1016万例文収録!

「RAM Is」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

RAM Isの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4157



例文

The ram device is a block device to access the ram disk in raw mode. 例文帳に追加

ram デバイスは RAM ディスクにローモード (raw mode) でアクセスするためのブロックデバイス (block device) である。 - JM

The fastest burst timing of this RAM is 3-1-1-1. 例文帳に追加

この RAM の最速のバーストタイミングは 3-1-1-1 だ. 《⇒burst mode》 - 研究社 英和コンピューター用語辞典

RAM is a temporary reservoir for data. 例文帳に追加

RAM はデータの一時的な貯蔵場所である - 研究社 英和コンピューター用語辞典

The sequence logic 30 is provided with RAM address registers/counters 33 to 38 respectively related to six FIFOs and manages the movement of data to/from the RAM.例文帳に追加

このシーケンスロジックは、6個のFIFOの各々に関連するRAMアドレスレジスタ/カウンタ(33-38)を備え、RAMへの、及びRAMからのデータの移動を管理する。 - 特許庁

例文

The total length of the file is the size of physical memory (RAM) plus 4KB. 例文帳に追加

このファイルの大きさは物理メモリ (RAM) のサイズに 4KB を加えた値である。 - JM


例文

The immobilizer ECU 10 is provided with a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, a backup RAM 14, an EEPROM 17, etc.例文帳に追加

イモビECU10は、CPU11,ROM12,RAM13,バックアップRAM14,EEPROM17等を備える。 - 特許庁

This is a RAM diagnosis using the double RAM algorithm.例文帳に追加

これはダブルRAMアルゴリズムを用いるRAM診断である。 - 特許庁

This FAX machine 8 is provided with a print controller 30, an FAX controller 14, and a RAM 44.例文帳に追加

プリントコントローラ(30)、FAXコントローラ(14)、及びRAM(44)を含むFAX機(8)。 - 特許庁

DVD-RAM management information is stored at the top of the DVD-RAM medium #1 (106), and backup data are stored behind that data.例文帳に追加

DVD-RAMメディア#1(106)の先頭にはDVD-RAM管理情報が格納され、その後ろにバックアップデータが格納される。 - 特許庁

例文

A RAM (RAM 2) with capacity over twice that of a conventionally used RAM (RAM 1) is provided.例文帳に追加

従来使用していたRAM(RAM1)の2倍以上の容量をもったRAM(RAM2)を用意する。 - 特許庁

例文

access to a RAM disk is very fast but the data it contains is lost when the system is turned off 例文帳に追加

RAMディスクへのアクセスは非常に速いが、システムの電源が入っていないとき、RAMにあるデータは失わる - 日本語WordNet

That is, four times or more of RAM clear instruction are regarded that the instruction for RAM clear is given with the purpose for generating big hit unjustly, and RAM clear is not executed.例文帳に追加

つまり、4回以上のRAMクリア指示は、不正に大当りを発生させる目的で行われたものとみなし、RAMクリアを実行しない。 - 特許庁

RAM memory that is set aside as a specialized buffer storage that is continually updated 例文帳に追加

常に更新される、専用のバッファ記憶装置として当てられるRAM記憶装置 - 日本語WordNet

RAM is volatile; it loses its contents when the power is cut 例文帳に追加

RAM(等速呼出しメモリ;ラム)は非持久性なので,電源が切られると記憶内容も消えてしまう - コンピューター用語辞典

A RAM 13b is disposed on a main substrate 13, and a RAM 14b is disposed on a putting out control substrate 14.例文帳に追加

主基板13にはRAM13b、払出し制御基板14にはRAM14bが備えられている。 - 特許庁

When a composite machine is started, only a program section necessary for starting an initial picture is loaded from an ROM to an RAM by DMA transfer.例文帳に追加

起動時に初期画面起動に必要なプログラム部分のみDMA転送によりROMからRAMにロードする。 - 特許庁

When a communication environment is degraded, primary data is saved in a RAM in a remote machine to continue operation.例文帳に追加

通信環境が悪くなった場合、リモートマシン内のRAMに一次データを保存し、作業を継続させる。 - 特許庁

As for a double RAM region 22, RAM diagnostic processing based on a double RAM algorithm is applied.例文帳に追加

ダブルRAM領域22に関してはダブルRAMアルゴリズムによるRAM診断処理を適用する。 - 特許庁

To increase the throughput of a main storage device regardless whether an RAM configuring a main storage is a low speed RAM or a high speed RAM.例文帳に追加

主記憶装置を構成するRAMが低速RAMであっても、高速RAMであっても主記憶装置のスループットを高いものにする。 - 特許庁

A cache with a multilevel structure comprises a high speed Static RAM(static RAM) with small capacity placed in the neighborhood of an arithmetic unit 10, and a portion of the RAM called a normal primary cache 20 is divided into a cache area 21, and the other is divided into a local memory 22 so as to be used.例文帳に追加

多段構造のキャッシュにおいて、演算器10の近傍に置かれた小容量で高速のStatic RAM(スタテックRAM)などで構成され、通常1次キャッシュ20と呼ばれるRAMの、一部をキャッシュ領域21に、他をローカルメモリ領域22とに分割して使用可能としたものである。 - 特許庁

a part of RAM used for temporary storage of data that is waiting to be sent to a device 例文帳に追加

装置に送られるのを待っているデータを一時的に記憶するのに用いられるRAMの一部 - 日本語WordNet

The main memory of most computers is composed of random access memory, or RAM 例文帳に追加

大部分のコンピュータの主メモリーはランダムアクセス記憶装置つまりRAMでできている - コンピューター用語辞典

For this reason, a custom kernel is especially useful on a system with a small amount of RAM. 例文帳に追加

したがって、RAM が少ないシステムでは、 カーネルの再構築は大変重要です。 - FreeBSD

Instead it is implemented with the help of a "shadow" framebuffer that resides entirely in RAM.例文帳に追加

その代わりに、このドライバは完全に RAM 上に存在する「シャドウ」フレームバッファを利用している。 - XFree86

The address or the like of the optical disk at this time is preserved in a recording RAM.例文帳に追加

そして、そのときの光ディスクのアドレス等がレコーディングRAMに保存される。 - 特許庁

In this case, the RAM 3 is configured such that the data in the RAM 3 are externally set.例文帳に追加

この際、RAM3のデータは外部から設定可能なように構成されている。 - 特許庁

A load detecting means 5 which detects the load acting on the ram 2 is built into the ram 2.例文帳に追加

ラム2にかかる荷重を検出する荷重検出手段5をラム2に組み込む。 - 特許庁

The RAM is decided so as to reduce a waiting time for data reading from the RAM.例文帳に追加

このとき、RAMからのデータ読出に伴う待ち時間が少なくなるようにRAMが決定される。 - 特許庁

Digital RF samples are stored in a RAM queue which is accessed by a searcher and a demodulator.例文帳に追加

デジタルRFサンプルが探索器および復調器によりアクセスされるRAM待ち行列に記憶される。 - 特許庁

The ram pressure can be accurately updated by taking the intake pressure PM when the ram pressure is superposed.例文帳に追加

更に、ラム圧が重畳するときの吸気圧PMを取込むことでラム圧を的確に更新することができる。 - 特許庁

A heat exchanger 20 is arranged in a ram air duct 40 and receives a ram air stream 50.例文帳に追加

熱交換器20は、ラム空気ダクト40に配設され、ラム空気流50を受ける。 - 特許庁

Thisoptional entry specifies the amount of video ram that is installed on the graphics board.例文帳に追加

この項目は省略できる。 - XFree86

In a RAM 24, jackpot information is cumulatively stocked.例文帳に追加

RAM24で、大当たり情報を累積的にストックする。 - 特許庁

Ram waves is attenuated, if passing through the cement bond.例文帳に追加

ラム波はセメントボンド中を通過すると減衰する。 - 特許庁

The firmware is stored in an instruction RAM 102.例文帳に追加

命令RAM102にはファームウェアが記憶されている。 - 特許庁

A ram 10 is arranged at the press position P.例文帳に追加

プレス位置Pにラム10を配置する。 - 特許庁

In a step 350, an address B2 is stored into a RAM 27.例文帳に追加

ステップ350では、アドレスB2をRAM27に記憶する。 - 特許庁

Closing movement is conducted through ram movement.例文帳に追加

閉鎖運動はラムの運動を介して実施される。 - 特許庁

This data is stored in a RAM(2) 18.例文帳に追加

このデータはRAM(2)18に格納される。 - 特許庁

Thereafter, the access to the RAM is forbidden.例文帳に追加

その後、RAMアクセス禁止状態にする。 - 特許庁

It is started to record the communication log in the first RAM area 242 first, and when the first RAM area 242 is turned to a saturated state, a recording object is switched from the first RAM area 242 to a second RAM area 243, and recording is performed.例文帳に追加

最初に、通信ログを第1RAMエリア242に記録し始めて、第1RAMエリア242が飽和状態になった時、記録対象を第1RAMエリア242から第2RAMエリア243に切り替えて記録する。 - 特許庁

The determined layout is stored in a RAM.例文帳に追加

決定されたレイアウトはRAMに記憶される。 - 特許庁

Encoded data is stored in an RAM 106.例文帳に追加

ここで符号化されたデータを、RAM106に格納する。 - 特許庁

The main program held in the RAM is uploaded to a host additionally set with an IP address as a new host and the stored main program is transferred to the RAM and held again when it is designated as a download host from a printer.例文帳に追加

又、RAMに保持されたメインプログラムを新規ホストとしてIPアドレスが追加設定されたホストへアップロードし、格納したメインプログラムは、プリンタからダウンロードホストとして指定された場合、RAMへ転送、再び保持される。 - 特許庁

When a loaded portable recording medium is a DVD-RAM, the title recorded in the hard disk device 5 of the host computer 1 is read out by the computer, and recorded in a DVD-RAM.例文帳に追加

装填された可搬型記録媒体がDVD-RAMである場合、ホストコンピュータ1のハードディスク装置5に記録されたタイトルを同コンピュータに読み出させて、DVD-RAMに記録する。 - 特許庁

A tilt-regulating mechanism 30 to regulate the tilt of the ram 4 is provided so that a parallel condition of the ram 4 and the table 5 relative to the generation of a moment which tries to tilt the ram 4 between the ram 4 and a frame is maintained.例文帳に追加

ラム4とフレームとの間には、ラム4を傾けようとするモーメントの発生に対してラム4とテーブル5との平行状態が維持されるようにラム4の傾動を規制する傾き規制機構30が設けられる。 - 特許庁

A sub machine 1 is provided with a RAM 241 and an NVM 244 inside a storage part 24 as a memory area for communication log recording, and the RAM 241 is divided into second areas of a first RAM area 242 and a second RAM area 243.例文帳に追加

サブ機2は、通信ログ記録用のメモリ領域として、記憶部24内にRAM241とNVM244とを有しており、また、RAM241は、第1RAMエリア242と第2RAMエリア243の2つのエリアに分かれている。 - 特許庁

When the CPU type RAM module 1 is connected to the connector for an expanded RAM, the main CPU 11 uses the CPU type RAM module 1 as a sub CPU and RAM.例文帳に追加

メインCPU11は、増設RAM用コネクタにCPUタイプRAMモジュール1が接続された場合、CPUタイプRAMモジュール1をサブCPU及びRAMとして使用する。 - 特許庁

First-in first-out(FIFO) processing is performed to the read instruction stored in the RAM 43 by the RAM 43 and the read data of the EEPROM 45 stored in the RAM 43 are transmitted to a RAM 33 and stored.例文帳に追加

RAM43に格納されたリード命令が該RAM43でFIFO処理され、該RAM43に格納されたEEPROM45のリードデータがRAM33へ送信されて格納される。 - 特許庁

例文

In the RAM disk processing method for reading the RAM disk image compressed and stored in a secondary storage device in starting use of the RAM disk, storing it in a memory, and compressing and storing the RAM disk image to the secondary storage device in terminating the use of the RAM disk, an invalid area of the RAM disk is cleared prior to the compression storage processing of the RAM disk image.例文帳に追加

RAMディスクの利用を開始する時に、二次記憶装置に圧縮して保存されたRAMディスクイメージをから読み出してメモリに格納し、RAMディスクの利用を終了する時にRAMディスクイメージを二次記憶装置へ圧縮保存するRAMディスクの処理方法において、RAMディスクイメージを圧縮保存処理する前に、RAMディスクの無効領域をクリア処理する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS