1016万例文収録!

「GOING WELL」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > GOING WELLの意味・解説 > GOING WELLに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

GOING WELLの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 257



例文

She blames me for the fact that our married life isn't going well.例文帳に追加

彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。 - Tatoeba例文

Thanks to his help, my work is going well now.例文帳に追加

彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。 - Tatoeba例文

Judging from his report, the project seems to be going well.例文帳に追加

彼の報告から判断すると計画は旨く行っているようだ。 - Tatoeba例文

Well, he is baptizing, and everyone is going to him.例文帳に追加

バプテスマを授けておられます。みなあの方の方に行きます。 - Tatoeba例文

例文

"Well, I guess I'm going to get a driver's license," he answered.例文帳に追加

運転手は答えた。「まぁ、とりあえず運転免許でも取りたいと思います。」 - Tatoeba例文


例文

Well, if dinner isn't ready by seven, I'm going to a restaurant.例文帳に追加

ねえ、もしさ、七時にご飯できてないんだったら、ぼくレストランに行くよ。 - Tatoeba例文

of the shape, characteristic or content of two or more things, the condition of not going well together 例文帳に追加

二つ以上のものの形,性質,内容などがそろっていないこと - EDR日英対訳辞書

She blames me for the fact that our married life isn't going well. 例文帳に追加

彼女は結婚生活がうまくいかないのを私のせいだと言う。 - Tanaka Corpus

Judging from his report, the project seems to be going well. 例文帳に追加

彼の報告から判断すると計画は旨く行っているようだ。 - Tanaka Corpus

例文

Thanks to his help, my work is going well now. 例文帳に追加

彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。 - Tanaka Corpus

例文

"Well, I guess I'm going to get a driver's license," he answered. 例文帳に追加

運転手は答えた。「まぁ、とりあえず運転免許でも取りたいと思います。」 - Tanaka Corpus

Well, he is baptizing, and everyone is going to him. 例文帳に追加

バプテスマを授けておられます。みなあの方の方に行きます。 - Tanaka Corpus

Around this time, Shuei was not going well with his foster mother, and had been forced to live separately. 例文帳に追加

この頃、秀栄は養母と折り合いが悪く、別居を強いられていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although coordination with the media is not going well, it cannot be helped 例文帳に追加

マスコミとの調整はうまくいかないのだけれども、これはしようがない(笑) - 金融庁

Sales of digital musical instruments are going well in the stagnant musical instrument market. 例文帳に追加

不振の楽器市場の中で,デジタル楽器の売り上げは好調である。 - 浜島書店 Catch a Wave

"Well, I'm going to tell you something about my life," 例文帳に追加

「いえね、私は私の過去についてすこしお話しようと思っております」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

Alice thought she might as well go back, and see how the game was going on, 例文帳に追加

アリスは、いまのうちにもどって試合のようすを見てみよう、と思いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

Well, if I speak back, pikes will be going in two shakes; 例文帳に追加

もし私が言い返せば、その瞬間にやりが何本も飛んでくることでしょう。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I hope that you and your family are healthy and that everything is going well. 例文帳に追加

私はあなたとあなたの家族が健康で全てが順調であることを期待します。 - Weblio Email例文集

The way we are going, we may well make the earth uninhabitable for man. 例文帳に追加

このままでいくと, 我々は地球を人が住めないようにしてしまうかもしれない. - 研究社 新和英中辞典

To tell the truth, things at home haven't been going too well...we're thinking of getting a divorce.例文帳に追加

実は家庭が上手くいってなくてさ・・・。離婚しようかと思ってるんだ。 - Tatoeba例文

Even when business is going reasonably well, some ryokan are forced to close due to the lack of a successor. 例文帳に追加

収支面では経営が成り立っていても、後継者問題で閉店になるケースも見受けられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sales of Kabaya Foods' snack "Habanero Stick" are going well since its release at the beginning of July. 例文帳に追加

カバヤ食品の菓子「ハバネロスティック」の販売は,7月上旬の発売以来好調だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

I haven't spoken English at all since going back to my country, so I am worried about whether I can speak English with you well. 例文帳に追加

帰国後英語をずっとしゃべっていなかったので上手に貴方と英語で会話できるか心配しています。 - Weblio Email例文集

I haven't spoken English very much since going back to my country, so I am worried about whether I can speak English with you well. 例文帳に追加

帰国後英語をほとんどしゃべっていないので上手に貴方と英語で会話できるか心配しています。 - Weblio Email例文集

If your sales activity is not going very well, how about, for example, trying to draw out customers' needs before selling hard? 例文帳に追加

もし、営業が余りうまく行っていないのであれば、例えば、強く売り込む前に、相手のニーズを引き出すようにしてはいかがでしょうか? - Weblio Email例文集

And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony.例文帳に追加

結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 - Tatoeba例文

Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.例文帳に追加

ラビ、視よ、汝とともにヨルダンの彼方にありし者、なんぢが證せし者、バプテスマを施し、人みなその許に往くなり。 - Tatoeba例文

And to the people whose married life is not going well, let's remember the marriage covenant sworn solemnly before God at the wedding ceremony. 例文帳に追加

結婚生活がうまく行っていない方は結婚式の時におごそかに神の前に誓った、夫婦の誓約を思い出してみましょう。 - Tanaka Corpus

On December 12, 1360, Kanzan told Juo that he was going on a pilgrimage, gave Juo his parting advice near the well named 'Fusuisen', and passed away standing. 例文帳に追加

1360年12月12日、関山は旅の支度をして授翁に行脚に出るといい、「風水泉」と称する井戸の辺で授翁に遺戒し、立ったまま息をひきとった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Takachika's advancement was not going well, his mother, Akazomeemon, sent a poem to FUJIWARA no Michinaga's wife, MINAMOTO no Rinshi 例文帳に追加

挙周の出世が伸び悩んでいる時に、母の赤染衛門は藤原道長の妻源倫子に歌を送った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the pretense of "going home," Tomoharu went back and forth from the eastern provinces, reporting to Hideyoshi on the movements and circumstances of the eastern daimyo (regional lords), engaging in what could well be described as spying. 例文帳に追加

帰郷と称して東国に出入りし、東国大名の動静を秀吉に伝える、諜報活動いわゆるスパイ的行動も行っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Well beyond the Kino-kawa River we are crossing again, Mt. Yoshino of flowers stands in the clouds; we are going to visit there because it is spring. 例文帳に追加

ふたたび渡る紀の川の 水上とおく雲ならで 立てるは花の吉野山 見て来んものを春ならば - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some restoration plans such as the one proposed by Akira NAITO suggest that a stairwell going through all floors was installed, as well as a Buddhist pagoda was erected in the basement. 例文帳に追加

内部には階層を貫く吹き抜けが造られ、地階に仏塔があったなどとする復元案(内藤晶案など)もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Meanwhile, at around this time, Kuranosuke received information through Yukai from Enrin-ji Temple that the restoration of the Asano clan was not going well. 例文帳に追加

しかしちょうどこの頃、遠林寺の祐海などを通じて内蔵助もお家再興が難しい情勢を知ったといわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Nevertheless, Katsu spoke of his recollection, "When he was going to negotiate with Saigo, he would gain the courage to overpower the enemy, partly because he was very well prepared." 例文帳に追加

しかし、西郷との談判に臨むにあたってこれだけの準備があったからこそ相手を呑む胆力が生じたと回顧している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, according to the Japan Fisheries Information Service Center, this spring the bonito catch is going very well especially near Yakushima and the Amami Islands.例文帳に追加

しかし,漁業情報サービスセンターによると,今春は特に屋(や)久(く)島(しま)や奄(あま)美(み)諸島近海でカツオ漁が大変好調だ。 - 浜島書店 Catch a Wave

On April 4, the Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) reported at a meeting with the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology that production of its Epsilon Launch Vehicle is going well.例文帳に追加

4月4日,宇宙航空研究開発機構(JAXA)は,文部科学省との会議で,イプシロンロケットの製造が順調に進んでいると報告した。 - 浜島書店 Catch a Wave

These powers should facilitategoing concerncapital and liquidity restructuring as well asgone concernrestructuring and wind-down measures. 例文帳に追加

これらの権能は業務継続時の資本・流動性の再編,及び清算時の再編及び段階的整理を促進すべきである。 - 財務省

In the hallux valgus sock disclosed in Claim 2, stretch resistant parts are formed at the part going around the instep part to the back side of the instep part as well as the edge parts of the both sides of the sock.例文帳に追加

請求項2記載の靴下は難伸縮部を両側縁部のみならず甲部から甲部裏側にかけて周回する形状にも設けた。 - 特許庁

To provide a console box device capable of extending a passable space as well as simplifying operation required at the time of going in and out of a cabin.例文帳に追加

キャビンへの出入りの際に要する操作が簡単で且つ出入りスペースを広くできるコンソールボックス装置を得る。 - 特許庁

56. Keeping in mind the benefits of APEC membership as well as the need for efficiency to achieve results, we will continue to review the question of APEC new membership going forward.例文帳に追加

56. APEC参加の利益と,成果達成の効率を確保する必要性に留意し,我々は,APECの新規参加問題の検討を継続していく。 - 経済産業省

It was all very well to say `Drink me,' but the wise little Alice was not going to do THAT in a hurry. 例文帳に追加

「のんで」は結構なのですけれど、でもかしこいアリスは、そんなことをあわててするような子ではありません。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

"Well, Mrs. Kernan, we're going to make your man here a good holy pious and God-fearing Roman Catholic." 例文帳に追加

「ねえ、カーナンさん、私たちはここにいるご主人を善良で信心深く敬虔なそして神を恐れるローマカトリック教徒にしようとしているところです。」 - James Joyce『恩寵』

She had small round, hanging gold earrings, and a general air of being fairly well-to-do in a vulgar, comfortable, easy-going way." 例文帳に追加

小さな丸い金のイヤリングを下げていて、全般的にはかなり裕福で、庶民的だが気楽でのんきにやっている。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

Each train going inbound at Notogawa Station and Yasu Station, as well as the ones going outbound at Omi-Hachiman Station, connects to local and limited express trains; accordingly, the inside line at Kawase Station and Azuchi Station are used for local trains waiting for limited express trains, or for shuttle trains. 例文帳に追加

能登川で上り、近江八幡で下り、野洲で上りがそれぞれ緩急接続が行えるほか、河瀬・安土に中線があり普通電車の特急待避や折り返しに使用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the day of the robbery a well-dressed gentleman of polished manners, and with a well-to-do air, had been observed going to and fro in the paying-room, where the crime was committed. 例文帳に追加

犯罪が起こった日に、立派な服を着て、上品かつ裕福といった空気を漂わせた紳士があちこちの支払い部屋—つまり犯罪がおこなわれた場所—で目撃されていたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Rabbi, that man who was with you on the other side of the Jordan - the one you testified about - well, he is baptizing, and everyone is going to him.例文帳に追加

先生、ごらん下さい。ヨルダンの向こうであなたと一緒にいたことがあり、そして、あなたがあかしをしておられたあのかたが、バプテスマを授けており、皆の者が、そのかたのところへ出かけています。 - Tatoeba例文

"Why are you here?" "I was just going to ask you the same thing." "Well, Tom told me he had something to give me, so I came here." "Me too." "Oh, so this is Tom's doing."例文帳に追加

「どうしてここにいるの?」「お前こそ」「えっ、トムに『渡したい物があるからここに来て』って言われたから来たんだけど」「俺も」「あっ、分かった。トムの仕業ね」 - Tatoeba例文

例文

This street runs south from Teranouchi-dori Street, stopping between Aneyakoji-dori Street and Sanjo-dori Street, as well as Umekoji Station, Tokaido Shinkansen of the Tokaido Honsen Line, before going to Sanjo-dori Street. 例文帳に追加

寺之内通から南へ、姉小路通と三条通の間、および梅小路駅・東海道本線・東海道新幹線で中断して十条通まで。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS