1016万例文収録!

「under Inspection」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > under Inspectionの意味・解説 > under Inspectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

under Inspectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1130



例文

(4) The competent minister shall cancel registration of a registered inspection body for specified engines if it fallen under Item 1 or 3 of Paragraph 3 of Article19. 例文帳に追加

4 主務大臣は、登録特定原動機検査機関が第十九条第三項第一号又は第三号に該当するに至ったときは、登録を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) Any person who has rejected, obstructed or evaded inspection or has failed to make a statement in reply to a question or has made a false statement under the provision of Paragraph 2 of Article 29. 例文帳に追加

七 第二十九条第二項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、又は質問に対して陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The Shareholders at Incorporation may, at any time during the hours designated by the incorporators, make a request for the inspection or copying of anything that displays the data recorded in the Electromagnetic Record under the preceding paragraph in a manner prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

5 設立時株主は、発起人が定めた時間内は、いつでも、前項の電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the minutes under paragraph (1) are prepared by means of Electromagnetic Records, requests for inspection or copying of anything that displays the data recorded in such Electromagnetic Records in a manner prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

二 第一項の議事録が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(5) The shareholders may, at any time during the business hours of the Stock Company, make requests for the inspection or copying of anything that displays the data recorded in the Electromagnetic Records under the preceding paragraph in a manner prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

5 株主は、株式会社の営業時間内は、いつでも、前項の電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(ii) If the Minutes under the preceding paragraph are prepared in Electromagnetic Records, requests for inspection or copying of anything that displays the data recorded in such Electromagnetic Records in a manner prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

二 前項の議事録等が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the minutes under the preceding paragraph are prepared by Electromagnetic Records, requests for inspection or copying of anything that displays the data recorded in such Electromagnetic Records in a manner prescribed by the applicable Ordinance of the Ministry of Justice. 例文帳に追加

二 前項の議事録が電磁的記録をもって作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) If it is necessary for the purpose of exercising the rights of a shareholder of a Company with Committees, he/she may, with the permission of the court, make requests for inspection or copying of the things set forth in each item of the preceding paragraph with respect to the minutes under paragraph (1). 例文帳に追加

3 委員会設置会社の株主は、その権利を行使するため必要があるときは、裁判所の許可を得て、第一項の議事録について前項各号に掲げるものの閲覧又は謄写の請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Article 5 of the Act on Utilization of Information and Communications Technology in Administrative Procedure shall not apply to the public inspection of the documents under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 前項の規定による書類の公衆の縦覧については、行政手続等における情報通信の技術の利用に関する法律第五条の規定は、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) The provision of Article 56-2(1) shall apply mutatis mutandis to cases where the Prime Minister has received a request of inspection or investigation from the court under the provision of paragraph (1). 例文帳に追加

3 第五十六条の二第一項の規定は、第一項の規定により内閣総理大臣が裁判所から検査又は調査の依頼を受けた場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) A Fund shall keep Financial Statements, etc. approved by the Prime Minister and the Minister of Finance under the provision of paragraph (1) at its office and make them available for public inspection. 例文帳に追加

3 基金は、第一項の規定による内閣総理大臣及び財務大臣の承認を受けた財務諸表等を当該基金の事務所に備え置き、公衆の縦覧に供しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) a person who has refused inspection or copy under Article 102-31(2) or Article 105-16(2) or (3) (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to Article 105-16(4)), without justifiable grounds. 例文帳に追加

四 正当な理由がないのに、第百二条の三十一第二項又は第百五条の十六第二項若しくは第三項(同条第四項において準用する場合を含む。)に規定する閲覧又は謄写を拒んだ者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

iii) A person who has refused, obstructed or avoided an on-site inspection under the provisions of Article 34-51(1), Article 46-12(1) or Article 49-3(2 例文帳に追加

三 第三十四条の五十一第一項、第四十六条の十二第一項又は第四十九条の三第二項の規定による立入検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(c) no inspection or reporting under the provision of paragraph (1) of the preceding Article has been conducted within the past there years in violation of the provision of said paragraph, or a false report has been made in the reporting set forth in said paragraph; or 例文帳に追加

ハ 過去三年以内において前条第一項の規定にかかわらず同項の規定による点検若しくは報告がされなかつたことがあり、又は同項の報告について虚偽の報告がされたことがあること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An official who conducts an on-site inspection under the provisions of the preceding two paragraphs shall carry his/her identification card and present it when requested to do so by any relevant person. 例文帳に追加

3 前二項の規定により立入検査をする職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人の請求があつたときは、これを提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 21-57 (1) When a registered inspection body has come to fall under Article 21-46, paragraph (2), item (i) or item (iii), the Minister of Internal Affairs and Communications shall rescind its registration. 例文帳に追加

第二十一条の五十七 総務大臣は、登録検定機関が第二十一条の四十六第二項第一号又は第三号に該当するに至つたときは、その登録を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 46-2 Where an officer(s) or employee(s) of the Hazardous Materials Safety Techniques Association (KHK) or the Japan Fire Equipment Inspection Institute has committed a violation which falls under any of the following, they shall be punished by a non-penal fine of not more than 200,000 yen: 例文帳に追加

第四十六条の二 次の各号の一に該当する場合には、その違反行為をした危険物保安技術協会又は日本消防検定協会の役員又は職員は、二十万円以下の過料に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the minutes under paragraph (1) have been prepared in the form of an electromagnetic record, a request for the inspection or copying of matters recorded in said electromagnetic record that have been displayed by a method specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

二 第一項の議事録が電磁的記録をもつて作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を主務省令で定める方法により表示したものの閲覧又は謄写の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) If the inventory of property and the balance sheet under the preceding paragraph have been prepared in the form of electromagnetic records, a request for the inspection or copying of the matters recorded in said electromagnetic records that have been displayed by a method specified by an ordinance of the competent ministry 例文帳に追加

二 前項の財産目録及び貸借対照表が電磁的記録をもつて作成されているときは、当該電磁的記録に記録された事項を主務省令で定める方法により表示したものの閲覧の請求 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) In addition to what is provided for in the preceding paragraphs, the period during which the explanatory documents under paragraph (1) or paragraph (2) shall be provided for public inspection and any other necessary matters concerning the application of these provisions shall be specified by an ordinance of the competent ministry. 例文帳に追加

5 前各項に定めるもののほか、第一項又は第二項の説明書類を公衆の縦覧に供する期間その他これらの規定の適用に関し必要な事項は、主務省令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) A subsidiary company, etc. of the cooperative or a mutual aid agent of the cooperative may refuse the questioning and inspection under the provisions of the preceding paragraph when there are justifiable grounds. 例文帳に追加

5 組合の子法人等又は当該組合の共済代理店は、正当な理由があるときは、前項の規定による質問及び検査を拒むことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) An official carrying out the entry, questioning, or inspection under the provisions of paragraphs (1) to (4) shall carry an identification card and present it to the persons concerned when requested to do so. 例文帳に追加

6 第一項から第四項までの規定による立入り、質問又は検査をする職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係人の請求があつたときは、これを提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of the preceding paragraph shall also apply to the case where a person prescribed in Article 976 of the Companies Act has obstructed an inspection under the provisions of Article 396, paragraph (3) of the same Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 40-2, paragraph (3). 例文帳に追加

2 会社法第九百七十六条に規定する者が、第四十条の二第三項において準用する同法第三百九十六条第三項の規定による調査を妨げたときも、前項と同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) A person who has refused, obstructed, or avoided an inspection under the provisions of Article 47, paragraph (1), item (iv) or paragraph (2) or Article 56, paragraph (1) of the Antimonopoly Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 108 例文帳に追加

四 第百八条において準用する私的独占禁止法第四十七条第一項第四号若しくは第二項又は第五十六条第一項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) In the event that it is necessary to comply with the request of the importing country, the plant protection officer may further inspect the plants etc. that have received an inspection under paragraph 1. 例文帳に追加

4 植物防疫官は、輸入国の要求に応ずるため、必要があると認めるときは、第一項の検査を受けた物についてさらに検査をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of paragraph 2 of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to orders under the provisions of the preceding paragraph. In this case, "The method of inspection" in item (v) of said paragraph shall be read as "Whether injection, dipping or medication, and the method thereof". 例文帳に追加

2 前項の規定による命令には、前条第二項の規定を準用する。この場合において、同項第五号中「検査の」とあるのは、「注射、薬浴又は投薬の別及びその」と読み替えるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of paragraph 1 shall not apply when it is discovered that a domestic animal is an affected animal or a suspected affected animal in the course of inspection under the provisions of Article 40 or Article 45, and in other cases prescribed by Ordinance of the Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 例文帳に追加

3 第一項の規定は、家畜が患畜又は疑似患畜であることを第四十条又は第四十五条の規定による検査中に発見した場合その他農林水産省令で定める場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The signal in the preceding paragraph may not be lowered until the inspection of designated quarantine items in said paragraph under the provisions of Article 41 or the unloading of said designated quarantine items has been completed, or until the ship leaves port. 例文帳に追加

2 前項の信号は、同項の指定検疫物について第四十一条の規定による検査を終了し、当該指定検疫物の積卸を終了し、又は出港するまでは、おろしてはならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 45 (1) Persons intending to export the items listed below must have them undergo inspection by an animal quarantine officer in advance and must also obtain a certificate of export quarantine under the provisions of paragraph 3 below. 例文帳に追加

第四十五条 次に掲げる物を輸出しようとする者は、これにつき、あらかじめ、家畜防疫官の検査を受け、かつ、第三項の規定により輸出検疫証明書の交付を受けなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vii) A person who refuses, obstructs or evades inspection, injection, dipping or medication under the provisions of Article 31 paragraph 1 (including cases in which these are applied mutatis mutandis in Article 62 paragraph 1). 例文帳に追加

七 第三十一条第一項(第六十二条第一項において準用する場合を含む。)の規定による検査、注射、薬浴又は投薬を拒み、妨げ、又は忌避した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) In the case of inspection in Article 6 paragraph 1 of the old Act for which public notice has been made before the date of enforcement under the provisions of paragraph 2 of said Article, the provisions then in force shall remain applicable. 例文帳に追加

3 施行日前に旧法第六条第二項の規定により公示が行われた同条第一項の検査については、なお従前の例による。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) An official who conducts an on-site inspection under the preceding paragraph shall carry a certificate of identification and present it when requested to do so by any person concerned. 例文帳に追加

2 前項の規定により立入検査をする職員は、その身分を示す証明書を携帯し、関係者の請求があつたときは、これを提示しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Any aerodrome provider or any air navigation facility provider shall, when the facility concerned has passed the inspection under the paragraph (1), promptly fix the starting date of services, and report it to the Minister of Land, Infrastructure, Transport and Tourism. 例文帳に追加

3 飛行場の設置者又は航空保安施設の設置者は、第一項の検査の合格があつたときは、遅滞なく供用開始の期日を定めて、これを国土交通大臣に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

ii) In the case where the facility concerned is recognized to be out of compliance with the establishment or alteration plan as a result of an inspection under Article 42 paragraph (1) (including the case where it applies accordingly to Article 43 paragraph (2) 例文帳に追加

二 第四十二条第一項(第四十三条第二項において準用する場合を含む。)の検査の結果、当該施設が申請書に記載した設置又は変更の計画に適合していないと認めるとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) In the case of operation of aircraft without having the aircraft passed an inspection under the provisions of paragraph (1) or (2) of Article 16, in violation of the provisions of paragraph (1) of the same article 例文帳に追加

二 第十六条第一項の規定に違反して、同条第一項又は第二項の規定による検査に合格しないで、当該航空機を航空の用に供したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 30 The Public Security Intelligence Officer may, where there is a need for an investigation with regard to the regulations under this Act, attend the seizure of property, search and inspection by the judicial police officer in an offense involving any terroristic subversive activity. 例文帳に追加

第三十条 公安調査官は、この法律による規制に関し、調査のため必要があるときは、司法警察員が暴力主義的破壊活動からなる罪に関して行う押収、捜索及び検証に立ち会うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ix) Documents certifying that the confirmation of inspection is completed pursuant to the provision of paragraph (1), Article 39-4 (limited to aircrafts listed in items (iv) and (v) under paragraph (5), Article 10 of the Act.). 例文帳に追加

九 第三十九条の四第一項の規定により検査の確認をした旨を証する書類(法第十条第五項第四号及び第五号に掲げる航空機に限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xi) Documents certifying that the confirmation of inspection is completed pursuant to the provision of paragraph (1), Article 39-4 (limited to aircrafts listed in items (ii) under paragraph (2) of the following Article) 例文帳に追加

十一 第三十九条の四第一項の規定により検査の確認をした旨を証する書類(次条第二項第二号に掲げる航空機に限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

(k) Systems regarding management of design documents and other documents pertains to design (hereinafter referred to as "Design Document" in this Chapter) and inspection for the documents, for the approved service under Article 20 paragraph (1) item (i) or (v) of the Act 例文帳に追加

ル 法第二十条第一項第一号又は第五号に係る認定業務にあつては、設計書その他設計に関する書類(以下この節において「設計書類」という。)の管理及び当該書類の検査に関する制度 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A General Gas Utility shall, pursuant to the provision of an Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry, prepare records of a self-inspection conducted under paragraph 1, and preserve such records. 例文帳に追加

3 一般ガス事業者は、経済産業省令で定めるところにより、第一項の自主検査の記録を作成し、これを保存しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 39-17 (1) Where a Foreign Registered Gas Equipment Inspection Body falls under any of the following items, the Minister of Economy, Trade and Industry may rescind its registration. 例文帳に追加

第三十九条の十七 経済産業大臣は、外国登録ガス用品検査機関が次の各号のいずれかに該当するときは、その登録を取り消すことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) Where the Foreign Registered Gas Equipment Inspection Body has refused the request made under the items of paragraph 2 of Article 36-23-2 as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph 2 of the preceding Article without justifiable grounds. 例文帳に追加

三 正当な理由がないのに前条第二項において準用する第三十六条の二十三の二第二項各号の規定による請求を拒んだとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) Where the Foreign Registered Gas Equipment Inspection Body has not acted as requested under Article 36-24 or Article 36-25 as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph 2 of the preceding Article. 例文帳に追加

四 前条第二項において準用する第三十六条の二十四又は第三十六条の二十五の規定による請求に応じなかつたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 52-2 The authority of the Ministry of Economy, Trade and Industry under this Act may be delegated to the Director of a Regional Bureau of Economy, Trade and Industry or the Director of a Regional Industrial Safety and Inspection Department pursuant to the provision of a Cabinet Order. 例文帳に追加

第五十二条の二 この法律の規定により経済産業大臣の権限に属する事項は、政令で定めるところにより、経済産業局長又は産業保安監督部長に行わせることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) persons filing a request to allow the inspection or copying of documents under Article 186(1) of the Patent Act as applied mutatis mutandis pursuant to Article 55(1); or 例文帳に追加

六 第五十五条第一項において準用する特許法第百八十六条第一項の規定により書類の閲覧又は謄写を請求する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) NITE shall, when having conducted an on-site inspection or asked questions as prescribed in paragraph (4) following the instructions given under the preceding paragraph, report the results thereof to the Minister of Economy, Trade and Industry. 例文帳に追加

6 機構は、前項の指示に従つて第四項に規定する立入検査又は質問を行つたときは、その結果を経済産業大臣に報告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 56 The authority of the Ministry of Economy, Trade and Industry under this Act may be delegated to the Director of a Regional Bureau of Economy, Trade and Industry or the Director of a Regional Industrial Safety and Inspection Department pursuant to the provisions of Cabinet Order. 例文帳に追加

第五十六条 この法律の規定により経済産業大臣の権限に属する事項は、政令で定めるところにより、経済産業局長又は産業保安監督部長に委任することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) A person who has succeeded to the position of registered inspection agency under the provisions of the preceding paragraph shall notify that fact without delay to the Minister of Health, Labour and Welfare or to the Director of the Prefectural Labor Bureau as provided for by the Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare. 例文帳に追加

2 前項の規定により検査業者の地位を承継した者は、厚生労働省令で定めるところにより、遅滞なく、その旨を厚生労働大臣又は都道府県労働局長に届け出なければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 54-6 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare or the Director of the Prefectural Labor Bureau shall, where a registered agency for specified voluntary inspection came under item (i) or (iii) of paragraph (2) of Article 54-3, cancel the said registration. 例文帳に追加

第五十四条の六 厚生労働大臣又は都道府県労働局長は、検査業者が第五十四条の三第二項第一号又は第三号に該当するに至つたときは、その登録を取り消さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 121 Where there was a violation of this Act coming under any of the following items, the executive official or the personnel of the registered manufacturing inspection, etc., agency and other agencies who perpetrated the violation shall be punished with a fine not exceeding 500,000 yen. 例文帳に追加

第百二十一条 次の各号のいずれかに該当するときは、その違反行為をした登録製造時等検査機関等の役員又は職員は、五十万円以下の罰金に処する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS