1016万例文収録!

「10 min.」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 10 min.の意味・解説 > 10 min.に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

10 min.の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 501



例文

A speed of a reciprocating motion of the wheel 10 is made 1.0 mm/min-50 mm/min.例文帳に追加

研削砥石10の往復運動の速度を1.0mm/min〜50mm/minとする。 - 特許庁

In the low foaming container, its innermost surface is molded of a polyethylene resin having a melt flow rate of 0.1 g/10 min to 10 g/10 min (at a temperature of 190°C and under a load of 2.16 kg), and a gloss value of the innermost surface ranges 10 to 60%.例文帳に追加

低起泡性容器は、最内面がメルトフローレート(190℃、2.16kg加重)0.1g/10min〜10g/10minであるポリエチレン樹脂で成型され、その最内表面のグロス値が10%〜60%である。 - 特許庁

The weight of the anticorrosive zinc (23, 23) is controlled to 1,800 to 4,500 g/m^2 per unit heat radiation area of the element (3), or to 4 to 10 g/(lit/min) per unit seawater flow rate of the heat exchanger (10).例文帳に追加

防食亜鉛(23,23)の重量を、エレメント(3)の単位放熱面積当り1800〜4500g/m^2、又は熱交換器(10)の単位海水流量当り4〜10g/(lit/min)とする。 - 特許庁

Wet etching is performed upon the highly insulated thin layer at a room temperature in a mixed liquid of hydrofluoric acid, perchloric acid, other perhalogenated element acid, and the like such that an etching rate of the layer becomes10 Å/min, at the same time, an etching rate of silicon oxide, USG or polysilicon becomes10 Å/min all and a selection ratio becomes appropriate for needs of respective processes.例文帳に追加

弗化水素酸と過塩素酸やその他の過ハロゲン族元素酸の混合液により、室温下で高絶縁性薄層に対してウェットエッチングを行い、該層のエッチング率が10Å/min以上になるようにし、同時に酸化シリコンやUSG,或いはポリシリコン等のエッチング率が皆10Å/min以下であり且つ選択比は各工程の必要に適した比率となるようにする。 - 特許庁

例文

Alternatively, the nitrogen is doped in the range of 5×1013-1×1016 atoms/cm3 and the cooling rate at temperatures of 1,150-800°C is regulated to more than 6.5°C/min.例文帳に追加

(2) CZ法で窒素を5×10^13atoms/cm^3〜1×10^16atoms/cm^3の範囲でドープし、1150℃〜800℃での冷却速度を6.5℃/min以上とすることを特徴とするシリコン単結晶の製造方法。 - 特許庁


例文

A logic circuit is structured by a 74HCT type CMOS gate element 10 of Hi level input voltage VIH=2 V(min) and Lo level input voltage VIL=0.8 V(max) in correspondence to a TTL level input (0 to 5 V).例文帳に追加

TTLレベル入力(0〜5V)に対応しHiレベル入力電圧V_IH=2V(min)、Loレベル入力電圧V_IL =0.8V(max)の74HCTタイプCMOSゲート素子10によってロジック回路を構成する。 - 特許庁

The method (I) measures weight reduction of 10 mg of crushed pieces of the member by thermogravimetric/differential thermal analyzer under 200 ml/min air flow with heating from 35°C to 500°C at 10°C/min of heat-up rate.例文帳に追加

方法(I):部材の破砕片10mgを用いて熱重量・示差熱測定装置により空気200ml/分流通下、昇温速度10℃/分で35℃から500℃まで加熱し重量減を測定。 - 特許庁

A molding modifier for polypropylene-based resin comprises a propylene-based block copolymer having100 g/10 min MFR and composed of: a segment of a crystalline polypropylene polymer part (A) having500 g/10 min MFR; and a segment of a propylene-ethylene random copolymer part (B) having10^-5 g/10 min MFR.例文帳に追加

MFRが500g/10分以上の結晶性プロピレン重合体部分(A)のセグメントと、MFRが10^−5g/10分以下のプロピレン・エチレンランダム共重合体部分(B)のセグメントとからなり、MFRが100g/10分以上であるプロピレン系ブロック共重合体からなる。 - 特許庁

Each gas flow rate is 0.26 g/min for TMOS, 10 slm for nitrogen, and 10 slm for oxygen, and does not contain moisture.例文帳に追加

各ガス流量は、TMOS0.26g/min、窒素10slm、酸素10slmとし、水分は含ませない。 - 特許庁

例文

Thus, the ratio Max: Min is 10:4.6 and then a set value 10:1 applicable to a white light source is clearly seen as being fully ensured.例文帳に追加

これにより、Max:Minが、10:4.6であり、白色光源として適用可能な設定値10:1を充分に確保していることがわかる。 - 特許庁

例文

An adder 10 shifts a minimum value MIN on the basis of the correction amount and a subtractor 12 uses a minimum value MIN' to normalize the input data.例文帳に追加

加算器10では、その補正量に基づいて最小値MINがシフトされ、減算器12において、最小値MIN´を用いて入力データが正規化される。 - 特許庁

The method for producing the saturated norbornene-based resin film comprises a casting step of casting the solution of a saturated norbornene-based resin at a casting rate of 10 m/min to 90 m/min.例文帳に追加

飽和ノルボルネン系樹脂の溶液を、流延速度10m/分以上90m/分以下で流延する流延工程を含む飽和ノルボルネン系樹脂フィルムの製造方法である。 - 特許庁

At least the first mold members, and advantageously all of the first and second mold members, are injection-molded with a nucleated thermoplastic polyolefin resin having a melt flow rate in a range of 10 g/10 min to about 40 g/10 min.例文帳に追加

少なくとも第1モールド部材、有利には、第1及び第2モールド部材の全ては、溶融流れ速度が10g/10分〜約40g/10分の有核熱可塑性ポリオレフィン樹脂で射出成形される。 - 特許庁

The Max/Min value generation circuit 10 generates a maximum predicted value and a minimum predicted value of the predicted range of the sample voltage on the basis of the upper n bits of the successive approximation register 6 determined beforehand.例文帳に追加

Max/Min値生成回路10は、予め決定した逐次比較レジスタ6の上位nビットに基づいて、サンプル電圧の予測範囲の最大予測値及び最小予測値を生成する。 - 特許庁

A p-type CZ wafer(face orientation<100>, resistivity 0.01 to 0.02 Ωcm) is immersed into the obtained alkali solution for 10 min., mixing its solution, thereafter, the silicon wafer is rinsed in flowing water by 5 min.例文帳に追加

得られたアルカリ溶液中に、P型のCZウェーハ(面方位〈100〉、比抵抗0.01〜0.02Ω・cm)を10分間、この溶液を攪拌しながら浸漬し、その後、流水中で5分間だけシリコンウェーハをリンスした。 - 特許庁

Air is used for an oxygen-containing gas used in the regeneration, and the catalyst is regenerated at 310°C in an initial flow rate of 103 NL/min (10 NL/min per 1g carbonaceous substance).例文帳に追加

再生に用いる酸素含有気体には空気のみを用い、再生温度310℃、再生開始時の流量103NL/分(炭素状物質1g当たり10NL/分)の条件で再生を行なった。 - 特許庁

It is also preferable that the time for soaking the seeds in the warm water and the time for soaking the seeds in the cold water are 1 to 30 min and 1 to 10 min, respectively.例文帳に追加

温水の温度が40〜75℃であると共に、冷水の温度が0〜30℃であること、温水に浸漬させる時間が1〜30分であると共に、冷水に浸漬させる時間が1〜10分であることを特徴とする。 - 特許庁

When the supplied-water temperature is below 10°C, whether the detected water volume in the water volume sensor 7 is not smaller than a second lowest operation flow rate (3 L/min) is then determined.例文帳に追加

給水温が10℃未満のときは、次に水量センサ7における検知水量が第二最低作動流量(3L/min)以上であるか否かが判定される。 - 特許庁

An Ar gas flow rate, pressure in film formation, high-frequency power and a film formation period are set to 10 cc/min, 0.27 Pa, 200 W and 15 min, respectively, and the thickness of the film formed under the conditions is set to around 3,000 Å.例文帳に追加

Arガス流量10cc/min、成膜時の圧力0.27Pa、高周波電力200W、成膜時間15分とし、この条件で成膜された膜圧は約3000Åとなる。 - 特許庁

An air spoiler 17 being a blow-molded item comprises a polypropylene resin having a melt index(MI) in the range of from 0.01 g/10 min. to 10 g/10 min. and has a gloss value of 85% or more and variations in shrink and/or warpage of 1 mm or less.例文帳に追加

ブロー成形品であるエアースポイラー17は、メルトインデックス(MI)が0.01g/10分〜10g/10分のポリプロピレン系樹脂よりなり、表面光沢度が85%以上、かつ、ひけ及び/又は反り変形量が1mm以下である。 - 特許庁

For example, let a time after the end of operation till start of the succeeding operation be α, which is 10 min or less, then the transition time from the stand-by state into the energy-saving stand-by state is set at+1) min.例文帳に追加

例えば動作終了後、次の動作が開始するまでの時間がαであり、これが10分以下であると、スタンバイ状態から省エネスタンバイ状態への移行時間は(α+1)分とする。 - 特許庁

Powder of an autolysis product is obtained by lightly pulverizing frozen raw Antarctic krill, autolyzing the pulverized product at 50°C for 60 min without adding water, deactivating the autolyzed product at 80°C for 10 min, and freeze-drying the deactivated product.例文帳に追加

冷凍した生の南極オキアミを軽く粉砕し、水を加えることなく50℃、60分間で自己消化させ、ついで80℃、10分間で失活させて、これを凍結乾燥して粉砕し、自己消化物の粉末を得る。 - 特許庁

While a wafer W is made to be stationary, for example, a thinner 40 of 20 ml/min or less, more preferably 10 ml/min or less, is discharged by a solution nozzle 7.例文帳に追加

ウエハWを静止させた状態で、溶液ノズル7により、例えばシンナ40を20ml/min以下、より好ましくは10ml/min以下で吐出する。 - 特許庁

The control part 20, at the introduction period, controls the light source 10 so that the ratio of luminance (Lmax/Lmin) of the maximum luminance Lmax to the minimum luminance Lmin per one cycle becomes in substance equal to a certain value C1.例文帳に追加

制御部20は、導入期間において、一周期あたりの最小輝度L_minに対する最大輝度L_maxの輝度比(L_max/L_min)が一定の値C_1に実質的に等しくなるように光源10を制御する。 - 特許庁

The P-N junction capacity of the diode 2A is secured which is about 10 times as large as that of an MIN capacitor with the same area with the MIN capacitor, so that the high-frequency amplifier is made compact.例文帳に追加

また、ダイオード2AのPN接合容量は、MIMキャパシタと同一の面積であっても、MIMキャパシタと比べて約10倍の容量を確保できるため、高周波増幅器の小型が可能となる。 - 特許庁

In the heat treatment step, in the course of temperature raise up to 500°C at a rate of ≤3°C/min under a pressure of ≤13.3 Pa(10^-1 Torr), the resultant green compact is held for ≥30 min at one point or a plurality of points in the range between 200 and 500°C.例文帳に追加

熱処理工程では、13.3Pa(10^-1Torr)以下の圧力の下、3℃/min以下の速度で500℃まで昇温させる間に、200℃以上500℃以下の範囲の一点または複数点の温度で30分間以上保持する。 - 特許庁

P=πr^2nt/M^2/3≥10, in the equation, r: maximum length from stirring shaft surface to stirring impeller end (cm), n: revolution number of stirring (number/min), t: stirring time (min), M: total weight of liquid material (g).例文帳に追加

P=πr^2 nt/M^2/3 ≧10 〔但し、r:攪拌軸面から攪拌翼端までの最大長さ(cm)、n:攪拌回転数(回/分)、t:攪拌時間(分)、M:液体原料の合計重量(g)〕 - 特許庁

Further, the min. value or solidified shell thickness at a depth of 400 mm from the meniscus in the mold is made to10 mm, and the difference between the max. value and the min. value of the solidified shell thickness in the same horizontal cross section is made to ≤5 mm.例文帳に追加

そして、モールド内でメニスカスから400mmの深さにおいて凝固シェルの厚みの最小値を10mm以上、かつ同水平断面内で凝固シェルの厚みの最大値と最小値の差を5mm以下とする。 - 特許庁

This propylene-based block copolymer (i) is provided by consisting of a segment of (A) a crystalline propylene polymer part having500 g/10 min MFR (melt flow ratio) and a segment of (B) a propylene-ethylene random copolymer part having 10 to 50 wt.% ethylene content and ≤10^-5 g/10 min MFR, and having 10 to 100 g/10 min MFR.例文帳に追加

本発明のプロピレン系ブロック共重合体(i)とは、MFR(メルトフロー比)が500g/10分以上である結晶性プロピレン重合体部分(A)のセグメントと、エチレン含量が10〜50重量%であり、MFRが10^−5g/10分以下のプロピレン・エチレンランダム共重合体部分(B)のセグメントとからなり、MFRが10〜100g/10分であるプロピレン系ブロック共重合体である。 - 特許庁

The glycerol is reduced by making an ion exchange resin having10×10^6 ppm SO_2 concentration based on 1 equivalent measured under conditions of 10 mL/min nitrogen gas flow rate, 5 K/min heating rate and 418 K atmospheric temperature coexist with the glycerol, hydrogen and Ru.例文帳に追加

窒素ガス流量10ml/分、昇温速度5K/分、雰囲気温度418Kの条件で測定したSO_2濃度が、1eq当たり10×10^6ppm以下であるイオン交換樹脂を、グリセリン、水素、およびRuと共存させてグリセリンの還元を行う。 - 特許庁

This film for wrapping comprises a mixture comprising a linear low-density polyethylene having 0.905-0.935 g/cm^3 density and 0.1-3 g/10 min melt flow rate, and produced by using a metallocene catalyst, and a random polypropylene having 2-12 mass% ethylene content and ≤10 g/10 min melt flow rate.例文帳に追加

密度が0.905〜0.935g/cm^3、メルトフローレートが0.1〜3g/10分のメタロセン触媒による直鎖状低密度ポリエチレンと、エチレン含有量が2〜12質量%でメルトフローレートが10g/10分以下のランダムポリプロピレンとを含有した混合物からなる包装用フィルム。 - 特許庁

The filaments forming the nonwoven fabric have a temperature-falling crystallization temperature Tcc, when melted at a temperature-up speed of 10°C/min and then measured with a differential thermal analyzer at a temperature-falling speed of 10°C/min, have the temperature-falling crystallization temperature Tcc of 90 to 110°C, and have a crystallization calorie ΔHexo of10 mJ/mg.例文帳に追加

この不織布を構成する繊維を、昇温速度10℃/分で融解した後、降温速度10℃/分で示差熱分析したときに降温結晶化温度Tccが存在し、かつこの降温結晶化温度Tccが90℃以上110℃未満であり、結晶化熱量ΔHexoが10mJ/mg以上である。 - 特許庁

In this glass substrate, when the temperature thereof is raised from a room temperature at the rate of 10°C/min, held at a holding temperature of 450°C for 10 hours, and then lowered at the rate of 10°C/min (heat treatment is performed following a temperature schedule as shown in Fig.1), the absolute value of its thermal shrinkage is50 ppm.例文帳に追加

常温から10℃/分の速度で昇温し、保持温度450℃で10時間保持し、10℃/分の速度で降温(図1に示す温度スケジュールで熱処理)したときの熱収縮率の絶対値が50ppm以上であることを特徴とする。 - 特許庁

The styrenic resin composition comprises a styrenic resin and a fluorene-based derivative having200°C of 10% weight-loss temperature measured by differential thermal analysis (10°C/min of heating rate) in air flow (200 ml/min), and has 0.5-20 g/10 min of melt mass-flow rate (MFR) measured based on JIS K7210.例文帳に追加

本発明のスチレン系樹脂組成物は、スチレン系樹脂に空気気流(200ml/分)中の示差熱分析(昇温速度10℃/分)により測定した10%減量温度が200℃以上のフルオレン系誘導体を含有し、JIS K7210に基づき測定されたメルトマスフローレイト(MFR)が0.5〜20g/10分であることを特徴としている。 - 特許庁

The styrenic resin composition comprises a styrenic resin and a biphenyl-based derivative having200°C of 10% weight-loss temperature measured by a differential thermal analysis (10°C/min of heating rate) in air flow (200 ml/min), and has 0.5-20 g/10 min of melt mass-flow rate (MFR) measured based on JIS K7210.例文帳に追加

本発明のスチレン系樹脂組成物は、スチレン系樹脂に空気気流(200ml/分)中の示差熱分析(昇温速度10℃/分)により測定した10%減量温度が200℃以上のビフェニル系誘導体を含有し、JIS K7210に基づき測定されたメルトマスフローレイト(MFR)が0.5〜20g/10分であることを特徴としている。 - 特許庁

Through evaluation of the hydrogen occlusion material, a microstructure development is found in progress by only 10 min treatment.例文帳に追加

この水素吸蔵材料を評価したところ、わずか10分間の処理で、微細構造化が進行していることが分かった。 - 特許庁

While continuing agitation after the elapse of 10 min, methanol is titrated by using a titrator along a shaft of the homogenizer.例文帳に追加

10分経過後、攪拌を継続しながら、ホモジナイザーの軸沿いに、滴下装置を用いてメタノールを滴下した。 - 特許庁

A treatment using the meat freshness- retaining agent is preferably carried out by immersing the meat in the meat freshness-retaining agent for 10 min to 24 hr.例文帳に追加

鮮度保持材による処理では、食肉類を該保持材中に、10分〜24時間浸漬する処理が好ましい。 - 特許庁

A diamond of 1 carat is obtained by heating 0.3g cubic of graphite immediately upto 2,000°C and holding for 10 min in atmospheric pressure.例文帳に追加

黒鉛の立方体0.3gを空気圧中で一気に2000度10分で加熱すると、ダイヤモンド1カラットになる。 - 特許庁

When measurement units are set to custom of the golf world, length in inch and frequency in freq./min, the standard value of (b) becomes 1.98×1010.例文帳に追加

計測単位をゴルフ業界の慣習にならい、長さをインチ、振動数を回/分の単位とすると、bの標準値は1.98×10^10となる。 - 特許庁

Quicklime having a slaking temperature rise ΔT per 10 min of 30-50°C is preferably used as the quicklime.例文帳に追加

生石灰として消化上昇温度が10分間でΔT=30〜50℃である生石灰を用いることが好ましい。 - 特許庁

The DNA ligase keeps85% of the activity after the heat-treatment at 110°C for 10 min.例文帳に追加

このDNAリガーゼは110℃で10分間の熱処理によっても85%以上の活性が残存する。 - 特許庁

Subsequently, the structural components made of quartz is sustained at a temperature exceeding 300°C for at least 10 min by degassing treatment.例文帳に追加

しかる後、石英製構成部材を少なくとも10分間300℃を超える温度に維持する脱ガス処理に供する。 - 特許庁

The raw material fibers are immersed in a 1% KOH aqueous solution at 80°C for 10 min while performing ultrasonic irradiation at a frequency of 40 kHz.例文帳に追加

そして、この原料繊維を1%KOH水溶液に温度80℃で10分間浸して、周波数40KHzで超音波照射を行った。 - 特許庁

Alternatively, the process annealing is performed at700°C in an α+γ dual phase region for 10 s to 5 min.例文帳に追加

また、前記中間焼鈍を700℃以上のα+γ2相域で10秒以上5分以下施すことを特徴とする。 - 特許庁

Here, gas used for the gas replacement is argon gas, and the RF power source is intermittently turned on and off at an interval of ≥3 and ≤10 min.例文帳に追加

ガス置換ガスはアルゴンガスであり、RF電源の間欠的なON−OFFの間隔は、3分間以上、10分間以内である。 - 特許庁

The quick lime powder for the ALC has a 10 min value of the digestion exothermic temperature of 45-65°C.例文帳に追加

本発明のALC用生石灰粉末は、以下に定義する消化発熱温度の10分値が45℃〜65℃であることを特徴とする。 - 特許庁

This low-friction carbon film is obtained by forming a carbon film consisting essentially of an amorphous structure and then heat-treating the formed carbon film at 150-500°C for ≥10 min.例文帳に追加

非晶質構造を主体とする炭素膜を成膜した後、150〜500℃で10分間以上熱処理して得られる低摩擦性炭素膜である。 - 特許庁

After the fermentation, the system is subjected to sterilization treatment at about 85°C for about 10 min, then is subjected to centrifugal separation by decanter, to membrane filtration, to degermination and finally to refining.例文帳に追加

発酵後、約85℃で約10分間滅菌処理し、デカンターで遠心分離後、膜濾過して除菌及び精製して醸造酢を得る。 - 特許庁

例文

D_1/W_1≤950, D_2/W_2≤1200 ST5%_1+ST5%_2≤1.32.5≤(Fd_max-Fd_min)/Fd_ave≤10.例文帳に追加

D_1/W_1≦950D_2/W_2≦1200ST5%_1+ST5%_2≦1.32.5≦(Fd_max−Fd_min)/Fd_ave≦10 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS