1016万例文収録!

「is H」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

is Hの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 9562



例文

In a short L and wide W (1G + 2G) memory cell, "H:L" is obtained.例文帳に追加

短L広W(1G+2G)のメモリセルでは、「H:L」が得られる。 - 特許庁

The signal EJECT is reset to an H level in a timing t4.例文帳に追加

タイミングt4において、再び信号EJECTをHレベルにする。 - 特許庁

Thermal dissociation or H2 plasma is adopted as an atomic H production method.例文帳に追加

原子状H生成方法としては熱解離、H2プラズマを活用する。 - 特許庁

The vessel body 1 is formed in a box shape having a discharge port H.例文帳に追加

容器本体1は排出口Hを有する箱形状に形成してある。 - 特許庁

例文

The depth (h) of the step parts 12 is 1.0-1.2 mm.例文帳に追加

前記段差部12の深さhとしては、1.0〜1.2mm程度である。 - 特許庁


例文

A non-destructive reading means is thus required after the pixel memory (S/H).例文帳に追加

よって、画素メモリ(S/H)の後に非破壊読み出し手段が必要である。 - 特許庁

A recessed groove is formed along a ridge on the roof part of the building H.例文帳に追加

建造物Hの屋根部に棟に沿って凹溝を形成する。 - 特許庁

In a long L and narrow W (only 2G) memory cell, "L:H" is obtained.例文帳に追加

長L狭W(2Gのみ)のメモリセルでは、「L:H」が得られる。 - 特許庁

In a short L and wide W (only 2G) memory cell, "H:L" is obtained.例文帳に追加

短L広W(2Gのみ)のメモリセルでは、「H:L」が得られる。 - 特許庁

例文

The aging period of the fish meat paste product is preferably 6 h to 6 months.例文帳に追加

魚肉ねり製品の熟成期間は、6時間から6ヶ月間が好ましい。 - 特許庁

例文

The selection signal is intermittently set to H level to obtain a check mode.例文帳に追加

間欠的に選択信号をHレベルにして、チェックモードとする。 - 特許庁

Disclosed is the holder H for supporting the eyeglasses on the support object M.例文帳に追加

めがねGをその支持対象物Mに支持させるためのホルダーHである。 - 特許庁

A protrusion length h from the pile base longitudinal knitted ground is less than 2 mm.例文帳に追加

パイルのベース経編地からの突出長さhは2mm未満にする。 - 特許庁

Assembling work for a product composed of a plurality of components H to K is supported.例文帳に追加

複数の部品H〜Kからなる製品についての組立作業を支援する。 - 特許庁

Network band performance Xeff, which is maximum in H, is associated with certain average number-of-relays performance H, and such association, which is associated within a range possible for the average number-of-relays performance H, is called H-Xeff limit performance.例文帳に追加

ある平均中継数性能Hに、そのH以下の中での最大のネットワーク帯域性能Xeffを対応付け、このような対応付けを、平均中継数性能Hが取り得る範囲に結んだものをH−Xeff限界性能という。 - 特許庁

The ratio of the height H of the plurality of projections to the pitch P is one or more.例文帳に追加

複数の凸部の高さHの、ピッチPに対する比が1以上である。 - 特許庁

In this way, a part of the a-Si:H film 61 is melted and crystallized.例文帳に追加

これによって、a−Si:H膜61の一部が溶融結晶化する。 - 特許庁

A separation point H of an ellipse part from a straight line part is assumed to be (x0, y0).例文帳に追加

楕円部と直線部との分離点H(x0、y0)とする。 - 特許庁

One of special presentation specifying commands B201[H] - B20F[H] is determined in a lottery with a lottery probability corresponding to the number of reserved balls in a reserving means 53 when the probability is low but the probability is not variable, and the specific presentation is intermittently executed.例文帳に追加

確率変動状態でない低確率時における保留手段53における保留球数に対応する抽選確率による抽選で、特定演出指定コマンドB201[H] 〜B20F[H] の何れかを決定され、特定演出が間欠的に行われる。 - 特許庁

The separator 20 for the form is inserted through the insert-through holes H.例文帳に追加

この挿通口Hには、型枠用セパレータ20が挿通されている。 - 特許庁

The protrusion height H is 1 μm or higher or 10 μm or smaller.例文帳に追加

突起の高さHが1μm以上、10μm以下である。 - 特許庁

The shape of the data layer (400) is substantially the 'H' or 'I' shape.例文帳に追加

データ層(400)の形状は実質的に「H」または「I」形状である。 - 特許庁

The height H of the rib 9 is ≥1 mm and ≤8 mm.例文帳に追加

横筋山9の高さHは、1mm以上8mm以下である。 - 特許庁

The holding body H is provided with a fall-out stopping leg holding part 40 and a holding body side recess part 42.例文帳に追加

保持体Hに、抜止脚保持部40と保持体側凹部42を設ける。 - 特許庁

Since this is different from a normal order ( a first synchronous signal/second synchronous signal is "H/L"→"H/H"→"L/H"→"L/L") and since it is highly possible that noise is invaded by being influenced by something, and as a result, communication data are partially destroyed as well, collected communication data are invalidated.例文帳に追加

これは、正常な順序(第1の同期信号/第2の同期信号が「H/L」→「H/H」→「L/H」→「L/L」)とは異なるため、何らかの影響でノイズがのり、この結果通信データもその一部が破壊されている可能性が高いため、採取した通信データを無効扱いとする。 - 特許庁

Furthermore, after the forming, stabilizing treatment is applied at 70 to 100°C for 2 to 24 h.例文帳に追加

また成形後、70〜100℃で2〜24時間の安定化処理を行なう。 - 特許庁

The gap G is substantially 0.3 times the high-band distance H=19 mm.例文帳に追加

ギャップGは、高域距離H=19mmの略0.3倍以下である。 - 特許庁

The value of the ALM report signal line A at normal operation is 'H'.例文帳に追加

正常稼働時のALM報告信号線Aの値は”H”である。 - 特許庁

A building (H) is sectioned into an operation chamber 2 and a machine chamber 3.例文帳に追加

本発明は、建屋(H)内を操作室(2)と機械室(3)とに区分けする。 - 特許庁

The space S is constant in the range of length H.例文帳に追加

したがって、上記間隔は、長さHの範囲においてSで一定である。 - 特許庁

Further a height h of the projections 3 is 0.18-0.50 mm.例文帳に追加

更に、突起3の高さhを0.18乃至0.50mmとする。 - 特許庁

Then, the pad oxide film 2 is removed to made it retreat by etching in a step (h).例文帳に追加

次に(h)にてパット酸化膜2をエッチング除去して後退させる。 - 特許庁

The height H of the plane part 15a is set to be 3 μm or more.例文帳に追加

平面部15aの高さHが3μm以上に設定される。 - 特許庁

One with L, H, T or U-shaped cross section is used as the support-shaped member.例文帳に追加

支柱状部材として、断面がL,H,T,コ型などのものを用いる。 - 特許庁

The second H-steel 7 is installed on the building body 1.例文帳に追加

該第2H形鋼7は建物本体1に取り付けられている。 - 特許庁

The gap G is about 0.3 times or less of the high-frequency distance H=19 mm.例文帳に追加

ギャップGは、高域距離H=19mmの略0.3倍以下である。 - 特許庁

The inside of the building H is communicated with open air through the ventilating holes A.例文帳に追加

換気口Aを介して建造物Hの内部と外気とを連通させる。 - 特許庁

This signal is amplified by an amplifier 60 to a signal (h).例文帳に追加

この信号を増幅器60によって信号hに増幅する。 - 特許庁

Meanwhile, a NAND circuit 38 inputting the intermittent signals is on an H-level.例文帳に追加

この間、間欠信号を入力するNAND回路38はHである。 - 特許庁

The height (h) of the cutting blade ridge 14 is set to a range of 0.1-2.0 mm.例文帳に追加

切刃稜線14の高さhを、0.1〜2.0mmの範囲に設定する。 - 特許庁

A water feeding velocity into the column 3 is set at SV 100-10,000 h^-1.例文帳に追加

カラム3への通水速度をSV100〜10,000h^−1とする。 - 特許庁

The H bridge circuit 10 is connected to a DC motor 1.例文帳に追加

Hブリッジ回路10は、DCモータ1に接続される。 - 特許庁

An SiO_2 film 21 is formed so as to fill the support body hole (h).例文帳に追加

そして、支持体穴hを埋め込むようにSiO_2膜21を形成する。 - 特許庁

The foam rubber 8 is stuck to the second H-steel 7.例文帳に追加

該発泡ゴム8は第2H形鋼7に接着されている。 - 特許庁

A square frame body 22 is constructed beforehand by an H-steel 32.例文帳に追加

H型鋼32により予め四角形の枠体22を構成する。 - 特許庁

The width H of the marks 6 in the circumferential direction of the cable 1 is mutually equal.例文帳に追加

印6の電線1の周方向の幅Hは互いに等しい。 - 特許庁

The array substrate is prepared by forming a thin-film transistor on a display part H.例文帳に追加

表示部Hに薄膜トランジスタが形成されてなるアレイ基板である。 - 特許庁

A semiconductor pillar SP is buried in the through-hole H.例文帳に追加

そして、貫通ホールHの内部に半導体ピラーSPを埋設する。 - 特許庁

The composition is administered within 12 h after the birth of the infant.例文帳に追加

乳児の出生後12時間以内に投与される該組成物。 - 特許庁

例文

Functional evaluation of the fermentation liquid of an alcohol drink is made, a prescribed% confidence interval is obtained, and a lower reliability limit value X_L and an upper reliability limit value X_H are calculated, thus selecting a first sample group for indicating an evaluation value that is larger than X_H and a second sample group for indicating an evaluation value that is smaller than X_L.例文帳に追加

アルコール飲料の発酵液の官能評価を行い、所定%信頼区間を求め、下側信頼限界値X_Lと上側信頼限界値X_Hとを算出して、X_Hより大きい評価値を示す第1のサンプル群と、X_Lより小さい評価値を示す第2のサンプル群と、を選別する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS