1016万例文収録!

「wired radio」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > wired radioに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

wired radioの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 176



例文

To obtain a mobile radio terminal that can detect a deteriorated or improved throughput due to a cause that cannot be detected with a wired network.例文帳に追加

有線網側で検出できないような原因に起因するスループットの低下や向上を検出することが可能な移動無線端末装置を提供する。 - 特許庁

When a downlink audio signal input from the wired communication interface satisfies the downlink transfer conditions, the downlink audio signal is transferred to the radio interface.例文帳に追加

有線通信インタフェースから入力される下りオーディオ信号が下り転送条件を満たしたとき、この下りオーディオ信号を無線機インタフェースに転送する。 - 特許庁

When an uplink audio signal input from the radio interface satisfies the uplink transfer conditions, the uplink audio signal is transferred to the wired communication interface.例文帳に追加

無線機インタフェースから入力される上りオーディオ信号が上り転送条件を満たしたとき、この上りオーディオ信号を有線通信インタフェースに転送する。 - 特許庁

In the in-car radio optical LAN system for an electric vehicle, pillar-shaped frames 2 and 2' having nearly rectangular cross sections are set up to constitute a car body, and an optical fiber 30 for an optical LAN is wired within the pillar-shaped frames 2 and 2'.例文帳に追加

電気自動車の車内無線光LANシステムにおいて、断面長方形の柱状フレーム2,2′を組み立てて車体を構成し、その柱状フレーム2,2′内に光LAN用の光ファイバ30を配線するようにした。 - 特許庁

例文

To provide a wireless device for wired transmission which has immunity to noise and controls a radio set via a transmission line section from a remote place and to attain the commonality of the circuit independently of a type of line of the transmission line section.例文帳に追加

遠隔地から伝送線部を経由して無線機の制御を行う有線伝送の無線装置において、伝送線部の線種にかかわらず回路の共通化が図れ、なおかつノイズに強い無線装置を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an information communication system capable of informing the outside of the system of fault information by connecting the system to a radio communication network as a backup communication route when abnormality is generated in a wired communication route.例文帳に追加

有線系通信経路の異常時にはバックアップの通信経路として無線通信網に接続して障害情報をシステム外部に通知する情報通信システムの提供。 - 特許庁

To provide an AV content transmission system capable of allowing passengers to enjoy music or the like while illuminating hands of the passengers by the use of spot light without the use of a wired line such as a tube even in an environment wherein the use of a radio wave signal is difficult.例文帳に追加

電波信号の使用が困難な環境下でも、チューブなどの有線を使用することなく、スポット照明光などを用いて乗客などの手元などを照明しつつ、音楽などを楽しませる。 - 特許庁

A network 100 consists of an IEEE 1394 network section 110 acting like a wired system of a high order layer and of a plurality of radio terminals 120 configuring a DHCP client.例文帳に追加

ネットワーク100は、上位層の有線系としてのIEEE1394ネットワーク部110と、DHCPクライアントを構成する複数の無線端末120とからなる。 - 特許庁

The analyzer/display 400 arranges wired messages and radio messages obtained by analyzing the data outputted from the inspection apparatus 100, 200, 300 into a time series or a sequence per call, and displays it.例文帳に追加

解析/表示装置400は、検査装置100、200、300から出力されたデータを解析して得られた有線メッセージと無線メッセージとを時系列または呼毎のシーケンスに整列して表示する。 - 特許庁

例文

To provide a radio base station, and a user common data transmission method capable of transmitting identical user common data at identical timing between a plurality of cells, when a frame loss is caused on a wired transmission line.例文帳に追加

有線伝送路でフレームロスが発生した場合に、複数のセル間で同一のタイミングで、同一のユーザ共通データを送信することができる無線基地局およびユーザ共通データ伝送方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a radio equipment that can more effectively and simply utilize various methods developed to efficiently use the TCP, which is protocol having been substantially created at the supposition of use in a wired line, for a wireless line.例文帳に追加

本来有線上での利用を想定して作られたプロトコルであるTCPを無線上で効率的に利用するために開発された種々の方法を、より効果的にかつ簡便に使用することを可能にする無線装置を提供すること。 - 特許庁

The prepared business card file is suitably displayed on the LCD 7 and transmitted/received to/from another portable telephone with a camera or the like through an infrared, radio or wired communication means.例文帳に追加

作成された名刺ファイルは、LCD7上に適宜表示され、また、赤外線、電波、あるいは有線による通信手段で、他のカメラ付き携帯電話機等との間で送受信される。 - 特許庁

In the system, where communication stations 1, 2 can use a wired transmission channel 3 and a radio transmission channel 4 for mutual communication, when the channel is to be revised, the communication station 1 informs the communication station 2 of a medium (e.g. the transmission channel 3) which is new in use.例文帳に追加

通信局1,2が相互に通信するのに有線伝送路3と無線伝送路4を利用可能なシステムで、回線変更すべき時に、新たに利用される媒体(例えば伝送路3)を通信局1が通信局2に通知する。 - 特許庁

The terminal equipment 1 becomes communicable with a plurality of WEB servers 4a-4n when the equipment 1 is connected to the servers 4a-4n through a wired or radio communication channel 2 and the contracted provider server 3.例文帳に追加

端末機器1は有線又は無線の通信路2、契約プロバイダサーバ3を介して複数のWEBサーバ4a〜4nに接続されて、通信を可能にする。 - 特許庁

The communication system is provided with a repeater 101, wired terminals 401-404 connected to the repeater 101, base stations 201-203, and a radio terminal 301 connected to the base stations.例文帳に追加

通信システムは、中継装置101と、これに接続される有線端末401〜404及び基地局201〜203と、基地局に接続される無線端末301とを備える。 - 特許庁

The data terminal to be connected is selected by control information from an ISDN 107 during data communication between the data terminals connected to the ISDN 107 via a wired line or a radio channel.例文帳に追加

そして、ISDN107と有線または無線で接続されるデータ端末間のデータ通信中に、ISDN107からの制御情報により、接続するデータ端末を切り換える。 - 特許庁

The portable telephone set 1 as above can executes wired communication in an area connectable to the ISD communication network even in the case of an area (outside of zone) where radio communication cannot be available.例文帳に追加

このような携帯電話装置1によれば、無線通信を実行できない地域(圏外)であっても、ISDN通信網に接続することが可能な地域であれば、有線通信を実行することが可能となる。 - 特許庁

Thus, the data on the physical quantity which are generated by each slave unit 66 are continuously or intermittently collected into the personal computer 32 via the radio line, the master unit 38 and a wired line.例文帳に追加

これにより、各子機66で生成された物理量のデータが、無線回線、親機38、有線回線を介して計測用パーソナルコンピュータ32に連続的あるいは断続的に収集される。 - 特許庁

A second access point for functioning as a deputy agent in an emergency is designed to monitor these, and to start transmission of the radio beacon signal and the wired beacon signal while activating a self when any one of them is stopped.例文帳に追加

緊急時に代理で機能する第2のアクセスポイントはこれらを監視し、いずれかが途切れると自己を起動するとともに無線ビーコン信号と有線ビーコン信号の送出を開始する。 - 特許庁

To provide an in-car radio optical LAN system for an electric vehicle which can reduce the number of used control units and optical fibers for connecting them and can be wired through a wiring space common to any car body structure.例文帳に追加

コントロールユニットとこれらを接続する光ファイバの使用点数を少なくし、且つ、車体構造に共通の配線空間を設けて配線できる電気自動車の車内無線光LANシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

When an abnormality occurs in communication via the wired line 3 the radio base station 1 is shifted to the two-wave waiting state of the down-frequency fa and the up-frequency fb.例文帳に追加

無線基地局1は、有線回線3を介した通信が異常となった場合に、下りおよび上り周波数fa,fbの2波待受け状態に移行する。 - 特許庁

To provide a traffic signal for alternate passage which doesn't require leading-in of power from the outside of the traffic signal and doesn't require wired or radio communication at the time of synchronizing plural traffic signals which control the traffic in an alternate passage section.例文帳に追加

信号機の外部から電源を引き込む必要が無く、交互通行区間の交通を整理する複数の信号機の同期をとる際に、有線や無線を介しての通信を必要としない交互通行用信号機の提供。 - 特許庁

To provide a technology whereby when communication between a slave apparatus and a radio base station interconnected by a wired cable is disabled, the cause to the disabled communication can be discriminated, and when the slave apparatus is operative, the service by the slave apparatus can be continued.例文帳に追加

有線ケーブルで接続された子装置と無線基地局との間の通信不能時に、その原因を判定可能とするとともに、子装置が運用可能の時には子装置によるサービスを継続可能にする。 - 特許庁

To protect the copyright of contents by deterring anyone from illegally copying the contents at sending of the contents, using a wired or radio LAN, and prevent the contents from being sent out of a personal use range.例文帳に追加

有線または無線LANを用いてコンテンツの伝送を行う際に不正なコピーの作成を抑止して著作権の保護を図ると共に、コンテンツ伝送を個人の使用範囲を逸脱しないようにする。 - 特許庁

Various kinds of information are transmitted from an area information management center, functioning as a core, for performing the management of the system, the preparation of contents, etc., through a broadcast station, a radio network or a wired network.例文帳に追加

該システムの管理運営およびコンテンツ制作等を行うための地域情報管理センターを核とし、各種情報を放送局や無線網および有線網を経由して伝達する。 - 特許庁

The reestablishment is effected to a same or a different telephone number of the dropped party, and is effected via the same or a different medium (such as wired or radio).例文帳に追加

再確立は途絶えた当事者の同じまたは異なった電話番号に達成することができ、同じまたは異なった媒体(例えば、有線または無線)を介して達成することができる。 - 特許庁

To provide a means which enables a mobile host to move various BSSs in the same subnet by making a wired LAN communicate with a radio LAN and which is operated by a radio network card driver having a packet filter and an IAPP manager program.例文帳に追加

有線LANと無線LANとが通信することによって、移動ホストが同一のサブネット内の種々のBSSを移動できるようにする、パケットフィルタを有する無線ネットワークカードドライバとIAPPマネージャプログラムにより動作する手段を提供する。 - 特許庁

A portable telephone set 1 is provided with a wire communication section 17 that executes wired communication with an ISD communication network via an ISDN communication channel in addition to a radio communication section 14 that executes radio communication with a cellular communication network via a cellular communication channel.例文帳に追加

携帯電話装置1は、セルラー通信回線を介してセルラー通信網との間で無線通信を実行する無線通信部14に加えて、ISDN通信回線を介してISDN通信網との間で有線通信を実行する有線通信部17を備えている。 - 特許庁

Since the short-circuit conductor 11 is connected to the ground conductor plate 9 via a pattern of a high frequency circuit of the printed circuit board, a power supply of the signal processing section is not fluctuated at radio communication and stable communication can be conducted even when wired communication and the radio communication are conducted in duplicate temporally.例文帳に追加

これによって、短絡導体11はプリント回路基板の高周波回路のパターンを介して接地導体板9に接続されるために、無線通信時に信号処理部の電源が変動することがなく、有線通信と無線通信が時間的に重なっても安定した通信を行うことができる。 - 特許庁

An alarm, a personal computer or a cellular phone is prepared for converting a radio signal of preliminary notice of birthing from the detector and outputs the resultant signal as voices or sounds of a wired system or a radio system or using an indicating lamp.例文帳に追加

第三の手段は、前記検出器の出産予告無線信号を受信して信号変換し、有線方式又は無線方式の音声や音の出力や表示灯からなる報知器およびパーソナルコンピュータや携帯電話を設けたことである。 - 特許庁

A wired relay network 11 is built up by a multiple antenna 12 that sends/receives a radio wave used by a portable telephone set 10, a receiver/transmitter 13, a ridge 14 and a line terminator 15 and the portable radio telephone set 10 is connected to the network 11.例文帳に追加

携帯型無線電話10の使用電波送受信用の集合アンテナ12、受発信13、ブリッジ14および回線終端装置15により有線中継ネットワーク11を構築し、これに携帯型無線電話10を接続させる。 - 特許庁

The NTSC composite signal is modulated at a high frequency and the modulated signal is transmitted through a coaxial cable 15 placed between an RF modulation section 14 and an RF demodulation section 20 in a wired way or transferred by means of plural kinds of transmission media such as radio wave transmission and radio in response to transmission.例文帳に追加

このNTSCコンポジット信号を高周波変調し、RF変調部14とRF復調部15との間の同軸ケーブル15を通じて有線伝送し、あるいは、無線電波伝送、無線赤外線伝送等の複数種の伝送媒体で転送する。 - 特許庁

At least one of a plurality of communication routes is prepared as a wired communication network 5 which is connected to a store controller 3 through a communication line 7 different from a LAN 4 and the other communication route is prepared as a radio communication network 12 which is connected to the controller 3 through a radio communication part.例文帳に追加

複数の通信経路のうち少なくとも1つを有線通信網5としてこの有線通信網5にLAN4とは別の通信回線7を介して接続し、別の1つを無線通信網12としてこの無線通信網12に無線通信部を介して接続する。 - 特許庁

The working base station control section 102 for managing the resources in a radio base station periodically collates the hardware resources of a carrier control section 112, a base band signal processing section 113 and a wired transmission passage interface section 114 set in a radio processing function section 101.例文帳に追加

無線基地局装置内のリソースを管理する現用系基地局制御部102が、無線処理機能部101に設定されたキャリア制御部112、ベースバンド信号処理部113および有線伝送路インタフェース部114のハードウェアリソースの照合を定期的に行う。 - 特許庁

To make IP communication between radio terminals without depending on a preset operation mode by assigning a private IP address to a connected radio terminal, even if an access point is set at a bridging mode, if the terminal is not connected to an active wired network.例文帳に追加

有効な有線ネットワークに接続されていないときは、ブリッジングモードに設定されている場合であっても、接続した無線端末にプライベートIPアドレスを割り当て、設定された動作モードによらず無線端末間でIP通信を行うことを可能にする。 - 特許庁

In a communication apparatus connected to the transmitter through a wired interface and connected to the receiver through the wired interface, a data unit transmitted from the transmitter through the wired interface includes a transfer unit for transferring to the receiver through a radio interval, and an informing unit for informing the identification information of the data unit transferred by the transfer unit to the transmitter.例文帳に追加

本発明は、有線インタフェースを介して送信機と接続されており、無線インタフェースを介して受信機と接続されている通信装置であって、前記有線インタフェースを介して前記送信機から送信されたデータユニットを、前記無線インタフェースを介して前記受信機に転送する転送部と、前記転送部によって転送された前記データユニットの識別情報を、前記送信機に対して通知する通知部とを具備することを要旨とする。 - 特許庁

The radio facility monitor system comprises radio transmitting terminal equipment 6, a wired repeater unit 8, a communication controller 9, a central monitor unit 10 for displaying an image signal transmitted from a radio transmitting equipment 1 and transmitting monitor and control signals to the controller 9, a base station 11, a slave unit 13 and distribution terminal equipment 14.例文帳に追加

無線伝送端末6と、有線中継装置8と、通信制御装置9と、無線伝送端末1から伝送された画像信号の表示を行い、かつ通信制御装置9との間で監視および制御の信号を伝送する中央監視装置10と、基地局11及び子機13と、配信端末14とを備える。 - 特許庁

A cognitive virtual network system forms a plurality of virtual core networks on a wired core network connected to a plurality of physical radio access networks, and also forms one or more virtual cognitive radio base stations corresponding to each of the one or more core networks on each of physical base stations of the radio access networks.例文帳に追加

複数の物理的な無線アクセスネットワークに接続した有線コアネットワーク上で、仮想的な複数のコアネットワークを構成すると共に、無線アクセスネットワークの物理的な各基地局上に、単数又は複数のコアネットワークにそれぞれ対応する仮想コグニティブ無線基地局を構成する。 - 特許庁

Even if an access point is set at a bridging mode (bridging in S703), when the access point cannot communicate with a network device on the wired network (NO in S704), the access point assigns an IP address to the radio terminal (S705).例文帳に追加

アクセスポイントがブリッジングモードに設定されていても(S703でブリッジング)、アクセスポイントが有線ネットワーク上のネットワーク機器と通信できない場合には(S704でNO)、アクセスポイントが無線端末にIPアドレスを割り当てるようにする(S705)。 - 特許庁

To provide a transmission device and a reception device for frequency multiplex data transmission which effectively transmit a large amount of digital data by broadcasting or communication by using a radio transmission channel such as a satellite and the ground or a wired transmission line such as cable television.例文帳に追加

本発明は、衛星や地上など無線系伝送路あるいはケーブルテレビなど有線系伝送路を用いた放送や通信で大容量のデジタルデータを有効に伝送するための周波数多重データ伝送の送信装置ならびに受信装置に関する。 - 特許庁

To prevent an increase in network load and to improve the reliability of a network by improving the allocating processing of wireless area identification codes and/or radio frequency channels for a wireless base station for relaying between a wireless network and a wired network.例文帳に追加

無線ネットワークと有線ネットワークとの中継を行う無線基地局のための無線エリア識別符号および/または無線周波数チャネルの割り当て処理を改善して、ネットワーク負荷の増大を防ぐとともにネットワークの信頼性を高めること。 - 特許庁

The gateway 106 configured to bridge data between vehicle networks 102, 104 and a variety of external networks 216 includes ordinary wireless and wired networks and provides radio access to vehicle diagnostic data to the external network 216 in a vehicle repair service center.例文帳に追加

自動車ネットワーク102、104と種々の外部ネットワーク216との間でデータをブリッジするように構成されたゲートウェイ106は、通常の無線ネットワーク及び有線ネットワークを含み、自動車修理サービスセンターにおいて、外部ネットワーク216に自動車診断データの無線アクセスを提供する。 - 特許庁

To provide a radio communication system that can enhance reliability and economics, by solving the problems of lack of economics, poor reliability and deteriorated job efficiency, because of a conventional wiring method where many control lines are installed, together with coaxial cables and wired.例文帳に追加

従来の多数の制御線を同軸ケーブルと共に設けて取り回すのは、不経済で作業効率も悪く、システムとしての信頼性も損なうという問題点を解決し、経済的で且つ、システムの信頼性も向上できる無線通信装置を提供する。 - 特許庁

The first category transmission information and the second category transmission information are transmitted, in parallel with each other by the radio communication means and the wired communication means.例文帳に追加

第1カテゴリー情報を伝送する無線通信手段と第2カテゴリー情報を伝送する有線通信手段を具備し前記第1および第2のカテゴリーの送信情報は前記無線通信手段および有線通信手段により並列に伝送する。 - 特許庁

Next, when the frame is received from a station belonging to the wired LAN or the AP, the AP connection terminal address table 33 is retrieved and when a destination terminal address of the received frame exists, the received frame is bridged in a radio section using the AP to which the destination terminal belongs as a received AP.例文帳に追加

次に、有線LANあるいは当該APに属しているステーションからフレームを受信すると、AP接続端末アドレステーブル33を検索し、受信フレームの宛先端末アドレスが存在すれば、その宛先端末が属するAPを受信APとして無線区間に受信フレームをブリッジする。 - 特許庁

In addition, a data converter 16 is installed between the receiver 15 and the controller 12, applying data conversion to the display information received in the receiver 15, from the form of the radio call net 5 (the second form) to the form of the display information of the subscribers' wired telephone lines 3 (the first form), and outputting the converted information.例文帳に追加

また、受信部15と制御部12との間にデータ変換部16を設けて、受信部15で受信された表示情報を、無線呼び出し網5の形式(第2の形式)から、有線の加入者電話回線3からの表示情報が有する形式(第1の形式)にデータ変換して出力する。 - 特許庁

Besides, information is transmitted from the radio network or the wired network to a system contractor's TA, the contents of the information are displayed on a personal computer(PC) or a TV/PC owned by the system contractor and voice is transmitted through a loudspeaker built in the PC or the TV/PC.例文帳に追加

また、システム契約者のTAには無線網若しくは有線網より情報が伝達され、該システム契約者の所有するパソコンやTV/PCに情報内容を表示し、該パソコンやTV/PCに内蔵のスピーカーを吹鳴して音声伝達する。 - 特許庁

A radio communication system is provided with a wireless LAN access point 2 (WLAN AP) which performs wireless communication with a plurality of wireless terminals 1 (STA); an authentication server 3 to be connected to the access point 2 by wired Ethernet (R) etc. ; and a router 4 to be connected to the access point 2 and the authentication server 3.例文帳に追加

無線通信システムは、複数の無線端末1(STA)と無線通信を行う無線LAN用のアクセスポイント2(WLAN AP)と、アクセスポイント2に有線のイーサネット(登録商標)等により接続される認証サーバ3と、アクセスポイント2および認証サーバ3に接続されるルータ4とを備えている。 - 特許庁

A control signal generating circuit 6a on the transmission side and a control signal generating circuit 7a on the reception side generate a first to a third control signal streams for notifying the occurrence of the abnormality, and mutually transmit, after replacing a data stream when the abnormality is detected on the radio transmission channel and the wired transmission channel.例文帳に追加

送信側制御信号生成回路6a/受信側制御信号生成回路7aは、異常が発生したことを通知するための第1〜第3の制御信号列を生成し、無線伝送路、有線伝送路での異常が検出された場合にデータ列に置き換えて相互に転送する。 - 特許庁

例文

Raw data from the digital camera or the digital camera bag is inputted to the picture storage device by radio communication, a wired cable, attachment/detachment of a storage medium, or the like and is subjected to interpolation, compression, etc., by software on the picture storage device side and is stored.例文帳に追加

デジタルカメラまたはデジタルカメラバックからのRawデータを無線通信、有線ケーブル、記憶媒体の着脱などで画像蓄積装置に入力し、画像蓄積装置側のソフトウエアで補間、圧縮などを行って蓄積する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS