1016万例文収録!

「EXCLUSIVE OR」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > EXCLUSIVE ORの意味・解説 > EXCLUSIVE ORに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

EXCLUSIVE ORの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2067



例文

The exclusive OR circuit 32 operates the exclusive OR of the output of the switch 31 and the data signal outputted from the column signal circuit 2 and outputs it to the column driver 5.例文帳に追加

排他的論理和回路32は、スイッチ部31の出力とカラム信号回路2から出力されたデータ信号との排他的論理和をとってカラムドライバ5に出力する。 - 特許庁

The exclusive OR of the plurality of pieces of division input data coincides with the exclusive OR between the input data on which nonlinear conversion processing should be performed and calculated from the plaintext and the first mask.例文帳に追加

複数の分割入力データの排他的論理和は、非線形変換処理を実行すべきデータであって平文から算出される入力データと、第1マスクとの排他的論理和と一致する。 - 特許庁

Exclusive-OR circuits 18-1 to 18-7 operate an exclusive-OR between the signals 112-1 to 112-7 and the signals 110-1 to 110-7 and output operation results as signals 114-1 to 114-7.例文帳に追加

排他的論理和回路18−1〜18−7は、信号112−1 〜112−7 と信号110−1 〜110−7 との排他的論理和を演算し演算結果を信号114−1 〜114−7 として出力する。 - 特許庁

Exclusive OR operation is taken between the bits of the target content and the auxiliary content, and parity data is generated as a result of the exclusive OR operation.例文帳に追加

対象コンテンツと補助コンテンツのビット間で排他的論理和演算が実行されて、排他的論理和演算の結果をパリティ・データとして生成される。 - 特許庁

例文

Between the adjoining flip-flops, the exclusive OR operations of the combinational logic circuit outputs are found by exclusive OR gates 181-183, and their results are fetched from the LSI and displayed.例文帳に追加

隣接フリップフロップ間では、その組合せ論理回路出力が排他的論理和ゲート181〜183により排他的論理和され、結果をLSI外部に取出して表示する。 - 特許庁


例文

To connect two or more wireless reception devices by using an exclusive connecting member without using any magic tape (R) or hand-made connection fitting, and to keep the exclusive connecting member without losing it in the case of not connecting the wireless reception devices.例文帳に追加

ワイヤレス受信装置を、マジックテープ(登録商標)や手製の連結金具を用いることなく、専用の連結部材を用いて2台以上連結し、且つ、非連結時にこの専用の連結部材を紛失することなく保管する。 - 特許庁

A diagnostic means (XOR circuit) 6 finds out exclusive OR between the data #FSTLN stored in the RAM 2 to be diagnosed and the data/#FSTLN stored in the other RAM 5, and only when all bits of the exclusive OR result are '1', diagnoses the normality of the RAM 2.例文帳に追加

診断は、診断手段(XOR回路)6により、診断対象RAM2のデータ#FSTLNと別のRAM5のデータ/#FSTLNとの排他的論理和をとって、その結果が全ビット1の場合にのみ、正常と診断する。 - 特許庁

The encoder 5 outputs an exclusive-OR signal of the light-receiving elements 31 of the first signal, the second signal, the third signal and the fourth signal, and an exclusive-OR signal of the second signal and the fourth signal.例文帳に追加

エンコーダ5は、第一信号、第二信号、第一信号と第三信号との排他的論理和信号、および第二信号と第四信号との排他的論理和信号とを出力する。 - 特許庁

An XOR operation part 15 executes exclusive OR operation for the outputs from the first and second CRC operation result acquisition parts 13, 14 and outputs the exclusive OR operation result as the CRC operation result of the input data.例文帳に追加

XOR演算部15は、第一及び第二のCRC演算結果取得部13、14からの出力に対して排他的論理和演算し、入力データのCRC演算結果として出力する。 - 特許庁

例文

An exclusive OR operation part 41 outputs a real pulse Pr being an exclusive OR of A and B phase signals with respect to A, B and Z phase signals including the error from an RD converting part.例文帳に追加

RD変換部からの、誤差を含むA,B,Z各相信号に対し、排他的論理和演算部41が、A,B各相信号の排他的論理和である実パルスPrを出力する。 - 特許庁

例文

The exclusive OR operation of data in which the exclusive OR operation of two arbitrary registers among feedback shift registers is executed, the other divided key sequence and the plain text is executed, and input is performed successively to the feedback shift registers.例文帳に追加

フィードバックシフトレジスタのうち、任意の2つのレジスタの排他的論理和演算を行ったデータと分割した他方の鍵系列と平文との排他的論理和演算を行い、順次、フィードバックシフトレジスタに入力する。 - 特許庁

An exclusive OR calculating section 107 calculates the exclusive OR between data blocks according to the position of 1 of each column of the matrix for encoding and generates partial information.例文帳に追加

排他的論理和算出部107は、符号化用行列の各行の1の位置に従ってデータブロック間の排他的論理和を算出し、部分情報を生成する。 - 特許庁

The edge detection unit 20 receives data OSD[n] outputted from the sampler unit 10 as input, performs an exclusive-OR operation between the data OSD[n] and data OSD[n+1] adjoining each other, and outputs the result of the exclusive-OR operation, that is, data EDG[n].例文帳に追加

エッジ検出部20は、サンプラ部10から出力されるデータOSD[n]を入力し、互いに隣接するデータOSD[n]とデータOSD[n+1]との排他的論理和を演算して、この排他的論理和演算の結果であるデータEDG[n]を出力する。 - 特許庁

An output end of each memory cell D0-D7 and one side of each exclusive OR element Eo0-Eo7 are connected, an output end of a polarity holding cell Dc and the other side of an input end of each exclusive OR element Eo0-Eo7 are connected.例文帳に追加

各メモリセルD0〜D7の出力端と各排他的論理和素子Eo0〜Eo7の一方の入力端とが接続され、極性保持セルDcの出力端と各排他的論理和素子Eo0〜Eo7の他方の入力端とが接続されている。 - 特許庁

The memory controller 12 calculates an exclusive OR of the flags being stored respectively in the expansion areas 0, 1 and selects one area out of the expansion areas 0, 1 as the valid expansion area in accordance with the calculated exclusive OR.例文帳に追加

メモリコントローラ12は、拡張領域0、1のそれぞれに記憶されているフラグの排他的論理和を算出し、算出された排他的論理和に応じて拡張領域0、1の一方を有効拡張領域として選択する。 - 特許庁

When bypassing, resistors 12-1 to 12-m are reset, all outputs of exclusive OR gates 10-2 to 10-m become low level and an incoming data is output from an exclusive OR gates 10-1 as it is.例文帳に追加

バイパス時において、レジスタ12−1〜12−mがリセットされるので、排他的論理和ゲート10−2〜10−mの出力が全てロウレベルとなり、排他的論理和ゲート10−1から受信データがそのまま出力される。 - 特許庁

A first EXOR circuit 7 performs an EXCLUSIVE-OR operation between output of the delay circuit and output of the S-FF, and a second EXOR 8 performs an EXCLUSIVE-OR operation between output of the S-FF and output of the second M-FF.例文帳に追加

第1のEXOR回路7は遅延回路の出力とS−FFの出力の排他的論理和演算を行ない、第2のEXOR8はS−FFの出力と第2のM−FFの出力の排他的論理和演算を行なう。 - 特許庁

The reception signals are binalized by binalization circuits 16, 17, an exclusive OR is operated by an exclusive OR circuit 30 to bring a phase difference signal for expressing the phase difference, and a flow velocity of the measured fluid 9 is measured based on the phase difference signal.例文帳に追加

この受信信号は、二値化回路16、17で二値化されて、排他的論理和回路30で排他的論理和がとられて、位相差を表す位相差信号となり、この位相差信号に基づき被測定流体9の流速を測定する。 - 特許庁

The search unit knows how to exclusive-OR out an Initialization Vector (IV) after decrypting the first ciphertext, and to exclusive-OR out the first ciphertext after decrypting the second one. 例文帳に追加

探索ユニットは、最初の暗号文を復号してから、初期化ベクトル(IV)をXORしてはずすやりかたを知っているし、さらに二番目の暗号文を復号してから最初の暗号文をXORしてはずす方法も知っている。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

Article 24 (1) Except for a non-exclusive license granted by an award under Article 21(2), 22(3) or (4), or 23(2), Article 92(3) of the Patent Act or Article 33(3) of the Design Act, a non-exclusive license may be transferred only where the business involving the working of the relevant registered utility model is also transferred, where the consent of the holder of utility model right (or, in the case of non-exclusive license on the exclusive license, the holder of utility model right and the exclusive licensee) is obtained or where the transfer occurs as a result of general succession including inheritance. 例文帳に追加

第二十四条 通常実施権は、第二十一条第二項、第二十二条第三項若しくは第四項若しくは前条第二項、特許法第九十二条第三項又は意匠法第三十三条第三項の裁定による通常実施権を除き、実施の事業とともにする場合、実用新案権者(専用実施権についての通常実施権にあつては、実用新案権者及び専用実施権者)の承諾を得た場合及び相続その他の一般承継の場合に限り、移転することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 (1) A holder of a design right may grant an exclusive license on the design right; provided, however, an exclusive license on a design right of a Principal Design or exclusive licenses on design rights of its Related Designs may be granted only where all the exclusive licenses on the design rights of the Principal Design and its Related Designs are granted to the same person at the same time. 例文帳に追加

第二十七条 意匠権者は、その意匠権について専用実施権を設定することができる。ただし、本意匠又は関連意匠の意匠権についての専用実施権は、本意匠及びすべての関連意匠の意匠権について、同一の者に対して同時に設定する場合に限り、設定することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 25 The holder of trademark right shall have an exclusive right to use the registered trademark in connection with the designated goods or designated services; provided, however, that where an exclusive right to use the trademark is established in connection with the trademark right, this provision shall not apply to the extent that the holder of exclusive right to use has an exclusive right to use the registered trademark. 例文帳に追加

第二十五条 商標権者は、指定商品又は指定役務について登録商標の使用をする権利を専有する。ただし、その商標権について専用使用権を設定したときは、専用使用権者がその登録商標の使用をする権利を専有する範囲については、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 27 The author shall have the exclusive right to translate, arrange musically or transform, or dramatize, cinematize, or otherwise adapt his work. 例文帳に追加

第二十七条 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The ^ operator yields the bitwise XOR (exclusive OR) of its arguments, which must be plain or long integers.例文帳に追加

^ 演算子は、引数間でビット単位の XOR (排他的 OR) をとった値になります。 引数は整数または長整数でなければなりません。 - Python

The phase detector and method utilize a digital circuit comprising exclusive OR gates and a differential amplifier or the like to perform accurate phase detection.例文帳に追加

位相検出器及び方法は、排他的ORゲート及び差動増幅器等のデジタル回路要素を利用して正確な位相検出を実施する。 - 特許庁

Article 33 (1) Where a registered design or a design similar thereto falls under any of the cases as provided in Article 26, the holder or exclusive licensee of the design right may request the other person under the said Article to hold consultations to discuss granting a non-exclusive license to work the registered design or a design similar thereto or a non-exclusive license on the patent right or the utility model right. 例文帳に追加

第三十三条 意匠権者又は専用実施権者は、その登録意匠又はこれに類似する意匠が第二十六条に規定する場合に該当するときは、同条の他人に対しその登録意匠又はこれに類似する意匠の実施をするための通常実施権又は特許権若しくは実用新案権についての通常実施権の許諾について協議を求めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A holder of a design right or an exclusive licensee may claim against an infringer compensation for damages sustained as a result of the intentional or negligent infringement of the design right or exclusive license, by regarding the amount the holder of the design right or exclusive licensee would have been entitled to receive for the working of the registered design or design similar thereto as the amount of damages sustained. 例文帳に追加

3 意匠権者又は専用実施権者は、故意又は過失により自己の意匠権又は専用実施権を侵害した者に対し、その登録意匠又はこれに類似する意匠の実施に対し受けるべき金銭の額に相当する額の金銭を、自己が受けた損害の額としてその賠償を請求することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

The n-bit matrix operation circuit 10 is arranged for a control circuit 11 including at least either an exclusive OR gate XORx taking an exclusive OR of the n-bit input signal A and the n-bit output signal or an excusive OR gate XORx taking an exclusive OR of both output signals.例文帳に追加

nビットマトリクス演算回路10には、nビットの入力信号Aとnビットの出力信号の排他的論理和をとる排他的論理和ゲートXORxと、nビットの出力信号の相互の排他的論理和をとる排他的論理和ゲートXORxの少なくとも一方を含む制御回路11が設けられる。 - 特許庁

(2) The holder of a non-exclusive exploitation right shall have the right to exploit the registered variety etc. pertaining to the non-exclusive exploitation right in the course of business pursuant to the provision of this Act or to the extent laid down in contract granting the right. 例文帳に追加

2 通常利用権者は、この法律の規定により又は設定行為で定めた範囲内において、業としてその登録品種等を利用する権利を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where a patent right is jointly owned, no joint owner may grant an exclusive license or non-exclusive license with regard to the patent right to any third party without the consent of all the other joint owners. 例文帳に追加

3 特許権が共有に係るときは、各共有者は、他の共有者の同意を得なければ、その特許権について専用実施権を設定し、又は他人に通常実施権を許諾することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 95 Unless otherwise agreed upon by contract, where a right of pledge is established on a patent right, exclusive license or non-exclusive license, the pledgee may not work the patented invention. 例文帳に追加

第九十五条 特許権、専用実施権又は通常実施権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定をした場合を除き、当該特許発明の実施をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The holder of a utility model right or an exclusive licensee shall have the right to receive reasonable consideration from the non-exclusive licensee under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 当該実用新案権者又は専用実施権者は、前項の規定により通常実施権を有する者から相当の対価を受ける権利を有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 25 (1) Unless otherwise agreed upon by contract, where a right of pledge is established on a utility model right, exclusive license or non-exclusive license, the pledgee may not work the registered utility model. 例文帳に追加

第二十五条 実用新案権、専用実施権又は通常実施権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定をした場合を除き、当該登録実用新案の実施をすることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Article 96 (extension of a right of pledge to the proceeds of the patent right, etc.) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to a right of pledge established on a utility model right, exclusive license or non-exclusive license. 例文帳に追加

2 特許法第九十六条(物上代位)の規定は、実用新案権、専用実施権又は通常実施権を目的とする質権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An exclusive licensee shall have an exclusive right to work the registered design or designs similar thereto as a business to the extent permitted by the contract granting the license. 例文帳に追加

2 専用実施権者は、設定行為で定めた範囲内において、業としてその登録意匠又はこれに類似する意匠の実施をする権利を専有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Article 96 (extension of a right of pledge to the proceeds of the patent right, etc.) of the Patent Act shall apply mutatis mutandis to a right of pledge established on a design right, exclusive license or non-exclusive license. 例文帳に追加

2 特許法第九十六条(物上代位)の規定は、意匠権、専用実施権又は通常実施権を目的とする質権に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The holder of exclusive right to use shall have an exclusive right to use a registered trademark in connection with the designated goods or designated services to the extent provided by the agreement under which such right is granted. 例文帳に追加

2 専用使用権者は、設定行為で定めた範囲内において、指定商品又は指定役務について登録商標の使用をする権利を専有する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 18 Where a pledge has been created on a layout-design exploitation right, exclusive exploitation right or non-exclusive exploitation right, the pledgee may not utilize said registered layout-design unless otherwise agreed upon by contract. 例文帳に追加

第十八条 回路配置利用権、専用利用権又は通常利用権を目的として質権を設定したときは、質権者は、契約で別段の定めをした場合を除き、当該登録回路配置を利用することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 20 (1) A holder of a layout-design exploitation right may, when there is any holder of an exclusive exploitation right, holder of a non-exclusive exploitation right or pledgee, waive his/her right to exploit the layout-design only with the consent of such person. 例文帳に追加

第二十条 回路配置利用権者は、専用利用権者、通常利用権者又は質権者があるときは、これらの者の承諾を得た場合に限り、その回路配置利用権を放棄することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

However, when this chapter is applied to any application to register a patent term extension filed on or before March 31, 2012, the term “the non-exclusive licenseeshould be replaced by the term “the registered non-exclusive licensee.” 例文帳に追加

ただし、平成24年3月31日以前の特許権の存続期間の延長登録の出願については、「通常実施権」とあるのは「登録した通常実施権」と読み替えて適用。 - 特許庁

In addition, the patentee, the exclusive licensee or the non-exclusive licensee of the patent is required to have obtained the disposition designated by the Cabinet Order under Article 67 (2) (67-3 (1) (ii) of the Patent Act). 例文帳に追加

特許権者又はその特許権についての専用実施権若しくは通常実施権を有する者が第67条第2項の政令で定める処分を受けていなければならない(第67条の3 第1項第2号)。 - 特許庁

Materials necessary for certifying that the person who obtained the disposition specified in item 1 is the patentee, the exclusive licensee or the non-exclusive licensee of the patent right to which the application to register a patent term extension pertains (item 3). 例文帳に追加

第1号の処分を受けた者がその延長登録の出願に係る特許権についての専用実施権者若しくは通常実施権者又は当該特許権者であることを証明するため必要な資料(第3号) - 特許庁

Where the Patentee, the Exclusive Licensee, or the Non-exclusive Licensee of the Patent Has Not Obtained a Disposition Designated by the Cabinet Order under Article 67 (2) (Article 67-3 (1) (ii)) 例文帳に追加

特許権者又はその特許権についての専用実施権若しくは通常実施権を有する者が第67条第2項の政令で定める処分を受けていないとき(第67条の3第1項第2号) - 特許庁

19.4. In case of an exclusive license, a licensor shall, under the license agreement, give a licensee the exclusive right to exploit the invention, industrial design or utility model.例文帳に追加

19.4. 専用実施権の場合、実施権許諾者は実施権許諾契約に基づき実施権者に対し発明、意匠又は実用新案の利用について専用実施権を与えるものとする。 - 特許庁

(3) Licenses may not be offered when the Patent Register shows that there is an exclusive license or that an application for an exclusive license has been made.例文帳に追加

(3) 排他的ライセンスが存在すること又は排他的ライセンスの申請が行われた旨を特許登録簿が示す場合は,実施許諾用意の申出をすることができない。 - 特許庁

In awarding damages in any proceedings taken by an exclusive licensee by virtue of this section the court may take into consideration only the losses suffered or likely to be suffered by the exclusive licensee as a result of the infringement. 例文帳に追加

本条により排他的実施権者が提起した訴訟における損害賠償額を裁定するに際し,裁判所は,侵害の結果として排他的実施権者が被った損害又は被る虞がある損害に限り考慮することができる。 - 特許庁

To provide a remote diagnosis system for performing remote diagnosis of a device to be diagnosed with security ensured without using any exclusive equipment or exclusive software.例文帳に追加

専用設備や専用ソフトを用いることなくセキュリティを確保した状態で、診断対象装置のリモート診断が行えるリモート診断システムを提供する。 - 特許庁

To provide an exclusive access control circuit in a simple and compact configuration by enabling exclusive access between two kinds of hardware or firmware to be independently operated by the clocks of different frequencies and a memory.例文帳に追加

異なる周波数のクロックで独立して動作する2種類のハードウェアまたはファームウェアとメモリとの排他的なアクセスを可能とすることで、簡易でコンパクトな構成の排他アクセス制御回路を提供する。 - 特許庁

A landing call registering means 8 registers a wheelchair exclusive landing call to allow a wheelchair exclusive operation, when visitors include as wheelchair user or the like.例文帳に追加

乗場呼び登録手段8は、待客の中に車いす等が含まれているときは、車いす専用乗場呼びを登録し、車いす専用運転を可能とする。 - 特許庁

例文

Address information or the like that is the subject of exclusive access is held in an exclusive information buffer (81) and address information that initiators (60, 61, 62) output is compared with the address information held.例文帳に追加

排他的アクセスの対象となるアドレス情報などを排他情報バッファ(81)に保持し、イニシエータ(60,61,62)が出力するアドレス情報と前記保持されたアドレス情報を比較する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は ©1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS