1153万例文収録!

「monetary」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > monetaryの意味・解説 > monetaryに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

monetaryを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1724



例文

In addition, as monetary donations are also slack, the sum of private monetary donations in Japan is as low as 25.2 billion yen according to the result of Mitsui Trust Holdings (survey in 2004)44 in contrast with 207.7 billion dollars of private monetary donations in the U.S., though there are large differences in systems and cultures. 例文帳に追加

また、寄付についても低調で、制度や文化による大きな隔たりはあるものの、三井トラストホールディングス(2004年調査)によると、米国の個人寄付額が 2,077億ドルあるのに対して、日本の個人寄付額は 252億円に過ぎないという結果もでている。 - 経済産業省

High-powered money is called "monetary base" in Japan, and "base moneyin some other countries.例文帳に追加

ハイパワードマネーは、日本で「マネタリーベース」、他の国では「ベースマネー」と称されることがある。 - Weblio英語基本例文集

Unrealized gain means the paper profit without the evidence of monetary assets.例文帳に追加

未実現利益は貨幣性資産の裏付けのない計算上の利益のことである。 - Weblio英語基本例文集

Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value.例文帳に追加

国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。 - Tatoeba例文

例文

It is important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies.例文帳に追加

一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。 - Tatoeba例文


例文

Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months.例文帳に追加

ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。 - Tatoeba例文

(of especially business assets) having physical substance and intrinsic monetary value 例文帳に追加

(特に事業資産について)物質的実体と本質的な金銭価値を有するさま - 日本語WordNet

having great material or monetary value especially for use or exchange 例文帳に追加

特に使用または交換にとって優れた物的価値または金銭的価値を持っているさま - 日本語WordNet

Germany once had a solid economy, good fiscal and monetary policies, and a hard currency 例文帳に追加

ドイツはかつて、安定した経済、財政金融得策、および交換可能通貨を持っていた - 日本語WordNet

例文

the basic monetary unit of most members of the European Union (introduced in 1999) 例文帳に追加

ヨーロッパ連合のほとんどのメンバーの基本通貨単位(1999年に導入された) - 日本語WordNet

例文

a fractional monetary unit of several countries: Panama and Italy and Uruguay and Chile 例文帳に追加

いくつかの国で使われる少額の通貨単位:パナマ、イタリア、ウルグアイ、チリ - 日本語WordNet

a fractional monetary unit of Venezuela and Costa Rica and Equatorial Guinea and Paraguay and Spain 例文帳に追加

ベネズエラ、コスタリカ、赤道ギニア、パラグアイ、およびスペインの少額通貨の単位 - 日本語WordNet

the act of drawing a monetary cheque over the limit set by the issuing financial institution 例文帳に追加

当座預金残高または当座貸越の限度以上に小切手を振り出すこと - EDR日英対訳辞書

a lottery with monetary prizes conducted by a local self-governing body to provide income for the local treasury 例文帳に追加

地方自治体が地方財政収入を目的として発行する当せん金付きのくじ - EDR日英対訳辞書

a monetary conversion rate used in E.C. countries for agricultural products called {the green rate} 例文帳に追加

みどりのレートという,農産物についてEC各国で使用される通貨換算レート - EDR日英対訳辞書

a common unit of account for currency used by the European Monetary System, called {European Currency Unit} 例文帳に追加

欧州通貨単位という,欧州通貨制度における共通の計算単位 - EDR日英対訳辞書

a monetary system in which {the relationship between the value of currency and gold is indirectly maintained} called gold-exchange standard 例文帳に追加

金為替本位制という,通貨価値と金との関係を間接的に保持しようとする通貨制度 - EDR日英対訳辞書

Gross national product is a nation's total output of goods and services as measured in monetary value. 例文帳に追加

国民総生産は一国の財とサービスを貨幣価値で測った総生産高である。 - Tanaka Corpus

It important for a nation to have an adequate mix of monetary and fiscal policies. 例文帳に追加

一国にとって金融政策と財政政策の適切な組み合わせが大切である。 - Tanaka Corpus

Monetary policy in United States has been characterized by tight credit over the months. 例文帳に追加

ここ数ヶ月間、アメリカの金融政策は信用の引き締めで特徴づけられている。 - Tanaka Corpus

(iii) the method and due date for the redemption of monetary claims pertaining to said School Bonds; and 例文帳に追加

三 当該学校債券に係る金銭債権の償還の方法及び期限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) the interest on monetary claims pertaining to said School Bonds, as well as the payment method and due date thereof. 例文帳に追加

四 当該学校債券に係る金銭債権の利息並びにその支払の方法及び期限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) Where contribution is to be made in the form of non-monetary property, the following documents; 例文帳に追加

ハ 金銭以外の財産を出資の目的とするときは、次に掲げる書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 (1) The Bank of Japan's autonomy regarding currency and monetary control shall be respected. 例文帳に追加

第三条 日本銀行の通貨及び金融の調節における自主性は、尊重されなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 15 (1) The following matters concerning currency and monetary control shall be decided by the Board: 例文帳に追加

第十五条 次に掲げる通貨及び金融の調節に関する事項は、委員会の議決による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(d) Monetary claim the amount of which is not fixed or the amount of which is fixed in a foreign currency 例文帳に追加

ニ 金銭債権で、その額が不確定であるもの又はその額を外国の通貨をもって定めたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(b) Monetary claim the amount of which is not fixed or the amount of which is fixed in a foreign currency 例文帳に追加

ロ 金銭債権で、その額が不確定であるもの又はその額を外国の通貨をもって定めたもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Administrative Monetary Penalty Payment Order against an Issuer, etc., Who Submitted Offering Disclosure Documents Containing Fake Statement 例文帳に追加

虚偽記載のある発行開示書類を提出した発行者等に対する課徴金納付命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Administrative Monetary Penalty Payment Order against Issuer Who Has Submitted Annual Securities Reports, etc., Containing Fake Statement 例文帳に追加

虚偽記載のある有価証券報告書等を提出した発行者に対する課徴金納付命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Administrative Monetary Penalty Payment Order against Person Who has Caused Fluctuation of Market Prices by Disseminating Unfounded Rumors, etc. 例文帳に追加

風説の流布等により相場を変動させた者に対する課徴金納付命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Administrative Monetary Penalty Payment Order against a Person Who has Committed Acts in Violation of Prohibited Acts, etc. of Corporate Insiders 例文帳に追加

会社関係者に対する禁止行為等に違反した者に対する課徴金納付命令 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xiii) Receipt of money and handling of other monetary affairs for the State, local public entities and companies, etc. 例文帳に追加

十三 国、地方公共団体、会社等の金銭の収納その他金銭に係る事務の取扱い - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Monetary award for the advertisement of a business conducted in Japan, which is specified by a Cabinet Order 例文帳に追加

九 国内において行う事業の広告宣伝のための賞金として政令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

(viii) Monetary award for the advertisement of a business conducted in Japan, which is specified by a Cabinet Order 例文帳に追加

八 国内において行う事業の広告宣伝のための賞金として政令で定めるもの - 日本法令外国語訳データベースシステム

Subsection 5 Special Provisions on Compulsory Execution for a Monetary Claim pertaining to Duty to Support, etc. 例文帳に追加

第五款 扶養義務等に係る金銭債権についての強制執行の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Thus Eiraku-tsuho greatly influenced the Japanese monetary system over a long period of time (1 Ei was actually equivalent to around 4 mon). 例文帳に追加

このように永楽通宝は、(日本の貨幣制度に)長く影響を残した(1永は4文前後)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The reason why he used it as his symbol was not known, however, it is said that with foresight he paid attention to the monetary economy. 例文帳に追加

理由は明らかでないが、貨幣流通に早くから注目していたためであるとも言われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not clear how this monetary consideration is handled for tax purposes. 例文帳に追加

この金銭に関して税務上の申告がどのようにされているか定かではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A 3,000 koku of rice crop (approx. 180 liters/koku) was provided for the post yearly from 1723, and 250 ryo (a monetary unit at that time) in gold yearly in 1805 and later. 例文帳に追加

その役料は享保8年(1723年)から年に3000石、文化(元号)2年(1805年)以後は年間金250両。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In an opposition to this, Rennyo refused to make the monetary payment to the main temple, Enryaku-ji Temple. 例文帳に追加

これに対して蓮如は延暦寺への上納金支払いを拒絶するなどした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, he borrowed 10,000 ryo (Japanese monetary unit at the time) from the bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) due to the lack of funds for relocation. 例文帳に追加

ところが移転費用が足らず、幕府から1万両を借り受ける。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He made the former coin-minting site in Sunpu dug up, and recovered the amount of copper corresponding to 1,000-ryo (ryo: a monetary unit at that time) business tax in three years. 例文帳に追加

駿府の銭鋳所跡地を掘り返して、銅を3年で運上金千両回収した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The politics of Yoshimune TOKUGAWA provided an occasion to promote a monetary economy. 例文帳に追加

貨幣経済を振興しようと思ったきっかけは、徳川吉宗による政治にあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is important to note that the monetary income of the shogunate finances increased when Okitsugu TANUMA was on duty. 例文帳に追加

田沼意次の在任中に幕府財政の貨幣収入が増えたことは特筆に価する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since Tsushima Domain having financial difficulties during the last days of Tokugawa shogunate, OSHIMA made every effort at monetary support. 例文帳に追加

幕末期の対馬藩は財政難に苦しんでおり、大島は援助を求めて奔走していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As is well known, a monetary economy had rapidly spread throughout the country from the middle of the Ming period. 例文帳に追加

よく知られているように明代中期以後、急速に貨幣経済が浸透する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

That is the asymmetry property between the monetary policies in a gold-inflow country and a gold-outflow country. 例文帳に追加

それは金流出国と金流入国との間の金融政策の非対称性である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Monetary circulationTaiwan Yen issued by the Bank of Taiwan (Chinese:zh), Taiwan banknote (yen) 例文帳に追加

流通通貨・・・台湾銀行発行の台湾圓中国語:zh台湾銀行券(円) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After that, as the monetary economy developed, the number of farmers who lived in poverty gradually increased. 例文帳に追加

その後、貨幣経済の進展に伴って、次第に困窮する農民が出てきた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Although Karyo (non-penal fine) is a monetary punishment, it is not a punishment such as a fine or a petty fine. 例文帳に追加

過料は金銭罰ではあるが、罰金や科料と異なり、刑罰ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS