1016万例文収録!

「Tsukuyomi」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Tsukuyomiの意味・解説 > Tsukuyomiに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Tsukuyomiを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 95



例文

Tsukuyomi-sha Shrine (Tsukuyomi) 例文帳に追加

月讀社(ツクヨミ) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi no mikoto 例文帳に追加

月読命 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Tsukuyomi no matsuei (The Descendant of Tsukuyomi)," by Yu KURAMOTO 例文帳に追加

倉本由布『ツクヨミの末裔』 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi (cited as "月讀" (Tsukuyomi) or Tsukuyomi no mikoto) is one of the gods of Japanese mythology. 例文帳に追加

ツクヨミ(月讀、ツクヨミノミコト)は、日本神話の神。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ukemochi and Tsukuyomi 例文帳に追加

ウケモチとツクヨミ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Tsukuyomi is also referred to as Tsukiyomi. 例文帳に追加

名前の読み方はツキヨミとも。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

: used in 月読 ('tsukuyomi') and "" ('tsukiyomi') 例文帳に追加

ヨ乙月読、月余美 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shrines that worship Tsukuyomi 例文帳に追加

ツクヨミを祭神とする神社 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi (Tsukuyomi no Mikoto, literally "Moon Reader") was born by his washing his right eye. 例文帳に追加

右の目を洗うとツクヨミ(つくよみのみこと)が生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Incensed that the foods were filthy, Tsukuyomi slew Ukemochi. 例文帳に追加

ツクヨミは汚らわしいと怒り、ウケモチを斬ってしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Some say that Tsukuyomi was ordered to rule Yomi (the world after death) where Izanami no kami had lived. 例文帳に追加

伊邪那美神のいる夜見の国という説もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There are two types of shrines that worship Tsukuyomi. 例文帳に追加

ツクヨミを祭神とする神社には2つの系統がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Naruto" (in which Tsukuyomi appears as a ninja) 例文帳に追加

『NARUTO-ナルト-』(ただし、忍術として登場。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It enshrines Kinomata no kami, Ichikishima-hime, and Tsukuyomi. 例文帳に追加

木俣神・イチキシマヒメ・ツクヨミを祀る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi visited Ukemochi who then treated Tsukuyomi by serving rice, fishes, and fur animals that were produced from her mouth. 例文帳に追加

ツクヨミがウケモチの所へ行くと、ウケモチは、口から米飯、魚、毛皮の動物を出し、それらでツクヨミをもてなした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, Tsukuyomi Shrine, in Iki City, is thought to have honored a god of the moon that is different from Tsukuyomi and that of Dewa sanzan. 例文帳に追加

また、壱岐市の月読神社(壱岐市)もツクヨミとは別の(さらに出羽三山とも別の)月の神を祀っていた神社と考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi Shrine of Kyoto City, which belongs to Matsunoo Taisha Shrine (Nishikyo-ku, Kyoto City, Kyoto Prefecture), has been transferred from Tsukuyomi Shrine of Iki City. 例文帳に追加

松尾大社(京都府京都市西京区)摂社の月読神社(京都市)は壱岐の月読神社から勧請を受けたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

There is no record left regarding Tsukuyomi no mikoto after her birth. 例文帳に追加

月読命に関しては、その誕生後の記述が一切ない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi no mikoto was born when Izanagi washed his nose. 例文帳に追加

月読命(つくよみのみこと)イザナギが右の目を洗ったとき生まれた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to "Kojiki (Records of Ancient Matters)" and "Nihon Shoki (Chronicles of Japan)," Tsukuyomi was born from Izanagi. 例文帳に追加

記紀においては、イザナギによって生み出されたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Yamashiro no kuni Fudoki (Fudoki of Yamashiro Province)," Tsukuyomi is cited as '月讀 (Tsukiyomi no mikoto)' although the text is incomplete. 例文帳に追加

逸文ではあるが山城国風土記には「月讀尊」とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The name of the god (Tsukuyomi) allows for several theories about where it comes from. 例文帳に追加

ツクヨミの神名については、複数の由来説が成り立つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The main gods worshipped are Tsukuyomi, and Takamimusubi and they are enshrined as aidono (enshrinement of two or more deities in one building of a shrine). 例文帳に追加

ツクヨミを主祭神とし、タカミムスビを相殿に祀る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shotoku taishi sha -- Enshrines Prince Shotoku, who revered Tsukuyomi no mikoto. 例文帳に追加

聖徳太子社--月読尊を崇敬した聖徳太子を祀る - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The story about Amenominakanushi no Kami (a god ruling the center of heaven) and the story about Tsukuyomi (a god of the moon) have the same structure. 例文帳に追加

同様の構造は天御中主神、ツクヨミにも見られる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, besides the above 'Metsuki no kami,' the record of September 8, 859 carried in "Nihon sandai jitsuroku" about 'Yamashiro no kuni Tsukuyomi no kami (Tsukuyomi of Yamashiro Province)' indicates that 'Metsuki no kami' is a female god of the moon and is therefore different from Tsukuyomi. 例文帳に追加

しかし、『三代実録』には「女月神」とは別に、貞観元年(859年)9月8日に「山城国月読神」の記事があるので、ツクヨミ命とは別系統の月神であると考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Kojiki," Tsukuyomi is referred to only as '月讀命 (Tsukuyomi no mikoto),' whereas in Chapter 5 of "Nikon Shoki" the god is cited under different names such as '月神(Tsuki no kami),' ' (Tsukuyumi no mikoto),' '月夜見 (Tsukiyomi no mikoto)' and '月讀 (Tsukuyomi no mikoto).' 例文帳に追加

『古事記』では「月讀命」のみであるが、『日本書紀』第五段の本文には、「月神【一書云、月弓尊、月夜見尊、月讀尊】」と複数の表記がなされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then he entrusted Tsukuyomi no Mikoto with the Yoru no Osukuni (the realm of the night) and Takehaya Susano no Mikoto with the ocean. 例文帳に追加

月読命には夜の食国(をすくに)を、建速須佐之男命には海原を委任した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi, the moon god in Japanese mythology, is also related to the belief in ochimizu. 例文帳に追加

日本神話における月神、ツクヨミも変若水の信仰に関わりを持っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In "Manyoshu" (Collection of Ten Thousand Leaves), 'Tsukuyomi' appears as someone that has mystical water 'ochimizu' that brings back youth. 例文帳に追加

『万葉集』の中で「月夜見」は、若返りの霊水「をち水」を持つ者として登場する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Amaterasu ordered Tsukuyomi to watch over a deity called Ukemochi in Ashihara no nakatsukuni (Literally, "Central Land of Reed Plains", which refers to the human world). 例文帳に追加

アマテラスはツクヨミに、葦原中国にいるウケモチという神を見てくるよう命じた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At this time, Tsukuyomi was born from her right eye and Susanoo from her nose, and the three together have come to be called Mihashira no uzuno miko (three noble children). 例文帳に追加

このとき右目から生まれたツクヨミ、鼻から生まれたスサノオと共に、三貴子と呼ばれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Generally, Tsukuyomi is considered to be the god of the moon who rules the night, but some oppose this view (as discussed later). 例文帳に追加

普通には月を神格化した、夜を統べる神であると考えられているが、異説もある(後述)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Tsukuyomi is considered to be the god of the moon, his (or her) divinity varies from one literary source to the next. 例文帳に追加

ツクヨミは、月の神とされているが、その神格については、文献によって様々な相違がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The story of Tsukuyomi is told only in Document 1 of Section 11 of Chapter 5 of "Nihon Shoki," where the origin of whole grain is described. 例文帳に追加

わずかに『日本書紀』第五段第十一の一書で、穀物の起源が語られているぐらいである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some consider that Tsukuyomi and Susanoo are identical, because their ruling areas and episodes are somewhat the same. 例文帳に追加

スサノオとは支配領域やエピソードが一部重なることから、同一神説を唱える者もいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although Tsukuyomi no mikoto was instructed to rule the country of the night, none of his subsequent activities is stated. 例文帳に追加

月読命は「夜の食国を知らせ」と命ぜられるが、これ以降の活躍は一切無い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsukuyomi makes his (or her) appearance again in the era when human emperors started to rule this country on behalf of the gods. 例文帳に追加

ツクヨミは、神々にかわって人間の天皇が支配するようになった時代にもまた現れる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, the following is a list of how 'Tsukuyomi' was spelled in the "Jodai" special kana orthography (the special kana orthography of the era of Nara or earlier). 例文帳に追加

なお、「ツクヨミ」の上代特殊仮名遣を表記ごとにまとめると、以下のようになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The most popular theory is to connect the name to the calendar, as Tsukuyomi is about reading ("yomi") the moon ('tsuki"). 例文帳に追加

まず、最も有力な説として、ツクヨミ=「月を読む」ことから暦と結びつける由来説がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, '' (the moon and bow)-which is how Tsukuyomi is cited in "Nihon shoki"-indicates that people associated the crescent moon with a bow, being a weapon. 例文帳に追加

一方、『日本書紀』に見える「月弓」は、三日月と弓(武器)が結び付けられたものであろう。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chapter 6 (985) Dear Tsukuyomi otoko, the god of the moon sitting in the heavens, I would give you a present if you could make tonight into five hundred nights. 例文帳に追加

巻六・九八五天に座す月讀壮士幣(まひ)はせむ今夜の長さ五百夜継ぎこそ - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chapter 7 (1372): Although you, Tsukuyomi otoko, are traveling over the sky and I can see you every night, you are not the one I can depend on. 例文帳に追加

巻七・一三七二み空ゆく月讀壮士夕去らず目には見れども因るよしもなし - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the poems of "Manyoshu," Tsukuyomi is cited as 'Tsukuyomi' or 'Tsukuyomiotoko' and depicted in two ways: as a simple metaphor of the moon or as a deity. 例文帳に追加

『万葉集』の歌の中では、「ツクヨミ」或いは「ツクヨミヲトコ(月読壮士)」という表現で現れてくるが、これは単なる月の比喩(擬人化)としてのものと、神格としてのものと二種の性格をみせる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the above shows, in "Kojiki," "Nihon Shoki" and "Manyoshu" the "ミ" ("mi") of ツクヨミ (Tsukuyomi)" follows the official kana orthography of this era, but "ヨ" ("yo") of ツクヨミ (Tsukuyomi)" comes with "" and ""-indicating that "ヨ" ("yo") was pronounced in two ways, and even that the sound was replaced with "ユ" ("yu"). 例文帳に追加

以上のように、記紀万葉においてツクヨミの「ミ」はいずれもか行上代特殊仮名遣で一致しているが、ヨの甲乙は両方にまたがり、「ユ」の例すらある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The other group of shrines consists of those that initially worshiped a god of the moon that had no bearing to Tsukuyomi but later converged on Tsukuyomi, as it appears in myths. 例文帳に追加

もう1つの系統は、本来はツクヨミとは関係のない月の神を祀っていたものが、後に神話に登場するツクヨミに習合した神社である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, there is an opposing theory based on Kenzoki (Records of the Kenzo Period) of Nihon Shoki, claiming that Tsukuyomi Shrine of Iki is where Tsukuyomi worship started, but no conclusion has been reached. 例文帳に追加

ただし、日本書紀の顕宗記の記述を元に壱岐の月読神社が全てのツクヨミを祭神とする神社の発祥地であるとする説も存在し、どちらが正しいかは結論は出ていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among the three deities of Izanagi's last children, called Sankishi (in other words, Amaterasu, Tsukuyomi and Susano) the common description was that Amaterasu equaled the sun only, and there was a case where the governing regions of Tsukuyomi and Susano overlapped, depending on the literature. 例文帳に追加

三貴子(サンキシ)と呼ばれるイザナギ最後の子の三神、つまりアマテラス・ツクヨミ・スサノオのうちで、記述によって共通であるのはアマテラス=太陽のみで、ツクヨミとスサノオは書物によって統治領域が重なる場合がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

For example, Tsukiyomi no miya (literally, "moon-reading palace"), which is a betsugu in the inner shrine, and Tsukiyomi no miya (literally, "moon night-viewing palace"), which is a betsugu in the outer shrine, are dedicated to the same male god whose name is Tsukuyomi (written Tsukuyomi no mikoto at the betsugu in the outer shrine, literally, "moon night-viewing male god"). 例文帳に追加

例えば、内宮別宮の月讀宮、外宮別宮の月夜見宮は主祭神はともに同じ祭神であるツクヨミ(外宮別宮は「月夜見尊」と表記している)と男神である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

According to "Kotai jingu gishikisho (Book of Rituals and Ceremonies of Kotai Jinja Shrine)," Tsukuyomi no mikoto was worshipped at 'Tsukiyominomiya ichiin' (the main temple of Tsukiyominomiya Shrine) and described as 'Tsukuyomi. He was a figure of a man riding a horse and was clothed in purple, wearing a golden sword. He was clothed in purple, wearing a golden sword,' and Tsukuyomi, whose gender is never mentioned in "Kojiki" nor "Nihon Shoki," is depicted here as a man riding a horse and carrying a sword. 例文帳に追加

『皇太神宮儀式帳』では、「月讀宮一院」の祭神に、月讀命。御形ハ馬ニ乘ル男ノ形。紫ノ御衣ヲ着、金作ノ太刀ヲ佩キタマフ。紫ノ御衣ヲ着、金作ノ太刀ヲ佩キタマフ。と記しており、記紀神話では性別に関する記述の一切無い月読命が、太刀を佩いた騎馬の男の姿とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS