1016万例文収録!

「well‐grounded」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > well‐groundedの意味・解説 > well‐groundedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

well‐groundedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 44



例文

)a well-grounded theory―()―authentic news 例文帳に追加

拠り所有る - 斎藤和英大辞典

議論なら)a well-grounded argument―(なら)―an authentic statement. 例文帳に追加

根拠有る - 斎藤和英大辞典

His argument is well grounded. 例文帳に追加

論拠がしっかりしている. - 研究社 新和英中辞典

Is he well grounded in English? 例文帳に追加

彼は英語の素養があるか - 斎藤和英大辞典

例文

Is he well grounded in the languages? 例文帳に追加

彼は語学の素養があるか - 斎藤和英大辞典


例文

My suspicions are well grounded. 例文帳に追加

僕の疑念に立派な根拠がある - 斎藤和英大辞典

She is well grounded in English grammar. 例文帳に追加

彼女は英文法の基礎がよく仕込まれている. - 研究社 新英和中辞典

He's well‐grounded in English. 例文帳に追加

彼は英語の基礎知識を十分もっている. - 研究社 新英和中辞典

The argument is well-grounded―ill-grounded. 例文帳に追加

その議論は根拠が堅い、根拠が弱い - 斎藤和英大辞典

例文

You are well grounded in English, so you will soon speak it well. 例文帳に追加

君は英語の素養が有るからじきに上手になる - 斎藤和英大辞典

例文

The theory is well groundedill grounded―The theory has no leg to stand on. 例文帳に追加

この説は拠り所が有る、拠り所が無い - 斎藤和英大辞典

We were well grounded in English logic.例文帳に追加

私たちは英語の論理の基礎を教え込まれた - Eゲイト英和辞典

As you are well grounded in English, you will soon make a good speaker. 例文帳に追加

君は英語の下地がよくできているからじきに上手になる - 斎藤和英大辞典

well grounded in logic or truth or having legal force 例文帳に追加

論理、真実、または、持っている強制力に関する基礎がしっかりしている - 日本語WordNet

(4) No appeal may be entered against an order finding that the disqualification or challenge is well-grounded. 例文帳に追加

4 除斥又は忌避を理由があるとする決定に対しては、不服を申し立てることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) No appeal may be entered against an order finding that the challenge is well-grounded. 例文帳に追加

3 忌避を理由があるとする決定に対しては、不服を申し立てることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A registrar, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall make a reasonable disposition. 例文帳に追加

3 登記官は、審査請求を理由があると認めるときは、相当の処分をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Where the request is well-grounded, the case shall be committed to the competent district court for trial. 例文帳に追加

二 請求が理由のあるときは、事件を管轄地方裁判所の審判に付する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Moreover, he was quite a studious man, well grounded in calligraphic works and paintings, and in antiques, and a man of culture having a rich stock of topics for conversation. 例文帳に追加

しかもなかなかの勉強家で、書画骨董の素養もあり、話題に豊富な文化人だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(2) The court, when it finds an objection raised under the provision to the preceding paragraph well-grounded, shall order a bankruptcy trustee to correct the distribution list. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の規定による異議の申立てを理由があると認めるときは、破産管財人に対し、配当表の更正を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 157 (1) A registrar, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall make a reasonable disposition. 例文帳に追加

第百五十七条 登記官は、審査請求を理由があると認めるときは、相当の処分をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 144 A registrar, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall make a reasonable disposition. 例文帳に追加

第百四十四条 登記官は、審査請求を理由があると認めるときは、相当の処分をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Some people say that the spread of the tumulus culture shows the spread of religious rituals, associating it with the Yamato kingship, that was not well-grounded. 例文帳に追加

古墳文化の広がりは宗教儀礼の広がりでもあり、これとヤマト王権が結びつくとの意見もあるが根拠は明確にされていない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(6) Where the court finds that an objection to the disposition to fix the amount under the provision of paragraph (1) is well-grounded, if the amount of court costs to be borne is to be fixed, it shall fix such amount itself. 例文帳に追加

6 裁判所は、第一項の規定による額を定める処分に対する異議の申立てを理由があると認める場合において、訴訟費用の負担の額を定めるべきときは、自らその額を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 333 The court or the presiding judge which or who has made the judicial decision of prior instance, when it or he/she finds that an appeal against a ruling is well-grounded, shall correct the judicial decision. 例文帳に追加

第三百三十三条 原裁判をした裁判所又は裁判長は、抗告を理由があると認めるときは、その裁判を更正しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) Where an action set forth in Article 117(1) is filed, and if the circumstances alleged for modification appear to be legally well-grounded, and a prima facie showing is made on factual matters. 例文帳に追加

六 第百十七条第一項の訴えの提起があった場合において、変更のため主張した事情が法律上理由があるとみえ、かつ、事実上の点につき疎明があったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the request for investigation under the provisions of the preceding two paragraphs is well-grounded, the Prime Minister shall order the Japanese Institute of Certified Public Accountants to give a reasonable disposition. 例文帳に追加

3 前二項の規定による審査請求が理由があるときは、内閣総理大臣は、日本公認会計士協会に対し、相当の処分をすべき旨を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) If the appeal is well-grounded, the court in charge of the appeal shall, by a ruling, rescind the ruling made in the prior instance and remand the case to the court of prior instance or transfer the case to another family court. 例文帳に追加

2 抗告が理由のあるときは、決定をもつて、原決定を取り消して、事件を原裁判所に差し戻し、又は他の家庭裁判所に移送しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To help ensure that country programs are well grounded, Ministers urged the Bank to continue to strengthen its country diagnostic and other economic and sector work. 例文帳に追加

国別のプログラムを確かに地に足のついたものとするために、大臣達は、世銀に、各国を対象とする診断作業及びその他の経済及びセクターに関する作業を継続的に強化することを求めた。 - 財務省

insomuch that the feeling, highly salutary on the whole, is perhaps quite as often misplaced as well grounded in the particular instances of its application. 例文帳に追加

それでその感情が、全体としては非常に有益だが、それを適用する個々の事例では、ちゃんと根拠づけられていることもあるでしょうが、誤っていることも、おそらく同じくらいあるのです。 - John Stuart Mill『自由について』

(5) The Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau set forth in paragraph (1), when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall order the registrar to make a reasonable disposition, and shall give notice to the person who made the request for the review and any other person who has an interest in the registration to that effect. 例文帳に追加

5 第一項の法務局又は地方法務局の長は、審査請求を理由があると認めるときは、登記官に相当の処分を命じ、その旨を審査請求人のほか登記上の利害関係人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Where there is a person who has filed an objection set forth in paragraph (1), the registrar shall, when he/she finds the objection to be groundless, make a decision to dismiss the objection, or when he/she finds the objection to be well-grounded, make a decision to declare to that effect, and give notice to the person who has filed the objection. 例文帳に追加

3 登記官は、第一項の異議を述べた者がある場合において、当該異議に理由がないと認めるときは決定で当該異議を却下し、当該異議に理由があると認めるときは決定でその旨を宣言し、かつ、当該異議を述べた者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau set forth in paragraph (1) of the preceding Article, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall order the registrar to make a reasonable disposition, and shall give notice to the requester for the review and any other person who has an interest in the registration to that effect. 例文帳に追加

3 前条第一項の法務局又は地方法務局の長は、審査請求を理由があると認めるときは、登記官に相当の処分を命じ、その旨を審査請求人のほか登記上の利害関係人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 146 The Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau set forth in Article 142, when he/she finds a request for review to be well-grounded, shall order the registrar to make a reasonable disposition, and shall give notice to the requester for the review and any other person who has an interest in the registration to that effect. 例文帳に追加

第百四十六条 第百四十二条の法務局又は地方法務局の長は、審査請求を理由があると認めるときは、登記官に相当の処分を命じ、その旨を審査請求人のほか登記上の利害関係人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) The execution court shall, in cases where it finds that a filing of an objection to a disposition by a court clerk under the provisions of paragraph (4) is well-grounded, and it should determine the execution costs and the amount of money to be returned prescribed in said paragraph, determine such amount itself. 例文帳に追加

6 執行裁判所は、第四項の規定による裁判所書記官の処分に対する異議の申立てを理由があると認める場合において、同項に規定する執行費用及び返還すべき金銭の額を定めるべきときは、自らその額を定めなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

It is not well-grounded, but the rumor that Aspergillus oryzae produces aflatoxin seems to be based on the vulgar belief that 'taking a large amount of soy-sauce causes illness due to overdosing salt.' 例文帳に追加

はっきりとした根拠は不明だが、麹菌がアフラトキシンを生産する、という噂が一人歩きしたものに、「大量に醤油を摂取した場合には塩分の過剰摂取による体調不良が起きる」ことが付与されて作られた俗説と考えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 223 (1) The court, when it finds that a petition for an order to submit a document is well-grounded, shall make an order to the effect that the holder of the document should submit the document. In this case, if the document contains any part for which it is found to be unnecessary to be examined or which cannot be found to be subject to the obligation to submit, the court may order submission of the document excluding such part. 例文帳に追加

第二百二十三条 裁判所は、文書提出命令の申立てを理由があると認めるときは、決定で、文書の所持者に対し、その提出を命ずる。この場合において、文書に取り調べる必要がないと認める部分又は提出の義務があると認めることができない部分があるときは、その部分を除いて、提出を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) Where an appeal set forth in Article 327(1) (including cases where applied mutatis mutandis pursuant to Article 380(2); the same shall apply in the following Article) or an action for retrial is filed, and the circumstances alleged as reasons for appeal appear to be legally well-grounded, a prima facie showing is made on factual matters, and a prima facie showing is made to the effect that execution is likely to cause damage for which compensation cannot be made 例文帳に追加

一 第三百二十七条第一項(第三百八十条第二項において準用する場合を含む。次条において同じ。)の上告又は再審の訴えの提起があった場合において、不服の理由として主張した事情が法律上理由があるとみえ、事実上の点につき疎明があり、かつ、執行により償うことができない損害が生ずるおそれがあることにつき疎明があったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the method for classifying liquid by a known dispensing system for liquid, variations in a selected measurable and physically well-grounded virtual parameter are detected as a data set typical of the liquid; and the typical data set of the selected virtual parameter is compared with the corresponding data set of a known liquid; and the liquid is classified from the comparison.例文帳に追加

本発明は、液体を上記液体用の既知の分注システムにおいて分類するための方法であって、選択される測定可能かつ物理的根拠のある仮想パラメータの変動は上記液体に典型的なデータ・セットとして検出され、上記選択される仮想パラメータの上記典型的なデータ・セットは既知の液体の対応するデータ・セットと比較され、上記液体はこの比較に基づいて分類される。 - 特許庁

(4) Where, after a judicial decision of a non-penal fine has been executed, an immediate appeal is filed against said judicial decision (hereinafter referred to as the "judicial decision of prior instance" in this paragraph), if the court in charge of the appeal finds that said immediate appeal is well-grounded and makes another judicial decision of a non-penal fine by revoking the judicial decision of prior instance, it shall be deemed that the latter judicial decision of a non-penal fine is executed to the extent of the amount of the non-penal fine already executed. In this case, if the amount obtained as a result of execution of the judicial decision of prior instance exceeds the amount of the latter non-penal fine, such amount in excess shall be refunded. 例文帳に追加

4 過料の裁判の執行があった後に当該裁判(以下この項において「原裁判」という。)に対して即時抗告があった場合において、抗告裁判所が当該即時抗告を理由があると認めて原裁判を取り消して更に過料の裁判をしたときは、その金額の限度において当該過料の裁判の執行があったものとみなす。この場合において、原裁判の執行によって得た金額が当該過料の金額を超えるときは、その超過額は、これを還付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 37-5 (1) Where a mandamus action is filed, if there is an urgent necessity in order to avoid any damage that cannot be compensated, which would be caused due to an original administrative disposition or administrative disposition on appeal pertaining to the mandamus action not being made, and the action on the merits seems well-grounded, the court may, upon petition, make an order to the effect that an administrative agency should make the original administrative disposition or administrative disposition on appeal on a provisional basis (hereinafter referred to as a "provisional order of mandamus" in this Article). 例文帳に追加

第三十七条の五 義務付けの訴えの提起があつた場合において、その義務付けの訴えに係る処分又は裁決がされないことにより生ずる償うことのできない損害を避けるため緊急の必要があり、かつ、本案について理由があるとみえるときは、裁判所は、申立てにより、決定をもつて、仮に行政庁がその処分又は裁決をすべき旨を命ずること(以下この条において「仮の義務付け」という。)ができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where an action for an injunctive order is filed, if there is an urgent necessity in order to avoid any damage that cannot be compensated, which would be caused due to an original administrative disposition or administrative disposition on appeal pertaining to the action for injunctive order being made, and the action on the merits seems well-grounded, the court may, upon petition, make an order to the effect that an administrative agency should not make the original administrative disposition or administrative disposition on appeal on a provisional basis (hereinafter referred to as a "provisional injunctive order" in this Article). 例文帳に追加

2 差止めの訴えの提起があつた場合において、その差止めの訴えに係る処分又は裁決がされることにより生ずる償うことのできない損害を避けるため緊急の必要があり、かつ、本案について理由があるとみえるときは、裁判所は、申立てにより、決定をもつて、仮に行政庁がその処分又は裁決をしてはならない旨を命ずること(以下この条において「仮の差止め」という。)ができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) Where a mandamus action satisfies the requirements prescribed in paragraph (1) to paragraph (3), if it is found that the claim pertaining to the action specified in each item of paragraph (3) is well-grounded, and it is also found that the provisions of the laws and regulations which give a basis for an original administrative disposition or administrative disposition on appeal pertaining to a mandamus action clearly show that the administrative agency should make the original administrative disposition or administrative disposition on appeal, or it is found that the administrative agency's inaction to make the original administrative disposition or administrative disposition on appeal goes beyond the bounds of the agency's discretionary power or constitutes an abuse of such power, the court shall make a judgment to order that the administrative agency should make the original administrative disposition or administrative disposition on appeal pertaining to the mandamus action. 例文帳に追加

5 義務付けの訴えが第一項から第三項までに規定する要件に該当する場合において、同項各号に定める訴えに係る請求に理由があると認められ、かつ、その義務付けの訴えに係る処分又は裁決につき、行政庁がその処分若しくは裁決をすべきであることがその処分若しくは裁決の根拠となる法令の規定から明らかであると認められ又は行政庁がその処分若しくは裁決をしないことがその裁量権の範囲を超え若しくはその濫用となると認められるときは、裁判所は、その義務付けの訴えに係る処分又は裁決をすべき旨を命ずる判決をする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 36 (1) In cases where an action to oppose a grant of a certificate of execution or an action to oppose execution has been filed, if the circumstances alleged for opposition appear to be legally well-grounded and a prima facie showing is made on factual matters, the court in charge of the case may, upon petition, order a stay of compulsory execution while requiring or not requiring provision of security until the judicial decision set forth in paragraph (1) of the following Article is made in the final judgment, or, in addition to such order, order continuation of compulsory execution while requiring provision of security or order revocation of a disposition of execution already made while requiring provision of security. When there are pressing circumstances, the presiding judge may also order such dispositions. 例文帳に追加

第三十六条 執行文付与に対する異議の訴え又は請求異議の訴えの提起があつた場合において、異議のため主張した事情が法律上理由があるとみえ、かつ、事実上の点について疎明があつたときは、受訴裁判所は、申立てにより、終局判決において次条第一項の裁判をするまでの間、担保を立てさせ、若しくは立てさせないで強制執行の停止を命じ、又はこれとともに、担保を立てさせて強制執行の続行を命じ、若しくは担保を立てさせて既にした執行処分の取消しを命ずることができる。急迫の事情があるときは、裁判長も、これらの処分を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS