1016万例文収録!

「obstacle-course」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > obstacle-courseの意味・解説 > obstacle-courseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

obstacle-courseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 45



例文

an obstacle on a golf course 例文帳に追加

ゴルフコースに設置された障害 - 日本語WordNet

AIR FILM STRUCTURE OBSTACLE COURSE例文帳に追加

空気膜構造体障害物コース - 特許庁

an obstacle on a golf course called a bunker 例文帳に追加

バンカーという,ゴルフコースに設けられた障害物 - EDR日英対訳辞書

OBSTACLE COURSE PREDICTING METHOD, DEVICE AND PROGRAM例文帳に追加

障害物進路予測方法、装置、およびプログラム - 特許庁

例文

An obstacle detection means 101 detects the obstacle on the course of the vehicle.例文帳に追加

障害物検出手段101は、車両の進路上にある障害物を検出する。 - 特許庁


例文

on a race course, an obstacle, called chicane 例文帳に追加

自動車レースにおいて,シケインという,減速させるために作った障害 - EDR日英対訳辞書

an obstacle made in a golf course, called hazard 例文帳に追加

ゴルフコースで,ハザードという,障害として設けられた区域 - EDR日英対訳辞書

a game based on golf and played on a small obstacle course, called miniature golf 例文帳に追加

ミニチュアゴルフという,ゴルフをごく小規模にして行う遊び - EDR日英対訳辞書

To find a course to avoid an obstacle and modify it into a smooth course easy to use for movement control and course planning.例文帳に追加

障害物を回避する軌道を発見するとともに、移動制御や軌道計画に用い易くなるように滑らかな軌道として修正する。 - 特許庁

例文

To make a driver visually grasp a course for avoiding an obstacle in front of a vehicle.例文帳に追加

車両の前方の障害物を避けるための進路をドライバに視覚的に把握させる。 - 特許庁

例文

The best course was to wait patiently, and regain the lost time by greater speed when the obstacle was removed. 例文帳に追加

結局、線路が空くまで待って、それから遅れた時間を取り戻すために速度を上げるしかなかった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

To change a course plan so as to be able to effectively avoid an obstacle if the obstacle that prevents the traveling of a mobile object is found on a preplanned course.例文帳に追加

予め立案された針路上に、その移動を阻止する障害物が発見された場合には、その障害物を効果的に回避することができるように針路計画を変更する。 - 特許庁

Though stopping the display of the course image 29 makes the predictive travel course 29 unknown when the obstacle 20 is detected, having detected the obstacle 20 has to be given higher priority than displaying of the course image 29, because the presence of the obstacle 20 hindering the travel of the vehicle has reduced the necessity of displaying the course image 29.例文帳に追加

障害物20を検出した場合には、進路画像29を非表示にすることによって走行予想進路がわからなくなるが、車両の進行を妨げる障害物20がある場合には、進路画像29を表示する必要性が低いので、障害物20を検出したことの方が進路画像29を表示することよりも優先すべき事項である。 - 特許庁

To provide an obstacle avoidance support device capable of increasing the possibility of avoiding an obstacle by steering when the risk of contact of a vehicle with an obstacle detected on the course of the vehicle is high.例文帳に追加

車両の進路上に検出した障害物との接触の危険性が高いときに、障害物を操舵によって回避することができる可能性を向上させる障害物回避支援装置を提供する。 - 特許庁

A detection sensor S of an obstacle or the like recognizes an obstacle and the other vehicles, and a pre-crash safety computer PCC determines whether or not the collision can be avoided based on the position, speed, course, and the like of an object such as the obstacle.例文帳に追加

障害物等検出センサーSにより、障害物や他の車両を認知し、プリクラッシュ・セーフティー・コンピュータPCCにより、障害物等の対象物の位置、速度、進路等から、衝突不可避か否かを判別する。 - 特許庁

The determining unit 24 determines whether or not the number of intervention control courses not overlapping the obstacle area is less than a predetermined number, based on the obstacle area sent from the obstacle detecting unit 22 and the intervention control course sent from the control course calculating unit 23.例文帳に追加

判断部24は、障害物検出部22から送出された障害物領域及び制御進路算出部23から送出された介入制御進路から、障害物領域に対して重複しない介入制御進路が所定数以下であるか否かを判断する。 - 特許庁

When the braking force control is required, obstacle avoidance determination is carried out by the determination part 133 for obstacle avoidance from a predicted traveling course which is calculated by a predicted traveling course calculating part 132 based on the traveling state of the one's own vehicle and the position of the obstacle.例文帳に追加

制動力制御が必要である場合は、自車両の走行状態に基づいて予測走行軌跡算出部132により算出された予測走行軌跡と障害物の位置とから障害物回避判定部133により障害物回避判定が行われる。 - 特許庁

This display controller specifies a velocity and a position of the obstacle, calculates and generates a recommended course such that the obstacle is avoided, and makes a head-up display 7 display recommended course lines 26, 27 such that they overlap the recommended course on a windshield 20 in a view from the driver.例文帳に追加

表示制御装置が、障害物の位置および速度を特定し、その障害物を避けるような推奨進路を算出・生成し、ドライバから見てフロントガラス20上でその推奨進路と重なるように、推奨進路ライン26、27をヘッドアップディスプレイ7に表示させる。 - 特許庁

To provide a robot reliably presenting to a pedestrian a course that allows avoiding an obstacle.例文帳に追加

歩行者に対して確実に障害物を回避可能な進路を提示することのできるロボットを提供する。 - 特許庁

Therefore, the apparatus avoids the course of the obstacle in advance and can display the images of the object to be recognized.例文帳に追加

これにより、障害物の進路上を予め避けて認識対象物の画像を表示させることができる。 - 特許庁

To provide a driving supporting apparatus capable of grasping a position relation and the like easily between a course of a self-vehicle and an obstacle on a display image.例文帳に追加

表示画像上における自車の進路と障害物との位置関係等を容易に把握することができる運転支援装置を提供する。 - 特許庁

The image processing apparatus 1 estimates a course of an obstacle when the obstacle around an own vehicle is a moving object, and changes a display mode of an image of an object to be recognized superimposed in a scene ahead of the own vehicle based on the estimated course.例文帳に追加

画像処理装置1では、自車両の周囲の障害物が動体である場合にその障害物の進路を推定し、推定された進路に基づいて自車両の前方の風景に重畳させる認識対象物の画像の表示の形態を変更する。 - 特許庁

The pole member 51 can be turned by the driving mechanism 52 over the first position for arranging the simulated obstacle 53 on a course of the test vehicle, and the second position for evacuating the simulated obstacle 53 from the course of the test vehicle.例文帳に追加

ポール部材51は、模擬障害物53を試験車両の進路上に配置する第1の位置と、模擬障害物53を試験車両の進路上から退避させる第2の位置とにわたって、駆動機構52によって旋回させることができる。 - 特許庁

The parking support device includes an alarm output part which displays a warning on the basis of a risk level when detecting that the obstacle X detected by an obstacle detection unit approaches a predicted course image Y.例文帳に追加

障害物検出ユニットで検出した障害物Xが予想進路イメージYに接近することを判定すると、危険度に基づいて警報表示を行う警報出力部を備えた。 - 特許庁

The risk level is set according to a rule for increasing the level as relative distance between the obstacle X and the side edge Ya of a predicted course image Y is shorter and as moving speed of the obstacle X is higher.例文帳に追加

危険度は、障害物Xと予想進路イメージYの側端縁Yaとの相対距離が近いほど、障害物Xの移動速度が高速であるほど高くするルールに従って設定される。 - 特許庁

The ECU 5 estimates an expected course, and determines whether the object is an obstacle that may collide with a vehicle 1, based on position information stored in association with each object and the estimated, expected course.例文帳に追加

ECU5は、予想進路を推定し、各物体にそれぞれ関連付けて記憶された位置情報と推定した予想進路とに基づいて、物体が車両1と衝突する可能性がある障害物であるか否かを判定する。 - 特許庁

To provide a vehicle control device, which is free from giving a sense of incongruity to a driver, by controlling the operation with respect to an obstacle when the blockade cancellation is expected automatically when approaching, even if it is the obstacle blocking a course such as an ETC (Electronic Toll Collection) gate.例文帳に追加

ETCゲートのような進路を遮断する障害物であっても、接近時に自動的に遮断解除が予想される障害物に対する作動を抑制して運転者に違和感を与えることのない車両用制御装置を提供する。 - 特許庁

In a vehicle backward display device 10, an arithmetic unit 16 and a drawing device 13 controls a display 12 so that when a sonar 17 detects an obstacle 20, the display 12 stops displaying of a course image 29 and superimposes an obstacle image 30 showing the detection of the obstacle 20 on a photographed image 23a and displays the result.例文帳に追加

車両後方表示装置10は、ソナー17が障害物20を検出した場合には、進路画像29の表示を停止し、障害物20を検出したことを示す障害物画像30を撮影画像23aに重畳して表示するように演算装置16および描画装置13によってディスプレイ12が制御される。 - 特許庁

To surely control traveling of an unmanned carrier and to enable passing by preparing an avoiding track when there is an object to become an obstacle in front of a course.例文帳に追加

無人搬送車の走行制御を確実に行なうと共に、進路前方に障害となる物体がある場合に回避軌道を作成して追い越しができるようにする。 - 特許庁

When the obstacle is generated on the course of the vehicle, the schedule is reset, and a user can drive the vehicle while the influence of the obstacles is estimated.例文帳に追加

車両の進路上において障害が発生したときにはスケジュールも再度設定されるので、ユーザは障害の影響を予測しつつ運転を行うことが可能となる。 - 特許庁

To assist operation of a vehicle by means of an image that can easily recognize the possibility of contact with an obstacle along the course of the vehicle which is estimated from steering angle.例文帳に追加

ステアリング角から予測される車両の進路に沿って、障害物との接触の可能性を判りやすく確認することができるような画像で運転支援を行う。 - 特許庁

An ECU 2 of the driving support device 1 includes an obstacle detecting unit 22, a control course calculating unit 23, a determining unit 24, and an intervention control execution unit 25.例文帳に追加

運転支援装置1のECU2は、障害物検出部22と、制御進路算出部23と、判断部24と、介入制御実行部25とを備えている。 - 特許庁

Then, whether the estimated course interferes with the position and the shape of the obstacle is judged (Step S5), and, when it interferes, this procedure advances to Step S6, and the effect is displayed on a display 3.例文帳に追加

次いで予想進路と障害物の位置、形状が干渉するか否かを判断し(ステップS5)、干渉する場合にはステップS6に進んでその旨を表示器3に表示する。 - 特許庁

When there is an obstacle in a course, an inner cylinder part, a cutter head and a cutter driving part which are the main part of the excavator and constituting a cutter driver, are separated from an outer cylinder part of the excavator.例文帳に追加

進路に障害物があった場合、掘進機の掘進機外筒部から掘進機の主要部であり、カッター駆動体を構成する内筒部、カッターヘッド、カッター駆動部を切り離す。 - 特許庁

When there is an obstacle related to the course of the vehicle, a warning preparing part 34 prepares image data for displaying a warning image and speech data for outputting warning speech.例文帳に追加

進路に関係する障害物が存在する場合に、警告作成部34は、警告画像を表示するための画像データと警告音声を出力するための音声データを作成する。 - 特許庁

To assist the backward safety confirmation in the backing of a vehicle by finding an obstacle on a backward course for vehicle to tell a driver before he vehicle is moved back.例文帳に追加

車両を後退させる前に車両の後退進路上の障害物を発見して運転者に報知し、車両後退時の後方安全確認を支援する。 - 特許庁

On this occasion, only an article within an estimated backward course determined on the basis of a steering angle of a steering wheel detected by a steering angle sensor 11 is regarded as the obstacle.例文帳に追加

この際、ステアリング切れ角センサ11により検出される操舵輪の切れ角から求めた予想後退進路内の物体のみを障害物とする。 - 特許庁

The correction field is set outside the area of the fluid field and the field of a vector assisting the movement of an object along a course and the evasion of an obstacle is set as the correction field.例文帳に追加

補正場を流体場の領域外に設定したり、コースに沿ったオブジェクトの移動や障害物の回避をアシストするベクトルの場を補正場として設定する。 - 特許庁

Based on the judging results of the positional relation between the vehicle and the road situation surrounding it and the relation between the course through which its own vehicle is running and a front road edge, a method for judging the obstacle such as judging the obstacle only by the front road picture or judging it by using map information in addition to the front road picture is selected.例文帳に追加

車両とその周辺の道路状況との位置関係、及び自車両が走行するコースと前方の道路端との関係の判定結果に基づいて、前方道路画像のみで障害物を判定するのか、前方道路画像に加え地図情報も利用して障害物を判定するのか等の障害物を判定する方法を選択する。 - 特許庁

The driving support device 1 calculates a coordinate of a wheel in a predicted course line, calculates the coordinate of the obstacle, and displays a caution or outputs a voice when both the coordinates are intersected, or get close to less than a predetermined distance.例文帳に追加

運転支援装置1は、車輪の予想進路線の座標を計算すると共に、障害物の座標を計算し、両者の座標が交差しているかまたは所定距離未満に近付いていると、コーションを表示させたり音声を出力させたりする。 - 特許庁

To provide a method for controlling an unmanned moving body, and the unmanned moving body, allowing safe avoidance behavior of an obstacle or a safe course change in an intersection without once stopping or drastically decelerating an autonomously mobile semiautonomous traveling vehicle when remotely controlling the vehicle.例文帳に追加

自律移動可能な半自律走行車を遠隔操縦するに際して、一旦停止させたり大幅に減速させたりすることなく、障害物の回避動作や交差点での進路変更を安全に行わせることが可能である無人移動体の制御方法及び無人移動体を提供する。 - 特許庁

In an ECU 10 of a driving support device 1, an object extraction unit 20 detects an object being an obstacle which is difficult for a driver to recognize, such as another vehicle on a collision course and a pedestrian at night based on a detection result by an image sensor group 2.例文帳に追加

運転支援装置1のECU10では、対象物抽出部20が、画像センサ群2による検出結果に基づいて、コリジョンコース上の他車両や夜間の歩行者といった運転者が認識困難な障害物である対象物を検出する。 - 特許庁

The vehicle such as the electric wheelchair performs information processing on the basis of the movement quantity of the vehicle, route information stored in a database, information of the radio tag arrangement, information to be obtained from the radio tags and detection information of an obstacle detection sensor, etc., and automatically travels to the destination along a prescribed course by evading collision with obstacles.例文帳に追加

電動車椅子等の車両は、車両の移動量、データベースに蓄えられた経路情報及び前記無線タグの配置情報、無線タグから得られる情報、障害物検知センサの検知情報等に基づき情報処理を行い、障害物との衝突を回避して所定のコースに沿って目的地点に向かって自動走行する。 - 特許庁

The motion deciding mechanism 30 is constituted of a guide cam groove 32b provided to the slider and an engager 34 provided to the case capable of being moved in the direction at right angles to the moving direction of the slider, and an obstacle section 38 varying a relative moving course of the engager 34 is provided to the guide cam groove 32b in correspondence with the relative movement.例文帳に追加

動作決定機構30は、スライダーに設けられた案内カム溝32bと、ケースにスライダーの移動方向に対して直交方向に移動可能に設けられた係合子34とからなり、案内カム溝32bに、係合子34の相対移動に応じて、係合子34の相対移動進路を変化させる障害部38が設けられる。 - 特許庁

例文

The device has a controller 9 which determines whether or not the obstacle detected is within a detection area set correspondingly to the trajectory of the expected course of the vehicle matching the steering angle of the steering wheel, and which, if it is determined to be within the area, uses a display part 19 and a buzzer 20 to report it.例文帳に追加

さらに、検出された障害物が、ステアリングホイールの操舵角に応じた車両の予定進路の軌跡に対応して設定される検出エリアに属するか否かを判定し、属すると判定したときに、表示部19およびブザー20を用いて、その旨を報知する制御用コントローラ9を備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS