1016万例文収録!

「memory card」に関連した英語例文の一覧と使い方(113ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > memory cardの意味・解説 > memory cardに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

memory cardの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5939



例文

An image storage controlling part 214 reads image data every time one page image data which is image processed by an image processing part 213 is stored in a page memory 215 and separately transfers and writes in a HDD 218 and SD card 217.例文帳に追加

画像蓄積制御部214は、画像処理部213によって画像処理が施された1ページ分の画像データがページメモリ215に蓄積される度に、その画像データを読み出し、HDD218とSDカード217に分けて転送して書き込む。 - 特許庁

When a printer driver is read out from a video game program recording medium (Step S11), the version of the printer driver read out is confirmed (Step S12), and when the printer driver is a new version, a printer driver in a memory card is renewed (Step S13).例文帳に追加

ビデオゲームプログラム記録媒体からプリンタドライバを読み出すと(ステップS11)、読み出したプリンタドライバのバージョンを確認して(ステップS12)、新しいバージョンのプリンタドライバである場合にはメモリカード内のプリンタドライバを更新する(ステップS13)。 - 特許庁

A device selection list displays a removable connection device (memory card, USB connection device) in a default selection position in preference over fixed connection devices (i.Link connection device, LAN terminal connection device) and for the selection of the newest connection setting registration.例文帳に追加

リムーバブル接続機器(メモリカード、USB接続機器)を固定接続機器(i.Link接続機器、LAN端子接続機器)より優先して、かつ接続の設定登録が新しいものの順に選択できるように機器選択一覧表の初期選択位置に表示させる。 - 特許庁

When non-volatile memory contents of a mobile communication terminal device 1 are illegally tampered and an originally unavailable UIM card 2 is inserted and the mobile communication terminal device 1 is powered on, authentication temporarily succeeds and the mobile communication terminal device 1 is connected to a mobile network 3.例文帳に追加

携帯通信端末装置1の不揮発メモリ内容が不正に改ざんされ、本来使用出来ないUIMカード2が挿入されて、携帯通信端末装置1の電源がオンにされると、一旦は認証にパスしモバイルネットワーク3に接続される。 - 特許庁

例文

A file reading unit 104a reads an image file including a header portion and a data portion from a memory card, and a display control unit 104b determines whether program data describing executable programs are contained in the header portion of the read image file.例文帳に追加

ファイル読み込み部104aは、メモリカードからヘッダー部とデータ部とを有する画像ファイルを読み込み、表示制御部104bは、読み込んだ画像ファイルのヘッダー部に、実行可能なプログラムを記述したプログラムデータが含まれているか否かを判定する。 - 特許庁


例文

The LCD display device 1000 is able to display images picked up every 1/30 second by the image pickup part 3 of the digital camera 1 in photography ready state and photographed image read out of a memory card 8 in playback mode.例文帳に追加

LCD表示装置1000には、撮影待機状態においては上記デジタルカメラの撮像部3により1/30秒毎に撮像された画像が表示され、再生モードにおいてはメモリカード8から読み出された撮影済み画像を表示することが可能である。 - 特許庁

After end of recording, since the voice data is divided and recorded on the memory card and hard disk (step ST2), CPU checks whether the empty storage area which can record all voice data on the hard disk exists (step ST3).例文帳に追加

録音終了後、音声データがメモリカードとハードディスクに分割して記録されているため(ステップST2)、CPUは、ハードディスクに全ての音声データを記録できるだけの空き記憶領域が存在するか否かを調べる(ステップST3)。 - 特許庁

In a digital camera where a CCD sensor 14 image-picks up an object, converts it into digital image data and records the digital image data in a memory card 10, plural pieces of shutter sound data are stored in a flash ROM 2 and a CPU 1 selectively uses them.例文帳に追加

CCDセンサ14により被写体を撮像してデジタル画像データに変換し、このデジタル画像データをメモリカード10に記録するデジタルカメラにおいて、フラッシュROM2に複数のシャッタ音データを格納し、それらをCPU1が選択的に使用する。 - 特許庁

This image processor performing prescribed image correction processing of inputted image data, is provided with an image processing part 18 performing image processing of the image data with each of a plurality of different parameters and a memory card 16 storing the image data processed by the image processing part 18.例文帳に追加

入力された画像データに所定の画像補正処理を行う画像処理装置において、画像データに対し、複数の異なるパラメータのそれぞれで画像処理を行う画像処理部18と、画像処理部18で処理された画像データを蓄積するメモリカード16と、を備える。 - 特許庁

例文

Unique identification information in a manufacturing process is added to ASIC required to realize a function required as the card reader and a program and management information associated with the identification information of the ASIC are stored in the flash memory of the microcomputer.例文帳に追加

カードリーダとして要求される機能を実現するために必要なASICに、製造過程において固有の識別情報を付加し、マイコンのフラッシュメモリにプログラムと前記ASICの識別情報に関連付けられた管理情報を格納する。 - 特許庁

例文

This digital camera sets an area narrower than the entire pixel area (a) from which an image can be obtained by a CMOS image sensor as an effective pixel area with coordinate values (x, y), etc., and records an image within the set effective pixel area b on a memory card.例文帳に追加

CMOSイメージセンサにおける画像の取り込みが可能な全画素領域aよりも狭い領域を有効画素領域bとして座標値(x,y)等により設定し、この設定された有効画素領域b内の画像をメモリカードに記録するデジタルカメラである。 - 特許庁

To prevent a digital still camera which can send receive digital data to from an information processor from ending the data communication abnormally owing to a time-out regardless of the number of image files on a memory card during image file retrieval.例文帳に追加

情報処理装置との間でデジタルデータを送受信できるデジタルスチルカメラにおいて、メモリカード内の画像ファイル数にかかわらず画像ファイル検索時にタイムアウトが発生してデータ通信状態が異常終了するのを防止することを目的とする。 - 特許庁

Attribute information of the managing area managing the packet of picture information is recorded as writing prohibition to the cluster where picture information is stored at the time of storing picture information in the memory card.例文帳に追加

メモリカードの記憶領域は複数のクラスタに分割され、クラスタには、ディレクトリ(DIR) とメモリアロケーションテーブル(MAT) とが配置され、残りの任意のクラスタには、1パケットの画像データが記録される画像データ領域が配置されている。 - 特許庁

When a shutter button is depressed after depressing a folder creation SW, a folder FL_1 is newly created in a memory card 27 and image data 42 of a photographed clock tower 41 are stored in the folder FL_1 as a part of an image file GF_1.例文帳に追加

フォルダ作成SWを押してからシャッタボタンを押すと、メモリカード27にフォルダFL_1が新規に作成されるとともに、撮影された時計台41の画像データ42がフォルダFL_1内に画像ファイルGF_1の一部として格納される。 - 特許庁

The terminal device 100 detects the application program from the memory card 9 when it is attached, starts the detected application program automatically and makes usable the data acquired from the data distributing server DS based on the application program.例文帳に追加

端末装置100は、メモリカード9が装着されたときに、メモリカード9からアプリケーションプログラムを検出し、検出したアプリケーションプログラムを自動的に起動して、このアプリケーションプログラムに基づいてデータ配信用サーバDSから取得したデータを利用可能とする。 - 特許庁

Then a user brings the key information attached memory card 51 to a data processing station 53 or a terminal 54 connected to a network to execute decryption for the encrypted image data, on the basis of the tag information in exchange for a charge and can reproduce photographed image data.例文帳に追加

そして、キー情報付きメモリカード51を、データ処理ステーション53または、ネットワークに接続された端末54に持ち込むことによって、料金と引き替えに暗号画像データに対してタグ情報に基づいた復号化を実施し、撮影画像データを再生することができる。 - 特許庁

When the image file is transferred from a memory card 21 to a hard disk 14, the filename of the image file to be transferred is compared with the filename of the image file stored on the hard disk 14; and if the names are the same, file volumes are compared.例文帳に追加

メモリカード21からハードディスク14に画像ファイルを転送する際に、転送する画像ファイルとハードディスク14に記憶された画像ファイルとのファイル名を比較し、同一の場合はファイル容量を比較する。 - 特許庁

To provide a facsimile apparatus with high operability which can handle either case of receiving image data in color or in monochrome by the same operation, and can store the image data in a memory card as well as protect the copyright.例文帳に追加

本発明は、本発明は、操作性が高く、受信したものがカラー画像データでもモノクロ画像データでも操作上同様に扱え、これらの画像データをメモリーカードに記憶することができ、著作権保護も図れることを目的とする。 - 特許庁

A command execution means 123 interprets the command according to the received command block, issues an operation command corresponding to a designated request to the memory card 130, and confirms whether the command processing is finished within the time-out processing time.例文帳に追加

コマンド実行手段123は、受信したコマンドブロックに従ってコマンドを解釈し、指定された要求に対応する動作コマンドをメモリーカード130に発行し、タイムアウト処理時間内に当該コマンド処理が終了するかを確認する。 - 特許庁

A DSP successively loads a plurality of programs to an internal memory of the DSP and starts them, and settings which a preceding performed program has performed are held in an external storage device of a DSP card in such form that they can be used in a succeeding program to be performed.例文帳に追加

DSPがDSPの内部メモリに、複数のプログラムを順次ロードして起動するとともに、DSPカードの外部記憶装置が先行して実行されたプログラムが行った設定を後続して実行されるプログラムが利用できる形にて保持している。 - 特許庁

The imaging apparatus trims a subregion in an imaging frame, corresponding to the sight line direction of the person whose sight line is detected inside a pick-up image detected under the control of a control part 21, and records the trimmed image in a memory card 20.例文帳に追加

撮像装置は、制御部21の制御のもとに、検出された撮像画像内における被視線検出者の視線方向に対応する撮像フレーム内の部分領域をトリミングし、トリミングされた画像をメモリカード20に記録する。 - 特許庁

When an instruction is made to extract a still image from a moving image in the middle of reproduction, frame image data to be extracted is acquired from a memory card 17 (step S12) and WB data corresponding to the extracted frame image data is acquired (step S13).例文帳に追加

再生中の動画像に対し、静止画像の抽出指示がなされると、メモリカード17から抽出するフレーム画像データが取得され(ステップS12)、抽出されたフレーム画像データに対応するWBデータが取得される(ステップS13)。 - 特許庁

Then in the case that the program of the rewrite object in the sub CPU 30 needs to be rewritten, the program for the rewrite acquired from the memory card 21 is transferred to the CPU 30 and the program rewrite processing is executed on the side of the sub CPU 30.例文帳に追加

次いで、サブCPU30における書き換え対象のプログラムが書き換える必要がある場合、メモリーカード21から取得した書き換え用のプログラムをサブCPU30に転送してサブCPU30側でプログラム書き換え処理を実行させる。 - 特許庁

When the new GPS reception data are calculated, the portable telephone set acquires latitude and longitude information from the memory card in a step S47, and attaches the latitude and longitude information to the picked up image data and records the image data attached with the latitude and longitude information in a step S48.例文帳に追加

そして、新しいGPS受信データが算出された場合、携帯電話機は、ステップS47において、メモリカードから緯度経度情報を取得し、ステップS48において、撮像された画像データに、緯度経度情報を付加して記録する。 - 特許庁

Then the wiring board 3 is fixed with screws 7 and 8 in a state where the connector 4 for memory card is placed and fixed on the first reinforcing plate 5 through the notched section 31 and the wiring board 3 is put between the first and second reinforcing plates 5 and 6.例文帳に追加

そして、上記メモリカード用コネクタ4を、上記切欠部31を通して上記第1の補強板5上に載置固定した状態で、当該第1補強板5と上記第2の補強板6とで上記印刷配線基板3をその両面から挟み込んだ状態でネジ7,8により固定する。 - 特許庁

The digital still camera selects one of groups before photographing, groups image data according to the setting of the selected group and allows a memory card 8 to store linked data relating the grouped image data each other and photographed image data.例文帳に追加

撮影動作を行う前に複数のグループの中から1つを選択し、選択されたグループの設定として、画像データをグループ化してそれぞれを関連付けるリンクデータ及び撮影された画像データはメモリ・カード8に格納する。 - 特許庁

Here, the content data 101 is encrypted, and a key data 102 used for encryption, an alias data 103 indicating storing place of the content data 101, and a relation data 104 representing correspondence between the content data 101 and the key data 102 are stored in a memory card 2.例文帳に追加

このとき、コンテンツデータ101は暗号化され、暗号に利用された鍵データ102と、コンテンツデータ101の格納場所を示すエイリアスデータ103と、コンテンツデータ101と鍵データ102との対応を示す関連データ104がメモリカード2に格納される。 - 特許庁

This controller 100 is provided with determination means(for example, CPU 11 and 21) for determining whether or not the programs of the flash memories 12 and 22 should be rewritten by a program for rewriting by referring to compatibility information stored in the flash memories 12 and 22 and the memory card 3.例文帳に追加

フラッシュメモリ12、22及びメモリカード3に記憶された互換性情報を参照して、フラッシュメモリ12、22のプログラムを書換用のプログラムにより書き換えるか否かを判定する判定手段(例えば、CPU11、21)を備える。 - 特許庁

When the total button is pressed, stationary images are sequentially read out from the memory card A under the control of a system controller 18, and recorded at a recording part 15 on a recording paper together with identification numbers generated by an identification number generator 16.例文帳に追加

全部ボタンがタッチされると、システムコントローラ18の制御によって、メモリカードAから静止画像が順次読出され、記録部15において、それらの静止画像は、それぞれ、識別画像発生器16が発生する識別番号と共に記録紙に記録される。 - 特許庁

When a USB key 40 is connected to a USB port 18 provided to the image management device 10, image data can be input from a memory card slot 22, and the input image data is associated to the USB key 18 and recorded on an HDD 28.例文帳に追加

画像管理装置10に備えられたUSBポート18にUSBキー40を接続すると、メモリカードスロット22から画像データの入力が可能になり、入力された画像データがUSBキー18に関連付けられてHDD28に記録される。 - 特許庁

When an instruction to record information in a memory card 113 is given, an image mount device 114 constructs a recording region in a disk device 110, and a file reading/writing device 111 records information to be recorded by the instruction in the recording region.例文帳に追加

イメージマウント装置114は、メモリカード113に対して情報を記録する旨の指示があった場合、ディスク装置110内に記録領域を構築し、ファイル読み書き装置111は、前記指示により記録対象となる情報を前記記録領域に記録する。 - 特許庁

This memory card 10 is formed in a rectangular sheet state by a housing 12 made of an insulation material and formed with a recessed part 16 on an upper face that is one-side face in a thickness direction, and a rectangular multichip package 14 stored in the recessed part 16.例文帳に追加

メモリカード10は、絶縁材料からなり厚さ方向の一方の面をなす上面に凹部16が形成されたハウジング12と、凹部16に収容された矩形のマルチチップパッケージ14とで矩形の薄板状に形成されている。 - 特許庁

Then a 2nd storage medium write means writes a file read from a file read means of the 1st storage medium to a large capacity recording medium 8 and a file attribute revision means of the 1st storage medium revises an attribute of the file in the memory card 7 into an erasable attribute.例文帳に追加

そして、第2記憶メディア書き込み手段は、第1記憶メディアのファイル読み出し手段から読み出されたファイルを大容量記録媒体8に書き込み、また、第1記憶メディアのファイル属性変更手段は、メモリカード7内における当該ファイルの属性を消去可能属性に変更する。 - 特許庁

Therefore, information to grasp the operational state of an air-conditioner, in other words, when, how, and under which condition the air-conditioner is operated is correctly collected and recorded, and information is collected for a long time by exchanging the memory card 10.例文帳に追加

依って、空調装置の稼働状況、即ち、空調装置が何時どの様な条件下でどの様にして使用されているか等を把握するための情報を的確に収集して記録することができ、しかも、メモリカード10を交換することで長期に亘った情報収集が可能である。 - 特許庁

When the power supply of a host computer 1 is started, a calculation card 4 which is connected to the computer 1 and transmits and receives data to and from an external computer secures a file area 421 that is treated as a file system by a CPU 3 to a memory 42 of the computer 1 itself.例文帳に追加

ホストコンピュータ1に接続され、外部の計算機へのデータ送受信を行う計算機カード4は、ホストコンピュータ1の電源が起動させると、自身が有するメモリ42に対して、ホストコンピュータ1のCPU3によってファイルシステムとして扱われるファイル領域421を確保する。 - 特許庁

A cellphone terminal 5 is connected to a dock device 4 (Step S1, S2), and the dock device 4 receives identification information (SIM card information) provided from the cellphone terminal 5 and manages the identification information in an internal ID management memory 425 (Step S3-Step S5).例文帳に追加

ドック装置4に携帯電話端末5を接続し(ステップS1、S2)、ドック装置4は携帯電話端末5から識別用情報(SIMカード情報)の提供を受け、当該識別用情報を自機のID管理メモリ524で管理する(ステップS3〜ステップS5)。 - 特許庁

When a transfer/marking button for instructing the transfer of image data in a memory card to external equipment is operated, transfer time is calculated from the total data capacity and data communicating speed of the image data to be transferred, and an operation enabling time is calculated from a remaining battery.例文帳に追加

メモリカード内の画像データの外部装置への転送を指示する転送/マーキングボタンが操作されると、転送される画像データの総データ容量とデータ通信速度とから転送時間を算出し、バッテリ残容量から動作可能時間を算出する。 - 特許庁

In the case of deciding that a non-contact IC card 4 can communicate with a reader/writer 3, the control circuit 35 reads the character data stored in the memory 351, and outputs the read character data to a transmitting/receiving circuit 36 as transmission data.例文帳に追加

制御回路35は、非接触ICカード4がリーダライタ3と通信が可能であると判断した場合に、メモリ351に記憶される文字データを読み出し、この読み出した文字データを送信データとして送受信回路36に出力する。 - 特許庁

A CPU 110 stores data of an event device in a collection data storage part 170 as event history data in case of a change in data of the event device, forms an event focus file containing the data of a collection device before and after occurrence of the event, and stores in a memory card 160.例文帳に追加

CPU110は、イベントデバイスのデータの変化時にイベントデバイスのデータを収集データ記憶部170にイベント履歴データとして記憶し、イベントの発生の前後における収集デバイスのデータを含むイベントフォーカスファイルを作成し、メモリカード160に保存する。 - 特許庁

According to the printing device, when a panel display function is selected by the user, a reduced image of an image data file 42a stored in a memory card 42 and a substitute image corresponding to image data are displayed, and therefore the user can recognize whether the image data file 42a is printable or not.例文帳に追加

ユーザによりパネル表示の機能が選択されると、メモリカード42に記憶される画像データファイル42aの縮小画像や、その画像データに応じた代替画像が表示されるので、画像データファイル42aが印刷可能であるか否かを、ユーザに認識させることができる。 - 特許庁

A user 1 picks up an image of a two-dimensional code 122a attached to an injector 12 to be replaced, by a digital camera 3, and a memory card 112 storing the picked-up image and the control data before the updating, attached to the ECU 11 is sent to a service supplier 2.例文帳に追加

ユーザ1は、交換するインジェクタ122に貼付されている2次元コード122aをデジタルカメラ3で撮影し、撮影した画像とECU11に装着され更新前の制御データが記録されているメモリカード112をサービス業者2へ送付する。 - 特許庁

A memory card 4 having a software game with an audibility measuring function stored thereon can be mounted to the slot 3 of a game machine main body 1, which generates the signal of sound being a part of game contents in game signals to output it to a had phone 7.例文帳に追加

ゲーム装置本体1のスロット3には、聴力測定機能付きゲームソフトが記憶されているメモリカード4が装着可能であって、ゲーム装置本体1は、ゲーム信号中にゲーム内容の一部となる音の信号を発生してヘッドフォン7に出力する。 - 特許庁

This projection type display device is able to project an image based on a video signal outputted from a computer 30 or a video camera 40, an image based on an image data recorded in a memory card 52 or an image of a transparent manuscript 58 onto a screen 56.例文帳に追加

投射型表示装置1は、コンピュータ30またはビデオカメラ40から出力される映像信号に基づく画像、メモリカード52に記録される画像データに基づく画像、あるいは透過原稿58の画像をスクリーン56に投射可能である。 - 特許庁

The cellular phone system 1 with linearly connected with the external equipment 100 and interface between both of them is taken as well by inserting the casing part 3 into an IC memory card slot 101 provided at the external equipment 100.例文帳に追加

この筐体部3を外部機器100に設けられているICメモリカードスロット101に挿入させることで、携帯電話装置1と外部機器100とを直接的に接続し、かつ両者間でのインターフェースも取ることができる。 - 特許庁

The first control board 12 performs verify for comparing the received data of the latter half with the data of the latter half of the IC card 50 and comparing the data of the first half received by the second control board 32 with the data of the first half in the flash memory 38.例文帳に追加

第1制御板12で受信された後半部分のデータとICカード50の後半部分のデータとを比較し、第2制御板32で受信された前半部分のデータとフラッシュメモリ38の前半部分のデータとを比較するベリファイを行う。 - 特許庁

When a specified number of image data are stored into the image data memory area 52A (S9:YES), in a selection bonus game processing (S10), five card images 250 with the image data related to them are displayed on the lower liquid crystal display 4.例文帳に追加

そして、所定数の画像データが画像データ記憶領域52Aに記憶されると(S9:YES)、選択ボーナスゲーム処理(S10)において、下部液晶ディスプレイ4に画像データが関連付けられた5つのカード画像250が表示される。 - 特許庁

In the information storage device having a storage medium means, an information storage device body is provided with a connector for connection to a memory card adaptor, so as to facilitate downsizing of the information storage device main body, and to realize multi-functions by providing adaptors.例文帳に追加

記憶媒体手段を有する情報記憶装置において、メモリーカードアダプタとの接続を行うコネクタを情報記憶装置本体に設け、情報記憶装置本体の小型化を容易にすることならびに複数のアダプタを用意することにより多機能かを実現すること。 - 特許庁

The nonvolatile memory 25 of the IC card 2 is provided with a storage area having a definition area for storing each file's definition information, a data area for storing each file's data, and a vacant area formed between the definition area and the data area.例文帳に追加

ICカード2の不揮発性メモリ25には、各ファイルの定義情報を記憶する定義領域と、各ファイルのデータを記憶するデータ領域と、上記定義領域と上記データ領域との間に形成される空き領域とを有する記憶領域が設けられる。 - 特許庁

To provide a personal digital assistant reducing a time necessary for processing when updating a management file for the terminal created by extracting identification information of a data file from a file allocation table on a detachable memory card.例文帳に追加

着脱可能なメモリカード上のファイル割当テーブルからデータファイルの識別情報を抽出して作成される端末用管理ファイルを更新する際の処理に要する時間を短縮することができる携帯情報端末を提供する。 - 特許庁

例文

The apparatus 14 for reproduction display of the contents comprises a rewritable IC card memory 28 carried by the user, on which audio dubbing is applied and the character data and an image data are downloaded, a ten key pad 48a in mobile state and easy operation means, and a page flip key 48b for flipping a page.例文帳に追加

自己持参の消去、書き換え可能なICカードの如きメモリ28に文字情報または画像情報をダビングし、携帯状態で簡単な操作手段の十字キー48aや頁めくりキー48bにより再生表示可能な再生表示装置14を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS