1016万例文収録!

「非翻訳~」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 非翻訳~の意味・解説 > 非翻訳~に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

非翻訳~の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 86



例文

天然型のCYP1B1転写物の翻訳領域(UTR)に認められる配列を欠いた転写ユニットである、CYP1B1ポリペプチドまたはその部分をコードする転写ユニットを含む核酸を提供する。例文帳に追加

To provide a nucleic acid containing transcriptional units that encode CYP1B1 polypeptide or portions thereof, wherein the transcriptional unit lacks sequences found in the untranslated region (UTR) of naturally occurring form of the CYP1B1 transcript. - 特許庁

レプチン受容体遺伝子の3'翻訳領域であって、遺伝子多型の存在部位を含む前記領域の塩基配列を指標として、低HDL−コレステロール濃度に関連する疾患へのかかりやすさを予測する方法。例文帳に追加

This method for predicting easiness of suffering from a disease related to the low HDL-cholesterol concentration comprises using a base sequence in a 3' untranslated region of a leptin receptor gene containing an existence part of genetic polymorphism as an index. - 特許庁

mRNAの不安定性を利用したサイトカインの3’翻訳領域を組み込んだトランスジェニックマウスのガン、炎症などの病変部位検出方法例文帳に追加

METHOD FOR DETECTING DISEASED PART SUCH AS CANCER OR INFLAMMATION OF TRANSGENIC MOUSE INTEGRATED WITH 3' UNTRANSLATED REGION OF CYTOKINE USING INSTABILITY OF mRNA - 特許庁

本発明の技法は、さらに、テキストのデータを、抽出過程、識別過程あるいは変換過程の前にグループのテキストデータに翻訳する過程を含む。例文帳に追加

The technology includes also a process for translating non-text data into group text data before the extraction process (2), the identification process (3) or the conversion process (4). - 特許庁

例文

本発明によれば、核酸配列が、オスモチンタンパク質をコードする遺伝子の5’および3’翻訳領域から得られ、かつ/または由来し、ベクターの選択されたコーディング領域のそれぞれの部分に隣接するように加工される。例文帳に追加

The nucleic acid sequence is obtained and/or derived from 5' and 3' untranslated region of a gene encoding an osmotin protein and processed so as to be adjacent to each part of selected coding region of a vector. - 特許庁


例文

プロセッサ・コアを用いるネイティブな命令と、ハードウェア翻訳部122かソフトウェア・インタープリタかを用いて解釈されるネイティブな命令の双方の実行をサポートするデータ処理システム118を提供する。例文帳に追加

To provide a data processing system 118 for supporting the execution of both of native instructions using a processor core and nonnative instructions interpreted by using a hardware translation part 122 or a software interpreter. - 特許庁

高レベル哺乳動物発現ベクター、イントロン、およびレポーターポリペプチドをコードする核酸配列を含み、レポーターポリペプチドをコードする該核酸配列は標的翻訳領域(UTR)に近位で連結されている、核酸構築物。例文帳に追加

A nucleic acid construct comprises a high-level mammalian expression vector, an intron, and a nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide, wherein the nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide is proximally linked to a target untranslated region (UTR). - 特許庁

ATF4タンパク質のmRNAの5’末端の翻訳領域と、ATF4タンパク質コーディング領域と、GFPタンパク質コーディング領域とを融合させたmRNAを有する細胞を提供する。例文帳に追加

There are provided the cells having an mRNA obtained by fusing the untranslated region of 5' terminal of the mRNA of an ATF4 protein, the coding region of the ATF4 protein and the coding region of a GFP protein. - 特許庁

HCV遺伝子の5'翻訳領域の-167位、-163位および-161位の塩基を決定し、これらの塩基情報に基づいて遺伝子型のタイプ1並びにサブタイプ2a、2bおよび3aを判定するC型肝炎ウイルスの遺伝子型の判定方法。例文帳に追加

A method for determining a genotype of hepatitis c virus is given, wherein -167th,-163rd and -161st bases of 5' non-translation region of an HCV gene are determined, and then it is determined whether the genotype is type 1, subtype 2a, subtype 2b or subtype 3a based on the information concerning the bases. - 特許庁

例文

翻訳性アンチセンスRNAを含む内在性アンチセンスRNAを網羅的かつ高精度に検出できる、新規な内在性アンチセンスRNA発現解析システムの提供。例文帳に追加

To provide a novel an endogenous antisense RNA expression analysis system which can comprehensively detect the endogenous antisense RNA including an untranslated antisense RNA with high degree of accuracy. - 特許庁

例文

放線菌ロドコッカス・エリスロポリスのイソクエン酸リアーゼ遺伝子の5’-翻訳領域から構成型の転写プロモーター活性領域を特定し、該プロモーター活性を利用した遺伝子発現系構築の方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of constructing a gene expression system by specifying an active region of a constitutive transcription promoter from 5' untranslated region of an isocitric acid lyase gene of Actinomycetes, Rhodococcus erythropolis, and by utilizing the promoter activity. - 特許庁

学者のあり方から妾の是(男女同権論等)、哲学や信教の自由などの宗教論、文字改良論などの教育論、死刑廃止論等の社会問題関連、貨幣・貿易等の経済諸問題、はては妖怪の類まで、常に広きにわたる論説・翻訳を扱っている。例文帳に追加

It dealt with articles and translations in wide areas, ranging from the style of scholar, right and wrong of concubine (feminism etc.), Philosophy, religious arguments including freedom of faith, educational arguments such as an opinion to improve letters, social problems such as the abolition of death penalty, economic problems such as currency and trades, to specters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この書の初版は1836年に刊行されたが、アメリカ・イギリスといった英語圏のみならず他のヨーロッパ言語圏でも常な好評をもって迎えられ、フランス語版・ドイツ語版をはじめとして各国の言語に相次いで翻訳された。例文帳に追加

The first edition of this book was published in 1836, it was very well accepted in English-speaking countries such as U.S.A and Great Britain but also in other countries in which Europe languages were spoken, it was translated into languages of various countries starting with French and German versions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

技術審査の過程において,INPI係官は明細書及び,該当する場合は,原出願国の関係書類に含まれるクレームの公式の翻訳文を,罰則による強制力の下に,60日以内に提出するよう求めることができる。例文帳に追加

During the technical examination, an official action may issue requesting the applicant to submit, in a term of sixty (60) days, under penalty of shelving of the application, an unofficial translation of the description and, if the case may be, of the claims contained in the suitable document of the country of origin.  - 特許庁

組換えバキュロウイルスで目的のポリぺプチドを発現させる場合に、そのコーディング配列の上流側にロブスター由来の21塩基対の翻訳領域を連結することにより、目的のポリぺプチドの発現量を顕著に増加させることができる。例文帳に追加

The expressed amount of the objective polypeptide can remarkably be increased by combining an untranslated region of 21-base pair derived from lobster at the upstream side of the coding sequence of the virus when expressing the objective polypeptide by the recombinant baculovirus. - 特許庁

高レベル哺乳動物発現ベクター、イントロン、およびレポーターポリペプチドをコードする核酸配列を含み、レポーターポリペプチドをコードする該核酸配列は標的翻訳領域(UTR)に近位で連結されている、核酸構築物。例文帳に追加

The present invention includes a nucleic acid construct comprising a high-level mammalian expression vector, an intron, and a nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide, wherein the nucleic acid sequence encoding a reporter polypeptide is proximally linked to a target untranslated region (UTR). - 特許庁

トマトのスクロース合成酵素遺伝子(SS)の5’翻訳領域とイントロンを含む領域約3.4kbpの配列(TOMSSF)またはその改変体のうち必要領域を含む、キク(Chrysanthemum×morifolium)などのキク科植物において雄ずい特異的に遺伝子発現をさせるための組成物。例文帳に追加

The composition for expressing a gene stamen-specifically in the family Asteraceae plant such as Chrysanthemum morifolium, includes a necessary region in a sequence (TOMSSF) of about 3.4 kbp region containing a 5' untranslated region of tomato sucrose synthase gene (SS) and an intron, or its variant. - 特許庁

大腸菌 (Escherichia coli)のRNaseG欠損株に、adhEの5’-翻訳領域の下流に目的遺伝子の構造遺伝子部分を接続したもの担持するプラスミドを、導入することによるタンパク質の大量発現方法並びに該方法に用いる発現系が提供される。例文帳に追加

The method for expressing a protein in a large amount by introducing a plasmid carrying a material in which a structural gene part of a target gene is connected to the downstream of 5'-untranslated region of adhE into the defective strain of RnaseG of Escherichia coli and the expression system mused for this method are provided. - 特許庁

遺伝子プロモーターから3′で且つ蛋白質をコードする構造DNA配列から5′に位置する翻訳リーダー内に、70Kdトウモロコシ熱ショック蛋白質(HSP70)から誘導されるイントロンを有するキメラ植物遺伝子を発現することからなる。例文帳に追加

The invention relates to the expression of a chimeric plant gene with an intron derived from the 70Kd maize heat shock protein (HSP70) in the non-translated leader positioned 3' from the gene promoter and 5' from the structural DNA sequencing encoding a protein. - 特許庁

接触ICカードとリーダライタ装置間の通信に翻訳機能を持つ接触ICカードを介在させ、介在させた接触ICカードから第3の情報を加えて再度暗号化を施しセキュリティの強化と多様なサービスが図れる接触ICカード介在通信方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for non-contact IC card intervention communication for intervening a non-contact IC card having a translation function for communication between the IC card and a reader/writer device, encrypting again by adding a third item of information from the intervened non-contact IC card, and providing enhancement of security and various services. - 特許庁

接触ICカード30とリーダライタ装置40の間にあって且つ接触ICカード30の下に重ね合わせて置かれたとき、接触ICカード30からの情報を中継し、リーダライタ装置40に再び暗号化送信するための翻訳機能付き接触ICカード20を備える。例文帳に追加

The device includes a non-contact IC card 20 with a translation function of relaying information from a non-contact IC card 30 and encrypting and retransmitting the information to a reader/writer device 40 when the IC card 20 is placed between the IC card 30 and the reader/writer device 40 and also is overlapped and put under the IC card 30. - 特許庁

少なくとも1つのエクソンが複数のloxP配列で挟まれた構造を有するRor2(receptor tyrosine kinase-like orphan receptor 2)遺伝子をホモで有し、ここで該複数のloxP配列の少なくとも1つは、該Ror2遺伝子の翻訳領域又はイントロン内に存在し、且つ、体の少なくともいずれかの部位でCreタンパク質が発現される、ヒト哺乳動物。例文帳に追加

A non-human mammal homogeneously has an Ror2 gene structured to hold at least one exon by a plurality of loxP sequences, wherein at least one of the plurality of loxP sequences is present in a non-translated region or an intron of the Ror2 gene, and Cre protein is expressed in at least a part of the body. - 特許庁

出願を証明する証書若しくはそれに相当する書類に表示されているデータが特許願書(様式1.01)に記載されるデータと合致する場合,その宣言を,そのような証書又は書類が提出されるべき日までに願書に記し又は願書とは別に付すことができ,それに対して産業財産法第16条 (2)に規定する公式翻訳文と同一の効力が与えられる。例文帳に追加

When the data that identifies the application stated in the certificate attesting the filing thereof or the equivalent document match the data contained in the patent application (Form 1.01), the statement may be affixed in the respective application form, or separately, up to the date on which such document is filed, affording the same effects of the unofficial translation mentioned in paragraph 2 of article 16 of the LPI.  - 特許庁

優先権を生じさせた書類が権利の譲渡によりブラジルでの出願人以外の者に属している場合,ブラジルでの出願日より前の日付のある対応譲渡書の写若しくは譲渡陳述書又はそれに相当する書類が提出されなければならない。それらの書類については認証又は公正証書は要求されないが,公式の翻訳文若しくは2カ国語の書類を添付する必要がある。例文帳に追加

If the document that originated the priority pertains to an applicant other than the applicant that filed the application in Brazil, pursuant to an assignment of rights, a copy of the corresponding instrument of assignment must be filed, bearing a date prior to the filing of the application in Brazil, or a statement of assignment or equivalent document, not being required notarization/legalization thereon, and accompanied by an unofficial translation or bilingual document.  - 特許庁

出願証明書又はこれに相当する書類において参照された出願を明らかにする全てのデータが登録出願(様式1.06)と合致している場合は,かかる適切な書類の提出日までに,産業財産法第16条(2)に言及する公式の翻訳文と同一の趣意の宣言を,それぞれの願書について又は分離して行うことができる。例文帳に追加

If all data that identifies the applications referred in the certificate of filing or equivalent document comply with the application for registration (Form 1.06), the statement may be made on the respective application form, or severally, until the date of filing of such appropriate document, with the same effects of the unofficial translation referred in paragraph 2 of article 16 of the LPI.  - 特許庁

優先権の基礎となった書類が,権利の譲渡によってブラジルで出願した出願人以外の出願人に帰属する場合は,ブラジルにおける出願に先立つ日付で署名された対応する譲渡証書の謄本,又は公証/認証のない譲渡陳述書又はこれに相当する書類に,公式の翻訳文又は2か国語の書類を添付して,提出しなければならない。例文帳に追加

If the document that originated the priority pertains to an applicant other than the applicant that filed the application in Brazil, by assignment of rights, a copy of the corresponding document of assignment must be filed, signed on a date prior to the filing in Brazil, or declaration of assignment or equivalent document, being dispensed the notarization/legalization thereof, and accompanied by an unofficial translation or bilingual document.  - 特許庁

登録出願時に行った又は1.2.に規定するように60日以内に補充した優先権主張は,原出願国が発行する適切な書類によって証明されなければならず,出願又は登録の番号,日付,写真複写1通を含め,出願日から4月以内に書類の公式の翻訳文を添付しなければならない。例文帳に追加

The priority claim requested on the occasion of the filing of the application for registration or supplemented in the term of sixty (60) days, as provides item 1.2, must be evidenced by an appropriate document issued by the country of origin, and must contain the number, date and a photocopy of the application or registration, accompanied by an unofficial translation of the document, in up to four (4) months as of the date of filing.  - 特許庁

特定の配列はエンドウマメ・プラストシアニンプロモーターから同定され、該配列はA/Tのみのヌクレオチド配列と同様にエンハンサーとして活性であるが、自然発生するエンドウマメ・ブラストシアニン遺伝子の5’翻訳領域の該エンハンサーの隣に位置するヌクレオチド配列に結合していない。例文帳に追加

Particular sequences are identified from a pea plastocyanin promoter, wherein the sequences are active as enhancers, as is a solely A/T nucleotide sequence, and wherein the enhancer is not joined to nucleotide sequences with which it is contiguous in the 5'-untranslated region of a naturally occurring pea plastocyanin gene. - 特許庁

サイトメガロウイルスの最初期遺伝子またはヒトEF1α遺伝子に由来する調節因子を有する高効率の真核細胞発現ベクターに関するものであって、転写調節部位は、固有の遺伝子発現条件に相応する異種プロモーターと5’翻訳領域全体(5’−unranslated region,5’−UTR)を含む。例文帳に追加

The present invention relates to highly efficient eukaryotic expression vectors which have regulatory factors derived from cytomegalovirus immediate early gene or human EF1α gene, and the transcriptional regulatory regions contain exogenous promoter and entire 5' untranslated region (5'-UTR) correspond to the condition of inherent gene expression. - 特許庁

ヒトゲノムライブラリ中にCaspase-8結合蛋白質をコードする遺伝子aip-1/FLASHのプロモーターを含む遺伝子断片を見出すべく鋭意研究し、aip-1/FLASHのプロモーター領域をコードする遺伝子配列、並びにaip-1/FLASHの5ダッシュ末端側翻訳領域ならびにその下流イントロン領域をコードする遺伝子配列を決定した。例文帳に追加

A gene fragment containing a promoter of gene aip-1/FLASH encoding Caspase-8 binding protein is found in the human genome library to determine a gene sequence encoding a promoter region of aip-1/FLASH and a gene sequence encoding 5' terminal untranslated region of aip-1/FLASH and an intron region at the downstream of the 5' terminal untranslated region. - 特許庁

本発明のタンパク質高発現乳酸菌は、乳酸菌由来のプロモーター配列とS−layerタンパク質遺伝子の5’−翻訳領域配列とが結合された高発現用プロモーター、および該高発現用プロモーターの制御下に連結された目的のタンパク質をコードするDNAを有する。例文帳に追加

The lactobacillus strain expressing high level of proteins has a high-expression promoter containing a promoter sequence derived from lactobacillus and a 5'-untranslated region sequence of an S-layer protein gene bonded with each other and a DNA encoding the objective protein and linked under the control of the high-expression promoter. - 特許庁

ロドコッカス・エリスロポリス(Rhodococcus erythropolis)のイソクエン酸リアーゼをコードする遺伝子の5’-翻訳領域のヌクレオチド配列等を含む転写プロモーターDNA領域を標的遺伝子の上流に連結したDNAを含むことからなる組換えDNAベクター、該ベクターで形質転換された宿主細胞、該宿主細胞を利用することによるポリペプチドの製造方法。例文帳に追加

There are provided: a recombinant DNA vector containing DNA in which a transcription promoter DNA region containing nucleotide sequence of 5' untranslated region of a gene coding an isocitric acid lyase of Rhodococcus erythropolis and the like is connected to upstream of a target gene; a host cell transformed with the vector; and a method for producing a polypeptide using the host cell. - 特許庁

本発明は、(a)ワタアブラムシのカルボキシルエステラーゼ(CE)のcDNAの5’末端翻訳領域から選択される少なくとも10の連続するDNA配列と、(b)CEの構造遺伝子配列から選択される少なくとも10の連続するDNA配列に相補的なDNA配列とからなる、PCRプライマー対を提供する。例文帳に追加

This PCR primer pair consisting of (a) a sequence of at least 10 consecutive DNA selected from the 5'-terminal non-interpreted region of cDNA of carboxylesterase (CE) of the cotton aphid and (b) a complemental sequence to the sequence of at least 10 consecutive DNA selected from the structural gene sequence of the CE is provided. - 特許庁

本発明のA/D変換器によると、バッファの連鎖を用いてアナログ入力電圧の値の増加を表すサーモメータ符号が同期的に導かれ、このサーモメータ符号が2進符号に翻訳された上で、D/A変換器によってランプ電圧に変換され、このランプ電圧がデジタル化されるべき選択されたアナログ電圧の振幅に等しくなった時点でサーモメータ符号が凍結される。例文帳に追加

The analog/digital converter of this invention uses chains of buffers so as to asynchronously introduce a thermometer code denoting an increase in an analog input voltage, the thermometer code is translated into a binary code, a digital/analog converter converts the binary code into a ramp voltage, and the thermometer code is frozen when the ramp voltage is equal to an amplitude of an analog voltage selected to be subjected to digital conversion. - 特許庁

種子貯蔵蛋白質の遺伝子の5'翻訳領域を利用することにより植物種子中で外来遺伝子を高度に発現させるベクターを開発することに成功すると共に、外来遺伝子の導入の対象として種子貯蔵タンパク質欠損突然変異体を利用することにより植物種子内で高度に外来遺伝子産物を蓄積させることに成功した。例文帳に追加

The development of a vector for highly expressing an extraneous gene in plane seeds is succeeded by utilizing then 5'-nontranslation domain of a gene encoding a seed storage protein and also the method for making plane seeds abundantly accumulate extraneous gene products is succeeded by utilizing a seed storage protein-deleted mutant as an object for transduction of the extraneous gene. - 特許庁

例文

今回のFSFの報告に盛り込まれ、かつ、今般のG7である程度工程表と申しましょうか、日程・スケジュールの感覚を含めた整理がなされた項目というのは、ある意味で常に多岐にわたっておりまして、ご質問の中でございましたように、バーゼル銀行監督委員会であるとかIOSCOであるといった国際機関においてまずは国際協調・議論の中で取り組んでいくというテーマもございますし、各国の監督当局が監督対象となっている金融機関に対応していく、求めていくという項目も含まれているということかと思います。ということで、各国監督当局としてやるべきことについては、今般のFSFの報告を我が国国内用に翻訳をした上で粛々と対応を検討していくということでありましょうし、また国際機関における議論については、その議論・検討の場に積極的に参画していくということだと思います。例文帳に追加

The items contained in the FSF's report for which a timetable or things like that has been set concern a diverse range of areas. As you mentioned in your question, there are themes that must be tackled by international organizations such as the Basel Committee on Banking Supervision and IOSCO (International Organization of Securities Commission), within the framework of international cooperation and discussion. Also, there are items concerning which the supervisory authorities of individual countries should take action against the financial institutions they supervise or urge them to take action.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS