1016万例文収録!

「TWO ARM ROBOT」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TWO ARM ROBOTの意味・解説 > TWO ARM ROBOTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TWO ARM ROBOTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 40



例文

TWO-ARM CONVEYER ROBOT例文帳に追加

2アーム式搬送ロボット - 特許庁

CONTROL DEVICE OF TWO ARM ROBOT AND CONTROL METHOD例文帳に追加

双腕ロボットの制御装置および制御方法 - 特許庁

DOUBLE ARM SHOULDER JOINT MECHANISM OF DOUBLE ARM ROBOT AND TWO LEG HIP JOINT OF BIPEDAL ROBOT例文帳に追加

双腕ロボットの双腕肩関節機構および二足歩行ロボットの両足股関節機構 - 特許庁

In a two-arm robot, two arms are rotated on an S1 axis and an S2 axis, respectively.例文帳に追加

双腕ロボットにおいては、2つのアームがS1軸及びS2軸の各々によって回動される。 - 特許庁

例文

To provide a two-arm type robot device with high rigidity and a small turning radius.例文帳に追加

高い剛性を持ち、かつ旋回半径の小さい2アーム方式のロボット装置を提供すること。 - 特許庁


例文

A wafer transfer robot 100 includes an arm 10 constituted by two links 12, 13.例文帳に追加

ウエハ搬送ロボット100は、2本のリンク12、13で構成されているアーム10を備える。 - 特許庁

To provide a robot arm of simple constitution capable of making a two-axis drive and infinite revolving.例文帳に追加

2軸駆動と無限旋回が可能で、かつ構成の簡素なロボットアームを提供する。 - 特許庁

This assisting device is provided with: an operating arm 8 installed on a robot arm 1 and having the degree of freedom of two or more axes; a second force detecting means 9 installed on the operating arm 8; and an operating arm control part 4 for controlling each axis of the operating arm 8 so as to be suitable for work according to the form of the robot arm 1.例文帳に追加

ロボットアーム1上に設置された2軸以上の自由度を有する操作アーム8と、操作アーム8に設置された第2力検出手段9と、ロボットアーム1の形態に合わせて作業好適なように操作アーム8の各軸を制御する操作アーム制御部4とを備える。 - 特許庁

To provide a scalar robot capable of rapidly moving between two places with a small power consumption of a robot arm, thereby having an improved dynamic characteristics.例文帳に追加

2箇所の間でロボットアームが僅かな力消費で迅速に移動可能である、改善された動特性を有するスカラロボットを提供する。 - 特許庁

例文

A robot hand 25 having two sets of belt conveyors 29, 31 fixed on a frame 27 is installed on a head end of a robot arm 23.例文帳に追加

ロボットアーム23の先端に、フレーム27に固定された2台のベルトコンベア29,31を有するロボットハンド25を装着する。 - 特許庁

例文

To provide a two arm robot capable of precisely working by selecting the more suitable arm out of a right arm and a left arm each time in operating an object by the two arms.例文帳に追加

双腕アームで対象物を操作する際に、右アームおよび左アームのうち最適なアームをその都度選択して的確な作業ができる双腕ロボットを提供する。 - 特許庁

Two of a first arm function robot 103 and a second arm function robot 104 capable of selectively actuating for dismantling and assembling work are disposed in matrix as a unit in each process of assembling and dismantling.例文帳に追加

組立と分解の各工程には分解、あるいは組立作業を選択的に動作できる第一腕機能ロボット103と第二腕機能ロボット104の2台を単位としてマトリクス状に配置する。 - 特許庁

The phase alignment tool includes a base portion 61, a connection portion 63 which is connectable to hands of the two-arm robot and an oscillation mechanism 62 which oscillates a pin 621 by the power supplied through the connection portion 63 from the two-hand robot.例文帳に追加

位相合わせ治具は、基部61と、双腕ロボットのハンドに接続可能な接続部63と、双腕ロボットから接続部63を介して供給される動力によりピン621を揺動させる揺動機構62と、を備える。 - 特許庁

This bone restoring therapeutic device is provided with a robot arm for relatively moving support devices such as pins inserted in the respective bone parts segmented in two or more parts.例文帳に追加

2以上に分断された骨部分のそれぞれに挿通されたピンなどの支持装置を相対的に移動させるロボットアームを備えた。 - 特許庁

Two layers peeled by the annealing can be moved along a direction 41 by an arm 42 of a robot of an operation means 40.例文帳に追加

このアニーリングによって剥離された二層は、操作手段40のロボットのアーム42によって、方向41にそって移動させることができる。 - 特許庁

A two-arm robot 11 functions as a door removing device which detaches a door which is fixed to the body of an automobile using a bolt from the body.例文帳に追加

双腕ロボット11は、自動車のボディにボルトで固定されたドアを、当該ボディから取り外すドア取り外し装置として機能する。 - 特許庁

To provide a double arm type robot which can carry out the movement of two horizontal multi-joint arms mutually independently including vertical movement.例文帳に追加

二つの水平多関節アームの動作を上下動作も含めて互いに独立して行うことが可能なダブルアーム型ロボットを提供する。 - 特許庁

As a result, upon moving to a door gripping position (step S26), the two-arm robot is in an attitude which can easily perform the bolt untightening operation.例文帳に追加

その結果、ドア把持位置まで移動したとき(ステップS26)、双腕ロボットは、ボルト緩め動作を行い易い姿勢となっている。 - 特許庁

This control device is provided with a master arm body (links 2a to 7a, joints 2b to 7b and a grip 8) for transmitting the movements of a user's arm to the robot arm, and an elbow switch 10 provided in a part mounted with the user's elbow thereon in the master arm body to perform a motion control of two degrees of freedom.例文帳に追加

ユーザの腕の動きをロボットアームに伝達するマスターアーム本体(リンク2a〜7a、関節2b〜7b、グリップ8)と、上記マスターアーム本体においてユーザの肘が載せられる部分に設けられ、2自由度の運動制御が可能な肘スイッチ10とを備えている。 - 特許庁

A robot arm 4 as a contact body is provided with a contact body 5 brought into contact with the two or more places of a disk 1, the contact body 5 is brought into first contact with the disk 1 by moving the robot arm 4, then the robot arm 4 is further moved to bring the contact body 5 into second contact with the disk 1, and thereby the disk 1 is positioned.例文帳に追加

接触体としてのロボットアーム4にディスク1と二ヶ所以上で接触可能な接触体5を設け、ロボットアーム4を移動させることにより接触体5をディスク1と第一の接触をさせ、さらにロボットアーム4を移動させることにより接触体5をディスク1と第二の接触をさせることによりディスク1の位置決めを行う。 - 特許庁

In designing the reduction gear for the articulated robot, a reduction mechanism divided in two or more stages is provided so that the robot becomes a desirable load to the design of a control system regardless of the attitude of an arm and the weight of a conveyed object.例文帳に追加

多関節ロボットの減速機の設計において、アーム姿勢や搬送物の重量に依らず、ロボットが制御系設計にとって好ましい負荷となるよう、二段以上に分別した減速機構を備えた構成とする。 - 特許庁

The robot hand device 20 for handling a workpiece is equipped with: a hand base 21 attached to a robot 1; at least two arms 30a-30c each including a grasping part for grasping the workpiece; and a magnetic force generating part 39 mounted on the arm for coupling the arm with the hand base via magnetic force.例文帳に追加

ワークをハンドリングするロボットハンド装置20は、ロボット1に取付けられるハンドベース21と、ワークを把持する把持部をそれぞれが備えている少なくとも二つのアーム30a〜30cと、アームに取付けられていてアームをハンドベースに磁力で結合する磁力発生部39とを具備する。 - 特許庁

In this exposure apparatus, a robot arm 21 that transports a mask M from a mask cassette 23 to a pre-aligner 25 and to a load-lock room 13 has two arm bars 29.例文帳に追加

露光装置において、マスクMを、マスクカセット23、プリアライナ25、ロードロック室13間で搬送を行うロボットアーム21は、2本のアームバー29を有する。 - 特許庁

This robot device 1 consists of a disc-like installation stand 2, a box body 3, two arm sections 10, 20, and hand members 100, 200 arranged in the front ends of the arm sections 10, 20.例文帳に追加

ロボット装置1は、円盤状の据付台2と、筐体3と、2本のアーム部10、20およびアーム部10、20の先端に設置されたハンド部材100、200とからなる。 - 特許庁

This robot 10 comprises a support pedestal 11, two arm assemblies 12, 13 elastically connected to the support pedestal, and H-shaped forks 48, 52, each central part of which is connected to the top edge of each arm assembly.例文帳に追加

本発明によるロボット10は、支持台11と、この支持台に接続された伸縮可能な2本のアームアセンブリ12,13と、各アームアセンブリの先端部に中央部が接続されたH形フォーク48,52とを備えている。 - 特許庁

The substrate transfer module has two transfer robots which are driven independently, and each robot has a blade having a support portion at each end of it, an arm for moving the blade, and an arm-driving portion for making the blade and the arm drive independently.例文帳に追加

基板移送モジュールは各々独立的に駆動される二つの移送ロボットを有し、各々の移送ロボットは両端に各々支持部を有するブレードとこれを移動させるアーム及びブレードとアームを独立的に駆動させるアーム駆動部を有する。 - 特許庁

Each of the opposed side faces of a body of this gripping mechanism 20 to be attached to the end of a multifunctional arm of a working robot is provided with two vertical grooves 23 and two gripping portions, hands or fingers 21, 22 to be slidable along the grooves 23.例文帳に追加

作業ロボットの多機能アームの先端に取付けられる把持機構20の本体には、対向する側面に2本の上下方向の溝23を設け、2本の把持部、ハンド又は指部21,22を溝23へ摺動可能に設ける。 - 特許庁

The robot controller 200 controls the robot 100 so as to keep the tool 150 provided at the tip of at least one arm 103 of the two arms 103L, 103R at the same position in the same posture during time period between before and after the swing.例文帳に追加

ロボットコントローラ200は、2つのアーム103L,103Rのうち、少なくとも1つのアーム103の先端に備えられたツール150が旋回の前後を通じて同一の位置及び姿勢に保持されるように、ロボット100を制御する。 - 特許庁

To provide a door holding device and a method which enable a single two-arm robot that uses a miniaturized tool to grip a door without being damaged.例文帳に追加

小型化されたツールを用いる双腕ロボット単体のみで、ドアを傷つけないように把持することが可能な、ドア把持装置及び方法を提供すること。 - 特許庁

To obtain an offset rotational joint unit with a rotation correction mechanism, applicable for a double arm mechanism of care giving assist robot or the like, which can perform bending action of a two-dimensional surface by only a rotational mechanism and can cope with high load weighting.例文帳に追加

回転機構のみで二次元面の曲げ動作ができて高負荷加重に対応でき、介護補助ロボット等の双腕機構に適用できる回転修正機構付きオフセット回転関節ユニットを得る。 - 特許庁

On a robot main body 3, two manipulators 4 for moving as walking legs, a manipulator 5 for working as a working arm, and a table 7 for luggage are mounted.例文帳に追加

ロボット本体3に、歩行脚としての2本の移動用マニピュレータ4と、作業腕としての1本の作業用マニピュレータ5と、荷物台7とを組み付ける。 - 特許庁

At this time, the robot controller 4 separately calculates the arm finger speed T as two sets of an xy directional translation speed and a rotating speed around respective axes (txtyωxωyωz) and a z directional translation speed tz.例文帳に追加

このとき、ロボットコントローラ4は、アーム手先速度Tを、xy方向の並進速度及び各軸回りの回転速度(t_xt_yω_xω_yω_z)と、z方向の並進速度(t_z)の2組に分けて算出する。 - 特許庁

The phase alignment tool aligns phases of a reverse gear and an idle gear such that a transmission including a transmission body equipped with a reverse gear and a transmission case equipped with an idle gear, are assembled by a two-arm robot.例文帳に追加

位相合わせ冶具は、リバースギヤを有する変速機本体と、アイドルギヤを有する変速機ケースと、を備える変速機を双腕ロボットで組み立てるために、リバースギヤとアイドルギヤとの位相を合わせる。 - 特許庁

A two-arm robot 11 includes a door H receiving member (urethane pad 42 which is a component thereof) as a load receiver which receives a force along the direction of gravity such as a door 91, and a first holding jig 23R1 which grips the door.例文帳に追加

双腕ロボット11は、ドア91等の重力方向の力を受ける荷重受けとしてのドアH受け部材(その構成要素であるウレタンパッド42)と、ドアを把持する第1把持治具23R1と、を備えている。 - 特許庁

The twin arm robot is provided with two arms 3 and 4 in front of a body 2, and each of first shafts R1J and L1J for rotating the whole of the right and the left arms is tilted so that tips of the two arms 3 and 4 are separated from the front surface of the body 2.例文帳に追加

また、胴体2の前面に2本の腕(3,4)を備え、この左右の腕全体を回転させる第1軸(R1J,L1J)の各々を、胴体2の前面に対して2本の腕(3,4)の先端が離間するよう傾斜させて設ける。 - 特許庁

A robot arm 114A lowers a hand 114a to position two holding parts 1140 constituting the hand 114a outside two holders 103b of an upper tool 102 to position the holding parts 1140 in the vicinities of the outsides of the holders 103b.例文帳に追加

ロボットアーム114Aは、ハンド114aを構成する2つの把持部1140が、上治具102の2つの押さえ具103bの外側に位置するようにハンド114aを下降させ、押さえ具103bの外側近傍に把持部1140を位置させる。 - 特許庁

In the body structure for the robot including at least two arm joint faces and at least one waist joint face, the lower end of each arm joint face is connected to adjacent one of the ends of the waist joint face through a roughly straight line in a sectional front view and/or a sectional side view including the arm joint faces and the waist joint face of the body structure for the robot.例文帳に追加

少なくとも2つの腕部接続面と少なくとも1つの腰部接続面とを有するロボット用胴部構造体であって、前記胴部構造体の前記腕部接続面と前記腰部接続面とを含む正面断面図、及び/または、側面断面図において、前記腕部接続面の下端と、前記腰部接続面の端部のうち前記下端に近接する端部とが、略直線で結ばれていることを特徴とするロボット用胴部構造体。 - 特許庁

In this industrial robot comprising a robot arm, an actuator 1, a power source device 3 and the wiring member 4, the wiring member 4 has at least two conductor members A, B arranged in an electrically parallel state, and switches 41, 41 mounted on both ends of the conductor members A, B for selecting one of the conductor members.例文帳に追加

本発明の工業用ロボットは、ロボットアームと、アクチュエーター1と、電源装置3と、配線部材4と、を有する工業用ロボットにおいて、配線部材4は、電気的に並列な状態で配された少なくとも2本の導線部材A、Bと、導線部材A、Bの両端部にもうけられ一本の導線部材を選択するスイッチ41、41と、からなる並列配線部を有することを特徴とする。 - 特許庁

The robot arm 1 structure for its joint part 5 to couple together two links 21 and 22 swingably is based on a constant pressure preload system using a resilient piece 10 whereby a preload is given to a pair of rolling bearings 6 and 7 used in the joint part 5.例文帳に追加

ロボットアーム1の二つのリンク21,22を揺動自在に連結する関節部5の構造について、この関節部5に用いる一対の転がり軸受6,7に対する予圧付与方式として、弾性体10を用いる定圧予圧方式にしている。 - 特許庁

例文

With respect to the double-arm robot 1 provided with two arms 2 which are rotatably coupled with joints 3, 4 and 5 and make desired actions by transmitting the rotating force of a rotation driving source, the central axis of rotation of the joint 3 at the base end provided for the two arms 2 is placed vertically (or in the direction of the axis).例文帳に追加

関節部3,4,5により回転可能に連結されて回転駆動源による回転力を伝達し所望の動作をさせるアーム2を二組備えてなるダブルアーム型ロボット1において、二組のアーム2に設けられる基端の関節部3の回転中心軸を上下(または軸方向)に配置するようにしている。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS