1016万例文収録!

「product attribute」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > product attributeの意味・解説 > product attributeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

product attributeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 96



例文

The second acquisition part acquires information on one or plural other commercial products relating to a commercial product constituting the first candidate and one or plural next utterance candidates for a second user on the basis of information on a commercial product constituting the first candidate and information on a product attribute of the aforementioned commercial product.例文帳に追加

第2取得部は、最初の候補となる商品の情報及び当該商品の商品属性の情報に基づいて、最初の候補となる商品に関連する1又は複数の他の商品の情報、第2の利用者のための1又は複数の次発話候補を取得する。 - 特許庁

Generally, a use invention is interpreted to be an invention based on the discovery of an unknown attribute of a product and finding of the product’s adaptability of novel use. 例文帳に追加

一般に、用途発明は、ある物の未知の属性を発見し、この属性により、当該物が新たな用途への使用に適することを見いだしたことに基づく発明と解される。 - 特許庁

"Use invention" is interpreted to be an invention based on the discovery of an unknown attribute of a product and finding of the product’s adaptability of novel use. 例文帳に追加

「用途発明」は、ある物の未知の属性を発見し、この属性により、当該物が新たな用途への使用に適することを見いだしたことに基づく発明と解される。 - 特許庁

If not, the product defined by use cannot be novel even though this known product provides a novel use based on its unknown attribute. 例文帳に追加

変えない場合、この既知の製品が、その未知の属性に基づいて新たな用途を提供しているとしても、その用途によって定義された当該製品は新規性を有し得ない。 - 特許庁

例文

SYSTEM, METHOD, AND PROGRAM FOR ASSIGNING VIRTUAL ATTRIBUTE TO PRODUCT, AND SYSTEM, METHOD, AND PROGRAM FOR TRACING CAUSE OF EVENT OCCURRED TO PRODUCT例文帳に追加

製品に仮想属性を割り当てるためのシステム、方法、およびプログラムならびに製品に発生した事象の原因をトレースするためのシステム、方法、およびプログラム - 特許庁


例文

The memory means 12 stores a database 121 formed on the basis of the attached document of a pharmaceutical product and related to the proper dosage and usage of the pharmaceutical product concerned according to the attribute information of a patient.例文帳に追加

記憶手段12には、医薬品の添付文書に基づいて作成され、患者の属性情報に応じた当該医薬品の適正な用法・用量に関するデータベース121が記憶されている。 - 特許庁

The part attribute information is associated with each part name of the product configuration table 15, and the part shape data is also inputted to the PDM system 14 and associated with each part name of the product configuration table 15.例文帳に追加

部品属性情報は製品構成表15の各部品名称に関連付けられ、前記部品形状データもPDMシステム14に入力されて製品構成表15の各部品名称に関連付けられる。 - 特許庁

The financial product selling support system is configured to store an ownership ratio of financial products available for each period and each risk in a customer attribute table based on investment policy information of a customer, and to check whether or not the actual state of investment to the financial products conforms to the ownership ratio stored in the customer attribute table, and to display the check result.例文帳に追加

顧客の投資方針情報に基づき、運用期間及びリスク毎に保有可能な金融商品の保有率を顧客属性テーブルに記憶し、実際の金融商品の投資状況が、前記顧客属性テーブルに記憶した保有率に適合しているかをチェックし、チェック結果を表示する。 - 特許庁

The book sales management system 1000 includes: a user database for storing user information which includes attribute information and identification information about a user; and a product database 112 for storing the product information about the product including books.例文帳に追加

この書籍販売管理システム1000は、利用者の属性情報と識別情報とを含む利用者情報を格納する利用者データベースと、書籍を含む商品に関する商品情報を格納する商品データベース112と、を備える。 - 特許庁

例文

When the claimed invention provides a limitation of use in the claims and is considered to be an invention based on the discovery of an unknown attribute of a product and finding of the product’s adaptability for novel use derived from the attribute, it is appropriate to analyze the invention from the additional aspect of the limitation of use since the limitation of use may define the claimed invention. 例文帳に追加

そして、請求項中に用途限定がある場合であって、請求項に係る発明が、ある物の未知の属性を発見し、その属性により、その物が新たな用途に適することを見いだしたことに基づく発明といえる場合には、当該用途限定が請求項に係る発明を特定するための事項という意味を有するものとして、請求項に係る発明を、用途限定の観点も含めて解することが適切である。 - 特許庁

例文

The inventive step of the claimed invention is denied when persons skilled in the art could easily arrive at the use of the product of the invention based on any known attribute or structures etc. of the product, regardless of the novel use provided based on the attribute (Decision by the Tokyo High Court, August 27, 2003 [Heisei 14 (Gyo Ke) 376]). 例文帳に追加

請求項に係る発明が、その物の属性に基づく新たな用途を提供したといえるものである場合であっても、既知の属性や物の構造等に基づいて、当業者が、当該用途を容易に想到することができたといえる場合は、当該請求項に係る発明の進歩性は否定される(東京高判平15.8.27(平成14(行ケ)376))。 - 特許庁

The inventive step of the claimed invention is denied when persons skilled in the art could easily arrive at the use of the product of the invention based on any known attribute or structures etc. of the product, regardless of the novel use provided based on the attribute. 例文帳に追加

そして、この用途発明の考え方は、一般に、物の構造や名称からその物をどのように使用するかを理解することが比較的困難な技術分野(例:化学物質を含む組成物の用途の技術分野)において適用される。他方、機械、器具、物品、装置等については、通常、その物と用途とが一体であるため用途発明の考え方が適用されることはない。 - 特許庁

When the claimed invention provides a limitation of use in the claims and is considered to be an invention based on the discovery of an unknown attribute of a product and finding of the product’s adaptability for novel use derived from the attribute, the limitation of use may define the claimed invention. 例文帳に追加

請求項中に用途限定がある場合であって、請求項に係る発明が、ある物の未知の属性を発見し、その属性により、その物が新たな用途に適することを見いだしたことに基づく発明といえる場合には、当該用途限定が請求項に係る発明を特定するための事項という意味を有する。 - 特許庁

When a claim includes a limitation of use and the claimed invention can be construed as an invention based on discovering an unknown attribute of a product and finding that the product is suitable for new use due to the presence of such attribute, the limitation of use should be regarded as having a meaning that specifies the claimed invention and it is appropriate to construe the claimed invention by including the aspect of the limitation of use. 例文帳に追加

請求項中に用途限定がある場合であって、請求項に係る発明が、ある物の未知の属性を発見し、その属性により、その物が新たな用途に適することを見いだしたことに基づく発明といえる場合には、当該用途限定が請求項に係る発明を特定するための事項という意味を有するものとして、請求項に係る発明を、用途限定の観点も含めて解することが適切である。 - 特許庁

When the attribute information of the patient and the prescription information of the pharmaceutical product to the patient are inputted, the control means 11 extracts the proper usage and dosage of the pharmaceutical product from the database 121 on the basis of the inputted attribute information, and verifies whether the inputted prescription information is within the range of the extracted proper dosage and usage or not.例文帳に追加

制御手段11は、患者の属性情報及び当該患者に対する医薬品の処方情報が入力された場合、前記入力された属性情報に基づきデータベース121から前記医薬品の適正な用法・用量を抽出し、前記入力された処方情報が、前記抽出した適正な用法・用量の範囲内にあるか否かを検証する。 - 特許庁

To enable a user to easily compare capabilities and prices of a plurality of items in a catalog by graphs of attribute values or evaluation functions, and to evaluate a new product on the basis of an evaluation function so as to quickly and automatically provide new product information to proper users in an electronic catalog device.例文帳に追加

電子カタログ装置において、カタログの複数アイテム同士の性能・価格を属性値または評価関数のグラフによって利用者が比較し易くすること、および、評価関数に基いて新製品を評価し適切な利用者に新製品情報を迅速かつ自動的に提供することを目的とする。 - 特許庁

However, the novelty of the claimed invention is denied when a novel use of the product is not considered to be provided, based on the common general knowledge in the area as of the filing, even with a discovered unknown attribute. 例文帳に追加

ただし、未知の属性を発見したとしても、その技術分野の出願時の技術常識を考慮し、その物の用途として新たな用途を提供したといえなければ、請求項に係る発明の新規性は否定される。 - 特許庁

But in SIPO, this is not the case, even the claimed invention provides a new use or attribute, but if it doesn't change the structure or composition of the product, then the invention is not novel. 例文帳に追加

しかし、SIPOでは、これに該当せず、請求項に係る発明が、新しい用途または属性を提供しているとしても、それが製品の構造または組成を変えていない場合は、発明は新規性を有しない。 - 特許庁

A medicinal invention here means "an invention of a product" which intends to provide a new medicinal use (Note 2) of a material (Note 1), based on discovering an unknown attribute of the material. 例文帳に追加

ここでいう医薬発明は、ある物(注 1)の未知の属性の発見に基づき、当該物の新たな医薬用途(注 2)を提供しようとする「物の発明」である。 - 特許庁

By enhancing the attribute of lubrication oil receiving a load by soot particles which are the combustion by-product, the operation of the diesel fuel combustion system is improved.例文帳に追加

燃焼副生成物である煤粒子による負荷を受けている潤滑油の属性を向上させることでディーゼル燃料燃焼システムの作動を向上させる。 - 特許庁

On the basis of inputted drawing attribute information, a product information retrieving part 1 reads the relevant cost information and selling price information out of the production managing database 2.例文帳に追加

製品情報検索部1は、入力された図面属性情報に基づいて生産管理データベース2から該当原価情報及び売価情報を読み出す。 - 特許庁

The program product consists of plural service programs, and these service programs are constituted so that an attribute to be simulated of objects of an environment under processing to be simulated may be determined as a whole.例文帳に追加

プログラムプロダクトは複数のサービスプログラムで構成され、このサービスプログラムは、シミュレーションされる処理の下で環境のオブジェクトのシミュレーションされる属性を全体的に決定するように構成される。 - 特許庁

To quantitatively and objectively evaluate product design by using a degree of modularity measurement and a value of module property evaluation capable of reflecting loss due to attribute selection and arrangement selection of part elements.例文帳に追加

部品要素の属性選択や配置選択による得失の反映できるモジュール性測度及びモジュール性評価値を用いて、製品設計の定量的客観的評価を行う。 - 特許庁

The extracted part name (including the data of the part configuration tree) and part attribute information are converted to a data format inputtable to the PDM system 14, and inputted to the PDM system 14 to form the product configuration table 15.例文帳に追加

抽出された部品名称(部品構成ツリーのデータ含む)と部品属性情報はPDMシステム14に入力可能なデータ形式に変換され、PDMシステム14に入力されて製品構成表15を形成する。 - 特許庁

The product configuration table forming system 13 reads 3D-CAD data from the 3D-CAD system, and extracts a part name with the data of a part configuration tree added thereto and the part attribute information and part shape data related to the part name.例文帳に追加

製品構成表作成システム13は、3D-CADシステムから3D-CADデータを取り込み、部品構成ツリーのデータが付加された部品名称と、この部品名称に関連付けられた部品属性情報及び部品形状データを抽出する。 - 特許庁

Since these goods master data (MDB) have a goods management classification code (BKC) attached, it is possible to integrate and record each in a single file (8A) regardless of their attribute such as the material, work in process, product or commodities.例文帳に追加

この物品マスターデータ(MDB) には物品管理区分コード(BKC) が付されているので、各物品を原材料,仕掛品,製品,商品などの属性に関係なく一つのファイル(8A)に集約して記録することができる。 - 特許庁

The product design support device calculates the degree of influence to the cost for the attributes and the attribute values of each component from the first cost and the second cost.例文帳に追加

製品設計支援装置は、前記第1の費用と、前記第2の費用とから、該各部品の属性及び属性値毎の費用への影響度を算出する。 - 特許庁

A three-dimensional shape creation part 21 creates input information 30 configured of a three-dimensional product shape 23 and working attribute information 29 by a CAD program.例文帳に追加

3次元形状作成部21はCADプログラムにより3次元製品形状23の形状及び加工属性情報29からなる入力情報30を作成する。 - 特許庁

When the judged result is positive, the execution is continued, and the product feature is turned into a locked state, and the attribute of the feature can be prevented from being changed until the execution of the task sequence is completed.例文帳に追加

判断が肯定の場合、実行が続行され、プロダクト・フィーチャはロック状態にされ、それによってタスク・シーケンスの実行が完了するまでそのフィーチャの属性を変更することができないようにする。 - 特許庁

To provide a USB device capable of transmitting the product attribute data of the USB device to a host device without the need of specially changing a program on a host device side.例文帳に追加

ホスト装置側のプログラムに特別の変更を必要としないで、USBデバイスの製品属性データをホスト装置に送信することができるUSBデバイス提供すること。 - 特許庁

The outsourcing center 7 prepares the bend model which is a three-dimensional model with the bending attribute of the sheet metal product from the CAD/CAM data with the electronic drawing data converted therein.例文帳に追加

アウトソーシングセンタ7では電子図面データを変換したCAD/CAMデータから板金製品の曲げ属性付き立体モデルであるベンドモデルを作成する。 - 特許庁

A task sequence is executed, and collation related with a related meta level domain feature is operated for each mile stone task, and whether or not the feature has an attribute for relating the feature with a customer is judged as a prerequisite, and whether or not the product feature holds a locking attribute matched with the mile stone task is judged.例文帳に追加

タスク・シーケンスを実行し、各マイルストーン・タスクにおいて、関係するメタ・レベル・ドメイン・フィーチャに関する照会を行い、前提条件として、そのフィーチャがそのフィーチャを顧客に関連づける属性を有するか否かを判断し、さらに、そのプロダクト・フィーチャがマイルストーン・タスクと一致するロッキング属性を保持しているか否かを判断する。 - 特許庁

However, the novelty of the claimed invention is denied when a novel use of the product is not considered to be provided, based on the common general knowledge in the area as of the filing, even with a discovered unknown attribute and this applies in this case. 例文帳に追加

しかしながら、未知の属性を発見したとしても、その出願時の分野における技術常識に基づいて、その物の新しい用途が提供されていると言えなければ、請求項に係る発明の新規性は否定される。これは本事例に該当する。 - 特許庁

A comparing and calculating part 3 compares such read cost information and selling price information and on the basis of this compared result, a cost reduction target deciding part 4 decides whether a product to be produced by the production drawing data corresponding to the drawing attribute information is a cost reduction target or not.例文帳に追加

比較計算部3は、これら読み出された原価情報と売価情報とを比較し、コストダウン対象判定部4はこの比較結果に基づいて、図面属性情報に該当の製作図データにより製造される製品がコスト低減対象であるか否かを判定する。 - 特許庁

Then, the direction of a figure is determined from the coordinate information of the working attribute information 29 by a CAD device, and the working range is determined from the working range information, and the figure of the necessary section of the three-dimensional product shape 23 is automatically displayed, and stored in a memory as image data by a screen copy function.例文帳に追加

次にCAD装置により加工属性情報29の座標情報から図の方向を決定し、加工範囲情報から加工範囲を決定し、3次元製品形状23の必要部分の図を自動表示させ、スクリーンコピー機能により画像データとしてメモリに保存する。 - 特許庁

In the second substrate 20, a light-shielding sign is arranged for indicating an attribute of the product name of the liquid crystal device 100 and the like, and in particular this light-shielding sign is arranged as an intra-light-shielding layer sign 29 with a light-shielding film 106 in an area where the light-shielding layer 108 is formed.例文帳に追加

第2基板20には、液晶装置100の製品名等の属性を示す遮光性の標示が設けられているが、かかる遮光性の標示は、遮光層108が形成されている領域内に、遮光膜106によって遮光層内標示29として設けられている。 - 特許庁

Sales management means 20a, 20b, 20c, etc. read standard product name codes and standard commodity attribute codes or the like attached to the agricultural and livestock products to acquire information wherein the production methods or the producing districts of the agricultural and livestock products can be specified, and transmit it to an information transmission/reception means 40 via a public line 30.例文帳に追加

農畜産物に添付されている標準品名コード及び標準商品属性コード等を読み取り、農畜産物の生産方法や生産地を特定できる情報を販売管理手段20a,20b,20c…が取得して公衆回線30を介して情報送受信手段40に送信する。 - 特許庁

A written working indication preparation part 22 discriminates the type of a tool from the working tool of the working attribute information 29 by the CAM program, and determines the working direction from coordinate information, and creates a numerical control program based on the obtained information and the information of the three-dimensional product shape 23.例文帳に追加

加工指示書作成部22はCAMプログラムにより加工属性情報29の加工工具から工具の種類を判別し、座標情報から加工方向を判別し、得られた情報と3次元製品形状23の情報に基づき数値制御プログラムを作成する。 - 特許庁

To provide a cost estimate supporting method for a designed-to-order product, a system therefor, a recording medium and a program capable of swiftly giving an accurate cost estimate by correcting a cost difference in experiential estimates caused by a personal attribute or experiential insufficiency.例文帳に追加

経験的な見積から個人的属性や経験的不足から生じる原価差異を補正して速やかに精度良い原価見積を出すことが可能な受注設計製品の原価見積支援方法、そのシステム及び記録媒体、プログラムを提供することにある - 特許庁

In the design support system composed of a design system (a CAD system) and an evaluation system (a CAE system), association of a CAD data file and a component is defined in a parts list, and an arrangement attribute indicating placement is added to a component plurally used in one product.例文帳に追加

設計システム(CADシステム)と評価システム(CAEシステム)から構成される設計支援システムにおいて、CADデータファイルと部品との関連付けを部品表に定義するとともに、1つの製品に複数使用される部品に対しては配置を示す配置属性を付与する。 - 特許庁

In a word, as to JPO and KIPO, the product defined by use could be novel even though the product is already known from prior art, however JPO holds that the product in the claimed invention is not novel in this case, because the claimed invention does not provide a novel use based on the discovery of unknown attribute, and KIPO holds that the subject matter of the present invention is substantially identical to that of the cited document in this case. 例文帳に追加

要するに、JPOおよびKIPOに関しては、用途によって定義された物は、その物が先行技術から既知であっても、新規性を有する可能性がある。しかしながら、JPOは、請求項に係る発明が未知の属性を発見したことに基づいて新しい用途を提供していないため、本事例の請求項に係る発明の物は新規性を有しないと判断し、KIPOは、本事例における本発明の主題事項は引用文献の主題事項と実質的に同一であると判断した。 - 特許庁

Module types constituting products are specified to specify modules included in the module types from an attribute table storage area 116, and specified modules are combined to generate product candidates, and parameters corresponding to modules included in the product candidates are specified from a parameter file storage area 112, and indexes of each product candidate are calculated by using specified parameters and are displayed in a display part 140.例文帳に追加

製品を構成するモジュールタイプを特定することにより、当該モジュールタイプに含まれるモジュールを属性テーブル記憶領域116から特定して、特定されたモジュールを組み合わせることにより製品候補を生成し、当該製品候補に含まれるモジュールに対応するパラメータをパラメータファイル記憶領域112から特定し、特定したパラメータを用いて当該製品候補毎の指標を算出して、表示部140で表示する。 - 特許庁

A three-dimensional CAD system 1 is provided with a display device 10 for displaying a designed drawing or a three-dimensional model, an input device 11 for inputting the design data of parts configuring the product or the attribute information of respective parts, and an output device 12 such as a printer or plotter for outputting the designed drawing or three-dimensional model to paper as peripheral equipment.例文帳に追加

3次元CADシステム1は、設計した図面や3次元モデルを表示装置10や、製品を構成する部品の設計データや及び各部品の属性情報を入力するための入力装置11と、設計した図面や3次元モデルを紙に出力するためのプリンタやプロッタ等の出力装置12とを周辺装置として備えている。 - 特許庁

In this method, hole data are automatically collected for every machining surface from a display screen of a three-dimensional product model with hole information by color incorporated, the registered holes in the data are allowed to be discriminated from non-registered holes, and thus the hole data of the entire machining surface are registered in a file by individually assigning an attribute name.例文帳に追加

本発明の方法は、色別の穴情報を盛り込んだ3次元製品モデルの表示画面から、加工面毎に穴データを自動的に収集し、データの登録済の穴と未登録の穴とが識別できるようにして、全加工面の穴データを各々属性名を付けてファイルに登録するようにしている。 - 特許庁

This business support server 30 is provided with a DB 42 for correction for correction points corresponding to contents of each correction target entry about a plurality of correction target entries which are attribute entries having an item related to an estimation request and do not affect a prevailing price as well as a DB 41 for estimation for calculating the prevailing price on the basis of at least product specifications and quantity.例文帳に追加

営業支援サーバ30は、少なくとも製品仕様と数量に基づき一般価格を算出するための見積用DB41に加えて、前記見積要求に係る案件の持つ属性項目であって、前記一般価格に影響しない複数の補正対象項目につき、各補正対象項目の内容に対応する補正ポイントを定めた補正用DB42を備える。 - 特許庁

例文

An attribute display system structured matrix table and a failure display system structured matrix table are prepared so that the structural understanding of a product can be deepened, and that the potential factor and the mechanism of a failure being the main item of an FMEA and the potential influence of the failure on products can be easily analyzed, and that the preparation of FMEA sheets can be logically advanced.例文帳に追加

属性表示システム構造化マトリクス表及び故障表示システム構造化マトリクス表を作成することにより、製品の構造的な理解を深め、FMEAの主たる項目である故障の潜在的な原因とメカニズム及び故障の製品への潜在的な影響の分析を容易にし、FMEAシートの作成を論理的に進めることができるようになる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS