1016万例文収録!

「INTERACTIVE SYSTEM」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > INTERACTIVE SYSTEMの意味・解説 > INTERACTIVE SYSTEMに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

INTERACTIVE SYSTEMの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 983



例文

To provide an external equipment cooperation system enabling a user to simply obtain presented information in an interactive digital signage field for displaying electronic advertisement or the like by using a part of a user's body.例文帳に追加

ユーザの身体の一部を使用して電子広告等を表示するインタラクティブ・デジタル・サイネージの分野において、提示した情報をユーザが簡便に取得できる外部機器連携システムを提供する。 - 特許庁

To provide an interactive information control system and program for controlling and selecting a display area of contents on a large display using a mobile device, even if client software is not installed.例文帳に追加

クライアントソフトウェアをインストールをしない場合であっても、モバイル機器を使用して、大型ディスプレイ上でのコンテンツの表示領域の操作と選択とを可能にする対話型の情報操作システム及びプログラムを提供する。 - 特許庁

To provide an interactive simulation device and system for allowing users to interactively feel a weight of a growing fetus according to a pregnancy period, as well as warmth, heart beat, fetal movement, feeling or the like of the fetus in the process of growth.例文帳に追加

妊娠周期に応じて育っていく胎児の重さのみならず、成長過程における胎児の温かさ、鼓動、胎動及び感情等をインタラクティブに疑似体験できる装置及びシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a touch panel and an input display system for use in an interactive board, etc., for quickly modifying and three-dimension figuring a created and displayed two-dimensional figure.例文帳に追加

作成表示される2次元図形の変形や3次元図形化を迅速に行うことができるインタラクティブボード等に用いられるタッチパネル及び入力表示システムを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To provide an information processor, an information processing method, a program, and an interactive system capable of reducing the number of operational failures caused by the fact that the meaning of the utterance of a user is not adequately understood.例文帳に追加

ユーザの発話の意味が適切に理解されないことによる動作失敗を減少できる情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び対話システムを提供する。 - 特許庁


例文

To properly answer as an entity A (an interactive system or the like) having a certain personality by substituting a pair of <an input and an answer> of another entity B when an unknown question is put to the entity A.例文帳に追加

ある個性を持った実体A(対話システムなど)が未知の質問をされたときに、他の実体Bの持つ<入力,応答>のペアを代用することで、Aとして適切な応答をする。 - 特許庁

To provide an interactive service provision system for providing a service without any interruption, which plays an alternative moving image when a voice does not match a moving image so as not to give a feeling of strangeness to a user.例文帳に追加

音声と動画像に不一致が生じた場合にも、ユーザに違和感を与えないように代替の動画像を再生し、サービスを円滑に提供することができる対話型サービス提供システムを提供する。 - 特許庁

To provide a hand switch mechanism that can give an interactive interface for improving the availability of information to a technician and for controlling an X-ray system without repeatedly approaching a control console.例文帳に追加

技師に対する情報の可用性を改善しかつ制御コンソールの近くに繰り返し行くことなくX線システムを制御するための対話型インタフェースを提供できるハンドスイッチ機構を提供すること。 - 特許庁

The stereoscopic video interactive system includes a stereoscopic video capturing module, a stereoscopic video processing unit, a host machine, and a stereoscopic video display module.例文帳に追加

立体映像インタラクティブシステムは、立体映像キャプチャモジュール、立体映像処理ユニット、ホストマシンと立体映像表示モジュールで構成される。 - 特許庁

例文

In an insurance contract support system for an agency of the present invention, a chart related to a product is created in an interactive mode and at the same time the chart is stored by linking a history of conversation, etc.例文帳に追加

本発明では、対話形式で商品に関わるカルテを作成し、その際、カルテには会話などの履歴を対応付けて記憶するものである。 - 特許庁

例文

To solve the problems of a conventional computer in which when a speech interactive system is incorporated to the computer, the computer becomes inconvenient to carry due to the increased size, and further seriously damaged when it is fallen or submerged.例文帳に追加

音声対話システムをコンピュータに組み込んだ場合、コンピュータが大きくなり、持ち運びに不便で、しかも、落下させた際、水没させた際に、損傷が大きい。 - 特許庁

To provide an interactive learning system in which speech recognition of an explanatory text composed of complex sentences is performed and which enables a trainee to interactively learn doctor's questioning technique or the like.例文帳に追加

複文で形成された説明文を音声認識し、訓練者が対話形式で問診技術等の学習を行うことが可能な対話型学習システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a photographing system that analyzes the position, the inclination, and the direction of an object and feeds back the result of the analysis to the object so as to obtain a photographing state taking into account three-dimension by means of an interactive way.例文帳に追加

本発明は、被写体の位置、傾きや向きを解析し、解析結果をフィードバックし、対話的に3次元を考慮した撮影状態とすることができる。 - 特許庁

To provide an interactive creation system for tour plan capable of planning a tour plan desired by a user and reflecting information acquired by the user at tour destinations to tour plans in the future.例文帳に追加

ユーザの所望する旅行計画を作成することができるシステムを提供し、ユーザが旅行先で得た情報を今後の旅行計画に反映させることができる双方向的な旅行計画作成システムを提供することである。 - 特許庁

To provide a stereoscopic audio visual system for an interactive type, which may provide an audio chat room function with a rendering technology and implementation of stereoscopic arrangements (spatialization) in order to determine a stereoscopic form for an audio chat room.例文帳に追加

オーディオ・チャット・ルームの立体的形状を規定するためのオーディオの立体化(空間化)及びレンダリング技術を伴うチャット・ルーム機能の提供を図る。 - 特許庁

To supply an interactive data service between a base station and a mobile station in a mobile communication system including at least one mobile station, the base station communicating with the mobile station, and a server connected to the base station.例文帳に追加

少なくとも1つの端末機と、端末機と通信する基地局と、基地局に接続されるサーバーとを含む移動通信システムにおいて、基地局と端末機との間の双方向データサービスを提供する。 - 特許庁

To provide an information processing system for easily retrieving information in an interactive scene based on any operation of a user to the information.例文帳に追加

対面場面における情報を、該情報に対する利用者の何らかの操作を基にして容易に検索することができる情報処理システムを提供する。 - 特許庁

To provide an interactive television program guide system in which a user may direct the program guide to display a browsing display screen.例文帳に追加

ユーザが番組ガイドに指令してブラウジングディスプレイスクリーンを表示し得るインタラクティブなテレビジョン番組ガイドシステムを提供する。 - 特許庁

In the system, a user terminal 10 and a center terminal 20 that supports users are connected via a network 100 that has an interactive voice communication means and a mouse pointer transmission means.例文帳に追加

ユーザー端末10とそのサポートを担当するセンター端末20とを、互いに音声通信できると共にマウスポインタの送受信手段を有するネットワーク100を介して接続する。 - 特許庁

To provide a computerized system and a method for providing an electronically presented interactive area representation such as a map and information associated therewith.例文帳に追加

本発明は、地図およびこれに付随する情報といった電子的に提示される双方向的領域表示部を提供するためのコンピュータ・システム及び方法を提供する。 - 特許庁

To provide an interactive, low power, intelligent, and compactly storable multi-media display system for use as a hand-held portable communication device.例文帳に追加

手持ちサイズの携帯通信装置として使用するための、インタラクティブ、低電力、収納可能な、情報処理機能を持つマルチメディア・ディスプレイ・システムを提供する。 - 特許庁

To change a lending unit price of a game medium while securing a proper operated based on interactive communication between a CR medium lending machine and a CD game machine in a CR-read game system.例文帳に追加

CR対応の遊技システムにおいて、CR媒体貸出機とCR遊技機の相互通信による適切な動作を確保しつつ、遊技媒体の貸出単価を変更する。 - 特許庁

To realize a program broadcast system compatible in interactive characteristic of program broadcast consistent with viewer individual's property, and the simultaneity of the program broadcast in which all viewers view and listen to the same program.例文帳に追加

視聴者個人の特性に合わせた番組放送のインタラクティブ性と、視聴者全員で同一の番組を視聴するという番組放送の同時性とを両立させることが可能な番組放送システムを実現する。 - 特許庁

The interactive toy has a microphone, a speaker, a memory for preserving the toy identification codes and a communication interface for connection to a computer system, which is connected to the servers on the computer network.例文帳に追加

インタラクティブ玩具は、マイクロホン、スピーカ、玩具識別コード保存用のメモリ、コンピュータシステムとの連接用の通信インタフェースを具え、該コンピュータシステムがコンピュータネットワーク上のサーバーと連接されている。 - 特許庁

To enable every player to feel that he/she really participates in an attraction by making possible interactive conversation control with every player (participant) in a multi-participant type attraction system.例文帳に追加

多人数参加型のアトラクションシステムにおいて、各プレイヤー(参加者)とのインタラクティブな会話制御ができるようにし、各プレイヤーがアトラクションに参加しているという実感が得られるようにする。 - 特許庁

To quickly record contents in a broadcast system that realizes interactive performance by repetitively transmit a set of data.例文帳に追加

1組のデータを繰り返し送信することにより、インタラクティブ性を実現する放送システムにおいて、コンテンツを迅速に記録することを目的とする。 - 特許庁

To provide an information processing system for presenting various information in easily browsable and dealable configurations, and for easily retrieving desired information based on any operation of a user to the information by interactive communication.例文帳に追加

対面コミュニケーションであって、様々な情報を閲覧しやすく扱いやすい形態で提示し、所望の情報を、該情報に対する利用者の何らかの操作を基にして容易に検索することができる情報処理システムを提供する。 - 特許庁

The productivity monitoring system classifies calls, for instance concerning printers, received by the IVR (Interactive Voice Response) of a server at a call center into two categories, one is printers used by general users, and the other is printers used by business.例文帳に追加

生産性モニタリングシステムはサーバのIVR(音声自動応答装置)がコールセンターで受信するコールを、プリンタ群を一般ユーザー用とビジネス用とで分類する。 - 特許庁

To provide an interactive system using a liquid crystal display, which makes it possible to interact with each other while looking at data without interrupting a display surface and without bringing the data into a conference room or the like by utilizing the advantages of a transparent sheet.例文帳に追加

透明シートの利点を生かして表示面を遮断することなく、かつ資料を会議室等に持ち込まなくとも、並びに相互に資料を見ながら対話できる液晶ディスプレイを用いた対話システムを得る。 - 特許庁

To provide a system and method for managing the provisioning of a client device connected to a service distribution network, such as an interactive television service-providing network.例文帳に追加

インタラクティブテレビジョンサービス供給ネットワークのように、サービス配信ネットワークに接続されるクライアントデバイスの供給を管理するシステム及び方法である。 - 特許庁

To provide an intellectual interactive device based on voice recognition using an expert system and its method, which recognize the voice of a speaker to have a conversation with the speaker through a proper condition and existing materials.例文帳に追加

話者の音声を認識し、適切な状況と既存の資料とを通じて話者との対話を可能とした専門家システムを用いた音声認識基盤の知能型対話装置及びその方法を提供すること。 - 特許庁

To provide a data communication system that can readily realize real-time and interactive communication, that is complicated more than that of displaying a moving image and other contents, while being temporally synchronously with each other.例文帳に追加

動画と他のコンテンツとを時間的に同期させて表示させる以上の複雑で、リアルタイムかつインタラクティブな通信を容易に実現する。 - 特許庁

To provide an interactive television program guide system for enabling a user to display a browsing display screen by commanding a program guide.例文帳に追加

ユーザが番組ガイドに指令してブラウジングディスプレイスクリーンを表示し得るインタラクティブなテレビジョン番組ガイドシステムを提供する。 - 特許庁

In this interactive route guide system, a storage device 2 stores at least one table for specifying guide information to be provided on a route from a start point up to a destination.例文帳に追加

インタラクティブ経路案内装置において、記憶装置2は、出発地から目的地までの経路上において、どのような案内情報を提供するかを規定する少なくとも1つのテーブルを格納する。 - 特許庁

To provide an interaction support device for a hearing-impaired person which enables a hearing-impaired person and a person with a normal, healthy body can freely make communications with each other by an interactive system, is simple to operate and is easily effectively utilizable outdoors as well.例文帳に追加

聴覚障害者と健勝者とが対話形式で気軽に意志疎通できると共に、操作が簡単で且つ屋外でも容易に活用できる聴覚障害者用対話支援装置を提供する。 - 特許庁

This device is applied to an information processor such as an interactive system which operates the edition and preparation of a document, and a help message is preliminarily stored for each kind of an object to be operated in a help message storing part 9.例文帳に追加

文書の編集・作成を行う対話型システム等の情報処理装置に適用され、ヘルプメッセージ格納部9に予め操作の対象の種類毎にヘルプメッセージを格納している。 - 特許庁

To provide a display switching method or the like for relaxing a mental tension at display switching in a two-way interactive system for remote interaction.例文帳に追加

この発明は、遠隔地対話を実現する双方向対話型システムにおいて、表示切り替え時の心理的緊張を低減することを可能にする表示切り替え方法等を提供する。 - 特許庁

To provide a display device for a game machine and an interactive communication system thereof for informing a player that the player's request for wagon services or the like is acknowledged by a hall.例文帳に追加

遊技者がワゴンサービス等を要求した場合に、その要求をホール側が認知したことを遊技者に知らせる遊技機用表示装置およびその双方向通信システムを提供することにある。 - 特許庁

To solve a problem in a conventional video conference system employing satellite channels that reception stations cannot simultaneously monitor the video / audio of two points in the case that a chairman station and an utterer station make a one-to-one interactive video conference and distribute the state of conference in a nationwide scale.例文帳に追加

衛星回線を使用するテレビ会議システムにおいて、議長局と発言局で1対1対話のテレビ会議を行い全国配信する時に、受信局では2地点の映像/音声を同時にモニタすることができない。 - 特許庁

To provide an information processing system and an information processing method whereby an apparatus present in a network and a remote apparatus can transmit/receive a control packet, the network being located at a place wherein an opposite party for interactive voice communication is present, while including concepts of access management and session management.例文帳に追加

アクセス管理やセッション管理の概念を含みながらも、音声による対話の通信を行う相手が存在する場所のネットワークに存在する機器と、リモートから制御パケットを送受信可能とする。 - 特許庁

To make it possible to accurately estimate the distribution of loads and the voltages in an electrical distribution system by making effective use of existing facilities and equipment, and to accurately estimate the distribution of loads and the voltages even when distributed power supplies are brought into interactive operation.例文帳に追加

現存の設備や機器を有効活用して配電系統の負荷分布並びに電圧を精度高く推定すると共に分散型電源の連系時にも負荷分布並びに電圧を精度高く推定することを可能とする。 - 特許庁

The demand telecast service distinguishes subscribers from non-subscribers and provides an interactive facility for allowing the non-subscribers to subscribe to a system.例文帳に追加

デマンドテレキャストサービスは加入者と非加入者とを区別し、また非加入者がシステムに加入するためのインタラクティブな設備を提供する。 - 特許庁

To provide an interactive electronic game system capable of mitigating the intellectual enfeeblement of the elderly by promoting the agility between a hand and fingers of the elderly.例文帳に追加

高齢者の手と指の間の敏捷性を増進させ、高齢者の知力衰退を緩和させることができるインタラクティブ電子ゲーム装置を提供する。 - 特許庁

A video conference system 1 executes a video conference by interactive communication between a remote side terminal 3 installed at the remote place and a conference terminal 5 installed at a conference base.例文帳に追加

テレビ会議システム1では、遠隔地に設置された遠隔側端末3と、会議拠点に設置された会議用端末5との双方向通信によってテレビ会議が実行される。 - 特許庁

To provide a broadcast receiver and control method of the broadcast receiver in which interactive services can be processed in available timing in a system capable of pre-viewing a non-broadcasting portion of a broadcasting program by means of VOD.例文帳に追加

VODにより放送番組の未放送部分を先行して視聴可能なシステムにおいて、双方向サービスを利用可能なタイミングで処理することができる放送受信装置及び放送受信装置の制御方法を提供する。 - 特許庁

To provide a speech interactive system in which speech of asking back or confirmation from a speaker is recognized, and response and processing based on this are performed.例文帳に追加

話者側からの聞返し及び確認に係る音声を認識し、これに基づいた回答や処理を実行することが可能な音声対話システムを提供することを課題とする。 - 特許庁

To change a lending unit price of a game medium while securing proper operation based on interactive communication between a CR medium dispenser and a CR game machine in a CR-ready game system.例文帳に追加

CR対応の遊技システムにおいて、CR媒体貸出機とCR遊技機の相互通信による適切な動作を確保しつつ、遊技媒体の貸出単価を変更する。 - 特許庁

To provide an interactive presentation system which can prevent a mark showing an instructing position from being hidden and an operation from becoming difficult to perform since the mark is overlapped with an index medium and it is interrupted.例文帳に追加

指示位置を示すマークが、指標媒体に重なり遮られるため、マークが見えなくなり操作がしづらいので、これを防ぐことができるインタラクティブなプレゼンテーションシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an interactive television program guide system in which a user can direct a program guide to display a browsing display screen.例文帳に追加

ユーザが番組ガイドに指令してブラウジングディスプレイスクリーンを表示し得るインタラクティブなテレビジョン番組ガイドシステムを提供する。 - 特許庁

例文

In a system (30), an interactive television program guide is executed in user television equipment (44).例文帳に追加

そのようなフリップおよびブラウズ表示をユーザのテレビ画面から取り除く特殊効果を有するインタラクティブテレビ番組ガイドシステムを提供すること。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS