1016万例文収録!

「by until」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > by untilに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

by untilの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 6922



例文

the state of gaining profit by refusing until better conditions are offered例文帳に追加

ごね得 - EDR日英対訳辞書

You must stick to [abide by] your original purpose until it is realized. 例文帳に追加

初志を貫徹せよ. - 研究社 新和英中辞典

to take out one by one until there are none left 例文帳に追加

残りなく全部出てしまう - EDR日英対訳辞書

a food made by boiling horsebeans with sugar until soft 例文帳に追加

富貴豆という食べ物 - EDR日英対訳辞書

例文

When following by name, follow a file until NUMBER of consecutive size 例文帳に追加

名前で追跡するとき、連続 NUMBER - JM


例文

Until when can we continue doing that by? 例文帳に追加

いつまで私たちはそれを続けるのですか? - Weblio Email例文集

He approached until he was right by my side.例文帳に追加

彼は私のすぐ側にまで近づいてきました。 - Weblio Email例文集

You'll make better time by plane, even if you have to wait until tomorrow. 例文帳に追加

1 日待っても飛行機で行った方が早いよ. - 研究社 新和英中辞典

Until now, I've never been spoken to by a foreigner.例文帳に追加

私はこれまで、外国人に話し掛けられたことはない。 - Tatoeba例文

例文

Until now, I've never been spoken to by a foreigner.例文帳に追加

今までさ、一度も外国人に話しかけられたことないんだ。 - Tatoeba例文

例文

made by boiling pure sugar until it hardens 例文帳に追加

混じりけのない砂糖を堅くなるまで煮詰めて作られた - 日本語WordNet

Continue to increment x by dx until some limit is reached on x 例文帳に追加

xがある限界に達するまでxをdxずつ増分していく - コンピューター用語辞典

a hairstyle worn by women until the Meiji period in Japan in which the hair was pulled back into a high pony tail and the ends were cut evenly across, called 'kirigami' 例文帳に追加

切り髪という,女の髪形 - EDR日英対訳辞書

a type of telegraph, held at a telegraph office until claimed by the addressee 例文帳に追加

留め置き電報という,特殊取り扱い電報 - EDR日英対訳辞書

Until freed,it will not be modified by Xlib. 例文帳に追加

解放されるまでは Xlib がこれを変更することはない。 - XFree86

Until the early Showa era, those areas were surrounded by rice paddies and crop fields. 例文帳に追加

また、昭和初期まではその外では田畑も多かった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, add water little by little until the required hue is achieved. 例文帳に追加

これに水をすこしずつ加え、適当な濃さにする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hojicha is made by roasting green tea leaves at a high heat until the color turns brownish red. 例文帳に追加

葉が赤茶色に変わるまで強火で焙じて作る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, it was still referred to by the name 'Oi-sha Shrine' until modern times. 例文帳に追加

それ以降も、近代までは「大井社」とも呼ばれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

December 1926: Member of the House of Peers (Japan) (appointed by Imperial command, until October 1944) 例文帳に追加

1925年12月貴族院(日本)(勅撰1944年10月まで) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The third meijin godokoro (a title that was given in Japan from the beginning of the Edo period until the Meiji Restoration; in that period it was the highest official standing that could be attained by a go player). 例文帳に追加

3世名人(囲碁)碁所。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was the eleventh regent of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) from 1311 until 1312. 例文帳に追加

鎌倉幕府11代執権(在職1311年-1312年)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

She was brought up by her grandmother Otaki in Nagasaki City until the age of 13. 例文帳に追加

13歳まで長崎市の祖母・お滝の元で育つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Up until the Edo period his by-name was Yonosuke. 例文帳に追加

江戸時代までの通称は陽之助。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family should not be called so, until it is inherited by somebody.' 例文帳に追加

「家、々(家)にあらず、継ぐを以て家とす。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The metal is heated until it is softened by the rotation of the pin.例文帳に追加

ピンの回転が、金属を、それが軟化するまで加熱する。 - 特許庁

To shorten the time until finish by shortening the standby time.例文帳に追加

待ち時間を短くし、仕上がりまでの時間を短縮する。 - 特許庁

The inspection signal value is set by the initial reference value until P2.例文帳に追加

P2までは検査信号値を初期基準値で評価する。 - 特許庁

Thailand used statistics by living areas and number of people arriving at the border until 1998.例文帳に追加

タイは1998年まで居住地別、国境到着者数。 - 経済産業省

until reassured by the returning warmth. 例文帳に追加

やがて、体が暖まり、元気が出てきた。 - Jack London『火を起こす』

Up until now, I have done everything by myself, and had no one to consult. 例文帳に追加

私は今まで、自分一人でしてきて、相談する人は誰もいなかった。 - Weblio Email例文集

Up until now, I have done everything by myself, and had no one to consult. 例文帳に追加

私は今まで、自分一人でやってきて、相談する人は誰もいなかった。 - Weblio Email例文集

I was taught English by that teacher until the end of my 3rd year in high school. 例文帳に追加

高校3年の終わりまであの先生に英語を教わりました。 - Weblio Email例文集

After going home, I studied by myself until 11PM. 例文帳に追加

私は家に帰ってからも23時くらいまで自分で勉強をしました。 - Weblio Email例文集

We have one hour left until the train's departure, don't you want to drop by the bookstore?例文帳に追加

電車の時間まであと一時間もあるし、ちょっと本屋に寄っていかない? - Tatoeba例文

until then, front line troops will be supplied by airdrop 例文帳に追加

それまでは、空中投下で最前線軍を供給するだろう - 日本語WordNet

Any errors reported by the drive will be held until the next operation. 例文帳に追加

ドライブが返すすべてのエラーは、次の操作まで保存される。 - JM

waits until all output written to the object referred to by fd has been transmitted. 例文帳に追加

はfdが行っている出力の転送が完了するまで待つ。 - JM

prints `y' followed by a newline forever until killed. 例文帳に追加

yes は `y' に改行を付加したものを kill されるまで表示しつづける。 - JM

Until freed, its contents will not be modified by Xlib.例文帳に追加

解放されるまでは、その内容が Xlib によって変更されることはない。 - XFree86

Until freed, their contents will not be modified by Xlib.例文帳に追加

解放されるまでは、この内容が Xlib によって変更されることはない。 - XFree86

Until the string is freed, it will not be modified by Xlib.例文帳に追加

文字列は解放されるまで Xlib によって変更されることはない。 - XFree86

When he looked into the mirror given by the empress dowager, he could see his life up until then. 例文帳に追加

母后からの鏡を見ると、今までの生活が見えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Also poems by Sanyo RAI are widely popular as "shigin" (poem chanting) numbers until today. 例文帳に追加

また、頼山陽の詩は今日も広く詩吟として愛吟されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Thick white broth prepared by boiling chicken bone until melted. 例文帳に追加

鶏ガラがドロドロになるまで煮込んで作る、とろみの強い白湯スープ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On the other hand, the sake breweries which sold sake by measure was seen until the early part of the Showa period. 例文帳に追加

いっぽう、量り売りをする酒屋は昭和前期まで見られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Until the era of Emperor Koko, onna toka had been held on January 16 (by the lunar calendar) almost every year. 例文帳に追加

光孝天皇の代まで、ほぼ毎年1月16日に女踏歌が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this collection, poems by swordsmen from the Heian period until the Muromachi period are selected. 例文帳に追加

平安時代から室町時代にかけての武人による和歌を採録。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is repeated seven times from the point Goro comes out from the curtain until the point when he lowers himself by bending his knees. 例文帳に追加

五郎が揚げ幕から出て腰を落としてから七回。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Even after the Insei (government by cloistered emperors) declined, this post continued to exist until the end of the Edo Period. 例文帳に追加

院政衰退後も幕末に至るまで置かれていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS