To provide a surface layer-plowing machine leveling the traces of connecting part of plowed ridges stably. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS