1016万例文収録!

「37」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

37を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 18526



例文

A rotary body 37 with the rotor 34 provided is fitted around a stationary shaft 21 penetrating through the stator 13, and the rotary body 37 is stored in a pump casing 42.例文帳に追加

固定子13に挿通する静止軸21に回転子34を設けた回転体37を嵌合し、回転体37をポンプケーシング42内に収容する。 - 特許庁

The bulkhead 37 prevents a cable 15 connected with the wiring tool 50 through the cable passage hole 38 of the bulkhead 37 from contacting with the building material 12.例文帳に追加

隔離部37により、隔離部37の電線挿通孔38を挿通して配線器具50に接続される電線15が造営材12に接触するのを防止する。 - 特許庁

When a receiving fork 74 of the lifter 42 nears the delivery conveyor 37, the delivery conveyor 37 is tilted forward following a lowering movement of the receiving fork 74.例文帳に追加

リフター42の受けフォーク74が放出コンベヤ37の近傍に来たら、受けフォーク74の下降動に追従させて放出コンベヤ37を前傾させる。 - 特許庁

The oil sump 31 communicates with a part of groove 32 on its cylinder 2 side via oil paths 37 and 38, and the path 37 is provided with a check valve.例文帳に追加

オイル溜室31を油路37,38を介して内周溝32のシリンダ2側の部位に連通させ、油路37に逆止弁39を設ける。 - 特許庁

例文

Outer receiving frames 36 and 36 are provided at right and the left positions near the middle frame body 34 outside the room, and inner receiving frames 37 and 37 are provided at right and the left positions near the middle frame body 34 inside the room.例文帳に追加

中枠本体の室外側近傍の左右に外受枠36,36を設け、室内側近傍の左右に内受枠3737を設ける。 - 特許庁


例文

Electric potential produced in the outer pipe transmission line 37 without electrically contacting the outer pipe transmission line 37 with the inner pipe transmission line 68 occurs in the inner pipe transmission line 68.例文帳に追加

外管伝送線37と内管伝送線68とを電気的に接触せずに外管伝送線37に生じた電位が内管伝送線68に生じる。 - 特許庁

Article 37 (Succession to the share) 例文帳に追加

第三十七条(持分の承継) - 経済産業省

Paragraph 1 of Article 37 of the Act 例文帳に追加

法第37条第1項 - 経済産業省

Paragraph 2 of Article 37 of the Act 例文帳に追加

法第37条第2項 - 経済産業省

例文

Paragraph 3 of Article 37 of the Act 例文帳に追加

法第37条第3項 - 経済産業省

例文

infant born at a gestational age between 37 and 42 completed weeks 例文帳に追加

37週間から43週間の間の妊娠期間で生まれる乳児 - 日本語WordNet

This example requires that port 37 is up and open. 例文帳に追加

この例ではポート 37 がアップされてオープンされている必要がある。 - JM

In 1951, when he was at the age of 37 by the traditional Japanese system, he enter the Buddhist priesthood of Tendai Sect. 例文帳に追加

51年37歳(数え)で得度、天台宗の僧侶ともなる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Manyoshu" contains 13 of his choka (long poems) and 37 tanka (short poems of 31 syllables). 例文帳に追加

『万葉集』には長歌13首、短歌37首が掲載されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are Chiku Mebaekai (Regional branches of Junior Traditional Japanese Cuisine Restaurant Association) all over the 37 regions nationwide, and the number of members is about 500 at present. 例文帳に追加

全国37の地域に地区芽生会があり現在、会員数は約500。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

37 Masshas (branch shrines) are surrounding the main building in a U shape. 例文帳に追加

本殿を囲む形で37社の末社がコの字形に配置される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he was killed at the age of 37 from a car accident in the suburbs of Paris in 1923. 例文帳に追加

しかし、1923年(大正12年)パリ郊外で自動車事故のため37歳で薨去。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His tenure of 37 years in the posts of Sesho and Kanpaku was the second longest; FUJIWARA no Yorimichi had held the posts for a total of 50 years. 例文帳に追加

摂関歴37年は高祖父藤原頼通の50年に次ぐ2位。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On February 20, 1010, Korechika died in despair in the prime of life at the age of 37. 例文帳に追加

伊周は失意のうちに翌7年正月28日、37歳の壮年で没した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The next year, he became a monjo tokugosho (distinguished scholar of letters) and passed Horyakushiki (the examination of Chinese classics) at the age of 37. 例文帳に追加

翌年には文章得業生となり、37歳で方略式に合格。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His result in the Makuuchi was 29 tournaments, 127 wins, 37 defeats, 25 draws, 4 holds, 97 absences, and winning average 77.4% 例文帳に追加

幕内通算成績は29場所127勝37敗25分4預97休、勝率.774。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

And also, according to "some historical documents," it is recorded that she served as Saio for 37 years. 例文帳に追加

また「或本云」として、斎王を務めた期間は37年間であるとも伝える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Route 37: Bound for Sanjo Keihin / Nishigamo Shako (via Kitaoji Bus Terminal) 例文帳に追加

37系統:三条京阪行/(北大路バスターミナル経由)西賀茂車庫行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

East-west direction: Oike-dori Street (Nijoteishajo-Higashiyama Sanjo Line of Kyoto Prefectural Route 37) 例文帳に追加

東西方向-御池通(京都府道37号二条停車場東山三条線) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The number of towns prefixed by 'Omiya' which have undergone the following changes is now 37. 例文帳に追加

「大宮」を冠称する町名は、以下の変遷を経て、現在は37町である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

No. 37 Route: Via Kitaoji Dori, and Horikawa Dori, bound for Nishigamo Shako 例文帳に追加

37号系統 北大路通、堀川通経由西賀茂車庫行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

With a length of approx. 37 meters in the east-west direction, the building was partitioned into 18 rooms. 例文帳に追加

東西約37メートルあり、内部は18室に区切られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The red and white flag became the national flag only 37 years ago in 1965. 例文帳に追加

この赤と白の旗は,37年前の1965年に国旗になったばかりです。 - 浜島書店 Catch a Wave

Among them, Japanese students make up the greatest proportion with 37 students. 例文帳に追加

そのうち,日本人生徒が37人と,一番大きな割合を占めている。 - 浜島書店 Catch a Wave

He was 23 years and one month old when he won the prize 37 years ago. 例文帳に追加

37年前に受賞したとき,彼は23歳と1か月だった。 - 浜島書店 Catch a Wave

It has been 37 years since a Japanese actor was nominated for an award. 例文帳に追加

日本人俳優が賞にノミネートされるのは37年ぶりである。 - 浜島書店 Catch a Wave

All 37 of the churches were built before World War II. 例文帳に追加

その37の教会はすべて第二次世界大戦前に建てられた。 - 浜島書店 Catch a Wave

The wall section is approximately 116 centimeters tall, 78 centimeters wide and 37 centimeters thick. 例文帳に追加

その部分は高さが約116センチ,幅が約78センチ,厚さが約37センチある。 - 浜島書店 Catch a Wave

It is the first time in 37 years that a Japanese gymnast has won the floor exercise at a world championships. 例文帳に追加

日本人選手が世界体操でゆかを制したのは37年ぶりだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

The Naoki Prize was awarded to Nishi Kanako, 37, for her novel "Saraba!"例文帳に追加

直木賞は小説「サラバ!」を書いた西加(か)奈(な)子(こ)さん(37)に授与された。 - 浜島書店 Catch a Wave

It is the first time in 37 years Japan has won the world championships' team title.例文帳に追加

日本が世界選手権の団体で優勝したのは37年ぶりだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

Sawa, 37, most recently played for INAC Kobe Leonessa.例文帳に追加

澤選手(37)は最近までINAC(アイナック)神戸レオネッサでプレーしていた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Article 37 Filing Applications for Industrial Property Subject Matter Protection Abroad例文帳に追加

37 条 外国における工業所有権の主題の保護を求める出願 - 特許庁

(c) the grant of the title of protection was effected contrary to the provisions of Article 37 of this Law;例文帳に追加

(c) 保護証書の付与が本法第37 条の規定に反して行われた。 - 特許庁

37. Restoration of application where complete specification not accepted例文帳に追加

37条 完全明細書が受理されない場合における出願の回復 - 特許庁

Renewal of registration (sections 11 and 37 - regulations 25, 26 and 27):例文帳に追加

登録の更新(第11条及び第37条-規則25,規則26及び規則27) - 特許庁

Relationship between the Provisions of Section 37 and Section 36(5),and Method of Examination 例文帳に追加

37 条の規定と第36 条第5 項の規定との関係とその判断手法 - 特許庁

The three inventions therefore satisfy the conditions prescribed under Patent Law section 37(i). 例文帳に追加

したがって、これらの発明は第37 条第1 号の関係を満たす。 - 特許庁

In conclusion the two inventions satisfy the conditions prescribed under Patent Law section 37(ii). 例文帳に追加

したがって、両発明は、第37 条第2 号の関係を満たす。 - 特許庁

The two inventions therefore satisfy the conditions prescribed under Patent Law section 37(ii). 例文帳に追加

したがって、両発明は第37 条第2 号の関係を満たす。 - 特許庁

5. Renewal of registration (sections 11 and 37 - regulations 25, 26 and 27):例文帳に追加

5 登録の更新(第11条及び第37条-規則25,規則26及び規則27) - 特許庁

Section 37 Request for revocation of the trade mark and request for declaration of invalidity of the trade mark例文帳に追加

37条 商標の取消請求及び商標の無効宣言請求 - 特許庁

the application satisfies the requirements for according a date of filing (Article 37); 例文帳に追加

当該出願が,出願日付与の要件を満たしているか否か(第37条) - 特許庁

Rejection of the application (Section 37(1)) shall be replaced by refusal of protection. 例文帳に追加

出願の拒絶(第37条[1])は,保護の拒絶に置き替えられるものとする。 - 特許庁

例文

37. Title to and interest in design applications and registrations例文帳に追加

規則37 意匠の出願及び登録に係る権原及び権利 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS