1016万例文収録!

「close registration」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > close registrationの意味・解説 > close registrationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

close registrationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 30



例文

He became a close adviser of Toshimichi OKUBO and established the Family Registration Law as Minbu-taifu (Senior Ministerial Assistant of Popular Affairs). 例文帳に追加

大久保利通の側近となり、民部大輔として戸籍法制定を行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3) A registrar shall close the registration record when dissolution has been registered pursuant to the provisions of paragraph (1). 例文帳に追加

3 登記官は、第一項の規定により解散の登記がされたときは、その登記用紙を閉鎖しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A registrar shall close the registration record when he/she has registered the dissolution pertaining to the request under the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 登記官は、前項の規定による嘱託に係る解散の登記をしたときは、その登記記録を閉鎖しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

When the ID of a close external device is already registered in a registration list, the central control part 12 performs unlocking and executes electronic settlement processing.例文帳に追加

中央制御部12は、近接した外部装置のIDが登録リストに登録済みである場合には、ロックを解除して電子決済処理を実行する。 - 特許庁

例文

A registrar shall close the registration record when dissolution has been registered pursuant to the provisions of paragraph 1. 例文帳に追加

登記官は、第一項の規定により解散の登記がされたときは、その登記用紙を閉鎖しなければならない。 - 経済産業省


例文

A registrar shall close the registration record when he/she has registered the dissolution pertaining to the request under the preceding paragraph. 例文帳に追加

登記官は、前項の規定による嘱託に係る解散の登記をしたときは、その登記記録を閉鎖しなければならない。 - 経済産業省

The biological information registration device generates guidance information for bringing registration candidate data, sequentially generated as a candidate of the registration data, based on the sequentially collected biological information close to a prescribed request reference, and outputs the guidance information while maintaining peculiar information related to the biological characteristic of the user, only inside the biological information registration device.例文帳に追加

この生体情報登録装置は、逐次的に採取された生体情報に基づいて登録データの候補として逐次的に生成される登録候補データを所定の要求基準に近づけるためのガイダンス情報を生成し、利用者の生体的特徴に関する固有情報を生体情報登録装置の内部のみに維持しつつガイダンス情報を出力する。 - 特許庁

A use history collection process part 53 creates a use history registration message M1 including the model information (model name) of communication apparatus for performing close-range wireless communication and user's own apparatus by a proximity wireless communication process part 52, and transmits the use history registration message M1 to a use history Web sever 42.例文帳に追加

利用履歴収集処理部53は、近接無線通信処理部52により近距離無線通信する通信機器と自機の機種情報(機種名)とを含む利用履歴登録メッセージM1を作成して、利用履歴Webサーバ42に送信する。 - 特許庁

CIPRO' means the Companies and Intellectual Property Registration Office that constitutes a combined administrative office for the various registration offices established or deemed to be established under the Act, the Patents Act, 1978 (Act 57 of 1978), the Designs Act, 1993 (Act 195 of 1993), the Registration of Copyright in Cinematograph Films Act, 1977 (Act 62 of 1977), the Close Corporations Act, 1984 (Act 69 of 1984) and the Companies Act, 1973 (Act 61 of 1973);例文帳に追加

「CIPRO」とは,法,1978年特許法(1978年法57),1993年意匠法(1993年法195),1977年映画用フィルム著作権登録法(1977年法62),1984年非公開会社法(1984年法69)及び1973年会社法(1973年法61)に基づいて設立された又は設立されたとみなされる諸登録庁のための総合行政庁を構成する会社及び知的所有権登録庁をいい, - 特許庁

例文

CIPROmeans the Companies and Intellectual Property Registration Office that constitutes a combined administrative office for the various registration offices established or deemed to be established under the Act, the Patents Act, 1978 (Act 57 of 1978), the Trade Marks Act, 1993 (Act 194 of 1993), the Registration of Copyright in Cinematograph Films Act, 1977 (Act 62 of 1977), the Close Corporations Act, 1984 (Act 69 of 1984) and the Companies Act, 1973 (Act 61 of 1973);例文帳に追加

「CIPRO」とは,法,1978年特許法(1978年法57),1993年商標法(1993年法194),1977年映画用フィルム著作権登録法(1977年法62),1984年非公開会社法(1984年法69)及び1973年会社法(1973年法61)に基づいて設立された又は設立されたとみなされる諸登録庁のための総合行政庁を構成する会社及び知的所有権登録庁をいい, - 特許庁

例文

When the registration close of one commercial transaction is declared, the one commercial transaction is settled based on the merchandise sales data stored in the merchandise item buffer, and the merchandise item buffer is cleared afterwards.例文帳に追加

1商取引の登録締めが宣言されると、商品アイテムバッファに記憶された商品販売データに基づいて当該1商取引を決済させ、その後、商品アイテムバッファをクリアする。 - 特許庁

To attain high accuracy registration in a medical navigation system by using a template having a curved surface brought into three-dimensionally precise close contact with the bone surface of a patient.例文帳に追加

患者の骨表面に三次元的に精密に密着する曲面を有するテンプレートを使用することによって、医療用ナビゲーションシステムにおいて高精度のレジストレーションを可能とすることを目的とするものである。 - 特許庁

To provide a registration device (car-mounted device) reliably registering a radio communication terminal with a plurality of a close-range radio functions in a group at low cost and a radio communication terminal.例文帳に追加

低コストでありながら、複数の近距離無線機能付き無線通信端末を確実にグループ登録する登録装置(車載機)および無線通信端末を提供する。 - 特許庁

The operator reads the anti-theft registration number by holding the grip 3 and bringing the detecting unit 205 close to the IC tag stuck to a seat tube T of the bicycle.例文帳に追加

作業者はグリップ3を持って検出部205を自転車のシートチューブTに貼付されたICタグ付近に近付けることで、防犯登録番号を読み取る。 - 特許庁

On the other hand, the business is really temporarily closed, the registration of insurance recruiter to the main insurance agency is performed as a percentage salary staff and a business close to a client or novel customer is performed.例文帳に追加

もう一方側は一旦実際に廃業し、歩合給営業社員として、主たる保険代理店に保険募集人登録し、顧客や新規客に密着型営業を行う。 - 特許庁

To provide a method which serves as an engine having two properties of retrieval and registration in one picture and makes an input action for a form as close to 0 as possible.例文帳に追加

一画面で検索と登録と2つの性質を持つエンジンを兼ね備えフォームの入力アクションを限りになく0に近くする方法を提供する。 - 特許庁

A server device 1 judges whether or not the birthday of a person being the target of celebration is close based on the present system date and the birthday included in the individual information of each person being the target of celebration by referring to the contents of a registration card of each user.例文帳に追加

サーバ装置1は、ユーザ別登録カードの内容を参照し、現在のシステム日付と祝賀対象者別の個人情報に含まれている誕生日とに基づいて当該誕生日に近づいたか否かを判別する。 - 特許庁

The rear center bumper 6 is fastened to the rear end member 22 using a nut 36 in the recess 6a, and the registration number label 10 is mounted to the recess 6a so as to close a working hole 6b penetrated with the nut 36.例文帳に追加

リアセンターバンパー6は、凹所6aにてナット36を用いてリアエンドメンバー22に締結され、ナット36を挿通する作業孔6bを塞ぐように登録番号標10が凹所6aに取り付けられる。 - 特許庁

To provide a method for generating vein information for registration close to vein information acquired upon authentication when the vein information is registered in an authentication device that uses the vein information.例文帳に追加

静脈情報を使用した認証装置における静脈情報の登録の際に、認証の際に取得する静脈情報に近い登録用の静脈情報を作成する方法を提供する。 - 特許庁

To close an injection opening of a fuel tank by a small number of rotations and provide the superior operation properties such as the positional registration when a cap is fitted or removed.例文帳に追加

燃料キャップ10は、少ない回転により燃料タンクの注入口を閉じるとともに、着脱時における位置合わせなどの操作性に優れている。 - 特許庁

To provide a content management system and its program for imparting state information of a registrant at the time of registration of registered contents and before and after that, comparing the state information with the state of a retrieving person at the time when an information browsing person performs retrieval and before and after that and providing registration information close to the state of the information browsing person.例文帳に追加

登録したコンテンツの登録時点およびその前後の登録者の状況情報を付与し、情報閲覧者が検索する時点およびその前後の検索者の状況と比較し、情報閲覧者の状況に近い登録情報を提供するコンテンツ管理システムおよびそのプログラムを提供する。 - 特許庁

The authentication part 252 determines whether the terminal having transmitted the request information 270 is present in a close range (area allowing registration) by detecting an error rate, signal intensity, noise and communication speed of the received request information 270, and respectively comparing them with threshold values, and authenticates the terminal as the legitimate terminal only when the terminal is present in the close range.例文帳に追加

認証部252は、受信した要求情報270における誤り率、信号強度、ノイズおよび通信速度を検出し、それぞれ閾値と比較することによって、当該要求情報270を送信した端末装置が近距離(登録を許可するエリア内)に存在するか否かを判定して、近距離に存在する場合にのみ当該端末装置を正規端末装置として認証する。 - 特許庁

The speech recognition performance on registered words is improved by setting a shift probability of the label to be variable based on the comparison result, calculating a likelihood with a shift condition at the time of speech recognition brought close to that at the time of speech registration, and thereby rejecting sound except registered words of the specific speaker at a high accuracy.例文帳に追加

その比較結果に基づいて、ラベルの遷移確率を可変設定して、音声認識時の遷移状態を音声登録時に近付けて、尤度を計算することにより、特定話者の登録語以外の音を高い精度で棄却することにより登録語の音声認識性能を向上させる。 - 特許庁

When both a density detection sensor and a registration sensor are provided, the density control can be performed in measuring time close to the conventional time if patch pattern groups (for Dhalf) with shifted timing are formed on both edges since the two sensors can be used.例文帳に追加

2)濃検センサとレジ検センサを兼ねている場合は二つのセンサが使えるので両端にタイミングをずらしたパッチパターン群(Dhalf用)を形成すれば従来と測定時間があまり変わらずに濃度制御を行うことができる。 - 特許庁

The skew correction device includes the skew correction behavior detection device having a plurality of sensors 50, 51 capable of detecting the presence or absence of the sheet P along the direction of rotary shaft S of the registration rollers 29A, 29B, 29C at positions close to the rotary shaft S in the direction of conveyance of the sheet P.例文帳に追加

スキュー補正装置は、シートPの搬送方向において、レジストローラー29A,29B,29Cの回転軸Sに近接した位置に、シートPの有無を検出可能なセンサー50,51が、回転軸S方向に沿って複数設けられたスキュー補正挙動検出装置を備える。 - 特許庁

When waiting for examination in the hospital, a voice message for urging the return to the hospital because his turn gets close is automatically reported to the cellular phone/PHS 14 of the waiting person of the lower order simultaneously with the elimination of the registration of a patient completed in examination.例文帳に追加

病院の診察待ちの場合には、受診が完了した患者の登録を削除すると同時に下位順位の待合い者の携帯電話/PHS14に順番が近いので病院に戻るように音声メッセージを自動的に通達する。 - 特許庁

The engine having the two properties of retrieval and registration reads in a log file (registered by a user) written from outside by using Web programming such as CGI, PHP, JAVA(R), and RSP by using an ID and a password generated individually when it is registered and makes the input action for the form as close to 0 as possible associatively with a displayed external form (outside the site).例文帳に追加

検索と登録を兼ね備えた2つの性質を持つエンジンで、CGI、PHP、JAVA(登録商標),RSP等、Webプログラミングを利用して外部から書き込まれた(ユーザーが登録)ログファイルを、登録時、個別に作られる、IDとパスワードを利用し、読み込み、表示された外部フォーム(サイト外)と連動させ、フォームの入力アクションを限りになく0に近くする。 - 特許庁

Contract registration information on the specialist who is the intellectual supporter, is close to and well acquainted with the area, and intends to support as the intellectual supporter is preliminarily received via the Internet from an introducing member who is located in each area, and notice of mediation for the specialist is given via the Internet to the enterprise or individual.例文帳に追加

予め各地域に配置した紹介会員より、地域に密着してその地方に明るい知的支援者の意思あるスペシャリストをインターネットを介しての要望事項を受信し、データベースよりそれに適合するスペシャリストを選定し、そのスペシャリストを仲介する通知をインターネットを介して行う。 - 特許庁

Then when an "end switch part" 46 of a touch panel switch 26 is pressed or when end information comprising a bar code entered into a label 25B attached to a front frame of the monitor 25 is read by using the bar code scanner 30, a CPU 20 performs control to close the component registration picture in the monitor 25 and then return to the menu picture (initial picture).例文帳に追加

そして、タッチパネルスイッチ26の「終了スイッチ部」46を押圧操作するか、モニタ25の前面枠に付されたラベル25Bに記載されたバーコードから構成される終了情報をバーコードスキャナ30を用いて読取ると、CPU20はモニタ25の部品登録画面を閉じて、メニュー画面(初期画面)に戻るように制御する。 - 特許庁

例文

To provide a using method of electronic mail capable of ensuring a safe operation and a comfortable operation by using a vehicle registration number for recognizing a vehicle as the address code of electronic mail to allow a precise and quick interaction of necessary information between intended vehicles and a close communication with a service ISP vehicle.例文帳に追加

電子メールのアドレス符号として車両を認識する車両登録番号を用い、目的とする車両間に必要な情報のやり取りを正確に、迅速に行われると共に、サービスISP車両と互いの連絡を密にし、安全運転の確保と快適運行を可能とする電子メールの使用方法を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS