1016万例文収録!

「have it in mind to do」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > have it in mind to doの意味・解説 > have it in mind to doに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

have it in mind to doの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

She arranged in her mind all she was going to do and thought how much better it was to be independent and to have your own money in your pocket. 例文帳に追加

彼女はこれからすることすべてを心の中で整理し、自立して自分の金が思い通りになることがどんなにいいことかを考えた。 - James Joyce『土くれ』

With the bank poised to be eventually transferred to an acquirer bank, do you have any target of a sort in mind? Also, in how long a period do you expect it to be finally transferred to an acquirer bank? 例文帳に追加

最終的に、受け皿金融機関に引き継ぐということですけれども、何らかのめどを持っておられるのでしょうか。また、どのくらいの期間に最終的な受け皿機関へ移行すると考えておられるのでしょうか。 - 金融庁

I did not hear about any such specific matters yesterday. In any case, as I have said over and over again, Japan Post will pursue new businesses from the perspective of how it can contribute to the people, to local communities, to the Japanese economy and to the global economy, so I do not have an exclusionism approach in mind at all. 例文帳に追加

まだ、具体的にそういう話は、昨日も聞いていませんけれども、とにかく、何度も言うように、日本郵政が、どうやったら国民全体に対して、地域社会に対して貢献できるのか、また日本経済にどう寄与できるのか、世界経済にどう寄与できるのかという、そういう視点から事業展開をしていくわけですから、閉鎖的な、そういう考えを、私は、本当に一切持っていません。 - 金融庁

You should always keep in mind the above details (the negative effect of money circulation) and deal in real things though it is a little inconvenient to deal in real things all the time, and avoid the transaction by gold and silver as much as possible, and stop to handle gold and silver as much as possible, and also, it is desirable that gold and silver would not limit what you have to do.' 例文帳に追加

「右の子細〔貨幣流通の弊害を指す〕どもをつねづねよく心得居て、総体正物にて取引すべき事は少々不便利はありとも、やはり正物にて取引をして金銀の取引のすぢをばなるべきだけはこれを省き、なほまたさまざまの金銀のやりくりなどをも、なるべきだけは随分これを止め、またなすべきことを金銀にて仕切るやうのすぢはなほ更無用にあらまほしきことなり」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

As that trend is growing further, we will consider how well the existing regulatory framework has dealt with the trend and whether it is necessary to review the framework and conduct a more forward-looking study, so I do not have any specific conclusion in mind for the moment. 例文帳に追加

したがいまして、そういった基本的な流れの中で、またその傾向が高まってきているということに対しまして、それではこれまでの制度で対応できている部分があるのか、あるいは点検する必要があるのか、あるいはもう少し先取り的な勉強をする必要があるのかということをこれから勉強もしていくということでございまして、現時点で一つの結論をもって現在お話し申し上げているわけではございません。 - 金融庁


例文

This type of decision used to be typically hindered by sectionalism, but we are hoping to eliminate sectionalism as much as possible and proceed in a proper fashion. We are also committed to continuing to work in partnership with related authorities to make progress in the examination needed to put the idea into practice. I would like everyone to have a thorough understanding of that point. Given the times that we live in, there are things that the public administration can and cannot do, but the FSA is eager to do the best it can do in its capacity in the context of a free economyit was in such a frame of mind that we developed this policy. 例文帳に追加

このような決定は、昔ならもう経済産業省は経済産業省、金融庁は金融庁、財務省は財務省、JBICはJBICとなりがちだったのですけれども、その縦割りの弊害をできるだけなくして、きちっとやっていきたいと思っておりまして、引き続き関係省庁と連携しつつ、具体化に向けた検討を進めてまいりたいと思いますので、このことはしっかりご理解頂いて、日本もこういう時代ですから、行政は行政でできることと、してはならないことと、せねばならないことと色々ありますけれども、自由主義経済において金融庁も官庁としてできることは、最大限させて頂きたい、そういう気持ちでこういう政策を立てさせて頂いたわけでございます。 - 金融庁

China is the largest trading partner for Japan now. Even so, participation in the TPP would basically mean that Japan forms partnerships with countries other than China. We must keep that in mind and keep watch on China's reaction and intentions. While the Japan-U.S. partnership is naturally the centerpiece, Japan is an Asian country, so it is important, as I have been saying, that if we shake hands with the United States with the right hand, we make sure to do so with Asian countries, such as China and India, with the left hand. We must give very grave consideration to China's intentions. 例文帳に追加

ところが、これは中国以外の国と基本的にTPPをやるということでございまして、私はそこのところもきちんと視野に入れて、中国がどういう態度をとるのか、中国がどういう意向を持っているのかということを、当然、日米基軸でございますが、同時に日本はアジアの国でございますから、私は「右手でアメリカと握手したら、左手で必ずアジア、中国、インドと握手することが大事だ」という、前々からそう申し上げていますけれども、やはり中国の意向というのも極めて大事にすべきだと思います。 - 金融庁

例文

Shylock finding himself defeated in his cruel intent, said with a disappointed look, that he would take the money; and Bassanio, rejoiced beyond measure at Anthonio's unexpected deliverance, cried out, "Here is the money!" But Portia stopped him, saying, "Softly; there is no haste; the Jew shall have nothing but the penalty: therefore prepare, Shylock, to cut off the flesh; but mind you shed no blood; nor do not cut off more nor less than just a pound; be it more or less by one poor scruple, nay if the scale turn but by the weight of a single hair, you are condemned by the laws of Venice to die, and all your wealth is forfeited to the senate. 例文帳に追加

シャイロックは、自分の残酷なもくろみが実行できなくなったことに気がついて、がっかりした顔つきで、お金を頂くことにいたしますと言った。バサーニオは、アントニオが思いがけず救出されたことをこの上なく喜び、こう叫んだ。「ここにそのお金がありますよ!」だがポーシャはこう言ってシャイロックを止めた。「ちょっと待て、何も急ぐことはない。このユダヤ人にはあの罰金以外の何物も与えてはならぬ。それゆえ、準備しなさい、シャイロック。肉を切り取るのだ。だが、血を一滴も流さないように気をつけるのだ。また、ちょうど1ポンドより多くも少なくも切り取ってはならぬぞ。それよりわずか1スクループル[#注9]多くても少なくても、いや、もしそのはかりが髪の毛一本分でも余分に回ったら、お前はヴェニスの法律によって死刑を宣告されるのだ。そしてお前の財産はすべて元老院に没収されるのだ。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
邦題:『ヴェニスの商人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS