1016万例文収録!

「call ID」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

call IDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 301



例文

To provide an international telephone charge settlement system which can easily make a settlement contract and keep a telephone call ID secret.例文帳に追加

決済契約を容易に行うことができ、かつ、通話用IDの秘匿性を確保できる国際電話通話料金決済システムを提供する。 - 特許庁

In the case the user ID and password are legal, the telephone number of a CTI(computer telephony integration) device is notified to make the portable telephone to call the telephone number.例文帳に追加

これが正当であった場合には、CTI装置の電話番号を通知し携帯電話にそこへ電話をかけさせる。 - 特許庁

At this time, a call center 5 publishes an ID number and password of the customer 3 and stores them.例文帳に追加

このとき、コールセンター5では、顧客3のID番号、及びパスワードを発行し、該ID番号、パスワードを保存する。 - 特許庁

When the portable terminal 1 receives an incoming call, the portable terminal 1 adds its own ID code to the incoming information and transmits the resulting information to the accessory 2.例文帳に追加

携帯端末1は電話を着信すると、着信情報に自己のIDコードを付加してアクセサリ2に送信する。 - 特許庁

例文

To provide a call originating subscriber ID extraction method by which the ID (the telephone number, the electronic mail address, or the like) of a call originating subscriber is extracted easily from a received message, in a communication medium integrating device which has a function to transmit and receive messages with plural communication media.例文帳に追加

複数の通信メディアによるメッセージの送受信機能を持つ通信メディア統合装置において、受信したメッセージから発信者の発信者ID(電話番号や電子メールアドレスなど)を容易に抽出することのできる発信者ID抽出方法を提供するこを目的とする - 特許庁


例文

A relay device whose own station ID does not match the call station ID ends relaying if the number of relays reaches a set value, and transmits a call signal in which the number of relays is a number added by one after elapse of a delay time, if the number of relay does not reach the set value.例文帳に追加

呼出し局IDと自局IDとが一致しない中継器は、中継回数が設定値に達していれば中継を終了させ、中継回数が設定値に達していなければ遅延時間経過後に中継回数を+1とした呼出し信号を中継信号として送信する。 - 特許庁

When the consumer in the consumer's house 11 tries to call the service provider 10 such as a law office through a video telephone system, the service-provider-10 side urges a person who receives the video telephone call to input an ID and a password.例文帳に追加

消費者宅11から消費者がテレビ電話システムを使って法律事務所などのサービス提供者10へテレビ電話をかけると、サービス業者10側では、テレビ電話に出ようとする人物にID及びパスワードの入力を促す。 - 特許庁

When the ID authentication means 3 determines that the ID information is matched, a determination means 7 compares the number of ID tags 2 matched with the ID information of the passing permission ID with the number of persons detected by the person detection means, and when those numbers are not matched with each other, an alarm installed in the neighborhood of the door is made to call attention to anyone.例文帳に追加

また、判定手段7は、ID認証手段3が一致の判定を行うと、通行許可IDのID情報と一致するIDタグ2の数と人物検出手段によって検出された人物の数との比較を行い、上記数が不一致であれば、ドアの近傍に設置された報知器から注意喚起を行わせる。 - 特許庁

The incoming call can be regulated also when ID is not registered in the white list or when the communication terminal device whose ID is registered in the white list is abused.例文帳に追加

ホワイトリストにIDが登録されていない場合や、IDがホワイトリストに登録されている通信端末装置を悪用した場合も、その着信を規制することができる。 - 特許庁

例文

The car call reservation device 5 calls an elevator car at a timing stored correspondingly to the authentication ID and device ID before a user arrives at a landing.例文帳に追加

カゴ呼び予約装置5は、エレベータカゴを認証IDと装置IDに対応付けて記憶したタイミングで、利用者が乗り場に到着する前に呼ぶ。 - 特許庁

例文

The method further includes comparing (406) caller identification (ID) information associated with the incoming call to a pre-defined stored list of caller ID information.例文帳に追加

この方法は、さらに、着呼に関連した発呼者識別(ID)情報を、格納されている予め定義した発呼者ID情報一覧と比較する工程(406)を含む。 - 特許庁

Radio cards mounted on articles 4A, 4B, 4C and 4D located inside the area 3 send out radio response signals when the ID code of the received radio call signal is matched with their own ID codes.例文帳に追加

領域3内に存在する品物4A,4B,4C,4Dに装着された無線カードは、受信した呼出無線信号のIDコードが自己のものと一致する場合は応答無線信号を送出する。 - 特許庁

In a table (210) programmable by a user, an ID (220) of the user is correlated (212) with an ID (222) of a caller and a corresponding alert signal or incoming call priority order (224).例文帳に追加

ユーザがプログラム可能なテーブル(210)は、ユーザのID(220)を、発呼者のID(222)と、および対応するアラート信号または着信呼の優先順位(224)と、相関させる(212)。 - 特許庁

When a call comes from the communication terminal 4-1 or 4-2, when both the telephone numbers in cross-reference with the card ID are registered in the database 8, the network controller 7 calls up the opposite party.例文帳に追加

通信端末4−1または4−2から呼び出しがあったとき、ネットワーク制御装置7は、データベース8にカードIDに対応して両者の電話番号が登録されていれば、相手側を呼び出す。 - 特許庁

After the lapse of a fixed time from the state of no call from the portable read/write unit 2, each of ID cards 1-1 to 1-n erases an ID in a storage part 13.例文帳に追加

IDカード1-1〜1-nは携帯型リード/ライトユニット2からの呼び出しがない状態になってから一定時間経過した場合、記憶部13内のIDを消去する。 - 特許庁

The incoming call is not regulated in regard to mail transmission of the user B who needs a password although the ID is registered in the white list or a user A who does not need password input while the ID is registered in the white list.例文帳に追加

ホワイトリストにIDが登録されているがパスワードが必要なユーザBや、IDがホワイトリストに登録され、かつ、パスワード入力が不要なユーザAのメール送信については、規制されない。 - 特許庁

When the destination ID is not registered to the call information table (No: step S103), the reception rejection flag is turned OFF and the destination ID is registered (step S105).例文帳に追加

相手先IDが通話情報テーブルに登録済みでなければ(ステップS103;No)、受信拒否フラグをOFFにして相手先IDを登録する(ステップS105)。 - 特許庁

When the destination ID is registered to the call information table (Yes: step S103), a reception rejection flag is turned ON and the destination ID is registered (step S104).例文帳に追加

相手先IDが通話情報テーブルに登録済みであれば(ステップS103;Yes)、受信拒否フラグをONにして相手先IDを登録する(ステップS104)。 - 特許庁

When the connection point is switched, the call connection managing part sets a new reference ID and stores a record in the reference history DB based on the reference ID included in the taking-over information.例文帳に追加

接続先が切り替わると、呼接続管理部は、引継情報に含まれる問い合わせIDに基づいて、新たな問い合わせIDを設定して問い合わせ履歴DBにレコードを記憶する。 - 特許庁

When the terminal 2b transmits the temporary ID as a destination from an incoming call history, the telephone number of the terminal 2a is acquired on the basis of the temporary ID, and transmission request information is transmitted to the terminal 2a.例文帳に追加

そして、端末2bが着信履歴からテンポラリIDを宛先として発信すると、テンポラリIDに基づいて端末2aの電話番号が取得されて端末2aに発信要求情報が送信される。 - 特許庁

When a call is terminated from a trunk line and a Caller ID packet is detected by a Caller ID detection circuit (S301), a control section starts a timer (S302).例文帳に追加

制御部は、局線から着呼し、Caller IDパケットがCaller ID検出回路で検出されると(S301)、タイマを起動させる(S302)。 - 特許庁

Upon the receipt of a call from a caller side IP terminal 4-1, an exchange 1 transmits a caller ID and a called party ID to a presence server 2.例文帳に追加

発信者側のIP端末4−1から着信を受けると、交換機1はプレゼンスサーバ2に対して発信者のIDと着信者のIDとを送信する。 - 特許庁

To operate the function of call signal reception and caller ID signal reception with only the power supplied from an exchange while keeping the on-hook state by reducing the power consumption of an isolator interface and an ADC.例文帳に追加

アイソレータインタフェース及びADCの消費電力を削減し、呼出し信号受信,Caller ID信号受信機能をオンフック状態を保ちながら交換機から供給される電力だけで動作させる。 - 特許庁

It is discriminated whether the Caller ID is inputted together with the call signal or not (S2), and a CPU controls an NCU to close the line (S9) if the Caller ID is not inputted (S2: NO).例文帳に追加

呼出信号とともにCaller IDが入力されたか否かを判断して(S2)、Caller IDが入力されていなければ(S2:NO)、CPU1が、NCU2を制御して回線を閉結させる(S9)。 - 特許庁

The information processing terminal makes the reader/writer rewrite the status flag of the RF ID tag to be the second status, when it receives the call termination information from the information processing apparatus.例文帳に追加

情報処理端末は、情報処理装置から着呼情報を受信したときリーダ/ライタにRF IDタグの状態フラグを第2状態に書換えさせる。 - 特許庁

The communication device checks whether a calling ID is reported from the line when there is an incoming call and outputs a ringing sound 1 indicating that the calling ID is not reported from the line in such a case.例文帳に追加

通信装置は、着呼があると、回線から発IDが通知されたか否かチェックし、発IDが回線から通知されないと、発IDの通知がない旨の分かる鳴動音1を鳴動出力させる。 - 特許庁

Thus, even when the Caller ID is transmitted after the second call signals, since the Caller ID is detected, the Caller ID (caller identification information) can surely be detected independently of kinds of exchanges.例文帳に追加

これにより、2回目以降の呼出信号の後にCallerIDが送信された場合であっても、CallerIDの検出が行われるので、交換機の種類によらず、CallerID(発信元識別情報)を確実に検出することができる。 - 特許庁

When access from user terminal is present, a call incoming melody providing server confirms whether a received terminal ID is a terminal ID registered in a user terminal management data base, and confirms whether a providing residual number corresponding to the received terminal ID is '0'.例文帳に追加

ユーザ端末からのアクセスがあると、着信メロディ提供サーバは、受信した端末IDがユーザ端末管理データベースに登録されている端末IDであるか確認するとともに、受信した端末IDに対応付けされている提供残数が「0」であるか否かを確認する。 - 特許庁

In a reception operation of a facsimile terminal 10, a communication section 26 detects the start signal of an ID reception terminal and stores the caller ID to a caller ID storage section 34, a network control section 28 receives an incoming call and applies reception processing of image data and stores the result to an image data storage section 40.例文帳に追加

受信動作は、通信制御部26がID受信端末起動信号を検出すると共に、発IDを受信すると発ID記憶部34に記憶し、網制御部28で着信して、画像データの受信処理を行って画像データ記憶部40に記憶する。 - 特許庁

When call operation with a specific group as a called party is performed, a call signal transmission part 104 transmits a wireless call signal including a call ID corresponding to a specific called wireless terminal group, waits for a response from the called wireless terminal, when there is no response after waiting for a prescribed period, changes the called party to all the terminals, and retransmits the wireless call signal.例文帳に追加

特定のグループを呼出先とする呼出操作があると、呼出信号送信部104は特定の被呼出無線端末グループに対応した呼出IDを含む無線呼出信号を送信し、被呼出無線端末からの応答を待ち、所定時間待っても応答が無かった場合に、呼出先を全端末に指定変更して無線呼出信号を再送信する。 - 特許庁

The CPU 5 assigns the call of the caller ID properly to the current resident calls in the incoming call queue 8 depending on the preceding wait time on the basis of the collation result.例文帳に追加

CPU5はその照合結果を基に該当発信者の呼を前回の待ち時間に応じて現在の積滞呼の着信呼待ち行列8に適切に割当てる。 - 特許庁

A call originating medium gateway 12 multiplexes the voice data divided into channels and transmits them as a packet after adding a sequence ID or address header of a call incoming side medium gateway 13.例文帳に追加

発信側メディアゲートウェイ12はチャネル分割された音声データを多重し、シーケンスIDや着信側メディアゲートウェイ13の宛先ヘッダを付加してパケットとして送信される。 - 特許庁

While the key 3 exists in an area enabling the call signals to receive, in the case the call signals are received, an ID signal is replied to them.例文帳に追加

鍵3はこれらの呼びかけ信号が受信できる領域に存在している間は、前記呼びかけ信号を受信すると、これに対してID信号を返信する。 - 特許庁

A call wave is output from each scanner SC based on the control by the hall computer HC, and ID information is output from an IC chip which is provided in each pachinko game machine P by the call wave.例文帳に追加

ホールコンピュータHCによる制御に基づいて各スキャナSCからは呼出波が出力され、当該呼出波により各パチンコ機Pに設けられたICチップからID情報が出力される。 - 特許庁

For a turn call service, an affiliate-dedicated URL is accessed via a two-dimensionally readable code or dedicated page and a onetime turn-call-dedicated unique ID is generated.例文帳に追加

順番コールサービスを受ける場合は、加盟店の専用URLを二次元式読み取りコード、または専用ページからアクセスし、使い捨て順番コール専用ユニークIDを生成する。 - 特許庁

The onetime turn-call-dedicated unique ID enables a notification mail message to be sent in the absence of personal information about the customer who receives the turn call service.例文帳に追加

使い捨て順番コール専用ユニークIDをもって順番コールサービスを受けるため顧客の個人情報を必要とせず、お知らせメールを送信することができるようになる。 - 特許庁

After completion of the registration, if a visitor call SW is turned off, a full duplex communication is allowed between communication devices where the member ID is registered while a half duplex communication is allowed for all slave units if the visitor call SW is turned on.例文帳に追加

前記登録が終わると、ビジター通話SWがオフの時には、メンバーID登録された通信機間で全二重通信がなされ、ビジター通話SWがオンの時には、全部のスレーブに対して半二重通信がなされる。 - 特許庁

In the case of remotely monitoring the state of a communication terminal 1, a remote monitoring device sets up an identifier(ID) for monitoring the state of the terminal in a call setting message and transmits the generated call setting message.例文帳に追加

通信端末装置1の状態を遠隔監視装置によって遠隔監視する場合は、遠隔監視装置は端末の状態監視の識別子を呼設定メッセージ内に設定し、生成した呼設定メッセージを送信する。 - 特許庁

When the right ID number is received from a caller, the connection regulation control part 130 cancels the connection regulation and connects the call and when the call is finished, the connection is regulated again.例文帳に追加

接続規制制御部130は発信者から正しい暗証番号を受信すると、接続規制を解除して通話接続し、通話が終了すると、再び接続規制する。 - 特許庁

If the receiving side terminal recognizes a call to the terminal itself from a transmission destination ID in the call starting signal, the receiving side terminal transmits a response signal during a term of the next gap.例文帳に追加

この呼出開始信号中の送信先IDから自端末の呼び出しであることを認識すると、次のギャップの期間中に応答信号を送信する。 - 特許庁

The accessory 2 discriminates whether or not the ID code sent by the portable terminal 1 is registered in response to the incoming call and reports the arrival of the incoming call in sound or light when registered.例文帳に追加

アクセサリ2は、着信に応答して携帯端末1が送信したIDコードが登録されているか否かを判別し、登録されていれば、音声や光により着信を報知する。 - 特許庁

Then, the telephone set 3A transmits a communication conference request including the read ID information to a call controller 1, and the call controller 1 broadcasts and distributes the speech communication of the telephone set 3A and the opposite terminal 6 under the speech communication to the telephone set 4A.例文帳に追加

すると電話機3Aは呼制御装置1へ読取ったID情報を含む通信会議要求を送信し、呼制御装置1は電話機3Aと通話中の相手端末6との通話を電話機4Aへ同報配信する。 - 特許庁

For example, the session control server 1 of #4 regulates a call since the session control server group information "area1.ns.co.jp" is included in a session control server ID "server1.area1.ns.co.jp" indicating the session control server 1 of a destination of the call which has reached itself.例文帳に追加

例えば、#4のセッション制御サーバ1は、自身に到来した呼の宛先のセッション制御サーバ1を示すセッション制御サーバID「server1.area1.ns.co.jp」にセッション制御サーバ群情報「area1.ns.co.jp」が含まれているので、当該呼を規制する。 - 特許庁

Furthermore, call identification information, such as Call-ID which is set to a SIP layer, is acquired and a set of the counter device identifying information and the calling identifying information is defined as key information for calling-associated resource management.例文帳に追加

また、SIPレイヤに設定されるCall−IDなど呼識別情報を取得し、対向装置識別情報と呼識別情報の組を呼関連リソース管理のためのキー情報とする。 - 特許庁

When the user dials the telephone number of a reservation acceptance center 1, a call is terminated to the reservation acceptance center 1 and a call origination ID is reported from a telephone station 2.例文帳に追加

利用者が、予約受付けセンタ1の電話番号をダイヤルすると、予約受付けセンタ1に着呼がかかると共に、電話局2から発IDが通知される。 - 特許庁

The slave unit 2 replies the incoming call arrived in the mobile terminal T to discriminate whether or not the ID code sent by the master unit 1 is registered and outputs a sound or vibration or the like to inform the user about the arrival of the incoming call when registered.例文帳に追加

子機2は、携帯端末Tの着信に応答して親機1が送信したIDコードが登録されているか否かを判別し、登録されていれば、音声や振動等により着信を報知する。 - 特許庁

A line connector 24 in a store 12 detects call setting of a monitoring center 10 from the caller ID of call setting and when all the B channels are busy, the connector 24 forcedly releases at least one of the B channels.例文帳に追加

店舗12内の回線接続装置24は、呼設定の発呼者IDから監視センタ10の呼設定であることを検出し、全てのBチャネルが使用中であるときには少なくともいずれかのBチャネルを強制解放する。 - 特許庁

A call wave is output from each scanner SC on the basis of the control by the hall computer HC, and ID information is output from an IC chip which is provided in each Pachinko game machine P by the call wave.例文帳に追加

ホールコンピュータHCによる制御に基づいて各スキャナSCからは呼出波が出力され、当該呼出波により各パチンコ機Pに設けられたICチップからID情報が出力される。 - 特許庁

The call signal detection circuit 11 detects the ID signal, and a main controller 13 discriminates that a call comes from the center apparatus and communicates with the center apparatus.例文帳に追加

呼出信号検出回路11は、このID信号を検出して、主制御装置13は、センタ装置の呼び出しであると判断して、センタ装置と通信を行う。 - 特許庁

例文

The line is automatically in holding, the arrival of the emergency call is noticed to a speech opposite party in terms of a voice signal, the telephone terminal outputs the voice signal corresponding to the received ID, and thereafter the telephone terminal automatically replies the arrived call during a speech (S14).例文帳に追加

通話中の場合、回線を自動保留し、通話相手に緊急電話の旨を音声信号により通知する一方、受信IDに対応した音声信号を電話端末に出力した後、その着信呼に自動応答する(S14)。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS