1016万例文収録!

「Eyepiece」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Eyepieceの意味・解説 > Eyepieceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Eyepieceを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 719



例文

A magnification loupe 12, 12a carried by spectacles 14 has a Galilean lens system comprising a single-element eyepiece lens 32, 32a and a two-element objective lens 34, 34a.例文帳に追加

眼鏡14に担持されている拡大ルーペ12、12aは、単一の要素の接眼レンズ32、32a及び2枚の要素の対物レンズ34、34aを備えるガリレイ式レンズ・システムを有する。 - 特許庁

These spectacles have the temples which have the display means for generating the optical images, eyepiece mirrors which reflect the optical images from the temples toward the pupils and spectacle lenses which are arranged with moving members for moving the eyepieces mirrors.例文帳に追加

光学像を発生する表示手段を備えたテンプルと、前記テンプルからの光学像を瞳に向けて反射する接眼ミラーおよび前記接眼ミラーを移動する移動部材が配置される眼鏡レンズとを有することを特徴とする。 - 特許庁

The image of a microscopic operation surface (28) which can be formed by the eyepiece (33) of the microscope (21) is superposed on a detection optical path (36) together with the image of an examinee.例文帳に追加

検出光路(36)に、被検物の像とともに顕微鏡(21)の接眼レンズ(33)にて生成可能な顕微鏡操作面(28)の像を重畳可能である。 - 特許庁

To provide a method for controlling timing to display an image after photographing in a digital camera which includes an eyepiece sensor and displays a function for displaying a photographed image.例文帳に追加

本発明は、接眼検知センサーを有し、かつ撮影した画像を表示する機能を表示するデジタルカメラにおいて、撮影後の画像表示を行うタイミングを制御する方法に関するものである。 - 特許庁

例文

To finely adjust an eye guide position in a region requiring finer adjustment and set it at a suitable position for observation when a person of naked eye pulls out the eye guide from the eyepiece barrel and uses the eye guide.例文帳に追加

裸眼の人が目当てを接眼鏡筒から引き出して使用するときに、その目当ての位置をより微調整を要する領域で細かく調整でき、観察に適した位置に目当てを設定できるようにする。 - 特許庁


例文

The liquid crystal screen 13 is reflected by the mirror 19, subjected to diopter adjustment by the Fresnel eyepiece 15, enlarged or reduced and confirmed by the photographer.例文帳に追加

液晶画面13はミラー19で反射され、フレネル接眼レンズ15で視度調整され、拡大または縮小されて撮影者によって確認できる。 - 特許庁

An optical path splitting element 4 such as a beam splitter or a half mirror is arranged between an objective lens 1 and an eyepiece 2 for observing an object image through the objective lens.例文帳に追加

対物レンズ1と、対物レンズによる被写体像を観察するための接眼レンズ2との間にビームスプリッタ又はハーフミラーなどの光路分割素子4が配置される。 - 特許庁

The dial 19 can be provided between the edge surface of the eyepiece part 101A and the back of the camera, and a misoperation rate is reduced limitlessly.例文帳に追加

このダイヤル19は、ファインダ接眼部101Aの先端面とカメラ背面との間に設けられた格好になり、誤操作される率がかぎりなく低減される。 - 特許庁

The housing 11 is held on the housing 10 rotatably centering an optical axis linking the objective 101 and the eyepiece 203.例文帳に追加

可動ハウジング11は、対物レンズ101と接眼レンズ203とを結ぶ光軸を中心に回転可能に固定ハウジング10に対し保持されている。 - 特許庁

例文

To provide an eyepiece which can assure a wider angle of view than heretofore in spite of lightweight and compact arrangement and to enable an observer to make observation in a wider visual field range.例文帳に追加

軽量かつコンパクトな構成でありながら、従来に比べて広い視野角を確保でき、観察者がより広い視野範囲での観測を行うことができるようにする。 - 特許庁

例文

A mask device 28 is incorporated between an object lens 14 and an eyepiece 21 to vary the visual field range of an optical finder 12 corresponding the magnification of an electronic zoom.例文帳に追加

対物レンズ14と接眼レンズ21との間に電子ズームの変倍に応じて光学ファインダ12のファインダ視野の範囲を変化させるマスク装置28を組み込む。 - 特許庁

As a result, the difference between the distance to the final transmission surface of an image guide 7 and the distance to the eyepiece flank of the active layer 11 of the visual field mask 5 is extremely slight.例文帳に追加

このことで、イメージガイド7の最終伝達面までの距離と、視野マスク5の活性層11の接眼レンズ側面までの距離との差が極僅かである。 - 特許庁

A photographer simultaneously visually confirms a subject image from the eyepiece 55, the aperture 53b corresponding to the photographic image plane range and the 1st and the 2nd areas 52a and 52b on which the identification information is displayed.例文帳に追加

撮影者は、接眼レンズ55から被写体像と、撮影画面範囲に対応する開口53bと、識別情報が表示される第1及び第2領域52a,52bとを同時に視認することができる。 - 特許庁

The first lens group (Gr1) is an eyepiece lens constituted of at least one negative lens and at least one positive lens which are arranged successively from the object side.例文帳に追加

第1レンズ群(Gr1)は、物体側から順に配置される、少なくとも1枚の負レンズと少なくとも1枚の正レンズとから構成される接合レンズである。 - 特許庁

When the lens cap 33 is fitted to the finder eyepiece part 25 and the movable cover 35 is opened, a convex lens 40 integrated into the convex lens integrating member 36 is exposed.例文帳に追加

ファインダ接眼部25にレンズキャップ33を装着し、可動カバー35を開放すると、凸レンズ組込部材36に組み込まれた凸レンズ40が露呈する。 - 特許庁

The characteristic of the eyepiece optical system (11b) has symmetry around its optical center, and distortion caused on an observed picture I also has symmetry around a point corresponding to the optical center.例文帳に追加

接眼光学系(11b)の特性は、その光学中心周りに対称性を有しており、観察画像I上に生じる歪曲もその光学中心に対応する点の周りに対称性を有する。 - 特許庁

In this case, between the image formation lenses 1 and 2 and the measurement object 12, a magnification optical system (objective lens 10 and eyepiece 11) for magnifying the image of the measurement object 12 and forming the image in the measurement window is provided.例文帳に追加

前記結像レンズ1,2と測定対象物12との間に、測定対象物12の像を拡大して前記測定ウィンドウに結像させる拡大光学系(対物レンズ10、接眼レンズ11)を備える。 - 特許庁

Furthermore, the telephoto lens can be used as a ground telescope by connecting an erect prism unit 15 and an eyepiece lens unit 17 to the front lens barrel section 11 in place of the rear lens barrel section.例文帳に追加

また、後方鏡筒部に代えて正立プリズムユニット15と接眼レンズユニット17を接続して望遠レンズを地上望遠鏡とすることができる。 - 特許庁

To provide an optical device advantageous in terms of cost and space which is provided with an objective lens optical system and an eyepiece optical system and in which focusing and diopter adjustment are performed by moving a lens.例文帳に追加

対物レンズ光学系と接眼レンズ光学系とを備え、レンズを駆動して焦点調節と視度調整とを行う、コストとスペースの面でより有利な光学装置を提供する。 - 特許庁

An electronic image display panel 12 is constituted of a reflection type liquid crystal panel, and an optical axis S of an eyepiece lens 15 is perpendicular to a surface of the electronic image display panel 12.例文帳に追加

電子映像表示パネル12は反射型液晶パネルにより構成され、この電子映像表示パネル12の表面に対して接眼レンズ15の光軸Sが垂直となる。 - 特許庁

The zoom eyepiece 2 is usable by being mounted on a telescope body equipped with an objective optical system, a focusing means for performing focusing and the imaging device for imaging a subject.例文帳に追加

ズームアイピース2は、対物光学系と、ピント合わせを行う合焦手段と、被写体像を撮像する撮像素子とを備えた望遠鏡本体に装着して使用可能である。 - 特許庁

A viewing module 38, releasably connected to the pivotable member 28, extends rearwardly along the side of the camera and has a CRT which faces rearwardly with an eyepiece for viewing the CRT.例文帳に追加

ビューモジュール38は、旋回部材28に対して取り外し可能に連結されており、カメラの側部に沿って後方へ延び、また、後方へ面するCRT、およびこのCRTを見るための後方へ延びる接眼レンズを有している。 - 特許庁

To provide an ophthalmologic device without disturbing observation of an examined eye through an eyepiece by a luminance of a monitor and without impairing a display function of the monitor.例文帳に追加

モニターの輝度により接眼レンズを介した被検眼の観察を妨げることなく、かつモニターの表示機能を損なうことがない眼科装置を提供する。 - 特許庁

In this case, while referring to indication lines 12b, a user adjusts the placement position of the cylindrical part 11 so that the center of a through-hole 12a corresponds with the center or the optical axis of the eyepiece lens.例文帳に追加

その際、指示線12bを参照して貫通穴12aの中心が接眼レンズの中心すなわち接眼レンズの光軸と一致するように円筒部11の取り付け位置を調整する。 - 特許庁

On the other hand, as the object lens 24 and an eyepiece 26 are rectangular, the coil springs 82 and 83 are placed on the corners of the object lens 24 in the opposite of the lens 22.例文帳に追加

一方、光学ファインダの対物レンズ24及び接眼レンズ26は矩形であるため、コイルバネ82、83は、撮影レンズ22と反対側の対物レンズ24の隅部にそれぞれ配置する。 - 特許庁

To simplify an operation for attachment and detachment in a joint device for detachably connecting an eyepiece lens of an endoscope optical system to an objective lens of a camera.例文帳に追加

内視鏡光学系の接眼レンズをカメラの対物レンズに着脱可能に連結させる継手装置において、当該着脱のための操作を簡易化する。 - 特許庁

Then a digital camera 4 is connected to an eyepiece of the astronomical telescope 5 and transmits an image obtained from the astronomical telescope 5 to the observer side computer 3.例文帳に追加

次に、天体望遠鏡5の接眼部分にデジタルカメラ4を接続し、天体望遠鏡5から得られた画像を観測地側コンピュータ3に送られるようにする。 - 特許庁

In the prism integrated type lens, the slider part 91b is placed on a guide surface 820 formed at the upper part of an eyepiece lens barrel 82, and moves in a direction (x) on the guide surface 820.例文帳に追加

プリズム一体型のレンズはスライダ部91bが接眼レンズ鏡筒82の上部に形成されたガイド面820上に載置されており、ガイド面820上をx方向に移動することができる。 - 特許庁

In housing, the unit 2, the objective 5 and the eyepiece 6 are made to tilt, so that the objective 5 and the unit 2 are arranged in front of the main body 90.例文帳に追加

収納時には、撮影レンズユニット2、対物レンズ5及び接眼レンズ6が倒伏して、カメラ本体90の前方に対物レンズ5及び撮影レンズユニット6が配される。 - 特許庁

This display unit 3 has a liquid crystal panel 31 which exists in front of the user's eyes and is a video display device for projecting videos and eyepiece lenses 32 for viewing of the screen of this liquid crystal panel 31 in enlargement.例文帳に追加

ディスプレイユニット3は、使用者の眼前に位置し映像を映し出す映像表示装置たる液晶パネル31と、液晶パネル31の画面を拡大して見るための接眼レンズ32とを備えている。 - 特許庁

The finder 5 is a real image type finder consisting of an objective lens 15, a finder lens barrel 16, an erect prism 17 and an eyepiece 18 in order from the side of the object.例文帳に追加

ファインダ5は、被写体側から順に対物レンズ15、ファインダ鏡胴16、正立プリズム17、及び接眼レンズ18とからなる実像式ファインダである。 - 特許庁

A moving body 59 on which optical elements such as a revolver and an eyepiece lens, etc., are mounted is linearly moved on the surface of the column 42 along the longitudinal direction of the notched groove 60.例文帳に追加

また、レボルバや接眼レンズ等の光学要素が取り付けられる移動体59は、切り欠き溝60の長手方向に沿ってコラム42の一の面上を直線移動する。 - 特許庁

Furthermore, a light emitting body 101D for displaying a macro mode is provided at the eyepiece part 101A, and it is made to emit light when the button 101C is operated to designate a macrophotography mode.例文帳に追加

さらにファインダ接眼部101Aにマクロモード表示用の発光体101Dを設けてマクロ釦101Cが操作されマクロ撮影モードが指定されたときにその発光体101Dを発光させる。 - 特許庁

To provide an eyepiece lens that facilitates making the whole optical system compact, while realizing an apparent large viewing field and a long eye relief, with superior aberration compensation.例文帳に追加

広い見掛け視界、長いアイレリーフ、及び良好な収差補正を実現しながらも、光学系の全体をコンパクト化することの容易な接眼レンズを提供する。 - 特許庁

A subject image on the focusing screen 15 reflected by a roof mirror 11 provided in a pentagonal roof part 12 and a third reflection surface 13 that is a half mirror is observed through the eyepiece optical system 17 of a finder 16.例文帳に追加

ペンタルーフ部12に設けられたダハミラー11およびハーフミラーである第3反射面13で反射された焦点板15の被写体像をファインダ16の接眼光学系17を通して観察する。 - 特許庁

A cover 20 provided with the mirror 19 is pivoted to the camera main body, and further, a Fresnel eyepiece 15 is attached pivotally to the cover 20 by a hinge 17.例文帳に追加

ミラー19を付設したカバー20はカメラ本体に枢着されており、さらにフレネル接眼レンズ15がカバー20にヒンジ17によって枢着されている。 - 特許庁

The image displayed on a display apparatus 1L is reflected by a reflection mirror 2L, then, observed by an observer's left eye 14L through an eyepiece window 9L.例文帳に追加

表示装置1Lに表示された画像は反射ミラー2Lによって反射され、接眼窓9Lを介して観察者の左眼14Lによって観察される。 - 特許庁

Thus, the foreign material such as dust and dirt left in the inside of the EVF provided with the eyepiece lens and the display screen can simply be removed at any time anywhere without the need for any special jig/tool.例文帳に追加

従って、接眼レンズ及び表示画面を配設した空間部内に残存する塵・埃等の異物をいつでもどこででも、特別な治具・工具を必要とせずに、簡単に除去することができる。 - 特許庁

To provide a part for attaching camera capable of easily attaching/ detaching a camera while securing strength even in an eyepiece lens barrel equipped with an extending type eye pad in a monocular and binoculars.例文帳に追加

単眼鏡ならびに双眼鏡等において、繰り出し式の目当てを備えた接眼レンズ鏡筒であっても、強度を確保しながら簡単にカメラを着脱することのできるカメラ取付用部品を提供する。 - 特許庁

The diaphragm of a lens is operated, in accordance with the operation of the switch 5d, when the switch 5e detects that the eyepiece shutter is open so that the depth of the field is confirmed.例文帳に追加

アイピースシャッタが開いている事がスイッチ5eで検知されている時にはスイッチ5dの操作に従ってレンズの絞りが動作し被写界深度の確認が可能となる。 - 特許庁

The reticle RT provided on the inner surface of the rear wall aperture part RO of the viewfinder of the camera main body CB is arranged on the inner surface of the aperture part area of the eyepiece of the viewfinder.例文帳に追加

カメラ本体CBのファインダー後壁開口部ROの内面に設けられた焦点板RTは、ファインダーのアイピース開口部領域の内面に配置されている。 - 特許庁

To provide an objective combined with an eyepiece zoom lens or the like especially and used suitably, satisfactorily correcting aberration during vibration isolation and restraining performance degradation, and to provide a telescopic optical system using the same.例文帳に追加

特に接眼ズームレンズ等と組み合わされて好適に使用され、防振時の諸収差を良好に補正すると共に性能劣化が抑制された対物レンズおよびそれを用いた望遠鏡光学系を提供する。 - 特許庁

The emitted light center wavelength of a red light source at a long-wavelength end, the emitted light center wavelength of a blue light source at a short- wavelength side end, and the diffraction efficiency of the diffraction optical surface of an eyepiece optical system are set as follows.例文帳に追加

長波長端の赤色光源の発光中心波長と短波長側端の青色光源の発光中心波長および接眼光学系の回折光学面の回折効率が以下の様に設定される。 - 特許庁

To provide a single lens reflex camera equipped with an eyepiece keeping high magnification and made excellent in vision even in a finder whose photographic image plane size is smaller than 135 mm film and whose optical path length is long.例文帳に追加

撮影画面サイズが135ミリ版フイルムよりも小さく、光路長が長いファインダーであっても、高倍率且つ見えの良い、接眼レンズを備えた一眼レフカメラを提供する。 - 特許庁

The goggles are formed by mounting information processing means 2 on a goggle body 1 and providing an eyepiece section 3 of the goggle body 1 with information display means 4.例文帳に追加

ゴーグル本体1に情報処理手段2を装着すると共に、ゴーグル本体1のアイピース部3に情報表示手段4を設けたものとしている。 - 特許庁

This real image type finder is constituted of an objective optical system 1 including lens groups L1, L2 and L3 and a 1st prism P1 and an eyepiece system including a 2nd prism P2 and a lens group L4.例文帳に追加

実像式ファインダーは、レンズ群L_1 ,L_2 ,L_3 と第1プリズムP_1 を含む対物光学系1と、第2プリズムP_2 とレンズ群L_4 を含む接眼レンズ系とから成っている。 - 特許庁

The image displayed on a display apparatus 1R is reflected by a reflection mirror 2R, then, observed by an observer's right eye 14R through an eyepiece window 9R.例文帳に追加

表示装置1Rに表示された画像は反射ミラー2Rによって反射され、接眼窓9Rを介して観察者の右眼14Rによって観察される。 - 特許庁

To provide an information synthesis structure of an astronomical telescope eyepiece capable of synthesizing precise electronic information while confirming the astronomical observation image currently captured by an astronomical telescope.例文帳に追加

現在天体望遠鏡が捉えている天体観察像を確認しながら、正確な電子情報を合成することができる天体望遠鏡接眼の情報合成構造を提供する。 - 特許庁

A blindfolding plate 60 is energized in an insertion direction to a finder optical path and is pivotally supported between an objective lens 5a and an eyepiece 5b in a position deviating upward from the finder optical path.例文帳に追加

対物レンズ5aと接眼レンズ5bの間でファインダ光路から上方に外れた位置に目隠し板60がファインダ光路への挿入方向に付勢されて軸支されている。 - 特許庁

例文

Particularly a menu for biometrics by means of eyes, for visual line calibration for visual line input AF, and for password setting is displayed only on the second display section 308 used as the eyepiece display section.例文帳に追加

特に、目の生体認証、視線入力AF用の視線キャリブレーション、パスワード設定のメニューを接眼して使用する第2の表示部308にのみ表示させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS