1016万例文収録!

「CROSS COUPLING」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CROSS COUPLINGの意味・解説 > CROSS COUPLINGに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CROSS COUPLINGの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 327



例文

To reduce parasitic resistance of wiring for cross coupling of a gate and a drain of differential configurations.例文帳に追加

差動構成のゲートとドレインとのクロスカップリングのための配線の寄生抵抗を低減する。 - 特許庁

A cross roller coupling body 10 has a number of cylindrical rollers 7 and holding members.例文帳に追加

クロスローラ連結体10は、多数の円筒ローラ7と保持部材15とを備える。 - 特許庁

The three-dimensional article is shaped by laminating a cross-sectional member bonding a powder layer with a coupling liquid.例文帳に追加

粉体層を結合液で結合させた断面部材を積層して三次元物体を造形する。 - 特許庁

To provide a body frame structure of a vehicle capable of enhancing the bonding strength between the coupling part of a front and a rear side rail and a cross-member.例文帳に追加

前後のサイドレールの結合部とクロスメンバとの結合強度を向上する。 - 特許庁

例文

To provide an optical coupling device which can switch over from a non-zero-cross function to a zero-cross function or vice versa with simple constitution.例文帳に追加

簡単な構成によって非ゼロクロス機能とゼロクロス機能とを切り替えることのできる光結合装置を提供する。 - 特許庁


例文

Information expressing the cross-sectional structure of a multiple-conductor coupling line is input from a cross-sectional information input part 2.例文帳に追加

多導体カップリング線路の断面構造を表す情報が断面情報入力部2から入力される。 - 特許庁

The cross section at the pair of linear portions 21, the coupling portion 22, and the pair of bent portions 23 is formed as a hollow cross section.例文帳に追加

一対の直線部21、連結部22、及び一対の屈曲部23における断面は、中空断面として形成される。 - 特許庁

To provide an accelerometer having a cross coupling coefficient due to pendulum droop of proof mass approximately equal and opposite in a sign to a cross coupling coefficient due to resonator nonlinearity.例文帳に追加

共振器の非線形性によるクロスカップリング係数にほぼ等しいとともに符号が逆であるプルーフマスの振り子のドループによるクロスカップリング係数を有する加速度計を提供すること。 - 特許庁

To provide a catalyst composition having a very high activity in a cross-coupling reaction, a very important reaction technique for organic synthesis, and a method of manufacturing a cross-coupling compound by the use of it.例文帳に追加

有機合成上、非常に重要な反応技術であるクロスカップリング反応用に極めて高活性な触媒組成物、及びそれを用いたクロスカップリング化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

A cross shaft coupling used as the universal coupling supports each shaft part 43a through rolling elements 44 held in a bearing case 45 with each shaft part 43a of the cross shaft being fixed to a first yoke and a second yoke.例文帳に追加

自在継手としての十字軸継手は、十字軸の各軸部43aを第1ヨーク及び第2ヨークにそれぞれ固定された軸受ケース45に収容された転動体44を介して各軸部43aを支持している。 - 特許庁

例文

The detachable attachment is performed by fitting a coupling projection having a key-shaped cross section formed on the extension band 13 to a coupling groove having a key-shaped cross section formed on the 6 o'clock side body band 12.例文帳に追加

前記着脱可能な結合は、延長バンド13の形成されたキー形状断面の結合突起と6時側本体バンド12に形成されたキー形状断面の結合溝を嵌合させることによって行われている。 - 特許庁

The laminated coupling 32 has a recess 34 in the thickness direction having a cross-sectional area gradually reduced in the radial direction of the laminated coupling 32 toward a circumferential central section of the laminated coupling 32.例文帳に追加

そして、積層連結部32は、該積層連結部32の周方向の中央部に向かうに連れて該積層連結部32の径方向に沿った断面の断面積を徐々に縮小する板厚方向凹部34を備えている。 - 特許庁

In a facility check of equipment after the Niigata-ken Chuetsu-oki Earthquake, it was found that the cross pin on the wheel side of the coupling for transmitting the motion of the south side and north side travelling devices, and the cross pin on the motor side of the coupling for transmitting the motion of the south side travelling device, had been broken (3 out of the 4 cross pins had been damaged).例文帳に追加

新潟県中越沖地震後、各種機器の設備点検において、南側走行装置および北側走行装置の走行伝動用継手部の車輪側クロスピンと、南側走行装置の走行伝動用継手部の電動機側クロスピンに破損を確認した。(結果、4本中合計3本に破損) - 経済産業省

The adhesive composition for discotic liquid crystal comprises an acrylic copolymer as a main ingredient, a silane coupling agent and a tolylene diisocyanate-based cross linking agent (X) and other cross linking agent (Y) as cross linking agents.例文帳に追加

アクリル系共重合ポリマーを主成分とし、シランカップリング剤及び架橋剤としてトリレンジイソシアネート系架橋剤(X)とその他の架橋剤(Y)とを含有するディスコティック液晶層用粘着剤組成物とする。 - 特許庁

A cross-linkable modified silicone modified by an alkoxy group is used as the cross-linkable modified silicone when treating the fiber structure by a finishing agent containing a silicone, the cross-linkable modified silicon, and a silane coupling agent.例文帳に追加

繊維構造体を、シリコーン、架橋性変性シリコーン及びシランカップリング剤を含有する加工剤で処理するに際し、該架橋性変性シリコーンとしてアルコキシル基で変性されてなる架橋性変性シリコーンを用いる。 - 特許庁

The fragile portion is composed of two bead portions 14, 15, and a cross-section-area reduced portion 16 having a cross-sectional area reduced toward a coupling portion with the second rear cross member 4.例文帳に追加

脆弱部は、2ヶ所のビード部14、15と、第2リヤクロスメンバ4との結合部に近づくに従ってその断面が減少する断面減少部16とで構成する。 - 特許庁

To provide a cross shaft universal coupling for preventing damage to a shaft portion of a cross shaft or needle rollers when assembling a needle roller bearing on the cross shaft.例文帳に追加

十字軸に針状ころ軸受を組み付ける時に、十字軸の軸部や針状ころが傷付くことを防止した十字軸自在継手を提供することを課題とする。 - 特許庁

This method for producing biphenyl-3,4,4'-trialkyl tricarboxylic acid and biphenyl-3,4,3'-trialkyl tricarboxylic acid comprises carrying out coupling reaction of a dialkyl phthalate and an alkyl benzoate in the presence of a palladium catalyst to synthesize a homo-coupling product and a cross- coupling product and isolating the cross-coupling product therefrom.例文帳に追加

フタル酸ジアルキルと安息香酸アルキルとをパラジウム触媒の存在下にカップリング反応させて、ホモカップリング体およびクロスカップリング体を合成し、この中から、クロスカップリング体を単離するビフェニル−3,4,4’−トリカルボン酸トリアルキルおよびビフェニル−3,4,3’−トリカルボン酸トリアルキルの製造法。 - 特許庁

CATALYST FOR CROSS-COUPLING REACTION AND PRODUCTION OF SUBSTITUTED STYRENE DERIVATIVE OR SUBSTITUTED BIARYL DERIVATIVE USING THE SAME例文帳に追加

クロスカップリング反応用触媒、並びにそれを用いた置換スチレン誘導体又は置換ビアリール誘導体の製造方法 - 特許庁

The sealing material contains saturated hydrocarbon polymer cross-linked by siloxane coupling (for example, isobutylene polymer) as its main component.例文帳に追加

シール材は、シロキサン結合により架橋された飽和炭化水素系重合体(たとえばイソブチレン系重合体)を主成分とする。 - 特許庁

A compound having substituents on the nitrogen atom of the B and/or D rings is obtained by an alkylation reaction or cross-coupling reaction.例文帳に追加

B環および/またはD環の窒素原子上に置換基を有する化合物は、アルキル化反応またはクロスカップリンツ反応によって得ることができる。 - 特許庁

To provide a stage of a microscope having a flexural axis which presents a predictable flexural characteristic and a restricted cross coupling parallel movement.例文帳に追加

曲げ軸を有する顕微鏡のステージが、予測可能な曲げ特性および制限されたクロスカップリング平行移動を提示する。 - 特許庁

The sensing circuit 10 includes a cross coupling type sensing circuit 48 for connection to a memory element, a pull-up circuit 44, and a multistage pull-down circuit 50.例文帳に追加

感知回路10は、メモリ素子、プルアップ回路44及び多段のプルダウン回路50と結合するための交差結合型感知回路48を含む。 - 特許庁

To provide a method for efficiently producing a cross-coupling compound by a reaction of a Grignard compound with an alkyl halide.例文帳に追加

グリニャール化合物とアルキルハロゲン化物との反応により、クロスカップリング化合物を効率よく製造する方法の提供。 - 特許庁

The coupling part 32 has a front end spot welded to the undersurface of the horizontal part 3a of the floor frame 3 and the undersurface of the middle cross member 4.例文帳に追加

連結部32は、その前端がフロアフレーム3の水平部3aの下面とミドルクロスメンバ4の下面とにスポット溶接されている。 - 特許庁

An inductor L2 is inserted between a source of a transistor MP1 and a transistor MP2 carried out cross coupling and a power line VD1.例文帳に追加

クロスカップリングされたトランジスタMP1及びトランジスタMP2のソースと電源ラインVD1との間にインダクタL2を挿入する。 - 特許庁

A memory-array or a cross-bar-switch can be formed by arranging plural superconducting cells having direct coupling on rows and columns.例文帳に追加

直接結合を有する超電導セルを複数個、行列上に配列して、メモリ・アレイ又はクロスバー・スイッチを形成することができる。 - 特許庁

To provide a cross shaft coupling whose durability degradation is suppressed while preventing poor transmission of torque.例文帳に追加

トルクの伝達不良を防止しつつ耐久性の低下を抑制することができる十字軸継手を提供する。 - 特許庁

The second leg 14 extends along a cross member 32 coupling together a pair of frame rails 34 of the vehicle frame.例文帳に追加

該第2脚部14は、該車両フレームの一対のフレームレール34を連結するクロス部材32に沿って延びる。 - 特許庁

Under the front end of a front side frame 5 a cross-member 15 is arranged in the vehicle width direction firmly through a coupling member 13.例文帳に追加

フロントサイドフレーム5の前端下部に、連結部材13を介してクロスメンバ15が車幅方向に配設固定される。 - 特許庁

The vegetation structure 1 is constituted in a triangular frame body shape by coupling a rear face net 12 to a front face net 11 having a V-shaped cross section by means of a coil material 4.例文帳に追加

植生構造体1は、断面V字形の前面網11に後面網12をコイル材4で連結して三角枠体状に構成する。 - 特許庁

To provide a cross shaft coupling which prevents its durability from lowering, while preventing the transmission defect of torque, and also to provide a steering system for a vehicle.例文帳に追加

トルクの伝達不良を防止しつつ耐久性の低下を抑制することができる十字軸継手、及びこれを用いた車両用操舵装置。 - 特許庁

This frame 10 for the wheelchair is equipped with a main frame 11, a seat frame 12, and cross members 32 and 33 for coupling them together.例文帳に追加

この車いす用フレーム10は、メインフレーム11と、座フレーム12と、これらを連結するクロスメンバー32、33とを備える。 - 特許庁

This decreases the number of component parts required to make coupling of the cross shaft 1 with the yoke 2 and facilitates installation.例文帳に追加

この構成により、十字軸1とヨーク2との連結に必要とされる部品点数が削減され、組み込みを容易化することができる。 - 特許庁

The damper member 12 includes the coupling part 12a coupled to the vibrator 1 vibrating and the cross-section changing part 12b.例文帳に追加

ダンパ部材12は、振動する振動体1に連結された連結部分12aと断面変化部分12bとからなる。 - 特許庁

Transistors form a cross coupling random access memory cell and perform a comparison of contents of the two legs during the evaluation.例文帳に追加

トランジスタは交差結合型ランダムアクセスメモリセルを形成し、評価の間2つの枝の内容を比較する。 - 特許庁

A coupling part of the front frame 10 in the cross member toe board 20 has projection parts 22, 23 and a recessed part 24.例文帳に追加

クロスメンバトーボード20におけるフロントフレーム10の結合部は突出部22、23及び凹状部24を備える。 - 特許庁

The vibrating member (14) has a groove (14a) V-shaped in cross section at a frictional coupling part between the vibrating member and the shifting member (12).例文帳に追加

振動部材(14)は、当該振動部材と移動部材(12)との間の摩擦結合部に断面V字状の溝(14a)を持つ。 - 特許庁

To save a cost by omitting work correcting rattle of an outer ring cup, in a coupling structure between a cross axis joint and a yoke.例文帳に追加

十字軸継手とヨークとの結合構造において、外輪カップのがたつきを補正するための作業を省略できるようにし、ローコスト化する。 - 特許庁

The coupling part 12 is configured so that the cross section of the vibrating substrate 11 side part is smaller than that of the beam 13 side part.例文帳に追加

連結部12はその断面積が梁13側部分よりも振動基板11側部分の方が小さくなるように構成する。 - 特許庁

For selected values of the phase modulation amplitude, intensity modulation induced by polarization cross-coupling can be nulled.例文帳に追加

位相変調振幅の選択された値について、偏光クロスカップリングが誘発した強度変調をゼロにすることができる。 - 特許庁

Cross-talk interference determination is based on a previous transmitted signal by the transmit antenna, and the coupling channel.例文帳に追加

クロストーク干渉の測定は、送信アンテナによる前回の送信信号、および結合チャネルに基づく。 - 特許庁

An NMOS cross coupling pair circuit 30 provides a second positive feedback loop, and is equivalent to a second negative resistance.例文帳に追加

NMOS交差結合ペア回路30は、第2正帰還ループを提供し第2負抵抗と等価である。 - 特許庁

The second coupling circuit (40) cross-couples the other capacitance element (22) of each of the two capacitance elements by using two resistance elements (41, 42).例文帳に追加

第2の結合回路(40)は、当該2つの容量素子の他方(22)どうしを2つの抵抗素子(41,42)でクロス結合する。 - 特許庁

To provide a vehicle body structure that improves coupling rigidity of a connection part between a side member and a cross member without increasing the number of parts.例文帳に追加

部品点数を増やす事無く、サイドメンバとクロスメンバとの結合部の結合剛性を向上可能な車体構造を提供する。 - 特許庁

A write-only transfer device is connected to a cross coupling latch, and first word and bit lines.例文帳に追加

書き込み専用転送デバイスが、交差結合ラッチ、第1のワード線及び第1のビット線に接続される。 - 特許庁

To reduce radiation loss at a branching section compared with a conventional case without deteriorating characteristics such as fiber coupling loss and cross talk characteristics.例文帳に追加

ファイバ結合損失やクロストーク特性などの特性を劣化させることなく、分岐部での放射損失を従来と比べて低下させる。 - 特許庁

To suppress generation of cross talk caused by coupling by the parasitic capacitance between a signal line and the gate of a driving transistor.例文帳に追加

信号線と駆動トランジスタのゲート間の寄生容量によるカップリングに起因するクロストークの発生を抑える。 - 特許庁

A memory clear transfer device is connected to the cross coupling latch, a third bit line and a third pull-down device.例文帳に追加

メモリクリア転送デバイスが、交差結合ラッチ、第3のビット線、及び第3のプルダウンデバイスに接続される。 - 特許庁

例文

The lead connecting part 14 is of a cylindrical body with nearly a U-shaped cross-section shape, with its lower side part 14a being firmly fixed to the coupling part 13.例文帳に追加

リード接続部14は、略U字の断面形状を有した筒状体であり、連結部13に下辺部14aを固着されている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS