1016万例文収録!

「E2」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

E2を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 940



例文

A temperature difference is thereby formed between the first and second areas E1, E2 formed with an inside of the room divided into left and right sides.例文帳に追加

これにより、室内を左右に分割した第1、第2領域E1、E2に温度差が形成される。 - 特許庁

Thus temperature difference is made between the first and second areas E1, E2 defined by dividing the room left and right.例文帳に追加

これにより、室内を左右に分割した第1、第2領域E1、E2に温度差が形成される。 - 特許庁

A comparing circuit 28 judges the degree of a discrepancy between the shedding motion curves E2 and E3.例文帳に追加

比較回路28は、前記開口運動曲線E2と開口運動曲線E3とのずれ具合を判定する。 - 特許庁

The electron beam e is deflected in the y direction by the electric field E1 and is deflected in the x direction by the electric field E2.例文帳に追加

電子線eは、電場E1によりy方向に偏向し、電場E2によりx方向に偏向する。 - 特許庁

例文

The front ends of the projections E2 have small surfaces F2 approximately parallel with the longitudinal direction.例文帳に追加

突条E2の先端には長手方向にほぼ沿って小さな面F2を有する。 - 特許庁


例文

The inclination parts are extended backward (E2 side) in a connection direction E as to the intermediate parts.例文帳に追加

傾斜部は、中間部から、接続方向Eに関して後方側(E2側)に伸びている。 - 特許庁

When the electrical conductivity drops to a second predetermined value E2, discharge of the blow water ends.例文帳に追加

そして、電気伝導率が第2の所定値E2に低下するとブロー水の排水を終了する。 - 特許庁

In a step 130, whether or not the voltage of a battery 69 is lowered to a voltage E2 or below is judged.例文帳に追加

ステッフ゜130では、バッテリ69の電圧が電圧E2以下に低下したか否かを判定する。 - 特許庁

A softswitching capacitor C0 is connected between the output direct current lines E1 and E2 of the converter 1.例文帳に追加

コンバータ1の出力直流ラインE1 、E2 間にソフトスイッチング用コンデンサCo を接続する。 - 特許庁

例文

The rotation shafts E1, E2 are made not to be arranged on a same line.例文帳に追加

そして、これらの回転軸E1,E2は同一線上に配置されないようにした。 - 特許庁

例文

Furthermore, the first focal point F1 of the ellipse E2 is set at a virtual image position A2 of a discharge lamp 10.例文帳に追加

また、楕円E2の第1の焦点F1は放電ランプ10の虚像位置A2に設定されている。 - 特許庁

A sheet discharge tray 1 is arranged capable of passing through a discharge hole E2 in the vertical direction.例文帳に追加

排紙トレイ1は排出口E2を上下方向に通過移動できるようになっている。 - 特許庁

The upper structure 22 in the position for canceling imparting rigidity 22 is located outside a developed area (E1, E2) of the airbag.例文帳に追加

剛性付与解除位置にある上部構造体22は、エアバッグの展開領域(E1,E2)外にある。 - 特許庁

A residual Re is calculated on the basis of a PCR value E2 of a 2nd PCR packet and the reference value Be2.例文帳に追加

第2番目のPCRパケットのPCR値E2と基準値Be2から残差Reが算出される。 - 特許庁

Addition processing of 1st data e1 and 2nd data e2 which are subjected to bias representation obtained by adding a bias value 127 (=27-1) to 8-bit data represented by 2 complement format is performed, and 8-bit addition result data e3 undergoing bias representation is outputted.例文帳に追加

2の補数形式で表現された数値にバイアス値(01111111B)を加えることでバイアス表現された第1及び第2データe1,e2の加算を行う加算装置10は、第2データe2の最上位ビットe2[7] を反転させる反転回路12と、反転回路12の出力{~e2[7],e2[6:0]}と第1データe1とを加算するキャリー入力が1に固定された8ビット加算器14とを備える。 - 特許庁

As the voltage detector 11 is commonly used for the secondary batteries E1, E2, fluctuation of detection is eliminated.例文帳に追加

2次電池E1及び2に対し電圧検出器11が共通化され、検出バラツキが無くなる。 - 特許庁

The first and second areas E1, E2 formed by dividing the one room are temperature-regulated independently as a result thereof.例文帳に追加

その結果、1つの部屋を分割した第1、第2領域E1、E2をそれぞれ独立に温度制御する。 - 特許庁

A cross-sectional area of the flow channel of the inlet E1 is larger than that of the outlet E2.例文帳に追加

また、入口部E1の流路断面積は、出口部E2の流路断面積よりも大きく形成されている。 - 特許庁

It can cut continuously from the one end e1 to the other end e2 of the back sealer 1.例文帳に追加

一括封止体1の一端e1から他端e2まで連続して切断することができる。 - 特許庁

An expansion unit 1 is expanded and contracted while the DC power supply E1 or E2 is not connected.例文帳に追加

したがって、伸縮部1は直流電源E1,E2を接続しない場合に対して伸縮する。 - 特許庁

An encoding circuit 23 encodes the decoded data D to produce encoded data E2.例文帳に追加

符号化回路23は、復号データDを符号化して符号化データE2を生成する。 - 特許庁

A paper discharge hole E2 is provided with a pair of paper discharge rollers 9 projecting in a paper discharging direction.例文帳に追加

排紙口E2には、用紙排出方向に突出して排紙ローラ対9が設けられている。 - 特許庁

In the device F, the virtual ID is assigned to the device C, and the main ID "E2" is made to correspond to this.例文帳に追加

装置Fでは、装置Cに仮IDを割当て、本ID「E2」を対応させる。 - 特許庁

Then, when electric conductivity lowers to a second predetermined value E2, the drainage of blow water is completed.例文帳に追加

そして、電気伝導率が第2の所定値E2に低下するとブロー水の排水を終了する。 - 特許庁

The adjusting section 23 adjusts the power source E2 to the optimum driving voltage decided by means of the arithmetic section 22.例文帳に追加

調整部23は、可変電源E2を、演算部22で決定された最適駆動電圧に調整する。 - 特許庁

A side wall 4 is formed in the laminate forming device 200 to be freely movable in the directions E1, E2.例文帳に追加

また、積層体形成装置200は側壁4がE1、E2の向きに移動可能に設けられている。 - 特許庁

The power source E2 impresses the driving voltage upon the heater 15 of the oxygen section 10.例文帳に追加

可変電源E2は、酸素センサ10のヒータ15へ駆動電圧を印加する。 - 特許庁

In the southern section of Sendai Station, Shinkansen train-cars of any types except E1 series of JR East are used, and E2 series Shinkansen train-cars, E3 series Shinkansen train-cars (in the 'Komachi' organization, and also for connecting additional train-cars), and E4 series Shinkansen train-cars are used in the northern section of Sendai Station. 例文帳に追加

仙台以南ではE1系以外のJR東日本の全ての形式が使用され、仙台以北はE2系、E3系(こまち編成、増結用)、E4系を使用。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Individual terminals for voltage application are connected to the ESC electrode E1 and the ESC electrode E2 so as to individually apply voltages to the ESC electrode E1 and the ESC electrode E2.例文帳に追加

ESC電極E1及びESC電極E2には個別の電圧印加用端子が接続され、ESC電極E1及びESC電極E2に個別に電圧を印加可能なように構成されている。 - 特許庁

To provide a method for diagnosis relating to one nucleotide polymorphism in human prostaglandin E2 receptor 1 (EP1-R) gene and the new corresponding allelic polypeptide encoded thereby.例文帳に追加

ヒトプラスタグランジンE2レセプター1(EP1-R)遺伝子における多形性およびそれによりコードされる対応する新規対立性ポリペプチドを提供すること。 - 特許庁

The electrostatic chuck 1 comprises an ESC electrode E1 in a disk shape in a plane view, an ESC electrode E2 in a doughnut shape in a plane view, and a dielectric layer formed so as to cover surfaces of the ESC electrodes E1 and E2.例文帳に追加

静電チャック1は、平面視で円盤形状のESC電極E1と、平面視でドーナツ形状のESC電極E2と、ESC電極E1,E2表面を被覆するように形成された誘電体層とを備える。 - 特許庁

In a second measurement step, the voltage between the electrode E2 and E1 and that between the electrode E4 and E3 are measured by applying the electric current I to the space between the electrode E2 and the electrode E3.例文帳に追加

また、第2測定ステップにおいて、電極E2と電極E3との間に既知の一定電流Iを印加して、電極E2−E1間、電極E4−E3間の電圧を測定する。 - 特許庁

In this case, synchronization information allowing a new tag E2 which has just entered the electromagnetic field C in order to transmit data is exchanged between the polling device L and the tag E2.例文帳に追加

本発明は、前記ポーリング装置(L)と、コード読み取りシーケンスの間に前記電磁界(C)にちょうど入ってきたタグ(E2)との間で、データを送信するためのこの新しいタグの許可を与える同期化情報を交換することにある。 - 特許庁

Most of a forward scattering electron e2 of the measuring beam EB1 and a forward scattering electron e2' of a dummy beam EB2 are shielded.例文帳に追加

ビーム制限開口5によって、計測用矩形ビームEB1の前方散乱電子e2とダミービームEB2の前方散乱電子e2´のほとんどは遮られる。 - 特許庁

Furthermore, a projection lens 2 is composed of lens areas E1, E2 arranged in an approximately concentric circle and different focusing positions can be made corresponding to each of lens areas E1, E2.例文帳に追加

さらに、投影レンズ2は、略同心円に配列されたレンズエリアE1,E2からなっているので、各レンズエリアE1,E2に合わせて異なる焦点位置を作り出すことが可能になる。 - 特許庁

Then, these electron e1, e2 reach the beam-limiting opening 5, and the non-scattered electrons e1 pass through the opening 5, while the forward-scattered electrons e2 are mostly interrupted.例文帳に追加

次いで、これらの電子e1、e2はビーム制限開口5に到り、無散乱電子e1は同開口5を通過し、前方散乱電子e2のほとんどは遮られる。 - 特許庁

The light receiving position RA corresponding to the closest distance of the subject is allowed to enter the nonlinear areas E2 to e2, and the positioning accuracy of the light receiving element 1 with an optical system including the lens 1L is mitigated.例文帳に追加

被写体の最近接距離に対応した受光位置RAがノンリニア領域E2e2に入ることを許容して、レンズ1Lを含む光学系に対する受光素子1の位置合わせ精度を緩和する - 特許庁

A relay substrate 3 satisfying a relation E1>E3>E2 is used, where E1, E2 and E3 are Young's moduli of a semiconductor package substrate 1, the relay substrate 3 and a mounting substrate 2, respectively.例文帳に追加

半導体パッケージ基板1、中継基板3および実装基板2のヤング率をそれぞれE1、E3およびE2とすると、E1>E3>E2という関係を満たす中継基板3を使用する。 - 特許庁

The spot size reduction area E3 is formed with a width minimizing the spot size of the optical waveguide on a connection surface with the window area E2 so that a waveguide width may be reduced toward the window area E2.例文帳に追加

このスポットサイズ縮小化領域E3は、窓領域E2に向かって導波路幅が減少していくように、窓領域E2との接続面での光導波路のスポットサイズが最小となる幅で形成される。 - 特許庁

On side surfaces at an upper part of a case, feed side electrodes E1, E1 as one side for composing a four-terminal electrode, and detection side electrodes E2, E2 as the other are fixed to be electrically insulated from each other.例文帳に追加

また、ケース上方の側面に互いに電気的に絶縁する4端子電極を構成する一方の給電側電極E1、E1と、他方の検出側電極E2E2を固着する。 - 特許庁

A first reflector E2 is formed on the surface of a semiconductor substrate 1N and a first reflector E2 is formed on a dead space having no light detection function.例文帳に追加

半導体基板1Nの表面上に第1反射体E2があり、光検出機能を有さないデッドスペースに第1反射体E2を設けられている。 - 特許庁

The circuit board 10a has rigid regions E1, E2, each having a first Young's modulus, and a flexible region E3 adjoining to the rigid regions E1, E2 and having a second Young's modulus lower than the first Young's modulus.例文帳に追加

回路基板10aは、第1のヤング率を有するリジッド領域E1,E2と、リジッド領域E1,E2に隣接し、第1のヤング率よりも小さい第2のヤング率を有するフレキシブル領域E3と、を有する。 - 特許庁

This device 4 obtains probe information S3 including a plurality of events E1 and E2 capable of specifying the location and time of the vehicle and the frequency of independent stop and repeated stop generated between the events E1 and E2.例文帳に追加

この装置4は、車両の位置及び時刻を特定可能な複数のイベントE1,E2と、このイベントE1,E2間で発生した単独停止及び反復停止の回数とを含むプローブ情報S3を取得する。 - 特許庁

When the supply of power is started from the second input part E2, a CPU 9 recognizes the supply of power through a detecting means 13 and switches the switching means 12 to the second input part E2.例文帳に追加

第2の入力部E2から電力の供給が開始された場合には、CPU9は検知手段13を介して前記電力の供給を認識し、切換え手段12を第2の入力部E2に切り換える。 - 特許庁

By considering influence e1 of the convexoconcave component and influence e2 of the thin film interference component on a specular glossiness characteristic 301 calculated by only considering bronze, the specular glossiness characteristic can be brought close to a specular glossiness characteristic 501 which is actually measured.例文帳に追加

ブロンズのみを考慮して算出された鏡面光沢度特性301に対し、さらに凹凸成分の影響e1および薄膜干渉成分の影響e2を考慮することで、これを実測された鏡面光沢度特性501に近づけることができる。 - 特許庁

The DFB laser LD is equipped with a semiconductor laser chip CP having an end surface E1 and an end surface E2, a high reflective film C1 prepared on the end surface E1, and a low reflective film C2 prepared on the end surface E2.例文帳に追加

DFBレーザLDは、端面E1及び端面E2を有する半導体レーザチップCPと、端面E1上に設けられた高反射膜C1と、端面E2上に設けられた低反射膜C2とを備える。 - 特許庁

Side faces F3 and F4 approximately parallel with the center face L connecting the projections E2 to the fitting grooves E1 are provided to at least one of first and second intermediate sections M1 and M2 between the projections E2 and the fitting grooves E1.例文帳に追加

突条E2と嵌合溝E1との間の第一、第二中間部M1,M2の少なくとも一方に突条E2と嵌合溝E1とを結ぶ中心面Lにほぼ沿った側面F3,F4を備える。 - 特許庁

The control circuit 20 controls operations of the switching circuits 10, 18, the backup of a DC power supply E1 is performed by a DC power supply E2, and the DC power supply E1 charges the DC power supply E2, and vice versa.例文帳に追加

制御回路20がスイッチング回路10,18の作動を制御し、直流電源E1のバックアップを直流電源E2で行い、また直流電源E1と直流電源E2とのうちで一方から他方に充電を行う。 - 特許庁

The recess 121 is configured to alternately arrange a plurality of two kinds of the recesses each having different depth e1 and e2 (e1>e2) from the opposed surface 11b of the base material 11 along the opposed surface 11b of the base material 11.例文帳に追加

凹部121は、基材11の反対の面11bからの深さが互いに異なる深さe1及びe2(e1>e2)の2種類の凹部を複数ずつ基材11の反対の面11bに沿い交互に配列した構成になっている。 - 特許庁

例文

The surface E1 to be polished is polished by applying a pressing force from the polishing surface E2 to the surface E1 to be polished, and further by moving the polishing surface E2 relative to the surface E1 to be polished.例文帳に追加

研磨面E2から被研磨面E1へ押圧力が加わると共に、研磨面E2と被研磨面E1とが相対移動することにより被研磨面E1が研磨される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS