touchableを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 32件
TOUCHABLE INSTRUMENT例文帳に追加
触知可能な器具 - 特許庁
The mold is provided with a first mold 14 and a second mold 39 touchable and separable with respect to the first mold 14.例文帳に追加
第1金型14と、第1金型14に対して接離可能な第2金型39とを備える。 - 特許庁
The member 16 has a lid section 24 which opens and closes the opening 15 and a semicircular-arcuate touchable section 25.例文帳に追加
手掛け部材16は、開口部15を開閉する蓋部24と、半円弧状をなす手掛け部25とを有する。 - 特許庁
By providing the protrusions 23a, the touchable temperature can be reduced compared with when protrusions are not provided.例文帳に追加
この突起物23aを設けることによって、設けないときと比較して、可触温度を低下することができる。 - 特許庁
To provide a game capsule to combine intellectual stimulation components such as puzzle, board game, etc. and a touchable engagement characteristics.例文帳に追加
本発明は、パズル、ボードゲーム等の知的刺激構成要素と触知可能な係合特性とを組み合わせるゲームカプセルを提供する。 - 特許庁
To provide a game machine which can enhance the attractiveness of a game sufficiently by making a touchable performance highly flexible.例文帳に追加
触覚的な演出に幅を持たせ、遊技の興趣性を存分に高めることができる遊技機の提供を目的としている。 - 特許庁
The touchable member 16 is rotatably provided at the opening 15 of a machine room cover 13 on the back of a machine room 12 through a shaft section.例文帳に追加
機械室12の背面における機械室カバー13に形成された開口部15に、手掛け部材16を軸部を介して回動可能に設ける。 - 特許庁
To provide a clip type relay connector capable of easily exchanging a terminal unit having a contactor touchable to a terminal of a flexible printed circuit board at sufficient operability.例文帳に追加
フレキシブルプリント基板の端子に接触可能な接触子を有する端子ユニットを、作業性よく容易に交換可能なクリップ式中継コネクタを提供する。 - 特許庁
The touch input device includes a capacitive touch sensor that is disposed underneath a surface of the vehicle's interior that is accessible and touchable by an occupant of the vehicle.例文帳に追加
タッチ入力装置は乗物の乗員により接近可能且つ接触可能な乗物の内部の表面の下に配置された容量式タッチセンサを含む。 - 特許庁
To provide an illicit release preventive unlocking device capable of arranging a key hole in a position not visually confirmable or a position not touchable by a hand and inserting a key to the key hole.例文帳に追加
鍵穴を目視できない位置又は手で接触できない位置に配置して、該鍵穴に鍵を挿入できる不正解錠防止用の解錠装置を提供すること。 - 特許庁
When the tab 30 is tilted to the thumb-turn spindle 12, a plurality of rotation preventing teeth 22 capable of being engaged with the touchable tooth 34 of the tab 30 are provided to the seat 20.例文帳に追加
座20には、摘み30がサムターン軸12に対して傾動した際に、摘み30の当り歯34に噛合い可能な回動阻止歯22が複数個設けられている。 - 特許庁
A fiber flocked part 4 formed by flocking short fibers 6 through an adhesive layer 5 is provided on a part or the whole surface of the casing 2a of the portable equipment 1a where is touchable with hands.例文帳に追加
携帯機器1aの筐体2aの手を触れる部分の表面の一部又は全部に、接着剤層5を介して短繊維6を植毛した植毛部4を設ける。 - 特許庁
To provide a method for keeping two kinds of active contents which exert a mutual influence on each other within one container in a mutually touchable state for a long time.例文帳に追加
互いに影響を及ぼしあう活性な2種類の内容物を、互いに接触しうる状態で1つの容器内で長時間保管する方法を提供する。 - 特許庁
The rotation direction of the upper fins 5 is opposite to that of the lower fins 5 adjacent thereto, so that both the fins 5 are set to be touchable.例文帳に追加
このとき、上層側のフィン5の回転方向と、これに隣接する下層側のフィン5の回転方向とを逆にして、それぞれのフィン5を当接可能に設定しておく。 - 特許庁
To provide a high pressure discharge lamp directly touchable with hands in replacing the lamp and hard to be broken and a high pressure discharge lamp lighting device and lighting system using it.例文帳に追加
ランプ交換の際、直接手で触れることができ、しかもランプの破損の少ない高圧放電ランプ、これを用いた高圧放電ランプ点灯装置および照明装置を提供する。 - 特許庁
A belt-like auxiliary member 5 is attached to the inside of a lining fabric 2b at the inside of the top of the sleeve α of the sleeve 1d of the jacket (A), and is easily touchable with the hand toward the direction where the hand is to be inserted.例文帳に追加
上衣Aの袖1dの袖山αの内側の位置の裏地2bの内側で、手が触れ易い位置に、手の挿入される方向に向けて帯状の補助部材5が添着されている。 - 特許庁
The nonaqueous electrolyte is a gel consisting of polyvalent cations, an anionic group high polymer material crosslinked with the cations and a dispersant, which includes a neutralization component disposed at a position touchable by the electrolyte.例文帳に追加
多価カチオンと、その多価カチオンで架橋されたアニオン性基含有高分子材料と分散媒とからなるゲルであり、電解質に接触可能な位置に配設された中和部材を有する。 - 特許庁
When a pointer P showing the position of a pointing device on a screen enters the touchable section of any of check boxes 20a to 20f, a control part switches the validity (setting the check box checked: on)/invalidity(setting the check box unchecked: off) of the check box.例文帳に追加
制御部は、ポインティングデバイスの画面上の位置を示すポインタPがチェックボックス20a〜20fのいずれかのタッチ可能部分に入ると、そのチェックボックスの有効(チェックを入れる:オン)/無効(チェックを外す:オフ)を切り換える。 - 特許庁
The movement unit 50 is provided with a unit body 51; an upper roller 60; a lower roller 62; a guide roller 70 touchable on a guide rail for sorting; and side rollers 80, 81 provided on both side walls 52, 53 of the unit body 51.例文帳に追加
移動ユニット50は、ユニット本体51と、上ローラ60と、下ローラ62と、仕分け用ガイドレールに当接可能なガイドローラ70と、ユニット本体51の両側壁52,53に設けられたサイドローラ80,81などを備えている。 - 特許庁
A belt-like auxiliary member 6 is attached to the inside of a lining fabric 4a nearly at the center between the width of the left front body part 3a and the right front body part 3b each of the pants B, and is easily touchable with the leg toward the direction where the leg is to be inserted.例文帳に追加
パンツBの左前身頃3aと右前身頃3bの幅の略中央の内側の裏地4aの内側で、脚が触れ易い位置に、脚の挿入される方向に向けて帯状の補助部材6が添着されている。 - 特許庁
At the time of transporting the refrigerator, the lid section 24 is turned in the directions shown by the arrows B and, at the same time, one hand and fingers of a person are inserted into the touchable section 25 through the opening 15 and put on the section 25 so as to wrap the section 25.例文帳に追加
冷蔵庫を運搬する際には、蓋部24を矢印B方向へ回動させると共に、手指を開口部15から挿入し、その手指により手掛け部25にこれを包み込むようにして手を掛けるようにする。 - 特許庁
The storage chamber 3 is formed touchable on and off the backside face of the front plate 2b of the outer box body 2 and brought in tightly contact with the backside of the front plate 2b of the outer box body 2 upon housing.例文帳に追加
この退避手段8と上記の押し付け部材7によって収納庫3を、外筐体2の前板2bの裏面に対し接離動作自在に形成すると共に、格納時に外筐体2の前板2bの裏面に密着させて密封させる。 - 特許庁
This device is provided with an input means provided with an operation part for operating a diagnostic device and a touchable output means provided integrally with the operation part for generating mechanical displacement, a pressure or heat based on output signals from the diagnostic device.例文帳に追加
診断装置を操作する操作部を有する入力手段と、前記操作部に一体的に設けられ、前記診断装置からの出力信号に基づいて機械的な変位、圧力、又は熱を発生する接触可能な出力手段と、を有する。 - 特許庁
The gas absorption getter is constituted with a case 2 and the gas absorption alloy powder 3 housed in the case and formed integrally with the case and the gas absorption alloy is touchable with open air through an open part of the case, for example, a slit 4, and a through-hole.例文帳に追加
ケース2とその中に収容されケースと一体に成形されたガス吸収合金粉末3とから成り、上記ガス吸収合金は、ケースの開口部、例えばスリット4、貫通孔4-1を通じて外気と接触可能であることを特徴とするガス吸収ゲッター。 - 特許庁
The device is provided with at least a pair of electrodes 3 arranged or to be arranged at a position touchable to hot water in the bathtub 2 and a signal processing part 4 for judging that the bathing person exists in the bathtub 2 when electric signals introduced by the electrodes 3 are processed to detect an electrocardiac signal.例文帳に追加
浴槽2内の湯水に接触可能な位置に設置された或いは設置可能な少なくとも一対の電極3と、電極3に誘導された電気信号を処理して心電信号を検出した場合に、浴槽2内に入浴者がいると判定する信号処理部4とを備えてなる。 - 特許庁
A remote controller 1 is provided with two contact electrodes 14 and 15 touchable by users, a data transmission part 16 which transmits control data in response to the operating of operation buttons K1 to K19 to the body 2 of the health apparatus and a control part 13 which controls the data transmitting part 16 based on the operating of the operation buttons K1 to K19.例文帳に追加
リモコン操作器1は、使用者が接触可能な2つの接触電極14,15と、操作釦K1〜K19の操作に応じた制御データを健康器具本体2へ送信するデータ送信部16と、操作釦K1〜K19の操作に基づいてデータ送信部16を制御する制御部13とを備える。 - 特許庁
A holder 11 holding a projector 13 and a receiver 20 in solid position relation are provided with a first and a second holding parts 22 and 23 constituting a plurality of pairs of holding parts touchable to a plurality of pipes with different diameters, which determine the position relation with a pipe 30 by touching at least two points of outer circumference in the cross section of the pipe 30.例文帳に追加
投光部13及び受光部20を固定的な位置関係で保持するホルダー11に、パイプ30の横断面における外周円の少なくとも2点に接触することでそのパイプ30との位置関係を定め、径が異なる複数のパイプに接触可能な複数対の保持部を構成する第1及び第2の保持部22、23が設けられている。 - 特許庁
A touch sensor 30 is attached to a position where the hand of an operator is touchable in a state that a main body 26 is grasped, and when the hand touches the touch sensor 30, a power saving mode can be switched to a normal mode, and when the hand is released from the touch sensor 30, the normal mode can be switched to the power saving mode.例文帳に追加
本体26を把持した状態で当該オペレータの手が接触可能な位置にタッチセンサ30を取り付けるとともに、このタッチセンサ30に手が接触された場合に省電力モードから通常モードに切替可能かつ手がタッチセンサ30から離れた場合に通常モードから省電力モードに切替可能に形成されている。 - 特許庁
The presentation control system 3000 in which a touchable and sensible identification holding device 400 including at least one presentation element identifier identifying at least one presentation element is used, includes an identification sensing device 400 sensing at least one presentation element identifier, an identification controller 3300 selecting at least one presentation element identified by at least one presentation element identifier and a display device 300 displaying at least one selected presentation element.例文帳に追加
少なくとも1つのプレゼンテーションエレメントを識別する少なくとも1つのプレゼンテーションエレメント識別子を含む可触及び可感の識別保持デバイス400を用いたプレゼンテーション制御システム3000は、少なくとも1つのプレゼンテーションエレメント識別子を感知する識別感知デバイス400と、少なくとも1つのプレゼンテーションエレメント識別子によって識別された少なくとも1つのプレゼンテーションエレメントを選択する識別コントローラ3300と、少なくとも1つの選択されたプレゼンテーションエレメントを表示するディスプレイ300を含む。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |