1016万例文収録!

「To Receive」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > To Receiveの意味・解説 > To Receiveに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

To Receiveの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 16033



例文

I want to know when you are going to receive that improved sample. 例文帳に追加

私はあなたがいつその改善サンプルを受け取るかを知りたい。 - Weblio Email例文集

Do I need to return the defective item in order to receive an alternative? 例文帳に追加

代替品を受け取る場合には、不良品を送り返す必要がありますか? - Weblio Email例文集

Please reply to this email to let me know that you have receive the email. 例文帳に追加

メールを受信した旨の通知を、取り急ぎ返信してください。 - Weblio Email例文集

We have to crank out publications in order to receive funding 例文帳に追加

我々は、資金提供を受けるために、出版物を産量しなければならない - 日本語WordNet

例文

However, making an UTP cable to be receive only is not as easy as it seems to be. 例文帳に追加

とはいえ、UTPケーブルを受信専用にするのは思うほど簡単ではない。 - コンピューター用語辞典


例文

in the management of an enterprise, a fund set up to invest and to receive capital 例文帳に追加

企業の運営において投資されては回収される資金 - EDR日英対訳辞書

in Japanese tea ceremony, a crepe cloth used to receive a teacup or to dry tea ware 例文帳に追加

茶の湯で茶器をぬぐったり茶碗を受けるのに使う布 - EDR日英対訳辞書

You must come to the office in person to receive the card.例文帳に追加

カードを受け取るにはあなた自身が事務所に来なくてはならない - Eゲイト英和辞典

In addition to a meal, zuhatsu is used as a bowl in which to receive offerings when an ascetic is in takuhatsu (mendicancy). 例文帳に追加

また食事の他に、托鉢の際に布施を受ける器にも用いられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

At one time, patrons came even to the dressing room to receive the glaring as an amulet. 例文帳に追加

かつては、魔よけのためと楽屋裏にまで押しかけた贔屓がいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

He returned to a secular life to receive the miya go title of Nakagawa no Miya, he was renamed Asahiko. 例文帳に追加

還俗して中川宮の宮号を賜り、名を朝彦と改める。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Enshin advised him to escape to Kyushu and receive an insen (imperial command) from Emperor Kogon. 例文帳に追加

円心は九州落ちと光厳天皇の院宣をもらうことを進言した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to his bloodline, Toshitsuna was unable to receive a rank higher than Shoshiinojo. 例文帳に追加

その高貴な血筋に反して官位は正四位上にとどまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Esaka and two others went to see King Takasaka, they were unable to receive the bell. 例文帳に追加

恵尺らは高坂王のもとにいって駅鈴を求めたが、得られなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"To be honest, I wanted to receive the medal directly on the podium," he said. 例文帳に追加

「本当はメダルを直接表彰台で受け取りたかった。」と彼は述べた。 - 浜島書店 Catch a Wave

They were covered with blankets and carried to a tent to receive medical checkups. 例文帳に追加

3人は毛布に包まれ,医学検査を受けるためにテントに運ばれた。 - 浜島書店 Catch a Wave

A turbine is constructed to receive the heated gas and to be driven thereby.例文帳に追加

タービンは、加熱ガスを受け、それによって駆動されるように構成される。 - 特許庁

To enable the user to receive a mail from a desired mail server.例文帳に追加

ユーザが所望のメールサーバからメールを受け取ることができるようにする。 - 特許庁

The user presents the loan certificate to a salesclerk at the convenience store to receive the loan amount.例文帳に追加

ユーザは貸付書をコンビニの店員に提示して貸付金を受け取る。 - 特許庁

To receive a reservation and to manage admission in a paperless manner.例文帳に追加

予約の受付と入場の管理とをペーパーレスで行うことを可能にする。 - 特許庁

To enable a cellular phone user to receive a call more promptly than before.例文帳に追加

携帯電話を使用する人が、より速やかに応対できるようにする。 - 特許庁

The player is not required to exist there in order to receive the printed node.例文帳に追加

プレイヤーは印刷されたノードを受取るためにそこにいる必要はない。 - 特許庁

To receive a telephonic answer to a prize and a quiz in speech input.例文帳に追加

電話による懸賞やクイズの解答入力を音声入力とする。 - 特許庁

To enable a user to quickly receive the distribution of contents.例文帳に追加

より迅速にユーザがコンテンツの配信を受けることができるようにする。 - 特許庁

To make it possible to intuitively and easily transmit and receive information.例文帳に追加

情報の送受信を、直感的に、かつ容易に行うことができるようにする。 - 特許庁

The customer presents the coupon 5 to a cash register to receive a discount service.例文帳に追加

顧客はクーポン券5をレジに提出し、割引サービスを受ける。 - 特許庁

To prevent wasteful data communication and to securely receive data.例文帳に追加

無駄なデータ通信を防いで、データの受信を確実に行なう。 - 特許庁

To efficiently perform operation to re-receive rejected bills.例文帳に追加

リジェクト紙幣の再入金作業を効率的に行えるようにすること。 - 特許庁

To properly transmit/receive data to be processed by an information terminal.例文帳に追加

情報端末が処理するためのデータを適切に送受信できるようにする。 - 特許庁

To allow a communication unit to more quickly and simply receive message information.例文帳に追加

通信機において、メッセージ情報をより早く簡単に受信可能にする。 - 特許庁

To enable a user(traveler) to receive guidance in guidance mode desired by the user.例文帳に追加

利用者(旅客)の希望する案内形態で案内を受けられるようにする。 - 特許庁

To receive only the information which is really useful to a user.例文帳に追加

ユーザにとって真に有用な情報のみを受信可能とする。 - 特許庁

To provide a system that enables a user to swiftly receive the predetermined information.例文帳に追加

迅速に、所定の情報の提供を受けることができるようにする。 - 特許庁

The customer carries this cash exchange slip to a cash desk to receive the cash.例文帳に追加

顧客は、この現金引換え票をレジへ持参し、現金を受け取る。 - 特許庁

To generate a quantitative signal and to appropriately receive a receiving signal.例文帳に追加

定量的な信号を発生し、適切に受信信号を受信することにある。 - 特許庁

To easily transmit and receive information to be a distribution object.例文帳に追加

流通対象となる情報の発信および入手を容易にする。 - 特許庁

To prevent a second module from failing to receive a driving control signal.例文帳に追加

第二モジュールの駆動制御信号の受け損ないを防ぐ。 - 特許庁

To enable other subscribers to receive a music broadcast even in a notice broadcast.例文帳に追加

告知放送時でも他の加入者が音楽放送を受信可能とすること。 - 特許庁

To receive reservation from a customer in order to efficiently use resources.例文帳に追加

リソースが効率よく用いられるように顧客からの予約の受付を行う。 - 特許庁

To enable a patient to receive an expensive dental care at ease.例文帳に追加

患者が安心して高額な歯科診療を行なうことができるようにする。 - 特許庁

To manage energy consumption of a managed device disposed to receive energy.例文帳に追加

エネルギを受け取る管理対象の装置のエネルギ消費を管理する。 - 特許庁

To satisfactorily receive an FM broadcasting band from a high band to a low band.例文帳に追加

FM放送帯の高域から低域まで良好に受信できる。 - 特許庁

Surviving Family (Compensation) Benefits : when a worker died due to work or commuting , the bereaved family is eligible to receive this benefits例文帳に追加

遺族(補償)給付:労働者が死亡したときの給付 - 厚生労働省

but as yet I have failed to receive the warrant of arrest for which I sent to London. 例文帳に追加

しかし、まだロンドンに頼んだ逮捕状を受け取ってないんだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

He listened to them, expecting to receive something from them. 例文帳に追加

彼は,彼らから何かをもらえることを期待して,それに従った。 - 電網聖書『使徒行伝 3:5』

(xii) person entitled to register: a person who is to receive any benefit directly in terms of registration by making a registration of a right, excluding a person who is to receive any benefit indirectly; 例文帳に追加

十二 登記権利者 権利に関する登記をすることにより、登記上、直接に利益を受ける者をいい、間接に利益を受ける者を除く。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To enable a customer to receive dispensed paper money 3 at once without making it necessary to receive the paper money from different positions.例文帳に追加

顧客が、出金された紙幣3を受け取るときに、それぞれ別々の位置から取る必要をなくし、一度に受け取ることができるようにする。 - 特許庁

To provide communication terminal equipment that can inform a transmitter that the equipment is not able to receive image data when the equipment is unable to receive the data.例文帳に追加

画データを受信できない旨を送信機に報知することが可能な通信端末装置を提供すること。 - 特許庁

To allow an extension telephone set that is not assumed to originally receive an incoming call from an outside line to receive the incoming call from the outside line of emergency numbers.例文帳に追加

緊急番号からの外線着信を本来外線着信が想定されていない内線電話機にも着信させる。 - 特許庁

例文

The case 30 demarcates a channel V to receive the adjustment and an adjacent channel B next to the channel V to receive the adjustment.例文帳に追加

胴体部分30は、調節を受ける流路Vと、調節を受ける流路Vに隣接する一定流路Bとを画定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS