1016万例文収録!

「Here at」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Here atの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1296



例文

A display is explained, and here, the display includes two or more surfaces arranged at angles other than zero to each other.例文帳に追加

ディスプレイが説明され、ここでは、ディスプレイは、互いに零でない角度で配置された複数の表面を含む。 - 特許庁

Here, the overvoltage preventing means is a voltage limiter (Zener diode) limiting the voltage at a voltage detection terminal of the optical detecting means.例文帳に追加

ここで、過電圧防止手段は、光検出手段の電圧検出端子の電圧を制限する電圧リミッタ(ツェナーダイオード)となっている。 - 特許庁

Operation is shifted to deceleration operation at the deceleration point, residual swing of the hoisting tool is measured here, and deceleration is corrected to a value corresponding to residual swing.例文帳に追加

減速ポイントで減速運転に移行し、ここで吊具の残留振れを計測し、減速度を残留振れに応じた値に修正する。 - 特許庁

Here, at least, the thickness of the silicide 142 on the electrode 14 is larger than that of the silicide 121 on the source/drain region 12.例文帳に追加

少なくともここでは、ソース・ドレイン領域12上のシリサイド121の厚みよりゲート電極14上のシリサイド142の厚みが大きい。 - 特許庁

例文

Here, the plating treatment tank (12) includes an anode electrode (15) constituted at the inside of the plating treatment tank.例文帳に追加

ここで、メッキ処理槽(12)は、メッキ処理槽内部に構成されたアノード電極(15)を含むものとする。 - 特許庁


例文

Here, at least one television program list corresponds to a television program, in a series of television programs.例文帳に追加

ここで、少なくとも一つのテレビジョン番組リストは一連のテレビジョン番組におけるテレビジョン番組に対応している。 - 特許庁

Here, the prescribed bias point differs from the voltage value, at which the radiation power from the optical power modulation part 140 becomes a half of the maximum.例文帳に追加

ここで、所定のバイアス点は、光強度変調部140からの出力光パワーが最大時の半分になる電圧値と異なる。 - 特許庁

Here, the aryloxy group is a phenyloxy group having at least one substituent having an aromatic ring.例文帳に追加

ここで、上記アリールオキシ基は、芳香環を有する置換基を少なくとも1個有するフェニルオキシ基である。 - 特許庁

Here, the input pulse is at a high level, the power switch is turned off and a capacitor Cb in the circuit is charged with a maximum voltage.例文帳に追加

この場合、入力パルスがハイレベルのとき、パワースイッチをオフにするとともに、その回路中のキャパシタCbに最大電圧を充電する。 - 特許庁

例文

Here, the lubricating oil uses ester-based synthetic oil as base oil, and also includes sulfonic acid metallic salt as at least rust preventives.例文帳に追加

ここで、潤滑油はエステル系合成油を基油とし、かつ、少なくとも防錆剤としてのスルホン酸金属塩を含有する。 - 特許庁

例文

Here, as the light emitting device, it is preferable to use a light emitting diode or a semiconductor laser including at least nitride semiconductor.例文帳に追加

ここで、発光素子としては、少なくとも窒化物半導体を含む発光ダイオードまたは半導体レーザを用いることが好ましい。 - 特許庁

Here, the operation control part 52 decides the temperature and the wind speed of the air to keep the air passing through the evaporator at a temperature higher than a dew-point temperature.例文帳に追加

その際、運転制御部(52)は、蒸発器を通過する空気が露点温度よりも高温に保持されるように、空気の温度と風速を決定する。 - 特許庁

The monomer unit containing the cyclic ether skeleton used here is at least one monomer unit chosen from formulas (Ia)-(Ig).例文帳に追加

前記環状エーテル骨格を含むモノマー単位として、下記式(Ia)〜(Ig)から選択された少なくとも1種のモノマー単位を使用できる。 - 特許庁

Here at least one bit is selectively phase-shifted, in accordance with the bit-wise phase shift signal (406).例文帳に追加

ここでは、少なくとも1つのビットは、ビット毎移相信号に従って選択的に移相される(406)。 - 特許庁

Here, the seal grooves 2x are formed zigzag with alternatively arranged plural peaks at axial intervals.例文帳に追加

ここで、シール溝2xは、軸方向に間隔をおいた複数個の頂点を交互に有してジグザグ状に形成されている。 - 特許庁

The phase difference between two adjacent polarizers along an optical path inside of the Babinet-Soleil phase plate is set at 2^n-1×2π (here n: 1 to 3).例文帳に追加

バビネソレイユ位相板内部の光路に沿って隣接する2つの偏光子間の位相差は、2^n−1×2π、(n:1〜3)に設定する。 - 特許庁

Here, λ_n is the wavelength of light at the layer between an active region and a reflective contact.例文帳に追加

ここで、λ_nは、活性領域と反射性を有するコンタクトとの間の層における光の波長である。 - 特許庁

Here, the water is obtained at an upstream side of the groundwater flow, and the groundwater is returned and drained to a downstream side after being utilized as the heat source.例文帳に追加

その際、地下水流の上流側で採水し、熱源として利用した後に下流側に還元排水する。 - 特許庁

The carbonaceous material used here is e.g. at least one selected from a group consisting e.g. of activated carbon, carbon nano tube and fullerene.例文帳に追加

ここで用いられる炭素材は、例えば、活性炭、カーボンナノチューブおよびフラーレンからなる群から選ばれた少なくとも一つである。 - 特許庁

The best broadcast waves under a received state are set as the usage broadcast waves at each antenna system 12, here.例文帳に追加

この際、アンテナ系統12ごとに、受信状態の最良の放送波を利用放送波として設定する。 - 特許庁

Here, as organic acid added to the extracting solvent, it is desirable to use at least one sort of formic acid or acetic acid.例文帳に追加

また、前記抽出溶媒に添加する有機酸としては、ギ酸又は酢酸の少なくとも1種を用いることが好ましい。 - 特許庁

Here, the user can read the content information stored in the user area arbitrarily at the user terminal 21.例文帳に追加

なお、利用者は、利用者端末21上でユーザ領域に記憶されたコンテンツ情報を自由に閲覧することが可能である。 - 特許庁

Here, at least the catalyst unit 52 of the SCR system 5 is arranged in a steering room 4 in which a space is relatively affordable.例文帳に追加

ここで、SCRシステム5の少なくとも触媒部52は、スペースに比較的余裕のある舵機室4に配置されている。 - 特許庁

The changing optical element includes at least one additional path (two additional paths here) assigned to each pair of optical paths.例文帳に追加

変更光学素子は、光路の各対に割り当てられた少なくとも1つ、ここでは2つの追加の光路を含む。 - 特許庁

Here, both the winding drum 20 and the pressure roller 21 are positioned at a prescribed non-contact interval.例文帳に追加

その際、前記巻き取りドラム20及び押さえローラ21は両者が非接触の所定間隔になるように位置付けられる。 - 特許庁

Here, in this caulking process, the barrel part 31 is compressed and deformed so that the cylindrical shape remains at a part thereof.例文帳に追加

ここで、このかしめ工程において、バレル部31がその一部に円筒形状が残こるように圧縮変形する。 - 特許庁

Here, gas used for the gas replacement is argon gas, and the RF power source is intermittently turned on and off at an interval of ≥3 and ≤10 min.例文帳に追加

ガス置換ガスはアルゴンガスであり、RF電源の間欠的なON−OFFの間隔は、3分間以上、10分間以内である。 - 特許庁

Here, a speed control circuit 60 composed of the break contact 54 and the like rotates a refrigerant cooling fan 22 at a normal speed.例文帳に追加

このとき、ブレーク接点54等から構成される速度制御回路60は、冷媒冷却ファン22を通常速度で回転させる。 - 特許庁

Here, the entire circumferential groove part 28C sets a width W3 of an outer diameter side at or below a width W1 of an inner circumferential side of each truck link.例文帳に追加

この上で、全周溝部28Cは、外径側の幅寸法W3を各トラックリンクの内周側の幅寸法W1以下に設定する。 - 特許庁

Here, temperature T of nebulizing gas at an exit of a sheath tube 4 is found to be -43°C from a previously acquired temperature table.例文帳に追加

このときのシース管4出口におけるネブライジングガス温度Tは、予め求められた温度テーブル表から、−43℃になっていることがわかる。 - 特許庁

Here, a path length of a center line of the radiating element 1 is set to about λ/4 (λ: central wavelength) at a use central frequency.例文帳に追加

ここで、前記放射素子1の中心線路長を、使用中心周波数において約λ/4(λ;中心波長)に設定する。 - 特許庁

Here, the value of m is preferably a non-integer of at least 1 and less than 50 and more preferably a non-integer less than 10.例文帳に追加

ここでmの値は、好ましくは1以上50未満の非整数、より好ましくは10未満の非整数とする。 - 特許庁

Here, an emitter current flows on the surface side to prevent the effect of an inversion layer formed at the interface with the insulating region 2.例文帳に追加

かかる構成によれば、エミッタ電流は表面側を流れるようになり、絶縁領域2との界面に形成される反転層の影響を防止できる。 - 特許庁

Here, when the musical interval data '5' of the first sound 'sol' are inputted, the musical interval data '5' are displayed at the cursor position (a screen 10B).例文帳に追加

ここで、第1音「ソ」の音程データ「5」が入力されると、上記カーソル位置に「5」が表示される(画面10B)。 - 特許庁

Here, the patterns 111 and 112 are formed at opposite positions with the substrate 100 between them.例文帳に追加

ここで、アンテナパターン111とアンテナパターン112は、アンテナ基板100を挟んで対向する位置に形成されている。 - 特許庁

Here, an inside space 3a of the cylindrical object 3 opens outside the concrete block 2 at the end of the cylindrical object 3.例文帳に追加

ここで、筒状物3の内部空間3aが、筒状物3の端部において、コンクリートブロック2の外側に開口する。 - 特許庁

Here, by converting the face images at every block separating the face images, image conversion processing is facilitated.例文帳に追加

ここで、顔画像を区分するブロック毎に顔画像を変換することで、画像変換処理が容易に行えるようになる。 - 特許庁

Here, as a flow line of an exhaust gas is changed approximately at a right angle, the oily smoke and dust in the exhaust gas collide with the baffle mechanism 8.例文帳に追加

その際、排気ガスの流線がほぼ直角に変更されるため、排気ガス内の油煙及び埃がバッフル機構8に衝突されることとなる。 - 特許庁

This is the flaky compound having a conductive layer composed of M (here, M is at least one kind of metal element) and O.例文帳に追加

M(ここで、Mは少なくとも1種の金属元素である。)とOとからなる導電性層を有する薄片状化合物。 - 特許庁

Here, interpolation is carried out (5), by repeatedly using data of the U and V components at block ends, so as to complete the linear interpolation within one block.例文帳に追加

但し、1つのブロック内で線形補間を完了させるため、ブロック端のU,V成分のデータについては繰り返し用いることで補間する(5)。 - 特許庁

Here, the depth of the recesses 6 is made larger than that of recesses 5 formed in the oxide film 4 at the trench 3.例文帳に追加

このとき、凹部6の深さが、酸化膜4のうちトレンチ3の上に配置されることによってできた凹部5と比べて、深くなるようにする。 - 特許庁

Here, the etching of the portion of the dielectric layer and the exposed part of the etch stop layer are performed at the same time without any intervenient processing.例文帳に追加

ここで、誘電体層の一部分のエッチングとエッチング止め層の露出部分のエッチングは、何の処理も介在させずに同時に実行される。 - 特許庁

Here, at a bottom face part of each cathode plate 1 with the smaller size in the height direction, a separator 3 is made to exist as an electrolyte solution retainer 10.例文帳に追加

ここで、高さ方向の寸法が短い正極板1の底面部分には電解液保持体10としてセパレータ3を存在させる。 - 特許庁

Here, the ECU 38 controls the motor generator 26, so as to gradually increase the rotational speed at rise time of driving of the accessories.例文帳に追加

この際、ECU38は補機の駆動立ち上がり時の回転数が徐々に増加するようにモータジェネレータ26を制御する。 - 特許庁

Here, a deflection fulcrum 12 of the electron beams 2 in the electro-optic system 16 is set at a middle step 112 of the three-step objective diaphragm 11.例文帳に追加

ここで、電子光学系16における電子ビーム2の偏向支点12を、三段対物絞り11の中段112に設定する。 - 特許庁

It is preferable, here, to set a magnesium metal content in the negative electrode layer at 90wt.% or more.例文帳に追加

このときの陰極層中のマグネシウム金属含有量を、90重量%以上とすることが望ましい。 - 特許庁

Here, based on the obtained border line, the processing contents of at least one of image extraction and noise removal are changed, and the processing is executed again.例文帳に追加

ここで、得られる輪郭線に基づいて、画像抽出及びノイズ除去の少なくとも一方の処理内容を変更して、再度処理を実行する。 - 特許庁

Here, the connection wire 20 has a conductor wire 24 made to be exposed by removing the covering 22 at the tip of the covered conductor wire.例文帳に追加

ここで、接続線20は、被覆導体線の先端において被覆22が取り除かれて導体線24を露出させたものである。 - 特許庁

Here, at least one of the forefront welding part 10t and the tail end welding part 10e is selected as the welding parts resulting in increasing the overlap number.例文帳に追加

ここでは、重なり数が増加することになる溶接部として、先頭溶接部10tと末尾溶接部10eとの少なくとも一方を選択する。 - 特許庁

例文

Here, at least one television program list corresponds to the television program in a series of television programs.例文帳に追加

ここで、少なくとも一つのテレビジョン番組リストは一連のテレビジョン番組におけるテレビジョン番組に対応している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS