小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > じょうとうまち1ちょうめの解説 

じょうとうまち1ちょうめの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「じょうとうまち1ちょうめ」の英訳

じょうとうまち1ちょうめ

地名

英語 Jotomachi 1-chome

城東1丁目


「じょうとうまち1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

朝ラッシュ時には出町柳側の1両目が女性専用車両として運用されている。例文帳に追加

During the morning rush, the first car to the Demachiyanagi direction is designated as a women-only car.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば577町(1980年現在)である(「笹屋町一・二・三丁目」と「笹屋四・五丁目」をそれぞれ1町とカウントしている)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 577 declared towns in 1980. ('1, 2, and 3-chome, Sasaya-cho' and '4 and 5-chome, Sasaya' are counted as one town respectively.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「兆域東西五町、南北四町、陵戸五姻)・同大内陵(藤原宮にあめのしたしろしめしし持統天皇。」例文帳に追加

The graveyard of the mausoleum measures five-cho (1 cho is approximately 109 meters) from east to west and four-cho from north to south with five pairs of Ryoko (imperial tomb guard)) and in the said Ouchi no Misasagi (in which Empress Jito who governed this country in Fujiwara Kyu Palace also rests.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

稲荷御前、稲荷榎木橋、稲荷中之、直違橋南一丁目、直違橋北一丁目、直違橋二〜十一丁目(「二〜十一丁目」の10町を1大字とカウントする)、山村、十九軒、直違橋片町、玄蕃、鳥居崎、北新、七瀬川、南蓮池、鍵屋、北蓮池、極楽、寺内、飯食例文帳に追加

Inarionmae, Inarienokibashi, Inarinakano, 1-chome Sujikaibashi-Minami, 1-chome Sujikaibashi-Kita, 2-chome to 11-chome Sujikaibashi (10 towns of 2 to 11-chome counted as one Oaza), Yamamura, Jukyuken, Sujikaibashi Katamachi, Genba, Toriizaki, Kitashin, Nanasegawa, Minami Hasuike, Kagiya, Kita Hasuike, Gokuraku, Jinai, Ijiki発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶応3年(1867年)1月5日(旧暦)、江戸牛込馬場下横町(現・東京都新宿区喜久井町)で、夏目小兵衛直克、千枝の五男として生まれる。例文帳に追加

On January 5, 1867, Soseki was born as the fifth son of Kohei Naokatsu NATSUME by his wife Chie in Ushigome Babashitayokocho in Edo (present Kikuicho, Shinjuku Ward, Tokyo.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これら19大字は、大正11年の町制施行後は深草町の大字となり、昭和6年の伏見区成立時には「深草」を冠称する21町に編成された(大字北新は北新町、芳本町、芳永町に分離、直違橋二〜十一丁目は1町にカウントする)。例文帳に追加

These 19 Oaza became Oaza of Fukakusa town after the town system took effect in 1922 and were reorganized into 21 towns prefixing the name 'Fukakusa' when Fushimi Ward was established in 1931. (Oaza Kitashin was divided into Kita Shin-machi, Yoshimoto-cho and Yoshinaga-cho while 2-chome to 11-chome Sujikaibashi were counted as one town.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

区内の公称町名の数は、『角川日本地名大辞典26京都府』下巻によれば1980年現在630町であった(「丁目」を有するものも1町とカウントする)。例文帳に追加

According to the second volume of "Kadokawa Nihon Chimei Daijiten No. 26 Kyoto-Fu" (Kadokawa dictionary of place-names of Japan, No.26 Kyoto Prefecture), there were officially 630 declared towns as of 1980. (A town called with 'chome' is counted as a town.).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「じょうとうまち1ちょうめ」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 40



例文

京都市の各区に属する公称町名を列挙した「京都市区の所管区域条例」(昭和24年4月1日京都市条例第7号)にも西京極郡附洲町の名はみえない。例文帳に追加

In 'the ordinance on the area of Kyoto City' (the No. 7 ordinance of Kyoto City as of April 1, 1949), the name of Nishikyogoku Kori Tsukisu-cho is not shown either.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

天保5年12月12日(1835年1月10日)大坂堂島浜(大阪府大阪市福島区福島(大阪市)1丁目・通称ほたるまち)にあった豊前国中津藩の蔵屋敷で下級藩士福澤百助・於順の次男(末っ子)として生まれる。例文帳に追加

On January 10, 1835, he was born the second son (the youngest child) of Hyakusuke FUKUZAWA, a low-ranking retainer of the Nakatsu domain, by his wife Ojun, in Kurayashiki of the Nakatsu domain, Buzen Province, which was located in Dojimahama in Osaka (1-chome, Fukushima, Fukushima Ward, Osaka City, Osaka Prefecture, generally called Hotarumachi.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これに対して京都の町代は京都のうち上京に12、下京に8あった「町組」と称される組(地域)単位に1名、その下にないし2名の下町代が付属され、組内にある各町の町名主以下の町役人を統率した。例文帳に追加

In contrast, Machidai in Kyoto headed town officials including the town chiefs: There was one Machidai for each group of towns (i.e., each district) with one or two subordinate Machidai below, for heading town officials including town chief in each town of the group (Kamigyo area had 12 groups of towns and Shimogyo area had 8 groups of towns).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

普通列車も行違いがない場合は1番線に入るが、前述した通り昼間時は当駅で特急通過待ち・行違いがあるため、1番線発着は朝と夕方以降のみに限られる。例文帳に追加

When limited express trains are not passing, local trains also use track 1 but, as mentioned above, the station serves as a passing loop during the day, so this is only possible during the morning and evening.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京都市の各区に属する公称町名を列挙した「京都市区の所管区域条例」(昭和24年4月1日京都市条例第7号)に掲げる町数は上記とほぼ一致するが、同条例では区の北東端に位置する「東小物座町」と「東小物座町附属」を別個の町名としている。例文帳に追加

The number of towns listed in the 'Municipal Ordinance of Jurisdiction Districts of Kyoto City' (Act No. 7 of Kyoto Municipal Ordinance, April 1, 1949) which enumerates official town names that belong to each of the wards in Kyoto City, roughly matches the number mentioned above, but within the same ordinance, 'Higashi Komonoza-cho' and 'Higashi Komonoza-cho Fuzoku' which are located in the north eastern part of the Higashiyama Ward are regarded as individual town names.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

シートクッションSCの乗降側の側面を構成する表皮材のまちに、サイドフィニッシャ2の上端縁20が喰い込む凹溝を設け、このまちを合成樹脂材を含浸させて成形した成形不織布で一体成形したことを特徴とする。例文帳に追加

A recession groove bitten with an upper end edge 20 of the side finisher 2 is provided on a gore part 1 of a skin material constituting a side surface at the getting-in/out side of the seat cushion SC, and the gore part 1 is integrally molded by a molded non-woven fabric molded by impregnating it with a synthetic resin material. - 特許庁

そこで、断面略逆L字型の付け框の水平部裏面とスペ−サ−2上面にテ−パ−部2Tを設け、付け框に対してスペ−サ−2を傾斜方向へ移動させることで、極めて簡単にしかも精度良く効率良く微妙な段差調整が可能となる。例文帳に追加

Delicate step difference adjustment is enabled accurately and efficiently and extremely simply by forming a tapered section 2T between the horizontal-section rear of an approximately inverted L-shaped sectional attached rail 1 and the top face of a spacer 2 and moving the spacer 2 in the direction of inclination to the attached rail 1. - 特許庁

例文

三方シール包装機のシールロール装置は、ボックスフレームと、シールロール2,3と、固定側軸受メタル4,4と、可動側軸受メタル5,5と、軸受メタル位置決めねじ6と、軸受メタル位置決めボルト7と、シール圧調整コイルスプリング8と、隙間調整手段9とを備える。例文帳に追加

The seal roll apparatus for the three-way seal packaging machine is equipped with a box frame 1, the seal rolls 2 and 3, fixed side bearing metals 4 and 4, movable side bearing metals 5 and 5, a bearing metal positioning screw 6, a bearing metal positioning bolt 7, a seal pressure adjusting coil spring 8, and a gap adjusting means 9. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

1
Jotomachi 1-chome 日英固有名詞辞典

2
城東町1丁目 日英固有名詞辞典

じょうとうまち1ちょうめのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS