1016万例文収録!

「VIDEO EQUIPMENT」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > VIDEO EQUIPMENTの意味・解説 > VIDEO EQUIPMENTに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

VIDEO EQUIPMENTの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 880



例文

To realize a proper exchange between an information exhibition means using a screen of video output equipment and a support center when trouble occurs in equipment short of user interface ability.例文帳に追加

ユーザインターフェース能力の乏しい機器の不具合発生時に、映像出力機器の画面を利用させた情報提示手段とサポートセンターとの的確なやり取りを実現することを目的とする。 - 特許庁

Besides, the equipment on the receiving side is provided with the MPEG2 decoder to receive video or the like so that the equipment can be miniaturized without necessity to provide the decoder of the other form or the like.例文帳に追加

また、受信側の機器は、MPEG2デコーダを備えることで、映像等の受信が可能となるため、他の形式のデコーダ等を備える必要がなく、機器の小型化を図ることができる。 - 特許庁

To provide a high capacity magnetic recording medium used in an audio apparatus, a video equipment and various information equipment and suitable for high density recording and to provide a magnetic recording method.例文帳に追加

オーデイオ機器、ビデオ機器および各種情報機器に用いる高密度記録に適した大容量の磁気記録媒体、ならびに磁気記録方法を提供する。 - 特許庁

An actuating method is for AV equipment, in which a liquid crystal monitor 14 capable of displaying a video image, a headphone terminal and a battery 44 for supplying power to built-in equipment are mounted and a plurality of audiovisual functions can be selected.例文帳に追加

映像表示が可能な液晶モニタ14と、ヘッドフォン端子と、内蔵機器への電力供給をなすバッテリ44を搭載し、複数のオーディオ・ビジュアル機能が選択可能なAV機器10の起動方法である。 - 特許庁

例文

To provide a rotary electronic component which is used as a component etc., for temperature control over a car air conditioner, video and audio control over consumer equipment such as AV equipment, excellent in sense of operation and high in reliability.例文帳に追加

カーエアコンの温度制御、AV機器などの民生機器の映像、音声などの制御用部品等として用いられる回転型電子部品に関し、操作感触が良好で信頼性の高いものを提供することを目的とする。 - 特許庁


例文

To construct a system by requiring only a small amount of transmission equipment and transmission apparatuses for use both in monitoring based on the operation state signals of equipment to be monitored and image/video monitoring by a monitoring camera.例文帳に追加

監視対象設備の動作状態信号を基にした監視と監視カメラによる画像/映像監視との併用に、少しの伝送設備および伝送機器の増設でシステム構築ができる。 - 特許庁

To provide a video display capable of simplifying control operation of external equipment and dealing with a new control function by controlling the external equipment via a network.例文帳に追加

ネットワークを介して外部機器を制御することにより、外部機器の制御操作を簡便にすると同時に、新たな制御機能にも対応できる映像表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide automatic answering telephone equipment and automatic answering video telephone equipment which transmit voice and image data saved on a side of a user's own telephone in advance for sending a similar message to a large number of opposite parties even when the opposite party is absent.例文帳に追加

多数の相手に対し同様のメッセージを送るために、相手が留守の場合でもあらかじめ自分の電話側に保存しておいた音声、画像データを送信することを特徴とした留守番電話および留守番テレビ電話装置。 - 特許庁

To provide a compact push-on switch used as an operation switch for electric equipment such as an automobile air conditioner and for audio-video equipment and maintaining good operation feeling.例文帳に追加

カーエアコンなどの電装品やAV機器等の操作用スイッチに用いられるプッシュオンスイッチに関し、良好な操作感触を維持して小型のプッシュオンスイッチを提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

A failure analysis device 10 periodically collects connection information from each device configuring video provider equipment 20 and each device configuring communication NW equipment 30.例文帳に追加

故障解析装置10は、定期的に、映像提供事業者設備20を構成する各装置及び通信NW設備30を構成する各装置から接続情報を収集している。 - 特許庁

例文

To provide a video recording apparatus capable of displaying a lighting status of a luminescent equipment even when the luminescent equipment for repeatedly light-limiting the cyclic flashing is included in the imaging range.例文帳に追加

周期的に点滅を繰り返して発光する発光機器が撮像範囲内に含まれる場合であっても、発光機器の点灯状態を表示することができる映像記録装置を提供する。 - 特許庁

To provide a remote control system in which control equipment is not erroneously operated by ambient sound of a video telephone terminal side and a control equipment side does not produce undesired electronic sound.例文帳に追加

テレビ電話端末機側の周囲音によって誤動作することがなく、また、制御機器側で不所望な電子音を発することのない遠隔制御システムを提供する。 - 特許庁

To provide a pay television billling system such that the video content of a fee-based site can be viewed using mobile equipment without incorporating an expensive interface in existent terminal equipment.例文帳に追加

既存の端末機器に高額なインターフェースを組み込むことなく、携帯機器を利用して有料サイトの映像コンテンツを視聴できるペイテレビ課金システムを提供する。 - 特許庁

To more easily perform turning control of the direction of a turning parabolic antenna of a receiving equipment with respect to the direction of a transmitting equipment in order to receive video and sound signals modulated into a microfrequency band and transmitted.例文帳に追加

マイクロ周波数帯に変調し送信された映像、音声信号を受信するために、送信設備の方向に対して受信設備の回転パラボラアンテナの向きをより容易に回転制御できるようにする。 - 特許庁

To perform effective direction according to a reproducing scene at that time by using an equipment existing in a usual household when the video data of an amusement equipment is reproduced.例文帳に追加

娯楽機器の映像データを再生しているときに、一般家庭内にある機器を利用して、そのときの再生シーンに応じた効果的な演出を行う。 - 特許庁

The digitizing writing surface onto which a user enters instructions can be incorporated into a hand-held remote control unit and the audio/video control apparatus may likewise be incorporated into existing home entertainment equipment or computer equipment.例文帳に追加

ユーザーが命令を入力するディジタル書込み面はハンドヘルド型のリモートコントロール装置に備えられ、音声及び映像コントロール装置は同様に、既存の家庭用娯楽装置又はコンピュータ装置に備えられる。 - 特許庁

The automobile group referred to enterprises connected to automobiles and production facilities. Consumer electronics group referred to enterprises connected to white goods, audio video equipment, and IT equipment.例文帳に追加

「自動車グループ」とは、自動車・生産設備に関連する企業を、「家電グループ」とは、白物家電・AV家電・IT機器に関連する企業をそれぞれ指している。 - 経済産業省

The method includes a step of detecting whether a fixing mechanism is held locked or not in the state that the information processor is installed to the external equipment; a step of outputting the digital video signal to the external equipment when the fixing mechanism is held locked; and a step of not outputting the digital video signal to the external equipment when the fixing mechanism is not held locked.例文帳に追加

情報処理装置が外部機器に設置された状態で、固定機構がロック状態であるかいるか否かを検出するステップと、前記固定機構がロック状態の場合、前記外部機器に対して前記デジタル映像信号を出力するステップと、前記固定機構がロック状態ではない場合、前記外部機器に対して前記デジタル映像信号を出力しないステップとを含む。 - 特許庁

Thereafter, when the effect that the video data stored in the recorder 32 is desired to be reproduced or processed from a user terminal equipment 20 connectible to the recorder 10 or the network 1 is notified to the apparatus 30, the video data is reproduced or processed by a central managing terminal equipment 31 in the apparatus 30, and displayed by the recorder 10 or the equipment 20.例文帳に追加

その後、映像記録装置10あるいはネットワーク1に接続可能なユーザ端末20から映像データ記録装置32に保存された映像データを再生あるいは加工したい旨が映像管理装置30に通知された場合、映像管理装置30内の中央管理端末31にて該映像データを再生あるいは加工して映像記録装置10あるいはユーザ端末20にて表示する。 - 特許庁

This multimedia data reproduction equipment to reproduces recording media in which multimedia data configured of main video, a voice, and sub-video and management information for managing the multimedia data are recorded by storing the information of the sub-video in the multimedia, and reproduces the multimedia data from an arbitrary place by using the information of the sub-video stored in the storage region.例文帳に追加

本発明は、主映像、音声、副映像からなるマルチメディアデータと、マルチメディアデータを管理するための管理情報が記録された記録メディアを再生する場合に、マルチメディアデータ内の副映像の情報を記憶領域に記憶し、マルチメディアデータの任意の場所から再生する場合に、前記記憶領域に記憶した副映像の情報を使用することを特徴とする。 - 特許庁

The mobile communication terminal equipment comprises: photographing part 14; a combining part 17 for extracting the feature of the video images photographed in the photographing part 14 and combining the photographed video images and the decorative images on the basis of the extracted feature; and a transmission part 26 for transmitting the composite video images for which the photographed video images and the decorative images are combined.例文帳に追加

移動通信端末機は、撮影部14と、撮影部14で撮影された映像の特徴を抽出し、抽出した特徴に基づいて該撮影された映像と装飾画像とを合成する合成部17と、前記撮影された映像と前記装飾画像が合成された合成映像を送信する送信部26と、を含んで構成される。 - 特許庁

A portable telephone terminal 11b receives the video content data 14 from the video content distribution equipment 10 and receives the content related information 15 from the related information server 13 via the portable telephone communication network 121 and when outputting playback video images of the video content data 14 onto a display device, the portable telephone terminal 11b controls display on the display device 111 using the content related information 15.例文帳に追加

携帯電話端末11bは、映像コンテンツ配信設備10から映像コンテンツ・データ14を受信するとともに、携帯電話通信網121を介して関連情報サーバ13からコンテンツ関連情報15を受信し、映像コンテンツ・データ14の再生映像を表示デバイス111に出力する際に、表示デバイス111の表示をコンテンツ関連情報15を用いて制御する。 - 特許庁

To provide a cable device that selectively outputs a video signal and an audio signal output from portable electronic equipment to external equipment by wired and wireless while maintaining the quality thereof, and a portable electronic equipment having the cable device.例文帳に追加

携帯型電子機器から出力される映像信号や音声信号を、品位を保ちながら外部機器へ有線及び無線で選択的に出力するシステムをコンパクトに構築することが可能なケーブル装置、当該ケーブル装置を有する携帯型電子機器を提供する。 - 特許庁

When the detected transmission time surpasses a prescribed time, the communication equipment 3a transmits the same packet data about audio to the communication equipment 3b several times and transmits the same packet data about video to the communication equipment 3b one time.例文帳に追加

そして、通信装置3aが、上記検出した伝送時間が所定の時間を超える場合に、オーディオに関する同じパケットデータを複数回、通信装置3bに送信し、ビデオに関する同じパケットデータを1回、通信装置3bに送信する。 - 特許庁

When it is determined by a determining section 21, that a signal has been received by a receiver 18 is a signal from the external connection equipment after registering the relation between an external input terminal and the remote control operation of the external connection equipment, a control unit 16 determines whether the video equipment is in a standby state.例文帳に追加

外部入力端子と外部接続機器のリモコン操作の関連を登録後、受信部18にて受信された信号が判定部21により外部接続機器からの信号であると判定された場合は、制御部16は映像機器がスタンバイ状態であるかを判定する。 - 特許庁

Therefore, the equipment on a receiving side is made into equipment corresponding to the MPEG2 form or when data in the MPEG2 form can not be processed, by uniformly receiving the data via an MPEG2 decoder, the exchange of music or video data is facilitated between the equipment of various processible data forms.例文帳に追加

したがって、受信側の機器は、MPEG2形式に対応する機器とするか、あるいは、MPEG2形式のデータを処理できない場合には、統一的にMPEG2デコーダを介して受信することで、処理可能なデータ形式が種々異なる機器間での音楽、映像等のデータの送受信が容易となる。 - 特許庁

To provide a video and audio output system that automatically switch the input of a television receiver when reproducing equipment is used, and automatically turns on the power source of the reproducing equipment when the input of the television receiver is switched to the side of the reproducing equipment.例文帳に追加

再生機器の使用時にテレビジョン受像機の入力切換を自動で行えるようにすると共に、テレビジョン受像機の入力を再生機器側に切り換えたときに再生機器の電源を自動でオンさせるようにする映像音声出力システムを提供する。 - 特許庁

An external equipment specification part 21 specifies the external equipment 3 connected to the external input terminal 2 on the basis of a video signal V inputted from the external input terminal 2, and a microcomputer 25 sets a picture quality parameter for adjusting picture quality according to the specified external equipment 3.例文帳に追加

外部機器特定部21によって、外部入力端子2から入力される映像信号Vに基づいて、外部入力端子2に接続されている外部機器3を特定し、マイコン25は、特定した外部機器3に応じて、画質調整用の画質パラメータを設定する。 - 特許庁

To decide the input path of a video and a voice signal to be input to a display device, and to control the power ON/OFF of repeater equipment based on the determination result in an AV system equipped with repeater equipment such as an AV amplifier and a display device HDMI connected to the repeater equipment.例文帳に追加

AVアンプ等のリピータ機器と、リピータ機器とHDMI接続された表示装置とを備えるAVシステムにおいて、表示装置に入力される映像及び音声信号の入力経路を判定し、その判定結果に基づいてリピータ機器の電源オン/オフを制御する。 - 特許庁

To provide electric equipment capable of making a user recognize information regarding update processing of software executed in the electric equipment in a state in which power of a video display device such as a television receiver connected to the electric equipment is turned off.例文帳に追加

当該電気機器に接続されたテレビジョン受像機などの映像表示装置の電源が切られている状態で当該電気機器において実行されたソフトウェアの更新処理に関する情報をユーザに認知させることのできる電気機器を提供すること。 - 特許庁

To provide an endoscope system capable of sharing a connector irrespective of the configuration of a remote connector of peripheral equipment not by automatically recognizing the peripheral equipment, but by designating the peripheral equipment for use on the video processor side.例文帳に追加

周辺機器の自動認識を行うのではなく、ビデオプロセッサ側にて使用周辺機器を指定することにより、周辺機器のリモートコネクタ構成に依存することなくコネクタの共有を行うことが可能な内視鏡システムを実現する。 - 特許庁

To apply this equipment to electronic equipment such as a DVD player, a video player, or a CD player, to make the equipment suitable for laid arrangement and wall mounting, and to improve operability and visibility even in a use state of any of laid arrangement and wall mounting.例文帳に追加

DVDプレーヤ、ビデオプレーヤあるいはCDプレーヤなどの電子機器に適用可能であり、横置きや壁掛けで使用する場合に好適であるとともに、横置き、壁掛けの何れの使用形態でも操作性、視認性を向上できるようにする。 - 特許庁

Remote control codes for switching on/off power sources of external equipment 21, 22 are transmitted to the external equipment 21, 22 successively for each setup code, and changes in states of the external equipment 21, 22 corresponding to the transmission are detected by monitoring changes in video signals.例文帳に追加

外部機器21,22の電源をオン/オフ切替するリモコンコードを、セットアップコードごとに順次外部機器21,22に向け送出し、これに応じた外部機器21,22の状態の変化を、映像信号の変化をモニタすることにより検出する。 - 特許庁

To provide electronic equipment which corrects video data at a position overlapping a telop to lower readability of the telop and a correcting method of correcting the video data at a position overlapping the telop to lower the readability of the telop.例文帳に追加

テロップと重畳する位置にある映像データに対する該テロップの可読性を低くする補正を行う電子機器およびテロップと重畳する位置にある映像データに対する該テロップの可読性を低くする補正方法を提供する。 - 特許庁

Small capacity local memories 13 and 14 are connected to audio processors 10 and 11 in video and audio processing equipment that is based on the UMA method in which the video process and the audio process share an external memory and contained in a chip.例文帳に追加

1チップに収められ、外部に存在するメモリをビデオ処理とオーディオ処理とで共有するUMA方式に基づくビデオ・オーディオ処理装置において、オーディオ処理プロセッサ10,11に小容量のローカルメモリ13,14を接続する。 - 特許庁

By complete depressing operation of the switch 2a, the video switching equipment 1 makes its video input a main line output, and lights the lamp of the camera 5a, thereby informing the players and the cameraman operating the camera 5a that the main line is output.例文帳に追加

切替えスイッチ2aの完全押し操作で、映像切替え装置1はその映像入力を本線出力としまたカメラ5aのランプを点け、今本線出力中であることを出演者やカメラ5aを操作するカメラマンに知らしめる。 - 特許庁

To provide an audio video jack of which the foreign matters such as a wire are inserted into the tip from the outside, and in which a defensive wall to prevent the foreign matters from inserting into electric equipment at the backward of the audio video jack and from getting an electric shock.例文帳に追加

オーディオビデオジャックの先端へ外部から針金などの異物を挿入され、このオーディオビデオジャックの後方の電子機器内にその異物が挿通され感電することを防止する防壁構造を備えたオーディオビデオジャックを提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide automatic program transmission equipment and a transmission management method thereof capable of easily preventing occurrence of a video fault due to synchronization timing deviation even when video signals of broadcast programs received through a plurality of systems are switched without upsizing an apparatus.例文帳に追加

複数の系統で入力される放送番組の映像信号を切り替えても同期タイミングずれによる映像障害発生を、装置を大型化することなく容易に防ぐことができる自動番組送出設備、および送出管理方法を提供する。 - 特許庁

To provide a robot camera and a virtual studio system capable of generating CG composite video images without a delay, without requiring additional equipment when photographing the CG composite video images and without performing the operation of delaying sound data.例文帳に追加

CG合成映像を撮影するときに追加機材を必要とせず、また、音声データを遅延させる動作を行うことなく無遅延でCG合成映像を生成することができるロボットカメラ及びバーチャルスタジオシステムを提供すること。 - 特許庁

When video information is received from the other equipment through a network 9 by the video/audio transmitting and receiving means 4, a face image selecting means 5 selects any one of plural face images photographed from the plural angles based on the relative positional relation between viewpoint position and participant avatar.例文帳に追加

映像・音声送受信手段4によって,他の装置からネットワーク9を介して映像情報を受信すると,顔画像選択手段5は,複数方向から撮影された複数の顔画像の中の一つを,3次元仮想空間における視点位置と,参加者アバタとの相対的な位置関係によって選択する。 - 特許庁

This telephone communication equipment comprises a video transmission unit 19, a voice transmission unit 19, a transmission change unit 14 for changing transmission voice, a video receiving unit 21, a voice receiving unit 21, a reception change unit 27 for changing received voice 25 and a conversion unit 38 for converting a communication mode.例文帳に追加

映像送信ユニット19と、音声送信ユニット19と、送信音声を変更する送信変更ユニット14と、映像受信ユニット21と、音声受信ユニット21と、受信音声25を変更する受信変更ユニット27と通信モードを変換する変換ユニット38とから構成されている。 - 特許庁

In a receiver equipment 5, a decoder 6 separates the reference control information from a blanking interval of the video signal inputted from the transmitter 1, and frame rate converters 7-11 make the video signal high frame rated by forming an interpolation frame using this reference control information.例文帳に追加

受信装置5では、デコード部6が、送信装置1から入力した映像信号のブランキング期間から参照制御情報を分離し、フレームレート変換部7〜11が、この参照制御情報を用いて補間フレームを生成することによって映像信号をハイフレームレート化する。 - 特許庁

(D) The controller outputs the video signal for confirming the setting of printing to the video display part based on printing related information which is printing related information related to the printing performed by the printer and transmitted from the broadcasting equipment corresponding to the content signal.例文帳に追加

(D)前記コントローラは、前記印刷装置によってなされる印刷に関連する印刷関連情報であって前記コンテンツ信号に対応して前記放送設備から送信された印刷関連情報に基づいて、印刷の設定確認用の映像信号を前記映像表示部へ出力する。 - 特許庁

To automatically record and preserve video data in a specified folder suited to a recording condition and to perform recording and reproduction even in other equipment according to a specified standard such as a DVD and a BD (Blu-ray disc) in a system for recording and managing a large amount of the video data respectively for a plurality of folders.例文帳に追加

大量の映像データを複数のフォルダごとに記録管理するシステムにおいて、記録したい条件に適合した特定のフォルダに映像データを自動で記録保存でき、DVDやBD(ブルーレイディスク)等の特定の規格に従った他の機器でも記録再生が行える。 - 特許庁

To provide a video recording system for generating video recording data which can be viewed continuously with high resolution in the same way as when a broadcast program is continuously recorded by a recorder when a portion for different time bands of the same broadcast program are recorded by portable electronic equipment and a stationary recorder.例文帳に追加

同一放送番組の異なる時間帯の部分が,それぞれ携帯型電子機器と据置のレコーダとにより録画された場合に,当該放送番組がレコーダにより連続して録画された場合と同様に,高解像度で連続して視聴可能な録画データを生成できる録画システムを提供する。 - 特許庁

By half depressing operation of a changeover switch 2a of an operation table by a producer, video switching equipment 1 lights a lamp of a camera 5a, and informs a video which is to be output to a main line by switching to players and a cameraman operating the camera 5a.例文帳に追加

制作者による操作卓2の切替えスイッチ2aの半押し操作で、映像切替え装置1がカメラ5aのランプを点け、次に切り替わり本線出力される映像を出演者やカメラ5aを操作するカメラマンに知らしめる。 - 特許庁

In the rear part of the housing 16, the defensive wall 20 is installed, and when the foreign matters such as the wire are inserted from the terminal 12 of the audio video jack, it is intercepted for the foreign matters to be inserted into the electric equipment 1 in backward of the audio video jack.例文帳に追加

ハウジング16の後部に防壁部20を設け、オーディオビデオジャック10の端子部12から針金などの異物が挿入された際、この異物がオーディオビデオジャック10の後方の電子機器1内に挿通されることを遮断する。 - 特許庁

This equipment is provided with a means for discriminating the format of the video signals inputted from a D terminal and a means for displaying an image for informing the user of that effect in the case that the video signals inputted from a D terminal connector are not in the format receivable in the television receiver.例文帳に追加

D端子から入力された映像信号のフォーマットを判別する手段、ならびにD端子コネクタから入力された映像信号が当該テレビジョン受像機において受付可能なフォーマットでない場合には、ユーザにその旨を通知するための画面を表示させる手段を備えている。 - 特許庁

To detect the failure of a closed caption signal, and to achieve quick system switching by extracting a superimposed closed caption signal as data when sending recorded closed caption data to a video/voice sending equipment such as a video server, and collating the stored data with the superimposed data in transmission.例文帳に追加

ビデオサーバなどの映像音声送出機器に、収録された字幕データを送出する場合、重畳された字幕信号をデータとして、抽出し、送出時に重畳したデータと照合するとことにより、字幕信号の障害を検出し、迅速なシステム切り替えを行えるようにすることを可能とする。 - 特許庁

例文

To provide a regulating apparatus which makes an image formation position and magnification independent on each other on the basis of an original video or an object to be photographed and yields an optionally regulated image and which is portable and can be incorporated into equipment such as a projector and a stereoscopic video device because the number of mobile device constituents is reduced.例文帳に追加

元映像または被写体をもとに、結像位置と倍率を独立させ、任意に調節した像が得られるようにする調節装置であり、移動する装置構成要素の数を減らすことで、持ち運びやプロジェクターおよび立体映像装置等の機材への組み込みを可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS