1016万例文収録!

「two spirits」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > two spiritsに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

two spiritsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 20



例文

In addition, there are two main kinds of spirits, aramitama (wrathful spirits) and nigimitama (spirits of peace). 例文帳に追加

また荒御魂や和御魂という魂の様相がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

the act of intercommunicating between two spirits 例文帳に追加

二つの霊気がまじり合うこと - EDR日英対訳辞書

But, I'm glad that you two came in good spirits. 例文帳に追加

でも二人は快く迎えてくれてうれしかったです。 - Weblio Email例文集

There are two kinds of fox spirits: good fox and bad fox.例文帳に追加

狐霊には悪狐と善狐の二つの種類がある。 - Tatoeba例文

例文

It refers to the two spirits which visit a bridge over Saho-gawa River on June 7 every year. 例文帳に追加

毎年6月7日に佐保川の橋の上へ訪れる2つの人魂を指す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

two congenial spirits united...by mutual confidence and reciprocal virtues- T.L.Peacock 例文帳に追加

意気投合した性質は結合した…相互の信頼と相互の美徳によって−T.L.ピーコック - 日本語WordNet

mixture of two or more whiskeys or of a whiskey and neutral spirits 例文帳に追加

2種類以上のウイスキー、またはウイスキーと中性スピリッツを混ぜたもの - 日本語WordNet

He called to himself the twelve, and began to send them out two by two; and he gave them authority over the unclean spirits. 例文帳に追加

十二人を呼び寄せて,彼らを二人ずつ遣わし始め,彼らに汚れた霊たちに対する権威を与えた。 - 電網聖書『マルコによる福音書 6:7』

There are two theories to explain the origin of butsudan; one refers to 'jibutsudo' (small private buildings or rooms used by noble men to enshrine their own Buddhist images and for their own personal spiritual edification) and another to 'tamadana' (alters dedicated to spirits of ancestors). 例文帳に追加

仏壇の起源については「持佛堂(ぢぶつどう)→仏壇説」と「魂棚(たまだな)→仏壇説」の2説ある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Sometimes, more than two spirits show up, so a-few-day ceremony costs 150,000 yen, and a-week ceremony costs 1,000,000 yen, that is paid by a devotee. 例文帳に追加

複数の霊が登場することも多く、数日の儀式では15万円、一週間ほどのものになると100万円以上の費用が依頼者から支払われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

and having now been used for the last two months to see his friend almost daily, he found this return of solitude to weigh upon his spirits. 例文帳に追加

ここ2ヶ月というものほとんど毎日といってもいいほど会っていたために、再び隠遁してしまったことは弁護士の心を重くした。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

The triad with Amida seated at the center and the other two kneeling down on both sides is a form of Raigo, which means inviting the dead spirits to heaven. The left Bodhisattvas Kannon in this triad usually has a rendai, a lotus-flower-shaped pedestal to carry the dead. 例文帳に追加

中尊は坐像、脇侍は跪坐とするものは来迎形式の阿弥陀三尊像であり、この場合、左脇侍の観音菩薩は往生者を迎え取るための蓮台を捧げ持つのが普通である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Ancient Shinto and Shinto teachings, it is considered that there are two aspects (or four spirits according to another philosophy) of a divine spirit known as Aramitama (wrathful divine spirit) and Nigimitama (peaceful divine spirit). 例文帳に追加

古神道や神道において、神霊は二つ(四魂という考えもある)の様相を持ち荒御魂(あらみたま)・和御魂(にぎみたま)ともいわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although an old saying claims that spirits of the war dead do not transform into yurei, many yurei of defeated Heike soldiers fleeing the enemy and yurei of soldiers killed in the two world wars are said to have appeared in the shape of the person at death. 例文帳に追加

「いくさ死には化けて出ない」との言い伝えもあるが、平家の落ち武者や大戦での戦死者のように、死んだときの姿のまま現れると言われる幽霊も多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, the two spirits of Sugawara no Michizane (845 - 903), Kibi no Makibi (693 - 775), and Empress Inoue (717 - 775) were added to create Hassho goryo, and are enshrined in Kamigoryo-jinja Shrine and Shimogoryo-jinja Shrine in Kyoto. 例文帳に追加

後に菅原道真(845年-903年)、吉備真備(693年-775年)、井上皇后(717年-775年)ら2霊を加えることによって八所御霊が生まれ、京都の上御霊神社と下御霊神社に祀られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Aratama' (also referred to as 'Aramitama') and 'Niki(gi)tama' (also referred to as 'Niki(gi)mitama') are concepts used by Shinto to express two different aspects of spirits and souls of gods. 例文帳に追加

荒魂(あらたま、あらみたま)・和魂(にきたま(にぎたま)、にきみたま(にぎみたま))とは、神道における概念で、神(神道)の霊魂が持つ2つの側面のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Observing the good and evil within people, one sees the movement of people's hearts (souls) between Nigimitama and Aramitama, which is why Shikigami who possessed the two different spirits were employed. 例文帳に追加

また、人の善悪を監視するということは、人の心(霊魂)の和御魂と荒御魂の状態の変化でもあり、このことも式神という、2つの状態のどちらかの神霊を、使役したことと係わっていると思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At once Jesus gave them permission. The unclean spirits came out and entered into the pigs. The herd of about two thousand rushed down the steep bank into the sea, and they were drowned in the sea. 例文帳に追加

すぐにイエスは彼らに許可を与えた。汚れた霊たちは出て行って豚たちの中に入った。二千匹ほどのその群れは,険しい土手を下って海に突進し,海でおぼれ死んだ。 - 電網聖書『マルコによる福音書 5:13』

The first festival was held on October 25, 1895 to worship the newly built Heian-jingu Shrine; from the following year, the festival took a form in which 'two great spirits of Emperor Kanmu and Emperor Komei, who are the objects of worship, visit the shrine from the Kyoto Imperial Household, which used to be their residence, with a long line of attendants following in the procession, enjoying the view of the flourishing towns.' 例文帳に追加

初回は、創建されたばかりの平安神宮への参拝として明治28年(1895年)10月25日に行われ、その次の回からは、「祭神である桓武天皇と孝明天皇の二柱の御霊が、住まいであった御所から街の繁栄を見ながら行列のお供を従へて神宮へ行く」形となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

On January 1, at about 5:30 in the morning, the Emperor, wearing a traditional formal court dress called Korozen no go-ho, would enter a building constructed in the southern garden of Shinka-den, which is located west of the Three Shrines in the Imperial Court, whereupon he would bow toward the direction of two shrines--Ko-tai jingu Shrine and Toyouke Dai-jingu Shrine of Ise-jingu Shrine--and pray to spirits in various directions. 例文帳に追加

元日の午前5時30分に、今上天皇が黄櫨染御袍と呼ばれる束帯をお召しになり、皇居の宮中三殿の西側にある神嘉殿の南の庭に設けられた建物の中に入り、伊勢神宮の皇大神宮・豊受大神宮の二宮に向かって拝礼した後、続いて四方の諸神を拝する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS