1016万例文収録!

「CHLOROPRENE」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CHLOROPRENEの意味・解説 > CHLOROPRENEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CHLOROPRENEを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 364



例文

To provide a chloroprene rubber composition having good compression set and excellent mechanical strength, a chloroprene rubber composition that provides a vulcanizate and a molding thereof, and the vulcanizate and the molding thereof.例文帳に追加

圧縮永久歪が良好で、機械的強度にも優れるクロロプレンゴム組成物及びその加硫物並びに成形体を提供するクロロプレンゴム組成物及びその加硫物並びに成形体を提供する。 - 特許庁

To obtain a chloroprene rubber composition which gives a vulcanized chloroprene rubber which gives excellent expansion upon cutting, and has excellent tensile strength, and a low impact embrittlement temperature.例文帳に追加

優れた切断時伸び、引張り強さ及び低い衝撃脆化温度を有するクロロプレンゴム加硫物を与えるクロロプレンゴム組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a new method for hydrogenating a chloroprene-based polymer, characterized by efficiently introducing hydrogen into a carbon-carbon double bond site of the chloroprene-based polymer in the presence of a hydrogenation catalyst and a metal oxide and/or metal hydroxide.例文帳に追加

水素化触媒と、金属酸化物及び/または金属水酸化物の存在下で、クロロプレン系重合体の炭素炭素二重結合部位に水素を効率的に導入することを特徴とする新規な水素化方法を提供する。 - 特許庁

To provide a production method of a chloroprene rubber, which keeps the quality of the chloroprene rubber, and increases the drying rate in a rubber drying step and thus increase productivity.例文帳に追加

クロロプレンゴムの品質を維持した上で、ゴム乾燥工程での乾燥速度を向上させ、生産性を向上させるクロロプレンゴムの製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

The chloroprene rubber composition having the excellent low-temperature properties of vulcanizates and good balance of physical properties is found out by using an isononyl cyclohexenedicarboxylate compound as the softener of the chloroprene rubber.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムの軟化剤としてシクロヘキセン−ジカルボン酸イソノニル化合物を使用することにより、加硫物の低温性に優れ、かつ物性バランスの良いクロロプレン系ゴム組成物を見出した。 - 特許庁


例文

This chloroprene-based adhesive composition uses a chloroprene rubber, a tackifier and at least methylcyclohexane as the solvent.例文帳に追加

このような背景の中、トルエンを含有せず、溶剤の乾燥が速くなり過ぎ使用途中での結露の発生によるタック低減が無く、保存性、乾燥性並びに接着性能を確保するクロロプレンゴム系接着剤を提供する。 - 特許庁

To provide a new chloroprene rubber composition having excellent low-temperature properties by using a new softener in place of DOP (dioctyl phthalate) conventionally used for the chloroprene rubber.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムに従来使用されてきたDOPに代わる新規な軟化剤を使用することにより、低温性に優れる新規なクロロプレン系ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

The chloroprene rubber composition emitting a small quantity of smoke during the vulcanization and having excellent operating efficiency is found out by using a high-viscosity aromatic process oil which has not conventionally be used as a softener for the chloroprene rubber.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムの軟化剤として従来使用されていなかった、高粘度の芳香族系プロセスオイルを使用することにより加硫時の発煙量が少なく、作業性に優れたクロロプレン系ゴム組成物を見出した。 - 特許庁

To provide a new chloroprene-based rubber composition excellent in low-temperature properties, replacing DOP conventionally used as a chloroprene-based rubber.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムに従来使用されてきたDOPに代わる新規なクロロプレン系ゴム組成物を提供することにより、低温性に優れる新規なクロロプレン系ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

例文

The sealant 2 is formed by providing the silicon rubber 2a in a state in which the water-absorbing polymer is mixed into a chloroprene rubber 2b and in which an outer surface of a part of the chloroprene rubber 2b is exposed to the outside.例文帳に追加

また、吸水性ポリマーをクロロプレンゴム2bに混入し、クロロプレンゴム2bの一部の外面を外部に露出させた状態でシリコンゴム2aを設けてセグメント用シール材2を形成する。 - 特許庁

例文

The chloroprene rubber composition comprises at least a chloroprene polymer produced by polymerization at a polymerization temperature of not less than 45°C and with a degree of polymerization of not more than 60% and having a Mooney viscosity (ML_1+4(100°C)) of not more than 40.例文帳に追加

重合温度が45℃以上かつ重合率が60%以下で重合され、ムーニー粘度(ML_1+4(100℃))が40以下であるクロロプレン重合体を少なくとも含むクロロプレンゴム組成物とすること。 - 特許庁

The first layer 52A coming into contact with the electrifying roll is made of chloroprene as a foamed elastic body comprising independent foams and the second layer 52B joined to a holder 54 is made of urethane as the foamed elastic body comprising continuous foams and having a lower hardness than that of the chloroprene.例文帳に追加

帯電ロールに接触する第1層52Aを、独立泡の発泡弾性体であるクロロプレン、ホルダ54に接合される第2層52Bを、連続泡の発泡弾性体でクロロプレンよりも低硬度であるウレタンとする。 - 特許庁

To provide a chloroprene-based composition for vulcanized rubber, which is excellent in durability and especially strikes a balance between abrasion resistance and resistance to flex fatigue, and to provide a chloroprene-based vulcanized rubber.例文帳に追加

耐久性、特に耐摩耗性および耐屈曲疲労性のバランスに優れたクロロプレン系加硫ゴム用組成物及びクロロプレン系加硫ゴムを提供する。 - 特許庁

To obtain a chloroprene-based rubber composition excellent in practical properties, also excellent in kneading processability, and comprising a chloroprene-based rubber and a powdery vulcanized rubber, further to provide the vulcanized product thereof, and a method for material recycle of the powdery vulcanized rubber.例文帳に追加

実用物性に優れ、かつ混練加工性に優れたクロロプレン系ゴムと粉末加硫ゴムからなるクロロプレン系ゴム組成物及びその加硫物を提供し、粉末加硫ゴムのマテリアルリサイクルの手段を提供する。 - 特許庁

The chloroprene rubber latex adhesive composition contains a chloroprene rubber latex (a) that has a gel content of 0-20 wt.% and is synthesized by using a rosin acid salt-based activator, a chloroprene rubber latex (b) that has a gel content of 30-100 wt.% and has a carboxy group or a hydroxy group in the molecule, and a carbodiimide compound.例文帳に追加

ゲル含有率0〜20重量%であり、ロジン酸塩系活性剤を使用して合成されたクロロプレンゴムラテックス(a)、ゲル含有率が30〜100重量%であり、分子内にカルボキシル基または水酸基を有するクロロプレンゴムラテックス(b)、カルボジイミド化合物を含有することを特徴とするクロロプレンゴムラテックス接着剤組成物。 - 特許庁

To provide a chloroprene rubber composition excellent in processing stability without spoiling mechanical properties of a vulcanized article, which can not be attained with a conventional chloroprene rubber composition, and a chloroprene rubber using the same, according to the present invention done in view of problems concerning safe and hygiene, effects for vulcanization properties and physical properties of a vulcanized rubber, workability and the like.例文帳に追加

本発明は上記の安全衛生上の問題、加硫特性や加硫ゴムの物性への影響、作業性等に鑑みてなされたものであり、その目的は従来のクロロプレンゴム組成物では達成できなかった、加硫物の力学物性を損なわず、加工安定性に優れたクロロプレンゴム組成物とそれに用いるクロロプレンゴムを提供することである。 - 特許庁

The chloroprene rubber latex adhesive composition comprises a chloroprene rubber latex (a) that has a gel content of 0-20 wt.% and is synthesized by using a rosin acid salt-based activator and a chloroprene rubber latex (b) that has a gel content of 30-100 wt.% and contains an intramolecular carboxy or hydroxy group.例文帳に追加

ゲル含有率0〜20重量%であり、ロジン酸塩系活性剤を使用して合成されたクロロプレンゴムラテックス(a)と、ゲル含有率が30〜100重量%であり、分子内にカルボキシル基または水酸基を有するクロロプレンゴムラテックス(b)を含有することを特徴とするクロロプレンゴムラテックス接着剤組成物。 - 特許庁

The chloroprene latex contains an emulsifier comprising an alkali metal salt of resin acid in which the value of (the content of 8,15-isopimaric acid)/(the content of dihydropimaric acid) is 1 or more and a chloroprene polymer and/or a chloroprene copolymer, wherein the content of potassium is 4,000 ppm or less, and the content of sodium is 2,000 ppm or less.例文帳に追加

(8,15−イソピマル酸の含有量)÷(ジヒドロピマル酸の含有量)の値が1以上であるロジン酸のアルカリ金属塩からなる乳化剤、並びにクロロプレン重合体及び/又はクロロプレン共重合体を含有し、カリウムの含有量が4000ppm以下であり、かつ、ナトリウムの含有量が2000ppm以下であるクロロプレンラテックス。 - 特許庁

The pair of chemical resistant gloves is such that a chloroprene rubber layer, and a mixed rubber layer of nitrile butadiene rubber and chloroprene rubber are formed one by one on gloves made of fiber, and the mixing ratio of nitrile butadiene rubber and chloroprene rubber of the mixed rubber layer is (60:40)-(10:90) in a solid weight ratio.例文帳に追加

繊維製手袋の上に、クロロプレン系ゴム層、ニトリルブタジエン系ゴムとクロロプレン系ゴムの混合ゴム層を順次形成してなり、前記混合ゴム層のニトリルブタジエン系ゴムとクロロプレン系ゴムの混合比率が固形分重量比率で60:40〜10:90であることを特徴とする耐薬品性手袋である。 - 特許庁

This aqueous adhesive comprising a chloroprene latex containing a chloroprene resin is characterized in that un-foamed thermally expandable microcapsules having an average particle of 1 to 20 μm before foamed, and an average particle of 40 to 100 μm after foamed are dispersed in an amount of 5 to 50 pts.wt. per 100 pts.wt. of the chloroprene latex resin.例文帳に追加

クロロプレン樹脂を含有するクロロプレンラテックスを含む水系接着剤であって、発泡前の平均粒径が1〜20μm、発泡後の平均粒径が40〜100μmである未発泡の熱膨張性マイクロカプセルがクロロプレンラテックス樹脂分100重量部に対して、5〜50重量部の割合で分散されていることを特徴としている。 - 特許庁

In the method for producing the chloroprene rubber composition, chloroprene is emulsion-polymerized with a monomer copolymerizable with the chloroprene in the presence of a rosin acid salt, a polymerization inhibitor is added therein to stop the emulsion polymerization after the polymerization degree of the monomers reaches 50 to 90%, and at least one of specific ethylenic unsaturated sulfonic acid compounds is added to the polymerization-finished polychloroprene latex.例文帳に追加

クロロプレン及びクロロプレンと共重合可能な単量体をロジン酸塩の存在下で乳化重合させ、単量体の重合率が50〜90%となった後に重合禁止剤を添加して乳化重合を停止させ、重合が終了したポリクロロプレンラテックスに特定のエチレン性不飽和スルホン酸化合物の少なくとも1種類を添加するクロロプレンゴム組成物の製造方法である。 - 特許庁

The elastomer is composed of rubber and olefinic elastomer such as ethylene propylene rubber, ethylene propylene diene rubber and chloroprene rubber.例文帳に追加

エラストマーはエチレンプロピレンゴム、エチレンプロピレンジエンゴムやクロロプレンゴム等のゴムや、オレフィン系エラストマーから構成される。 - 特許庁

The polychloroprene latex is preferably a copolymer made from chloroprene and a carboxyl group-containing ethylene monomer.例文帳に追加

ポリクロロプレンラテックスは、クロロプレンとカルボキシル基含有エチレン単量体の共重合体よりなるものが好ましい。 - 特許庁

The adhesive composition contains (A) a chloroprene polymer containing a carboxy group, (B) an alkylphenol resin and (C) an aldehyde catcher.例文帳に追加

(A)カルボキシル基を含有するクロロプレン重合体、(B)アルキルフェノール樹脂、及び(C)アルデヒドキャッチャーを含有するようにした。 - 特許庁

The primer contains (A) a chloroprene rubber and (B) an alkoxy silane compound as essential components.例文帳に追加

(A)クロロプレンゴムと(B)アルコキシシラン化合物を必須成分として含有することを特徴とするプライマー。 - 特許庁

The base plate 1 is composed of a synthetic rubber material of ethylene propylene rubber, chloroprene rubber, or neoprene rubber, and synthetic resin material.例文帳に追加

基板1は、エチレンプロピレンゴム、クロロプレンゴム、ネオプレンゴムのいずれかの合成ゴム材又は、合成樹脂材から成る。 - 特許庁

As the liquid polyolefine with functional groups, a polymer, which is a derivative of butadiene, isoprene or chloroprene, is used.例文帳に追加

前記官能基を有する液状ポリオレフィンは、ブタジエン、イソプレン又はクロロプレンの誘導体であるポリマーを使用できる。 - 特許庁

The content of the carboxy group in the chloroprene polymer (A) containing the carboxy group is preferably 0.01-5.0 wt.%.例文帳に追加

前記カルボキシル基を含有するクロロプレン重合体(A)のカルボキシル基含有量が0.01〜5.0重量%であることが好ましい。 - 特許庁

The vulcanization accelerator for the chloroprene rubbers containing the guanidine compound and the sulfonamide compound is provided.例文帳に追加

すなわち本発明は、グアニジン化合物とスルフェンアミド化合物を含有するクロロプレン系ゴム用加硫促進剤である。 - 特許庁

The novolac type phenol resin is preferably compounded with 1 to 100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the chloroprene rubber.例文帳に追加

上記ノボラック型フェノール樹脂は、クロロプレンゴム100質量部に対して1〜100質量部配合されることが好ましい。 - 特許庁

The aqueous adhesive composition is prepared by adding a polyethylene oxide, a poly-N-vinylacetamide or acrylic acid to a chloroprene latex.例文帳に追加

クロロプレンラテックスにポリエチレンオキサイド、ポリN−ビニルアセトアミド又はポリアクリル酸を添加して水性接着剤組成物とする。 - 特許庁

The cationic polymer cement mortar 3 is formed by combining cationic chloroprene latex with cement aggregate.例文帳に追加

カチオン系ポリマーセメントモルタル3は、カチオン系クロロプレンラテックスとセメント系骨材を組み合せる。 - 特許庁

A belt tooth part is formed of an unvulcanized rubber composition prepared by blending 3-8 pts.wt. bismaleimide to 100 pts.wt. chloroprene rubber.例文帳に追加

クロロプレンゴム100重量部に対してビスマレイミド3〜8重量部を配合した未加硫ゴム組成物によりベルト歯部を形成する。 - 特許庁

To provide a new vulcanizing agent replaceable to a general purpose vulcanization accelerator such as ethylenethiourea which is conventionally used for chloroprene rubbers.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムに従来使用されてきたエチレンチオウレアなどの汎用の加硫促進剤に代わる新規な加硫剤を提供する。 - 特許庁

To provide a novel method for efficiently introducing hydrogen into the carbon-to-carbon double bonds of a chloroprene polymer.例文帳に追加

クロロプレン系重合体の炭素炭素二重結合部位に水素を効率的に導入する新規な水素化方法を提供する。 - 特許庁

To provide a new vulcanization promoter alternative to a conventional vulcanization promoter such as ethylene thiourea used in chloroprene rubbers.例文帳に追加

クロロプレン系ゴムに従来使用されてきたエチレンチオウレアなどの汎用の加硫促進剤に代わる新規な加硫促進剤を提供する。 - 特許庁

To provide a chloroprene rubber composition giving a vulcanized product having balanced heat-resistance and cold resistance and suppressed bleeding tendency of the plasticizer.例文帳に追加

耐熱性、耐寒性のバランスおよび可塑剤のブリード性の改良された加硫物を与えるクロロプレン系ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

To provide a chloroprene rubber adhesive composition, which has excellent adhesivity and heat resistance and does not diffuse formaldehyde.例文帳に追加

接着性及び耐熱性に優れ、且つホルムアルデヒドを放散しないクロロプレンゴム接着剤組成物を提供する。 - 特許庁

That is, the chloroprene rubber composition comprises the isononyl cyclohexenedicarboxylate compound.例文帳に追加

すなわち本発明は、シクロヘキセン−ジカルボン酸イソノニル化合物を含有するクロロプレン系ゴム組成物に関するものである。 - 特許庁

For example, a low viscosity adhesive in which chloroprene rubber is a principal component is used as the adhesive 4, and its solid concentration is 20% or less.例文帳に追加

例えば、接着剤4としてクロロプレンゴムを主成分とする低粘度接着剤を用い、その固形分濃度を20%以下とする。 - 特許庁

To provide a chloroprene-based polymer composition excellent in phase separation stability while maintaining good adhesiveness.例文帳に追加

良好な接着性を維持しつつ、相分離安定性にも優れたクロロプレン系重合体組成物を提供すること。 - 特許庁

To provide a chloroprene-based adhesive composition emitting vary small amount of formaldehyde, and having excellent phase separation stability.例文帳に追加

ホルムアルデヒドの放散量が極めて少なく、かつ相分離安定性に優れたクロロプレン系接着性組成物を提供する。 - 特許庁

The flexible part (11) includes an expanding/contracting layer (12) formed of chloroprene sponge of a closed cell structure in place of the outer layer (6).例文帳に追加

伸縮部(11)は、外層(6)に代えて、独立気泡構造のクロロプレンスポンジからなる伸縮層(12)を備える。 - 特許庁

A timing belt 12 has a three-layer structure consisting of a toothed portion 22, a chloroprene rubber layer 42 and a paper material 44.例文帳に追加

タイミングベルト12は、歯部22とクロロプレンゴム層42と紙材44の3層構造とされている。 - 特許庁

The body of gloves is formed of a cloth, a natural leather, a synthetic leather, a urethane, a rubber, a foaming rubber (chloroprene rubber), or the like.例文帳に追加

手袋の本体1は、布地、天然皮革、人工皮革、ウレタン、ゴム、発泡ゴム(クロロプレ−ンゴム)等で形成されている。 - 特許庁

To provide a chloroprene-based polymer for vulcanized rubber, having excellent durability especially balance of abrasion resistance and resistance to flex fatigue.例文帳に追加

耐久性、特に耐摩耗性および耐屈曲疲労性のバランスに優れたクロロプレン系加硫ゴム用重合体を提供する。 - 特許庁

The content of the boric acid is 0.1-1.0 pt.wt. based on 100 pts.wt. chloroprene latex, and the adhesive has a pH of 8-9.例文帳に追加

ホウ酸の含有量がクロロプレンラテックス100重量部に対して0.1〜1.0重量部、且つPHが8〜9とする。 - 特許庁

On the basis of a solid component, 15-200 pts.wt. of acryl-modified SBR latex is blended in 100 pts.wt. of chloroprene rubber latex.例文帳に追加

固形分を基準として、クロロプレンゴムラテックス100重量部に対してアクリル変性SBRラテックスを15〜200重量部配合する。 - 特許庁

To obtain a chloroprene latex adhesive having excellent initial adhesion performances, especially adhesion performances in a wet state and a long pot life.例文帳に追加

初期接着性能、特に湿潤状態における接着性能に優れ、かつ可使時間の長いクロロプレンラテックス接着剤を提供する。 - 特許庁

例文

The chloroprene rubber contains 0.5-2.0 pts.wt. of a C36 aliphatic acid, more preferably the C≥36 aliphatic acid is a trimer acid.例文帳に追加

炭素数36以上の脂肪酸0.5〜2.0重量部を含有することを特徴とするクロロプレンゴム。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS