1016万例文収録!

「鞍上の」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 鞍上のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

鞍上のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 194



例文

に敷く布例文帳に追加

a cloth placed over a saddle  - EDR日英対訳辞書

馬のに敷く物例文帳に追加

a seat set on a horse, called a saddle  - EDR日英対訳辞書

という馬具の,に敷く敷物例文帳に追加

a rug that is used for a horse's saddle  - EDR日英対訳辞書

で、あるいはあたかも横にいるかのようなさま例文帳に追加

on or as if on a sidesaddle  - 日本語WordNet

例文

に掛かっている大きな袋(あるいは一対の袋)例文帳に追加

a large bag (or pair of bags) hung over a saddle  - 日本語WordNet


例文

に腰をおろすのに、彼は苦痛をおぼえた。例文帳に追加

It hurt him to sit in the saddle.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

騎手がにじっと座ったままでいる例文帳に追加

the rider sits still in the saddle  - 日本語WordNet

馬につけた,という馬具の,を覆う道具例文帳に追加

a thing that covers a horse saddle  - EDR日英対訳辞書

善寺(京都六地蔵の一つ)馬口通例文帳に追加

Jozen-ji Temple (One of Kyoto Roku-jizo (Kyoto six Ksitigarbhas)), Kuramaguchi-dori Street  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

馬口駅は京都市京区との境界にある。例文帳に追加

* Kuramaguchi Station is on the border with Kamigyo Ward, Kyoto City.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

で大尉は晴れ晴れしさを感じた。例文帳に追加

The Captain relaxed on his seat.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

馬ので運動を行う時に体操選手が使用するハンドル例文帳に追加

a handgrip that a gymnast uses when performing exercises on a pommel horse  - 日本語WordNet

しかし、馬では鎧の重量はにかかって安定する。例文帳に追加

However, when he is on a horse, the weight of the armor hangs to the saddle and stabilizes the body.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旋回時の安定性を向できる乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type vehicle which improves stability at turning. - 特許庁

馬山鋼索鉄道の山駅に相当し、その名のとおり馬寺多宝塔に隣接する。例文帳に追加

Tahoto Station is a stop on the Mount Kurama Cable Railway, located on the top of the mountain; as the name implies, the station is adjacent to Tahoto (a two-story pagoda that developed from the circular, roofed one called a hoto) of Kurama-dera Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、馬の火祭開催時は馬周辺の道路が通行止めとなるため、事実唯一の交通手段となる。例文帳に追加

In addition, road traffic around Kurama is suspended during the Kurama Fire Festival, so the train is the only transportation available during this time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

時代劇等では罪人はの付いていない裸馬に乗せられているが、実際は菰を引いたに乗せられていた。例文帳に追加

In a period film and the like, often a criminals is put on a bareback horse, but in reality a horse used for shichu-hikimawashi was saddled with a straw mat on top.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

複数の梯子を工作物にたてかけて、梯子の部踏み段3に、型台座4をセットし、下部踏み段3’に下部型台座4’をセットし、下踏み段3,3’の下軸19を型台座穴18に差込、型を固定させる。例文帳に追加

A plurality of ladders are leaned against a construction, upper saddle-shaped pedestals 4 are set on the upper footsteps 3 of the ladders, lower saddle-shaped pedestals 4' are set on the lower footsteps 3', and the lower shafts 19 of the upper and lower footsteps 3 and 3' are inserted into saddle- shaped pedestal holes 18 to fix saddle shapes. - 特許庁

また、状体4の部には、発光部6が設けられており、状体4内の間隙空間には、発情検知機が設けられている。例文帳に追加

A light-emitting member 6 is disposed at the upper portion of the saddle type member 4, and an estrus detector is disposed in a space in the saddle type member 4. - 特許庁

記のバスは京都市営地下鉄京都市営地下鉄烏丸線北大路駅、叡山電鉄馬線馬駅からも乗車可能例文帳に追加

One can also ride this bus from Kitaoji Station on the Kyoto City Subway Karasuma Line, and Kurama Station on the Eizan Electric Railway Kurama Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ウマを追い出すとともにまわりといって、左右の膝をひらき鐙に立ちがり、身体はと3寸くらいあくようにする。例文帳に追加

Just after kicking the horse to start, the archer stands up in the stirrups, spreading his knees, this is called kuramawari, in order to keep three sun spaces between his body and the saddle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前記負極板の下端の辺は電槽底面に設けられたに載置され、前記正極板の下端の辺は、前記方にありに接していないことを特徴とする鉛蓄電池。例文帳に追加

A side of a lower end of the negative electrode plate is mounted on a saddle provided on the bottom surface of the battery case, and a side of a lower end of the positive electrode plate is located above the saddle and does not contact the saddle. - 特許庁

燃料タンクに配置された吐出部の保護を向できる乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type vehicle capable of improving the protection of a discharge part disposed on a fuel tank. - 特許庁

霊山を尋ねて出かけた鑑禎は、ある山の方に宝のを乗せた白馬の姿を見る。例文帳に追加

Gantei, who set off to visit the spiritual mountain, saw a white horse with a saddle made by treasures on top of a mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

絵師としての記録の初見は永正10年(1513年)で、この時、『馬寺縁起絵』を制作している。例文帳に追加

His first appearance as a painter in the historical record was in 1513, when he produced "Kuramadera-Engi-e"(painting of the history of Kurama-dera Temple).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬(空母)-戦時建造補充計画での雲龍(空母)型空母の9番艦。例文帳に追加

Kurama (aircraft carrier) was the No. 9 warship among Unryu class aircraft carriers created under the supplemental plan for construction during the war.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乗型車両において、シート下のレイアウトの自由度を向させる。例文帳に追加

To improve degree of freedom of layout under a seat in a saddle riding type vehicle. - 特許庁

車体側の設計自由度を向させることが可能な乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle-riding type vehicle capable of improving a degree of freedom of design on the vehicle body side. - 特許庁

乗型車両について、温度昇が抑えられるセンサの配置を提案する。例文帳に追加

To propose an arrangement of a sensor capable of suppressing a temperature rise in a saddle-riding type vehicle. - 特許庁

定速走行制御が実行される乗型車両の操作性を向させる例文帳に追加

To improve operability of a saddle-ride type vehicle which carries out constant speed traveling control. - 特許庁

型コイルユニット17は斜め下方向及び前後方向に位置調整可能である。例文帳に追加

The saddle shape coil unit 17 is position adjustable in the oblique upper and lower directions and the cross direction. - 特許庁

吸気音を低減しながら吸気効率を向させることが可能な乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle-riding type vehicle capable of improving intake efficiency while reducing an intake sound. - 特許庁

シフトフィーリングを向させることが可能な乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type vehicle capable of improving shift feeling. - 特許庁

後輪が走行時に受けた衝撃力による乗型車両の方への突きげを軽減することによって、操縦安定性をさらに向させた乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type vehicle improving steering stability by reducing the upward pushing of the saddle riding type vehicle due to impact force which a rear wheel receives during traveling. - 特許庁

乗りシートの前方かつ下方に燃料タンク、燃料ポンプ及びリザーブタンクを備えた乗り型車両において、燃料ポンプの作動音に対する防音性能の向を図る。例文帳に追加

To improve sound insulation performance against an operation sound of a fuel pump, in a saddle riding type vehicle including a fuel tank, the fuel pump and a reserve tank in a front lower part of a saddle seat. - 特許庁

さらに、模型馬4の部5の下方に設けられた押機構23によって、部5を左方傾斜状態、右方傾斜状態、及び前方傾斜状態の三態様に制御可能に形成されている。例文帳に追加

A saddle part 5 can be controlled into three modes, a leftward inclined state, a rightward inclined state, and a frontward inclined state by a push-up mechanism 23 provided in the lower part of the saddle part 5 of the model horse 4. - 特許庁

画像-5:『牛若丸僧正坊隋武術覚図』 馬山にて大天狗の馬山僧正坊(中央)から武術の手解きを受ける源義経(牛若丸。右)。例文帳に追加

Picture-5 "Ushiwaka-maru Sojobo Zuibujutsu Oboe no Zu": Sojobo of Mt. Kurama, a Dai-Tengu (a long-nosed great goblin) (in the center), teaching MINAMOTO no Yoshitsune (Ushiwaka-maru, on the right) martial arts at Mt. Kurama.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

製造コストの増大を抑制しつつ、乗型車両の外観品質を向させることができる消音器プロテクタ、及び当該消音器プロテクタを備える乗型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a muffler protector which can improve the appearance quality of a saddle type vehicle while suppressing an increase in manufacturing cost, and a saddle type vehicle equipped with the muffler protector. - 特許庁

シート折り部により折られたシートを、431に順次シートの折り目をにして跨らせて集積した後、431を排出位置まで回動させ。例文帳に追加

After sheets folded by a sheet folding part are accumulated over a saddle 431 with folds of sheets being successively up, the saddle 431 is rotated up to a discharge position. - 特許庁

一筋北の馬口通が北区(京都市)の南限を通るため、御霊前通が京区を東西に貫くもっとも北の通りとなる。例文帳に追加

Kuramaguchi-dori Street is one street north of Kamigoryomae-dori Street which goes through the southern limit of Kita Ward (Kyoto City) which makes Kamigoryomae-dori Street the northern limit of Kamigyo Ward from east to west.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬寄りに片渡り線2組があり、その先はり線側が単線の本線、下り線側が引線となっている。例文帳に追加

There are two pairs of single crossovers on the Kurama side, followed by a single main track on the inbound side and a lead track on the outbound side.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

駅ホームは一部、馬川・貴船川の合流点付近および、京都府道361号黒田貴船線の鉄橋に存在する。例文帳に追加

A portion of the platform is located near the meeting point of the Kurama-gawa and Kibune-gawa rivers and above the iron bridge of Kyoto Prefectural Route 361, the Kamikuroda Kibune Line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1918年(大正7年)4月1日-白川村・田中村・下鴨村・馬口村・野口村、賀茂村・大宮村の一部が京都市京区に編入。例文帳に追加

April 1, 1918: A part of Shirakawa, Tanaka, Shimogamo, Kuramaguchi, Noguchi, Kamigamo and Omiya Villages were incorporated into Kamigyo Ward, Kyoto City  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

馬口駅(くらまぐちえき)は、京都府京都市京区御霊中町にある、京都市営地下鉄京都市営地下鉄烏丸線の鉄道駅。例文帳に追加

Kuramaguchi Station, located in Kamigoryo Nakamachi, Kamigyo Ward, Kyoto City, Kyoto Prefecture, is a railway facility of the Karasuma Line of the Kyoto Municipal Subway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直動スライドカムは、板の側面と接触する平坦な下部を有し、さらに、部(11)と、くぼみ(13)とを有する。例文帳に追加

The linear slide cam has a flat lower part in contact with the upper surface of the top plate, and further includes a saddle (11) and a valley (13). - 特許庁

スクータなどユニットスイング式の乗型車両の走行時の操作感、及び乗り心地の向を図る。例文帳に追加

To improve maneuvering feeling and ride quality in traveling of a unit swing type saddle type vehicle such as a scooter. - 特許庁

エンジン等の整備の作業性の向を図ることのできる乗型四輪車両を提供する。例文帳に追加

To provide a saddle riding type four-wheel vehicle capable of attaining enhancement of workability of maintenance of an engine or the like. - 特許庁

乗型車両において、カバー内の設計の自由度を確保しつつ、カバーに取り付けられるウインカの周辺の外観性を向する。例文帳に追加

To provide a saddle-type vehicle in which the design flexibility in the interior of a cover is ensured and the appearance in the periphery of direction indicators mounted on the cover is enhanced. - 特許庁

そして大尉がで安意にくつろいでいるのを見ると、彼の内をまたも熱い閃光が脈打つのだった。例文帳に追加

Then again, seeing the Captain ease himself on the saddle, the flash blazed through him.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』

例文

西側の国道側入口から馬方面の4番線ホームへは少しがっているが車椅子等での移動は可能。例文帳に追加

There is a slight slope from the entrance on the National Route side on the west up to the Kurama-bound Platform 4, which is wheelchair-accessible.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Prussian Officer”

邦題:『プロシア士官』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS